ぎん君、ひと段落でしょうか。
ムク母さんも、まだ食欲不振とのこと心配ですね・・・。

しかし、母は本当にすごい!ムクちゃんと同じ方法で成功したというのが驚きです。(もちろん漢方の力もあるかもですが。)動物の力というのを本当に、実感します。
一気に飲みすぎて消化がおいつかなかったのかな?
気長な作業になると思いますが、ご自身も体調くずさないよう、気をつけてください。 (November 14, 2005 12:30:42 PM)

November 11, 2005
XML

お腹を壊したのか、カナコさんと振り返りつつ考えてみました。

他の子とぎん君の違ったところ。
それは、ぎん君だけが頑固だったということでした。

哺乳瓶からミルクを飲まないのも、シリンジで授乳しても
2~3ミリだけ飲んでイヤイヤするのも一緒でしたが
ぎん君のイヤイヤは一番頑固で、2~3ミリ飲ませたあとで
口に含ませても、口の脇からゲプッと吐きだしてしまっていました。

体重から考えると、この2~3ミリというのは一度に与える量としては
極端に少ない量で、私はせめて5~6ミリは飲ませたいと
時間をかけて頑張って無理やり口に含ませていました。

それがいけなかったのかどうか、はっきり言って分かりません。
でも、ムクちゃんが授乳していた際は4~5時間おきではなく
もっとこまめに母乳を与えていたことも思い出し、
私も同じようにしてみようと考えました。


暑い!?
※体を冷やさないようにとゆたぽんを縦に二つ入れたら


ぎん君にだけ、一時間から一時間半のペースで少量のミルクを飲ませる。
3時頃には初めて自発的に0.5ミリだけですがシリンジを吸ってくれ、
その後も1ミリくらい(一本で一ミリです)ならシリンジを吸ってくれ、
それを何度か繰り返し、朝の6時頃、二度目の漢方薬を飲ませる。

その後、私は数時間睡眠をとったのですが、昼前に起きて
段ボール箱の中の敷布をチェックすると、下痢Pがついていない!
ぎん君のオチリも綺麗!!

漢方薬が効いてのことか、ぎん君の下痢がおさまっていました!

36時間ぶりに不安から開放された瞬間でした。
嬉しかったです!


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

とりあえずシリンジに慣れ、5ミリくらいは平気で吸っていた男

きん(K)君

K君、君は逞しい!
いかなる環境の変化にも動じない、脱力系の男です。


K君、君は幸せ者だ!
フリースを交換しても、すやすやネンネです。
両手はお行儀良く揃えてみました♪


K君、のび~っ
兄弟に睡眠を邪魔されても、脱力~。。。
でもアンヨはお行儀良く揃えてみました♪


きん君とぎん君はそっくりなのに、こうも君らは違うんだね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 14, 2005 06:24:01 AM
コメント(14) | コメントを書く
[2005年10月27日産まれベビニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:考えました(11/11)  
まき*  さん
大変だったんですね。
俺は飲みたい時に飲みたいんだ!!ってかんじでストレスからくる下痢だったのでしょうか。
漢方薬が効いたのかその後の対応がよかったのか、とにかく下痢が治まったみたいでよかったですね♪
きんちゃん寝方かわいいです。
手足をそろえる子、私の憧れ。。。( ̄m ̄*)
ちなみに息子の寝言は大声ではっきりしゃべります。
フゴフゴなんてかわいいものじゃございませんっ (November 14, 2005 08:33:32 AM)

はじめまして (^・^)  
jack さん
いつも拝見させて頂いております。
時間が今はないので 改めてゆっくりお邪魔しまが
フリースの下側に『貼るカイロ』を使われるのも
いいと思います。(仔猫に直接当たらない様に・・・)
我が家には パパがブルー・ママがフォーンのソマちゃんがいます。
それでは ぎん君の回復を願いながら仕事へ行ってきます。 (November 14, 2005 08:37:22 AM)

大変でしたね  
リオンまま さん
ぎん君下痢しちゃったんですか(T^T)
ちわわーさんも大変でしたね。
小さいからちょっとした事も命取りになってしまうので本当に心配した事でしょう。
取り敢えず下痢が止まってミルクを飲んでくれれば一安心ですかね。
こういうとき母親の偉大さを感じてしまいます。
ムクちゃんも早く元気一杯になってほしいです。
ちわわーさんもお身体に気をつけて下さいね。 (November 14, 2005 11:49:39 AM)

代行母?!お疲れ様です・・・。  
kanon_neko さん

Re:考えました(11/11)  
なまん  さん
更新がないから、凄く嫌な予感がして不安だったのですけれど、ぎんくんのお腹の調子が悪かったんですね。
今回の日記を見て、やっと少しほっとできました。
とりあえず、良かった良かった…
あとは、ムクちゃんの体調が回復するまでの頑張りですね。
ちわわーさん、今が一番大変ですけれど、頑張って乗り切ってくださいね。
陰ながら応援していますので。

それにしても、きん君、今回の大騒動のなかで一人マイペースの脱力系ですね。(^m^*)
前回の子猫ズのなかでは、ふっ君派だったけれど、今回はきん君萌え~~になるかも。
どうやら、私は大らかな性格の猫がツボのようです。 (November 14, 2005 04:07:36 PM)

あ~ん  
misya0401  さん
良かった!安心した~!!
ちわわーさんの体調は大丈夫??
そっちも心配だよ~(><)
寝姿に癒されて帰ります・・ (November 14, 2005 06:01:48 PM)

まき*さん  
ちわわー  さん
仔猫はやっぱり難しいです。
人間の赤ちゃんと一緒でデリケートですね。
それに治療としてできることも限られているので
なんだか、恐いんですよ(><)

きんちゃん、肩の関節がおかしいんじゃないかと
心配になるほど、猫らしくない寝相でしょ(笑)
この子、本当に大らかと言うか大雑把と言うか
子供らしい子なんですよ。
そんなところは、息子さんと一緒でしょうか(^^)
(November 15, 2005 01:34:36 AM)

jackさん  
ちわわー  さん
はじめまして&コメントありがとうございました。

パパがブルーでママがフォーンだとうちと
ちょうど反対の組み合わせになるんですね。
でも、それほど数が多くないので
何処かでご親戚かも知れませんよ(=^ω^=)

本当は、温度が一定であるという点で
電気のホットカーペットが良いかな~なんて思ったのですが
電磁波が小さな体に良いものかどうか悩んでしまい…
自分で使うもの食べるものに関しては、結構適当なのですが
猫のものって、悩みません(笑)!?

また、遊びに来てくださいね(^^)
(November 15, 2005 01:52:16 AM)

リオンままさん  
ちわわー  さん
本当ですね。
ムクちゃんが当たり前のようにしていることを
私が代わりにやろうと思ってもなかなか出来ません。
一つ判断を間違えば、仔猫は死んでしまうのだと思うと
とてもプレッシャーを感じました。。。

特にぎん君の下痢は、全く予想していなかったので
(それだけ元気な子でした)、『え?え?何で』という感じで
かなり戸惑いましたが、今は何とか回復して本当に良かったです!

今はムクちゃんも仔猫もお陰さまで元気です。
そして、私の傍らで幸せそうに授乳中です(*^-^*)
(November 15, 2005 02:16:41 AM)

kanon_nekoさん  
ちわわー  さん
困ったことに、原因が結局分からないのですよ…
多分、一度に沢山飲めない子だったのか
それか甘えん坊の子なので愛情不足から来る
体調不良だったのか…。
原因が分からなかったので、余計に恐かったです(><)

今回は、仔猫にも使える漢方薬があると勉強できましたが
あまりこの手の勉強は実践で学びたくないですね(笑)

私は仕事中、思いっきりセーブしていたので大丈夫でした~ヾ(--;)ぉぃぉぃ
お心遣いありがとうございました。 (November 15, 2005 02:22:07 AM)

なまんさん  
ちわわー  さん
私も凄く嫌な予感の中で過ごしていたんですよ~(; ̄∇ ̄)
ブログ更新どころの騒ぎではなかったのよ~。
私の生徒さんたちも期末テスト前でかなり切羽詰ってたし
みんなして色んな意味で焦りまくりの週末でした!

それから、きん君は面白い子ですよ。
思いっきりマイペースです。
この子もふっ君みたいに掃除機と戦ったり
ワクチンで凹んでいじけたりするんでしょうか(笑)
しっかりしていて逞しくて、ミーシャみたいでもありますが、
どんな子になるのか私も楽しみです♪
(November 15, 2005 02:31:43 AM)

misya0401さん  
ちわわー  さん
きん君の寝相、可愛いでしょ~♪
恐ろしく寝つきの早い子でもあるんですよ~。
私も普段はなかなか寝付けない人なんですが
お陰さまでここ数日は、ばたんキューでした(笑)

私の風邪も、今日になってようやく治りまして
これからは楽しい日記が綴れそうです。
(↑先日、鼻をかんだら鼻血が出たのよ~!!
久しぶりに鼻血を出して、感激してしまいました)
(November 15, 2005 02:48:09 AM)

Re:考えました(11/11)  
goldsilver6974  さん
かわいい~寝姿♪

ぎんくん~よくなってよかったですね!
36時間は長かったでしょう。
お疲れ様~ (November 15, 2005 08:07:18 AM)

goldsilver6974さん  
ちわわー  さん
精神的に凄く長い36時間でした!
でもこれを乗越えて、益々ぎん君を可愛いと
思えるようになった気がします。
本当の親子もそうなのかもしれませんね。
大変だったけれど、得るものもあってよかったです。
な~んて、治ったから言えるんですよね(*^_^)ゞ
(November 15, 2005 03:02:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: