Vegetus Vita    ~ 料理教室 お仕事日記 ~

Vegetus Vita  ~ 料理教室 お仕事日記 ~

2007年11月20日
XML
ブリは、お節料理にも活躍の縁起のいい出世魚。

今回は、定番の 「ブリの照り焼き」。


ぶりの照り焼き

★材料

 ◎ブリ(1切=100gくらい)

  【調味液】
    ・酒 :大さじ5
    ・醤油:大さじ5
    ・味醂:大さじ5

  【付け合せ】
    ・大根おろし
    ・はじかみ(酢づけ)



★作り方

   (1)調味液1/3量に、ブリを10分ほどつける。

       ※漬けたら、ペーパーでよくふく。(焦げるから)
       ※調味液はクサミが移っているので捨てる。


   (2)フライパンにサラダ油を熱して、ブリを皮目から焼く。

       ※焼くときは、盛り付けで表になる方を下にして先に焼く


   (3)両面焼けたら、ペーパーで油を吹いて、残りの調味液を投入。

   (4)弱火で煮付めて、大根おろしを添えて、できあがり。

       ※盛り付けの付け合せは、和食は手前、洋食は奥へ。




とってもカンタンウィンク
時間がなければ、調味液につけなくてもいい。
でも塩をふってクサミを消した方がいいかも。
今は脂にのっていて、美味しいのです。


◎ブリについて
http://www.db.is.kyushu-u.ac.jp/fish/old/buri-j.html


◎ブリの食材辞典
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Buri.htm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月20日 23時41分38秒
[レシピ:和食・中華] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: