今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

お気に入りブログ

芽キャベツ下葉かき… New! 根岸農園さん

今咲いているバラ … New! dreamroseさん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

イルミネーション始… New! かにゃかにゃバーバさん

道端に咲いていたノ… New! himekyonさん

コメント新着

2015年10月17日
XML
 Lさんは97歳。

 50歳から山登りを初めて秩父の山々は自分の庭のようだと。65歳で老人クラブに入会し、水彩、油彩、木彫り、書道などを習い始めてどれもものにして、展覧会で入賞したことも数知れず。

 自宅には、Lさんが書かれた絵画や鶴、竜、亀などの木彫りが飾られている。

 心臓の病気があって手術を控えている間に転倒骨折して手術が延期。痛みが治まる間に回復期リハビリテーション病棟に一時入院されていた。同じ病棟に入院されている同世代の方々の様子を見るうちに、また手術して元気にならなかったら自分の人生は終わってしまう、もう痛い思いはしたくないと決意され、心臓の手術は受けないことにして自宅に戻ってこられた。

 入院中はいろいろ悩んだりしたこともあって一日一食も食べない日があったりして栄養低下から貧血や低たんぱく症も進んでいたが、娘さんは「家に帰ればなんとかなる」と信じて自宅で看護することになった。

 退院して2か月、ディサービスにも通い始め、徐々に食事量も増えてしわしわだったお尻もふっくらしてきた。

 ここまでLさんを支えてきた娘さんは日中は仕事をしながら本当に頑張ってきた。

 一つ残念なことは、仙骨に褥瘡の始まりの兆候があり医師から処方された軟膏を塗っていても一向に改善しないこと。ご本人にどんな風にケアをしているか教えていただく。どうもベッドの上のほうに体を上げるとき力任せに引きずれれていたり、食事の時にギャッジアップされたままで足を延ばしてベッドの上に座りお尻が痛いまま食事をしていることなどが推測された。

 ベッド上で体の位置を頭のほうに挙げるときにはスライディングシートを使うとお尻を引きずらなくて済み本人の痛みもないこと、食事はベッドの端に座りしっかり足の裏を床に置いた足台において、肘をオーバーテーブルの上にのせてしっかり座る姿勢を整えると30分でも座っていられることを確認できた。



 ヘルパーさんたちは非常に熱心でメモをされたり、目を輝かせて真剣に集中して聞いてくださった。訪問介護事業所のサービス責任者の方は、「スライディングシートは今までも使っていたが、利用者さんにとってどんな意味があるか今日初めて知った」と感想をおっしゃってくださった。

 利用者さんのためになるなら、自分たちを変えることを惜しまないというヘルパーさんたちさんたちの熱意が伝わってきた。


 経験があってもその経験に寄りかかって患者さんのために必要なことも受け入れようとしない同僚に辟易していた私だったが、事業所は違うけど、純粋に利用者さんのことを思っているヘルパーさんたちの心意気がすごくうれしく希望を捨ててはいけないと思わせてくれた。

 そんなわけで、今日は週末の土曜日だけど、すっきりと起きられもう洗濯もしてしまった。

 難しいことをかみ砕いて説明できるように伝える力を身につけたい。

 そんな気持ちを私に取り戻させてくださったLさん、娘さん、ケアマネージャーさん、ヘルパーさんたち、本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月17日 09時24分08秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: