今日は、次女のハートの通う学校で、学園祭がありました

学校には日日家族のお子さんや
うちのような日仏家族の
お子さんが結構いる為、
毎年この学園祭で
ちょっとした日本食のブースを
立ち上げたりしています。
今年はママさんチームでちらし寿司を作り販売。
販売には私も娘たちも協力し頑張りました~~っ
私は一緒に販売をして下さったお母さまに
素敵な浴衣を着せて頂きました!

シュークリームも販売したのですよっ
パリにヤマザキがあるのですが
そこからバニラ味のものと
抹茶味のものを
仕入れてきました。

学校と提携を結んでいる
日本語塾の先生方による
日本の縁日風
お遊びコーナーも
ありました


毎年立ち上げられる
ジャンピング・バルーンも
人気です。
空気で膨らませた
→の球状のバルーンに
入って、跳ねまくりまくります。
子供ってこういうの、
好きですよねぇ~~vv

生徒たちのメッセージカードが
結ばれた風船が飛ばされました。
青い空に溶け込んでいく色鮮やかな
風船たち・・・・・
どこまで飛んで行くのかなぁ~~![]()
↓ これはっ

日本語の補習を受ける生徒たちによる
「ソーラン節」の踊りには、ハートも参加しました。
「金八先生」にも出てきたあの激しい踊り!
娘がちゃんと踊っていたのを目にして驚きと感動を
覚えてしまいましたっ
本番ではビデオカメラを回していたので、↑の写真は予行演習の時に
撮影したものです。本番ではTシャツ・短パンに浴衣を羽織り、
たすきに鉢巻姿でした。髪の毛はポニーテールにしましたよっ
~ 今日のパリ à la carte ~

毎年6月21日は、「Fête de la Musique」の日です
パリの街角のあちらこちらで音楽好きの人達が集まり
自由に楽器を弾いたり歌ったり・・・・・
とっても楽しいイベントです!
この日になると、私たち家族はお友達にパーティーにお呼ばれします。
野外で開かれるパーティーなのですが、皆で持ち寄った食べ物や飲み物を
頂きながら、その場で演奏して下さる方々の素敵な音色に
酔いしれる・・・・・ ソラの大好きなひと時です![]()
もうちょっと詳しく書き込みたいので、また明日のブログにアップしますねっ!
いつも応援ありがとうございます!!
ぽちっ
として頂けると、ソラは小躍りして喜びます![]()
![]()
苺のフェルト細工♪ June 18, 2008
苺、ガラスペインティングをする♪ June 16, 2008
父の日♪ June 15, 2008
PR
Calendar
Comments
Freepage List
Keyword Search