日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

May 9, 2010
XML
カテゴリ: templi
何、これ? 初めて気がついちゃった。

庚申塔1


庚申塔っていうんだって。


奈良時代に、中国から日本に伝わった庚申信仰。

人の身体の中には三尸(さんし) musi という虫が住んでいます。

60日に1回、庚申(かのえさる)の日の夜 虫は体から出てきます。

に、その人素行を報告に行きます。

、その人を早死にさせてしまうのです。

それで庚申の日は、寝ないで三尸 musi が体から抜け出さないように
見張っていました。


この寝ずの番を、庚申待ちっていうそう。

最初は厳かに過ごすのが習慣だったのが、平安時代には、2ヶ月に一回のおにぎやかなご宴会の日に変わっていったらしい。

庚申信仰は、庚申の年に庚申塔を建てることに決まってて、だから今たくさん庚申塔が残ってるってこと。

庚申塔に刻まれてる、チューリップかぶったみたいなおじさんは、庚申講のご本尊で三尸musiを押さえつけてくれる青面金剛(しょうめんこんごう)。


庚申塔2


下にいるのは、三猿。

おじさんに、しがみついてるのは、誰かしら~?


青面金剛Tシャツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 9, 2010 10:34:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[templi] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(30)

イタリアの日常

(238)

イタリアの食べたり飲んだり

(503)

イタリア語

(72)

先生の内緒話

(237)

旅の#※☆★#

(69)

ローマでお散歩@

(696)

カトリックの総本山バチカン

(0)

フィレンツェのお楽しみ♪

(327)

トスカーナにメロメロ*

(221)

アマルフィに帰りたい(ノ_・。)

(25)

パステル・カラーのチンクエ・テッレ

(134)

@リグーリアでまったり

(97)

ウンブリアの街へ行こ!

(238)

シチリアの誘惑∞

(16)

カプリでヴァカンツァ◎

(19)

ちょっぴりミラノ♪

(227)

ミラノからお出かけ☆

(113)

きらきら☆ヴェネツィア

(85)

ヴェネトを満喫

(124)

しましま♪ジェノヴァ

(113)

たっぷり@エミリア

(130)

トリノはエレガンテ☆

(194)

パルマで食い倒れ@

(106)

黄色いレンガのマルケ

(90)

ブーツのかかと*プーリア

(235)

カンパーニャってこんなとこ

(1)

山の上▲のサン・マリノ

(24)

日本の不思議

(33)

世界の不思議

(5)

ベトナムって楽しい♪

(6)

おいしい香港

(28)

パリ大好き♪

(263)

alberi, fiori

(145)

bellezza

(12)

bevande, cibi

(512)

costume, tradizione

(59)

disegno

(5)

dolci, snack

(476)

edifici, giardini, parchi

(183)

feste

(21)

libri

(9)

lingua

(2)

mezzi

(11)

moda

(8)

mostre, musei

(322)

negozi, prodotti, spese

(80)

servizi

(19)

spettacoli

(51)

sporto?

(18)

templi

(246)

Tokyo

(168)

日光

(74)

京都

(140)

奈良

(37)

横浜

(49)

熊本

(70)

TOKYO2020

(20)

函館

(71)

名古屋

(5)

松本

(50)

弘前

(1)

大阪

(44)

長岡花火

(1)

神戸

(2)

東京のホテル

(73)

鎌倉

(41)

松江

(1)

日立

(9)

水戸

(35)

長浜

(12)

彦根

(18)

岡崎

(12)

犬山

(13)

コメント新着

ciami @ Re:マロングラッセ♪829さん New! 如庵ですね。中の見学会、月に1度だけだそ…
マロングラッセ♪829 @ Re:有楽苑(06/27) 有楽苑は織田有楽斎が作ったお茶室がある…
ciami @ Re:ジゼル1043さん 楽しく文化が勉強できるような工夫があっ…
ジゼル1043 @ Re:岡崎の文化(06/08) 岡崎は、伝統的産業もあって魅力的な街で…
ciami @ Re:マロングラッセ♪829さん カレーもそんなじゃないらしいですけど、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: