今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

お気に入りブログ

芽キャベツ下葉かき… New! 根岸農園さん

今咲いているバラ … New! dreamroseさん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

イルミネーション始… New! かにゃかにゃバーバさん

道端に咲いていたノ… New! himekyonさん

コメント新着

2015年05月01日
XML
カテゴリ: 休日の過ごし方
 昨日は法人内の訪問看護ステーションに支援。

 練馬区の光が丘の近くのステーションなので、緑、緑。新緑と若葉。

 サングラスと手袋、日焼け止めクリーム。毎年ゴールデンウィークは早々と夏日。昨日も例外なく昼近くには気温がぐんぐんとあがる。都内でも畑が多い練馬区なのに、最高気温は都内でも一番になる日も多く、板橋と比較しても2度位高い。

 住宅街の道は曲がりくねっていて行き止まりも多いけど、川越街道を中心に路地に入っていくと迷うことを防げる。この川越街道、歩道が広くってガンガン自転車を走らせても全然安全だし、お巡りさんに怒られてしまうけど時々信号無視も出来てしまう。

 支援五日目にして、やっとどこの街がどこの隣だとか、線路を越えたらどの街になるとかやっと分かるようになって地図を片手に目的地に行けるようになった。

 練馬区にはカワセミも棲息するという光が丘公園があって、桜並木も立派で、ちょうど今は新緑と若葉でめまいが起こるほどまぶしい。仕事は仕事だけど、自転車で移動中に巡り合える風景は神様からの贈り物のよう。

 五月の勤務表がどうなっているか分からず、今日出勤したらなんと五日まで連続勤務で、四日朝まで携帯当番だって。確かに、ゴールデンウィークは働きますって宣言したけど、最初の三日が携帯当番で始まるとは。小さい子がいる職員は、家族が休む日に休めないと家族が一緒に出かける日が無くなる。小さい子がいない職員は、働いても仕方がないと思っているけど、のっけから六日連続勤務なんだとちょっとがっかり。

 ゴールデンウィークはワーキングウィークなんだ。

 今年の秋のシルバーウィークも長期の休みになるけど、きっとワァーキングウィークになってしまうんだろうな。



 看護師の圧倒的多数は女性なので、結婚、出産、子育てといった時期に仕事を辞めてしまう同僚も多かった。小さい時には親の立場に沿っていい子であったのに、高校卒業前後に引きこもりになって悩んでいる同僚の話も聞く。

 子供のいない私は、協力を惜しまないつもりであるけど、いつもいつもでは、ちょっと不公平のような気もしてしまう。

 自分の気持ちながら、心が狭いような気もするのだけれど、なんだかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月01日 21時35分55秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
歩世亜  さん
今晩は!

私の知り合いも何名か看護師さんがいますが皆さんバイトで看護師続けていますよ。 (2015年05月01日 21時56分14秒)

Re:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
蕗のとう  さん
ゴールデンのウイークですからね。少しはパ~っと 気晴らししたいですね。一日でも 好きなことやって下さい。
 そう言う自分も朝から 晩まで草取りばかり それでも
捗らなくて うっちゃって 卓球ってのが 一番気が晴れます。 (2015年05月01日 22時23分39秒)

Re:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
ゴールデンウィーク、年末年始等、我々にとっては全然連休という感じがしないですね。特に私の場合4月に病欠してたのでほぼ連日出勤予定です(T-T) けど病気で入院しているよりは働いている方がずっといいです! (2015年05月03日 01時21分14秒)

Re:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
お疲れ様です。でも…そうして働いてくださる方あっての安心です。
私も自営ですので~連休はお正月だけであとは基本週1だけお休みです。そのお休みも半日は独居希望の母の介護です~ココ3年ずっと~でも、仕事休むと子供の学費すら恐ろしいことになるので休めません。。。

もし…デイサービスやヘルパーさんが居なかったとしたら…連休などでお休みになったら~と思うとぞっとします。
けれどね~入院中などは病院側から言われて週に3日は仕事の後、夕食準備をして通うことになり~退院が先か倒れるのが先かでした。

本当にね~ありがたいんです (2015年05月03日 13時40分24秒)

Re:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
ゆみ4025  さん
ナイスありがとうございました。
うちの娘も看護師をしていて夜勤もしています。
子供はいません。

大変な仕事ですが、頑張っていると思います。
車で15分位のところに住んでいますが
忙しいのか、ここ1カ月ほどうちに来ていません。

お仕事大変ですが、頑張ってくださいね。 (2015年05月04日 19時44分51秒)

Re[1]:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
アメキヨ  さん
歩世亜さん

こんばんは。
ご訪問、コメントありがとうございます。

この季節はさわやかな風が吹きまくり、自転車での異動も本当に気持ちが良く、ジャスミンや栗、薔薇の花の香りなど風邪も色々な香りを持っています。

道路も混んでいず、気持ちよく自転車を走らせます。

飲食店も営業している店も多く、町の工場も頑張って働いていらっしゃる。

働けるときに働けることを感謝しないといけないですよね。 (2015年05月04日 20時05分00秒)

Re[1]:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
アメキヨ  さん
蕗のとうさん

こんばんは。
ご訪問、コメントありがとうございます。

いつも混んでいる寿司屋さんなども意外とすいていて、久しぶりにビール、お通し、握りずし特上で2000円で食べられました。

良いことだって沢山ありそうな、ワーキングウィークです。 (2015年05月04日 20時07分38秒)

Re[1]:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
アメキヨ  さん
お前に云えないさん

こんばんは。
ご訪問、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、治療のために入院生活を過ごすよりお仕事をするほうが良いですよね。

ゴールデンウィーク前に、職場復帰できたんですね。本当に良かったです。

停年まで、後2年と少しなので、働くことも悪くないかと思うことにしました。 (2015年05月04日 20時10分52秒)

Re[1]:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
アメキヨ  さん
ポニョタ1235さん

こんばんは。
ご訪問、コメントありがとうございます。

そんなふうにおっしゃっていただくと、休めないと愚痴っていた自分が恥ずかしくなってしまいました。

ご自宅で介護されている方のご家族は、お休みなんて言っていられない毎日ですよね。

少しでも、介護されているご家族の方々の負担が少なくなるように、そんなことをあらためて考えさせられたコメントをありがとうございます。 (2015年05月04日 20時13分56秒)

Re[1]:ゴールデンウィークはワーキングウィーク、子供の日までずっと仕事。(05/01)  
アメキヨ  さん
ゆみ4025さん

こんばんは。
ご訪問、コメントありがとうございます。

病棟で夜勤もなさっている看護師は、確かに盆暮れもゴールデンウィークもなく働いていますよね。

娘さんは、大変お忙しい毎日を過ごされているんでしょうね。
看護師だけではありませんが、現在はなんでも書類、書類ですから日々の業務と同時に様々な書類処理で、本当に病棟看護の仕事は増えるばかりなので、中堅看護師になるといくら働いても働いても仕事が終わらないという毎日なのでしょうね。

本当にお疲れ様です。

心の中では、きっと御両親のことを心配されていると思います。 (2015年05月04日 20時18分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: