♪yukinkoのPAGE♪

♪yukinkoのPAGE♪

ちょこっと報告「BRⅡイベント編」



深作欣二監督の遺影が、舞台に釣らされていたのが
とても、印象的でした。

2階席だったので、あまり表情とか、誰がだれか、わかりずらかったので
あいまいなところもあります。

☆開始☆

幕前で・・・管弦楽の人たちが座っている。

映画で、使われた音楽の演奏(神奈川フィルハーモニーの生演奏」

メドレーが始まる。。

「ラデッキ行進曲」「G線上のアリア」「レクイエム」

「レクイエム」がかかると、舞台が真っ赤になり、観客から
「おお~」と声があがる。

舞台の中央から、出演者があがってくる。
(ワイルドセブンのメンバーだったと思う)

その後、その前から、主流メンバーが、上がってくる。

【竜也君中央で、登場!】黒のジャケットに白のインナー。
他のメンバーと比べて、背が高くやっぱりかっこいい!

健太監督から、出演者がひとことづつ、挨拶。

竜也君 

「興奮しています。見終わった後の感想が楽しみです。
欣二監督、健太監督には、たくさんの演技の
アドバイスを受けました、ありがとうございます。
成長した七原秋也と作品を見てください。頑張りましたので
みなさん、楽しんで見ていってください」というような挨拶でした。

全員が終わった後、もう一度、竜也君と監督は挨拶していました。
司会の人が振ったんだけど、事前にいわれてなかったみたいで
「えっ!」って感じで、ちょっと驚いていた竜也君なのでした。
しかし、ちゃんと挨拶してましたよ。さすがでした。

簡単にですが「本当におもしろいですから、楽しんでください」という
ような感じだったかと思います。ちょっと定かではないんですか。

竜也君は
他の出演者が、挨拶している時、
となりにいる健太監督に下を向きながらだけど
なにやら、話掛けていた。笑っているようだった。
本当にこの日を迎えて竜也君、監督は、嬉しそう。
で、途中、足動かしてた。もじもじと。。何考えてたんでしょう(笑)

挨拶が終わる。一同礼をして舞台が一度閉まる。

生演奏

「バトルロワイアル」サントラより
施設の思い出、霧山の襲撃、新たなる旅立ち。
約10分間。

ハープの演奏が始まると、管絃楽団の方たちは、静かにいなくなっていった。

幕があがる。

映画鑑賞開始。

映画終了、大きな拍手。

カーテンコールでさきほどの、出演者がでてくる。
全員が一列に並び、礼。。
幕が閉まる。

そのまま拍手が続く。

また、幕が上がる。
【竜也君が一番にでてくる】
竜也君他の出演者を手招きして呼ぶ。
監督がでてこなくって、竜也君が手招き。

出てきても端っこにいる監督を中央へ一生懸命、手招きして呼んでいた姿が
すごく良かったよ~。竜也君!

監督が中央に来てから、またみんなで、礼。2回。
幕がしまる。

かなり閉まったときに、竜也君がやっと手を振ってくれた。


♪感想♪

竜也君が他の人を上手くリードしていた感じが手に取るようにわかりました。
挨拶も、だんだん場慣れしてきたなってすごく感じて、あの中で大きな存在であり
大人っぽく見えました。私の席の後ろにいた男の子軍団が、竜也君のことを「まじ、かっこいい!」とか「藤原竜也、演技とかうまくない?(イントネーション上がる感じで【笑】言っていました。

最後見終わった後には、その男の子軍団が「秋也~!」と声かけていました。
男の子のファンがこれで増えたか?

ちなみに私も、キャーたっちゃん!と叫んで、手を振ってきましたよ。
演劇鑑賞だとなかなかできないので、はめはずしてきました(笑)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: