全136件 (136件中 1-50件目)
またまた久しぶりの更新になってしまいました。リッピーは1月11日に1歳になりましたお正月に旦那の実家で両方のじいじ・ばあばと一緒に一升餅を背負わせてお祝いしました。リッピーはお餅を背負わせるとギャン泣き。何とか私のところまでハイハイで来たかと思ったら、ビデオを撮っていた旦那が「あれっ!?撮れてなかった」と。リッピーには可哀そうだけど、もう一度撮りなおしましたお食い初めの時にもやらかしてくれた旦那・・・。これからも撮る機会は何度もあると思うけど、またやりそうな気がします一升餅は楽天で購入しました。お餅に名前を書いてくれるところを探してたんですが、もち処木の幡さんは半紙にも名前を書いてもらえるのが決め手でした。立派な字でお餅も美味しかったので満足だったのですが、アパートに持って帰ってくる時に半紙がしわしわになってしまったのが悔やまれます><二人目が出来たらまたこちらでお願いすると思います。
2011.02.17
コメント(1)

お久しぶりですリッピーはもう11ヶ月来月には1歳です早いですね~。そして、私は一昨日28歳になってしまいました当日は年に数回行くパスタ屋さんでパスタ&チーズフォンデュ&プチデザートを食べ、大満足帰って来てから旦那が予約しといてくれたホールケーキを二人で完食してしまいました一番小さいサイズでしたが、さすがに最後の方はちょっと気持ち悪く・・・。誕生日プレゼントはネックレスをもらいました旦那セレクトはあまり好みでないことが多いのですが・・・(こういうのがいいと伝えておいても、なんかちょっと違う)今回はよかったです5ミリ位のクロスとクローバーの2トップで別々でも使えます。一応、ダイヤのようです。それから、K10ですが、初のイエローゴールド。イエローゴールドってなんとなく避けてたけど、結構いいかも大切に使いますそれから、終了した30時間限定のお買いものマラソン・・・楽天のショップ2店舗と楽天ブックスでお買い物をしたんですが、ちゃんとエントリー出来てなかったみたい・・・やっちまったよぉ。アホだぁ今回は3店舗だけど、10店舗で購入してたらショックが大きすぎる。他にもいろいろ買いたかったのがあったけど、悩んだ末にリッピーに邪魔されたりで時間もなくて諦めたのがせめてもの救い・・・と思うことにします・・・ちなみに購入したのは・プリンタのインク 4,400円(送料込)年賀状に備えて。・餅つき機(エムケーRM-18TN) 9,980円(送料込)・・・現在は10,500円義両親から買っておいてと頼まれたので。・楽天ブックスにて4冊 3,266円 エントリーで3,000円以上でポイント10倍です。(12月17日9:59まで)こちらはちゃんとエントリーしました『うにの秘密基地』は最近ブログを見て癒されてて、ずっと欲しいなと思ってたんですが、ついに買っちゃいました『nina's』と『ひよこクラブ』は毎号買ってて、『Baby-mo』は気になる特集や付録がある時買ってます。ちょっと買いすぎちゃったかなぁ買うのがストレス解消にもなっちゃってるかも最近、ちょっとイライラしてしまってたので。早く『うにの秘密基地』て癒されたいです
2010.12.16
コメント(2)

今日は実家に行って来ました。そして、リッピー初つかまり立ちに成功テーブルの上に紙パックのジュースが置いてあったんですが、それを必死で取ろうとしてうつぶせからとおすわりからの2回つかまり立ち出来ました最近、私の体やバンボをよじ登って寄り掛かって立ったりしてて、そろそろしそうだなぁとは思っていたんです。昨日の同世代のベビちゃん達に触発されたのもあるのかな。おすわりもだいぶ出来るようになりました家に帰って来てからも「ハァーッハァーッ」と言いながら必死でつかまり立ち。パパにも披露しました。これからますます活発になりそうな予感。最近、バンボによじ登って動けなくなって泣くことがあります・・・
2010.08.25
コメント(0)

今日は前に勤めていた会社のHさんのお家にベビ6人集合ママは全員、前の会社にいた or 育休中です。みんな結婚も出産もほぼ同時期なんですHさんは昨年4月に女の子を出産。Iさんは今年1月に私と3日違いで男の子を出産。Mさんは昨年6月に男の子を出産。Nさんトコは男の子と女の子の双子ちゃん。11ヶ月って言ってたかなぁ。ベビはみんな同級生になるわけだけど、4月生まれや6月生まれの子と比べると同級生とは思えない差ブロックをばらまいたり、滑り台にのぼって落っこちたり・・・。リッピーは今はまだずりばい止まりでおすわりも少しの間だけ。みんながハイハイやたっち、あんよしてる中、一人うつぶせで圧倒されてる感じなんか、リッピーがすごく赤ちゃんに見えちゃいましたでもでも、後半にはブロックに熱中し、周りの子にも触発されたのかおすわりさせたら結構長い間してました。Hさん宅にあったのはコレあいうえおブロック EB627価格:2,940円(税込、送料別)このブロック、口に入れても飲み込む心配のない大きさだし、汚れても洗ったり拭けば大丈夫。もう少し大きくなればひらがなや物の名前を覚えるのにもブロックはまだ早いかなと思ってましたが、結構熱中してたので、もう買ってもイイかも候補の一つにします今日はリッピーにとっていい経験でした前から今日集まったメンバーで動物園に行きたいねと話してたので、早く涼しくなって行きたいです
2010.08.24
コメント(2)

今日で旦那の長い連休が終わりです。食材の買い出しに行こうとしてたんですが、旦那の思いつきで今年リニューアルオープンした温泉や映画、ボーリング、ゲーセンなどが一緒になってる施設に行って来ましたと言っても、ゲーセンに少しいただけですがね。UFOキャッチャーでコレをゲット今、『BABY IN CAR』はコチラを使ってます。が、ぬいぐるみのは見たことがないし、可愛かったので旦那におねだりして取ってもらいました。500円位でゲット楽天でも売ってました。楽天だと実店舗でなかなか売ってないものがあるのでイイですね そうそう、UFOキャッチャーでミドリフグがありました。昔、旦那の弟がハコフグ飼っててスゴイ可愛かったのを思い出し、欲しくなって何回かチャレンジしたんだけど取れず・・・ビンのまま飼えるってなってたけど、ちょっとかわいそうな気が帰ってからもフグが頭から離れず、楽天で探しちゃいました。 う~ん、でもよく考えたら今の状況で飼い始めたらちゃんとお世話できずに天国へ旅立たせてしまいそう・・・今回はあきらめることにしました。子どもが大きくなって生き物に興味が出てきたら飼えるといいな
2010.08.16
コメント(4)
![]()
今週末、旦那の父方の祖父母にリッピーの顔を見せに新潟へ行って来ます私達だけでは行きにくいので、義両親も一緒にお願いしました。そして、1泊で帰ってくるのは運転する人がつらいので、1日目は新潟、2日目は長野に泊まる事にしました新潟&長野は最高気温はそれなりに高いようですが、冷える時もあるかなと思い、リッピーにカーディガンを購入。5月に紹介したカーディガン。迷ってる間に暑くなり、購入を保留にしてました。そしたら、本命のリバーシブルのは売り切れに・・・でも、スラブガーゼのカーディガンが安くなってるのを発見ネイビーの80cmを購入しました。価格:1,029円(税込、送料別)・・・8月6日までお店に旅行に行くまでに間に合うか問い合わせをしてから注文したんですが、昨日の昼に注文し、今日の午前中には届きました思ってたより薄い生地でしたが、今の時期にはちょうどよさそうです。サイズも若干余裕ありなので今冬にはピッタリかな。たぶん来年の冬には着れなそうですが、このお値段なら惜しくありませんサイズがあればモカも欲しかったな~。ついでにこちらも購入しました。【日本製】ふんわり、やさしいベビー用タオ...価格:525円(税込、送料別)日本製のタオルケットで525円はお買い得薄手ですが、肌触りも良くよかったです。クリームとサックスの2枚購入しましたが、お昼寝布団に敷くのにも使えそうだし、もう2枚位買ってもよかったかも【70%OFF】★500円!!★ ベビー キルト...価格:500円(税込、送料別)レビューがなかなかよかったので洗い替え用に買ってみました。中国製だけど500円は安いです
2010.08.05
コメント(4)

しばらく更新していない間に、リッピーはハーフバースデーを迎えましたパパとママからちょっとしたプレゼントをこれはまた後日、ブログで紹介したいと思います。それから、スパウトマグや離乳食デビューしましたが、どちらもお気に召さないようで・・・。口に入れるとイヤ~って顔をします気長に慣れさせていきたいと思います。さてさて、今日はDPT予防接種の2回目でした。前回と同様、打つ瞬間をじーっと見つめ、打たれたら「ウェ~~ン」と1回泣いて終了1ヶ月後には3回目です。ガンバレ~それから、任意接種のヒブワクチンをず~っとどうしようか迷ってて、今さらだけど受付で聞いてみました。ワクチンの供給量が今後増えるかもしれないけど、現状、1年待ちだそうです料金を聞き忘れちゃったけど、7,000円~8,000円位のところが多いみたいですね。もっと安くなってくれるといいんですけどね~。とりあえず予約して、他で見つかればキャンセルでもいいそうですが、まだ打つか決めてないので保留にしました。先輩ママの友達に聞いても、打ってないって子と予約中って子の半々で迷いますよくわかる赤ちゃんの病気と予防接種価格:1,470円(税込、送料別)
2010.08.04
コメント(3)
![]()
今日はまたまた義両親が仕事がお休みでお誘いがあり、リッピーを連れてランチへよく行くお蕎麦屋さんに行きました。天丼&ざる蕎麦のランチセットを頼みました。多すぎて天丼のご飯を少し残しちゃいましたが、美味しかったぁランチは初めてだったんですが、とってもお得ですね~。と言っても、いつものように御馳走してもらっちゃったんですがねそれからお家へお邪魔し、リッピーのずりばいをお披露目しました寝返りが出来るようになってから、くるくる円を描くように移動してましたが、数日前から前に進むようになりました。もうこれが驚くほどのパワーで進むんです。携帯やリモコン、ティッシュ、電気コードなどが好きなんですが、標的を定めるとそれに向かって「ハァーッ、ハァーッ」と息を荒げながら突進お義父さんも「すごいなぁ~!!」と驚いてました。今日は旦那が夜勤なので夕ご飯を食べてけばと言われ、授乳して寝かしつけた後に、お義母さんと食材を買い物に。レジで会計してたら、リッピーが大泣きしてると電話がありました。急いで戻ると、お義父さんに抱かれ、大粒の涙を流しながら大声で泣いていました私が抱っこしてもしばらくはぐずぐずでしたが、数分後にはご機嫌に。何だったんだろう・・・起きた時に男の人しかいなかったからかなぁ・・・それからはずっとご機嫌で私とお義母さんがご飯を作ってる間、お義父さんに相手してもらってました。食事時には今まではダイニングから見える位置に布団を敷いて寝かせたり、ぐずるとお義父さんとお義母さんが交代で抱っこしたりしてたんですが、今日はこんなもの↓を買ってくれてありました。[WD]キャンピングホルダー (ベビープー)価格:3,979円(税込、送料別)こういうのって落ちたりしないかと抵抗があったんですが、実際に見てみるとしっかりとテーブルに固定されて安心しました。まだ少し大きいみたいで片方にもたれ掛かる感じになってしまいますが、下と周りにタオルを詰めて固定するとイイ感じに座ってくれましたただ、テーブルと密着してるので、近くにお皿を置くと危険。それが難点かな・・・。リッピーはみんなの顔が見えるのでご機嫌でした
2010.07.01
コメント(2)
今日はDPT1回目の予防接種でした。BCGの時は口がへの字になり一瞬泣きそうになったけど、涙目で我慢したリッピー今日は打たれる瞬間をじーっと見てて、しばらくしたら「ウェーン」と2回ほど泣きましたその後も少しだけぐずぐずでしたが、大泣きはしませんでした。BCGの方が針が多いから痛そうだけど、そうでもないのかな~約1ヶ月後には2回目のDPTです。ガンバレ~
2010.06.30
コメント(2)
![]()
ウチの市では図書館、配本センター、地域の市民館で共通の図書カードで本を借りることができます。そろそろリッピーの絵本を借りに行きたいなと思っていたので、近くの市民館に図書カードを作成しに行って来ましたついでに自分の分も作成。1人5冊まで2週間借りれるそう。早速、気になってた本があったので5冊借りてきましたまずは仕掛け絵本の『いないいないばぁあそび』です。「いないいないばぁ」をやると「ウキャキャッ」と喜ぶし、アンパンマンの『ばぁ!』を読んであげると笑顔になるので、これも好きかなと思ったら予想通り「いないいな~い・・・ばぁ」とページをめくると大喜びです。それから、五味太郎さんの絵本が気になってたので『きんぎょがにげた』を。これは2歳~4歳向きと本に書いてあったのでやっぱりまだ早かったです。もう少し大きくなったらまた借りてみたいと思います。あとは松谷みよ子さんの絵本を3冊。『いないいないばあ改版』『いいおかお』『もうねんね』 この3冊セットが旦那が友達の結婚式でもらったカタログギフトに載ってて、よさそうならこれにしようと思って。『いないいないばあ改版』は結構有名で持ってる人も多いし、欲しいなと思ってました。いないいないばぁ好きのリッピーも気に入ったようです。他の2つは知らなかったんですが、優しい感じの絵本でよさそう。リッピーの反応はまずまずかな。返却期限までたくさん読んであげようと思います。持ってる絵本たち どれも読んであげると笑顔で喜びます
2010.06.27
コメント(2)
![]()
午後3時頃、平日休みの妹から電話があり、ウチに遊びに来ることに何か買ってきてくれるというので、サーティワンのアイスクリームをリクエストしちゃいました。期間限定のキャラメルプラリネチーズケーキというのを食べたかったのでいつも必ずキャラメルリボンを選ぶキャラメル好きの私にはたまらなかったです。ちょうどダブルを頼むとトリプルになる期間だったみたいで、他にもたくさん種類を食べれて大満足。フレーバーのメニュー表を見たら期間限定のココナッツグローブというのにもキャラメルが入ってるみたいなので、今度はそれを食べてみたいです。キャラメル好きの方にこちらのアイスおススメ ↓↓ 651円ニュージーランドのアイスクリーム『ホーキーポーキー』美味しいですよ~さてさて、今日なんで妹が来たかと言うと・・・。来年あたりに結婚することになったのですなので、いろいろトーク。それとリッピーに会いに妹は私の2歳下で今年26歳になります。彼氏さんは妹の6つ位年上だったような・・・。実は社内恋愛最初は隣の席だったけど、全く気付かれなかったらしいです。少し別々の事務所になった時もあったのですが、今はまた同じ事務所で働いてます。付き合って約2年ですが会社の人は2人しか知らなくて、「会社に報告どうするの?」って聞いたら、「どうするのかね~。」って他人事のように呑気に笑ってましたこないだウチの両親に挨拶したそうですが、たぶん親は「やっとかぁ。」とホッとしてると思います。というのも、妹は2週間に1回くらいしか家に帰って来なかったので・・・仕事が忙しく、夜遅くまで働くことも多いです。平日の休みにもフルではないにしろ出勤しタダ働き。食事が用意されてる実家に30~40分位かけて帰って来るよりも、会社近くの彼のアパートに帰り、家事をやる方がラクらしい彼氏さんは「なるべく帰すようにします。」と言ってたらしいけど、今のところ変化なしのようです・・・結婚して実家を出てしまった2人姉妹の長女の私が言うのもなんだけど・・・。妹も結婚したら実家を出て会社の近くに住み、ゆくゆくは同じ県内だけどちょっと遠い彼の実家の方にと考えてるみたいなので、結婚まではなるべく実家にいてあげて欲しいななんて・・・。それはともかく、妹は口には出して言わなかったけど、とても嬉しそうでHAPPYオーラが出てました私もとても嬉しいです。そして、早くもリッピーにどんなのを着せようかと楽しみだったり子供フォーマル キャッスルさんの可愛すぎる~っ 左端のが4,600円でそれ以外が5,040円。UMIMUKOさんの1,800円のも気になります。 着る機会は少ないと思うから1,800円という値段にひかれるけど・・・。可愛さでキャッスルさんの方になりそうかな。まだまだ先ですがね
2010.06.22
コメント(2)
![]()
今日は友達Yのお家へYは去年の6月に男の子(U君)を出産しています。U君にちょっと遅くなったけど、1歳の誕生日プレゼントをあげようと思い、近所の絵本屋さんに寄って行きました。Yは保育士さんだったし、メジャーな絵本は持ってそうだしと思い、店員さんに相談したところ、こちらを勧められました。 かんかんかん価格:735円(税込、送料別)月刊誌で人気があったもので、6月に発刊されたばかりだそうです。これなら持ってないはずでも、がたんごとんがたんごとんを持ってるって言ってたなぁ・・・。店員さんは内容的には違うと言ってたので、とりあえず候補に。それから、こちらのシリーズもお勧めされました。 てとてでうたおう!グーチョキパー価格:1,260円(税込、送料別)音が出る系は持ってる可能性はあったけど、遊び方シート入りでよさそうだったのでこちらにプレゼントするとU君は早速ポチポチミキハウスのこれ系をお古で持ってるそうですが、これは音がイイね~と喜んでくれましたリッピーにも買ってあげようと思いますU君とリッピーは同級生になりますが、7ヶ月離れてるとだいぶ大きさも違いますね。今日はまだお互い興味がないのか、あまり触れ合いはありませんでした。もう少し大きくなったら仲良くできるかな~。今度はウチに来てくれる予定です
2010.06.21
コメント(2)

今日は午前中に私の実家に行き、父の日のプレゼントを渡す予定だったのですが、昨日の夜に電話したら予定があるとのこと・・・午後からはついでにイオンに行こうと考えてたので、直接父に渡すのはあきらめ、実家に置きに行き、すぐにイオンに向かいましたイオンにつくと何やら混んでる様子。今日はお客様感謝デーだったのです。全然考えてませんでしたイオンカードは作ろうと思ってるうちに引越しが決まり、引越し先には近くにイオン系の店はないので作ってません。カード持ってないから特典もないのに、感謝デーに来ちゃうなんて・・・リッピーはまだお腹がすいてない様子なので、まずはランチをと思いましたが、激混みだったので時間をずらすことに。フードコーナーは14時頃でも混んでて、結局、パンを買ってベンチで食べました。授乳室も混んでたし・・・。はぁ~人混みは疲れますね。今日はベビー服中心に見たので、自分の洋服は見ませんでした。でも、結局ベビー服は無印で500円シリーズのショートパンツを買っただけ・・・。勝手にモンキーパンツみたいな形を想像してたのですが、品名通りショートパンツでした。肌着の上に履かせてみました。スカートみたいで笑えます。モンキーパンツの七分丈とかはサイズ80で大丈夫ですが、これは見ての通り大きかったです。秋位にはむりやり履けるかなぁ来年の夏だと小さそうな気もするし・・・。ちなみに今はロンパースや肌着はサイズ70がピッタリ。ちょっとブカブカだけど、80のロンパースも着てます。あとは雑貨類や日用品とLUSHのパワーマスクを購入しました。パワーマスク、おススメです。何回もリピして使ってたんですが、妊娠してあまり買い物に行けなくて切らしちゃってから使ってなかったんです。そしたら、お肌にブツブツが。今日、お風呂で早速使ってみましたが、やっぱりイイすべすべになります今度はゆっくり自分の服を見に来たいなぁ~
2010.06.20
コメント(2)

先日買った父の日のプレゼント、今日の10時頃に届きました。旦那の実家は泊まりがけの仕事が入ってしまったらしく渡せないけど、私の父親には明日渡そうと思います。自分達用の分も買ったので、早速使ってみました。13:20氷を8個+冷えたウーロン茶を入れました。どれくらい冷たさを保てるのか、そのまま様子を見てみることに14:501時間半後、まだまだ氷がたっぷり残ってます。さらに2~3時間後、氷は小さくはなってましたが、とっても冷たいウーロン茶が飲めましたコレ、何より嬉しいのが周りに水滴がつかないことレビューに書いてあったので分かってはいたけど、ホントに少しも濡れたりしないんですね。私達はビールは飲まないけど、常に冷たい飲み物を飲んでるのでこれからの季節、これはイイです自分達用にも買っといてよかったです今ならここが最安値かな【楽天最安値挑戦中!2個セットで税込2,800円!!】サーモス 真空断熱タンブラー2個組価格:2,800円(税込、送料別)
2010.06.19
コメント(4)
![]()
朝、起きてくと夜勤だった旦那がテレビを見ていました。しばらくくつろいでると、旦那が「何これ!!アリ!?」と。ベランダ側の掃き出しの窓際の床に2ミリ位のアリのようなものがたくさんよく見るとアリではありません。何かは分からないけど、羽があって黒い小さな虫でした。旦那が網戸にしてたんですが、網戸を見るとその虫がたくさんくっついてます。急いで窓を閉めましたが、網戸の穴より小さいため入り込んで来たみたいで・・・。ベランダにもたくさんいましたティッシュで床の虫を何回か拭きとり、いなくなりましたが、何の虫だったんだろうとりあえず、玄関用に買っておいた『香るムシガード(夏みかんの香り)』を窓際に置いておきましたけど、今後もこんなことがあったら窓を開けれないです・・・><近いうちにベランダ用に虫コナーズを購入しなきゃ虫コナーズ130日用もあるんですね~私、絶対取り換えないから、これにします。ちなみにウチのアパート、去年の入居時に玄関にカメムシがたくさんいたんですが、その時の虫コナーズ(たぶん30日用)がまだ掛かってます・・・虫コナーズがカメムシに聞くかは不明ですが、その他の虫も多いので、玄関用にも購入しようと思います・・・これから虫の多くなる季節、憂鬱です。ベビの虫対策も考えないとなぁ~
2010.06.18
コメント(2)
![]()
父の日まであと3日。やっとプレゼントを買いました。だいぶ前から候補は決めてあったんだけど、うっかりしてたら父の日がもうすぐ慌てて楽天で探しました。サーモスの真空断熱タンブラーか職人魂さんで売ってるヤツかで迷いましたが、サーモスの方がだいぶ安く、2個セットで母親にも使ってもらえるのでサーモスの方に。それにどっちもビールをよく飲みますが、高いのあげても、もし使ってもらえないともったいないので・・・。サーモスのなら、アイスコーヒーや麦茶にも気軽に使ってもらえそうだしということで、即納OKだったキッチンクレインズさんにて購入。水滴がつかないというところがいいなと思いウチの分も買っちゃいました17日の14時注文で、16時頃にはお店から18日発送→19日着予定とのメールが来ましたこれで一安心。父の日ギフト【即納OK!】ビールがすごくまろやかに!JMO-GP2 400ml サーモス真空断熱タンブ...価格:2,980円(税込、送料別)今はもう売り切れちゃってますね・・・。ラッピングも無料だし、購入できてよかったですちょっと安く済ませちゃったので、渡しに行く時にケーキでも買って行こうかと思います
2010.06.17
コメント(0)
![]()
今日でリッピーは5ヶ月になりました来月でもう半年だなんて信じられない。あっという間ですね~。最近のリッピーの様子は・・・・寝返りは左にだけ絶好調。 右は実際に見たことないけど、たまぁ~にいつの間にか出来てるっぽい・寝返り返りはまだ出来なくて、戻せ~と泣く・お昼寝中、急に「ウェ~ン」と泣きながら寝返り、そのまま寝る・なんでも触りたがる。・・・ティッシュ、リモコン、顔(メガネなど)他・爪でガリガリやる。・・・床、シーツ、ソファー、ガラス、雑誌の表紙 他・ティッシュを破る。・頭をかきむしる。(特に眠い時)・ご機嫌の時、ジタバタしながらお腹をポンポンたたく・寝ぐずりが少しひどくなった・人見知りが少しあるっぽい(インパクトの強い人に)・よだれは相変わらず大量 「ブーッ」とやりながら噴出してます・後頭部のハゲも継続中 頭をブンブン振って擦るので後頭部のハゲから耳の辺にかけて線状に薄く・・・まだまだありますが、あげるとキリがなくなってしまうのでこの辺で・・・。来月のハーフバースデーは記念に残るように、ちょっとしたお祝いをしたいと思います。誕生日(ハーフバースデー)お祝いに最適のベビーシューズ!お名前入りベビーシューズ手作りキッ...価格:6,400円(税込、送料別)
2010.06.11
コメント(0)
![]()
今日は市が主催の離乳食教室。離乳食の進め方についての講義と調理デモ、そして試食をさせてもらいました。実際に調理してるのを見ながら教えてもらうのはよかったですとても勉強になりました。最後に今日先生が作った5種類の離乳食を一匙ずつ試食人参とじゃが芋を茹でて裏ごしたのにかつお節でとっただし汁を混ぜたものが想像以上に美味しかったです。だし汁と野菜だけでこんなにいい味になるんだと驚きました今までちゃんとだしをとって料理なんてしたことないのですが、だしポットなら簡単なので一つ買っておこうと思います。大人気!Shinzi Katohの可愛いダシポット。【 Shinzi Katoh 】 (Under the treeシリーズ)ダシ...価格:1,470円(税込、送料別)でも、たまの手抜き用にまつやの 天然だし(30g)★税込2980円以上で送料無料★価格:250円(税込、送料別)料理下手でいつも作るのにとても時間がかかってしまうワタシ・・・離乳食、ちゃんとできるか不安ですが、ベビーフードにたま~にお世話になりながら、頑張りたいと思います
2010.06.09
コメント(2)

先日、旦那が友達の結婚式二次会の幹事をして、二次会を行ったお店から割引券をたくさんもらったそうです。旦那がランチに行こうというので、旦那の両親を誘って行って来ました私はミックスフライプレートを頼んだんですが、ジャンボ海老フライ、カニクリームコロッケ、白身魚のフライ、ライス、スープ、サラダがついて1,000円。ジャンボ海老フライはその名の通りとてもジャンボで、白身魚のフライはとても厚みがあり食べ応えがありました。私の大好きなカニクリームコロッケもとっても美味しかったですホントにどれも美味しくて、これで1,000円は安い!!と思いました。ディナーもよさそうだったので、今度は旦那と二人でディナーに行きたいなその後は街中へ。お義母さんがデパートの商品券があまってるから何かリッピーの物をと言ってくれました薄手の半袖カバーオール、裾を折り曲げるとボーダーが見えるグレーのパンツ、靴下を購入。今日買った靴下のサイズは9~12cm。今まで一番小さいサイズ(7~8cm?)のしか持ってなくて、無理やり履かせてたんですが、さすがにかかとがあわなくてずれてしまってました。家に帰って買ったのを履かせてみたんですが、ピッタリで柄もかわいかったです。もう少し早くピッタリなのを履かせてあげるべきだった・・・。この靴下、折り返し部分の顔をめくると変身するんです。どうなってるんだろうなぁ~と思い、まず、一方をめくると・・・「あれっ何か変」片方の目がありませんでした・・・結構高かった(840円だったかな?)ので返品も考えたんですが、またデパートまで行くのも面倒だし、なんか店員もあんま好きじゃなかったし、めくらなければ見えないのでまあいいかとあきらめました一応、日本製だったんですがね・・・でも、立体タイプの靴下、可愛くて気に入りました。夏でも冷房対策に必要なので、もう少し安めのを2~3足、買い足そうかなと思います。WALKの靴下がとてもかわいくて気に入りました3足セットで1,575円→840円この中の戦隊ヒーローがヒットです赤ずきんや三匹の子豚もいいけど、ウチの子には可愛すぎるかなその他の靴下 女の子だったら絶対イチゴ買ってたなぁ~design by ともまお☆
2010.06.06
コメント(2)

突然ですが、いつまでもブログで息子をベビと表現してるのもなぁと思ったので、今日からウチのベビ君をリッピーと呼ぶことにしまぁす今日は旦那と私の両親を招いて、たこ焼きパーティーをしました私の実家はアパートから20分ちょっとなんですが、10月に引っ越しを手伝ってもらって以来、来てなくて、リッピーにも4週間会ってないので、ウチに来てもらおうかと久しぶりにリッピーにあった両親はデレデレ私がたこ焼きの準備をしている間、さっそく撮影大会が始まっていましたたこ焼き終了後は今まで撮りためてたビデオをテレビにつなげて観賞会数ヶ月前はこんなに小さかったんだぁとか、あっ、くしゃみしたとか、ず~っと見てても飽きませんでした楽しいひと時でした今日はいつもと違う粉を使用してたこ焼きを作ったのですが、中がトロトロで美味しかったです粉はこちらを使用↓日清 たこ焼粉 600g価格:258円(税込、送料別)今まではたこ焼きも出来ると袋に書いてあるお好み焼き粉で代用してたのですが、これからはこれを使用したいと思います。オススメです使用したホットプレートはこちら↓【週末特価!】【当店ポイント2倍】象印 ホットプレートやきやき三昧【税込】 EA-BW45-HW [EAB...価格:7,800円(税込、送料込)結婚した時に会社の人にお祝いで頂いたのですが、我が家ではとても活躍してます今度は友達を集めてたこ焼きパーティーしたいなぁ
2010.06.05
コメント(2)
![]()
お昼にお義母さんから電話があり、「今日仕事が休みだから、よかったらランチに行かない?」とのこと急いで準備し、実家に迎えに行きました。お義母さんが助手席に、お義父さんが後ろのチャイルドシートの隣に座りました。するとウチのベビがいきなり「ウェ~ン」と。口をへの字にして涙ポロリお義父さんが話しかけて目があったら泣きだしたみたいです。人見知りすぐに慣れたみたいですが、いきなり泣きだしたのでビックリしました。先日も実家にお邪魔した時に、髭面のちょっと濃いめのお顔のお客さんがピンポーンと来たんです。お義父さんがベビを抱っこして玄関に出たんですが、その人の顔を見るなり大泣き今まで強烈なおばちゃんとかインパクトの強い人に話しかけられて口をへの字にして泣きそうになったことが数回あったんですが、この時はもう涙ポロポロでした。これが人見知りか~と確信。お義父さんとは週一くらいで会ってるのに・・・。寝起きだったからかなショックだっただろうなぁランチのあと、お義母さんと一緒におばあちゃんに会いに行った時は最初からにこにこでした。いつもこうならいいんだけどな~。「男の子」って、どう育てるの?価格:480円(税込、送料別)
2010.06.03
コメント(4)

今日は前に住んでたトコのお隣さん(Mさん夫妻)が我が家に遊びに来てくれましたMさん、8月に女の子を出産予定なのですが、5月初めに会った時より、だいぶお腹が大きくなっててビックリ先々週、沖縄旅行に行ったそうで、紅芋タルトとウチのベビにシーサーのTシャツのお土産をくれました。お腹の中のベビちゃんと色違いで買ってくれたそうです一緒に着せて写真を撮りたいねと言っていましたが、きっとどっちかがブカブカかパツパツになっちゃうだろうなぁ。ウチのベビは今日はいつもに増して超ご機嫌笑顔を振りまきまくってました。また、赤ちゃんが産まれて落ち着いたら、会いましょうということでお別れしました。今日、ベビとパパはペアルックデビューしましたと言っても、ペアルックもどきなんですが。ず~っと欲しかったドットのロンパースをようやく買って、着させてたら、「俺もこれ着よ~っと」と、同じようなドットのポロシャツを自ら着てました。ドット好きの私の影響で買ったポロシャツだけど、私はすっかり忘れてた・・・。いつかペアルックをプレゼントしてあげようと思ってたけど、手間が省けちゃったわ写真を撮ろうと思ってたのに忘れちゃったのが悔やまれます・・・ちなみにドットのロンパースはこれです。↓ブラック買いました。(楽天では売り切れちゃってます。)ドットの感じとかとても気に入っているので、ポロシャツバージョンも買っておこうか検討中です。
2010.05.30
コメント(3)
![]()
明日、元お隣さんがお家に来るので、部屋の片付け&掃除をしていました。そしたら、旦那が急遽「テレビとソファの位置変えない?」と。いつもの急な思い付きですが、引っ越してきた時に迷ってたもうひとつの配置にしてみました。今まではベランダに出る窓のところに半分かぶってテレビがあったんですが、向きを変えて壁際に移動。ソファの位置も変えて、部屋がとても広く感じるようになりましたただテレビとソファの距離が近いため、テーブルを置くとキツキツ・・・今のは正方形のこたつテーブルなので、横長のテーブルでイイのがないか探してみました。ネットで買うか、実際に家具屋で見て買った方がいいか悩むところですが、楽天ではこれが候補です4,980円(送料込)ウチはダイニングテーブルがないので、ご飯を食べるのにこれ位の幅があれば大丈夫そうかなぁ。失敗しないようにちゃんと幅とかをはかって慎重に決めたいと思います
2010.05.29
コメント(2)

ベビが産まれてお祝いをたくさん頂きました。その中で多かったのがミキハウス高いし、デザイン的にも好きな方ではないので、自分ではなかなか買わないけど、頂くと嬉しいですね。今日は頂いた洋服をデビューさせ、お散歩に帰ってきたらバンザイでぐっすり眠ってしまいました。高いだけあって生地もしっかりとしています。70cmでぴったりなので、夏までたくさん着せたいと思いますセットでスタイも頂きました。他に頂いたものたちスタイ 今、よだれがすごいのでスタイは何枚あっても助かります。ベビーチャイム(ガラガラ)とてもきれいな音で鳴らしてあげると笑顔に4ヶ月前くらいから渡すと自分で握れるようになりました。大きさがベビにちょうどいいです。布の絵本友達がウチの子もこういうの好きだからとプレゼントしてくれました。まだ早いと思ってしまってあったんですが、最近おむつの袋をカシャカシャやるのにはまってるので、渡してみました。・・・カシャカシャしながら寝ちゃいました赤ちゃんってなんでビニールの音が好きなんでしょうね~。ちなみに着ているのは以前ブログでも紹介したアンナニコラの水玉のコンビ肌着です。分かりにくいですが、ブラックを着ています。50~60cmなので、そろそろ卒業かなぁ靴下ダブルBの3足パック。靴下は今よりも大きくなってからの方が使うと思うからと13~15cmを。ダブルBはこれをもらって初めて知ったけど、くまが可愛くて結構私好みです早く履かせたいなぁ7~8cmの靴下も1足もらったけど、冬の間の外出に大活躍しました。多少ずれては来ますが、しっかりしていて脱げにくいんです。他のお店で買った靴下はよく脱げて、片方なくしちゃったりしましたから・・・。ということで、お祝いで頂いたミキハウス、活躍してます。頂いた皆さんに感謝ミキハウスの質がイイことは分かったし、ダブルBのクマはカワイイので、今後自分で買うかもです
2010.05.27
コメント(4)
今日はポリオ予防接種に行って来ましたウチの市ではポリオは集団接種で、市から○月×日△△市民館と一応指定されて通知書が届くんですが、都合が会う所どこでもいいみたいです。前にBCGをやった小児科で27日以上あけて、なるべく早くポリオをと言われ、ちょうど旦那の実家近くで受けれるので行って来ました。予防接種と言うと注射を思い浮かべてしまいますが、ポリオは飲むタイプ。恥ずかしながら、出産するまで、飲む予防接種があるなんて知りませんでした・・・13:30~14:30で14:00頃に市民館に行ったんですが、すでに予防接種が終わって待機中の親子さんがたくさん。受け付けに並んでる人はいませんでした。摂取もすぐ終わり、ちょうどいいタイミングで行ったみたいですワクチンを飲まされベビは一瞬だけ顔をクシャっとさせ、しぶ~い表情服用後、30分は会場内の待機室に。嘔吐防止のため、指しゃぶりや飲食はダメなんですが、今、指しゃぶり絶頂期のベビはすぐに口に指を持ってこうとして、「ダメダメ~。」と言って止めても、目を離すとすぐにまた・・・の繰り返し。やっと30分たち、旦那の実家が仕事がお休みと言うことでお邪魔してきましたベビはいつものように可愛がってもらい、私はおやつにミスドを頂き、帰りに夕飯用におかずも持たせてもらい、楽しちゃいました
2010.05.26
コメント(4)
![]()
今日は友達がもうじき3ヶ月になる女の子(Sちゃん)を連れて遊びに来てくれましたSちゃんはとても色白で、泣き声やお話しする声が優しくって女の子!!って感じでした。今日はとっても暑かったせいかSちゃんはぐずぐず。そのうち、ウチのベビもぐずぐずに窓を開けても風があまり入ってこなかったので、エアコンをつけちゃいました。そしたら、2人ともご機嫌回復よかったぁでも、これからもっと暑くなるのにどうなるのかとちょっと不安になりましたそれから、前回のブログに書いたレッグウォーマーをプレゼント 喜んでもらえましたSちゃんがもう少し大きくなったら、一緒にいろいろお出かけしたいなぁ
2010.05.25
コメント(2)
![]()
こないだの4ヶ月健診に来ていた他のベビちゃんたちの服装は半袖+レッグウォーマーの子が結構いました。ウチの子もを履かせて行きました ¥870男の子って感じメール便送料無料で5足まで1通で送れるそうなので、お友達へのプレゼント分も合わせて他に4足 ¥870 I MOMMYこれはウチのベビに。I LOVE系、一つは欲しかったんです健診でも履いてる子を見かけました。こちらはお友達用 ウチの子が女の子だったら、買ってました。日本製で¥525です。 ¥870ウチのベビにと思ったけど、やっぱりレースが可愛すぎるっぽいのでこれもお友達に来週、2ヶ月半のベビチャンを連れて遊びに来てくれるので、渡す予定喜んでくれるかなぁ。
2010.05.22
コメント(6)

今日は4ヶ月健診に行って来ましたウチのベビは4ヶ月と7日。しっかりした顔つきで髪がフサフサです。産まれて1週間もしない頃から会いに来てくれた人や写メを送った人みんなにしっかりした顔つきだね~と言われてましたが、今日も保健士さんの問診の時に(月齢が)上に見られるでしょと言われました。たまにおっさんぽい表情する時もあるし、早く老け顔になっちゃうんじゃないかと心配です。ずっと可愛いまでいておくれっ健診の結果は順調に成長しているとのことでした。体重:6630g身長:64.4cm胸囲:40.6cm頭囲:42.5cm体重は産まれた時の倍以上になりました。ベビの成長は早いわぁ~今日は西松屋で買った服かイオンで妹に買ってもらった服か迷って、結局、妹に買ってもらった方を着ていきました。会場に着いたら、西松屋の着てこうか迷った服を着てる子が2人ウチも着てたら同じ日に同じ場所で3人・・・。着てかなくてよかったぁ~恐るべし、西松屋でも、かっこよくてお気に入りなんです。↓↓↓最後の1着で80サイズしかなかったから少しだけ大きいけど、その分、涼しくなっても長袖と重ね着できるしこれが使えそう1,313円レビューも300件越え今買うか、涼しくなってから購入するか、迷ってます。
2010.05.18
コメント(2)
![]()
今日は旦那の車の6ヶ月点検またまた旦那の実家にベビを見ててもらい、ディーラーへ。ついでにベビー用品を見たり、買い物をしてきました。ベビ用に肌寒い時に羽織るようにカーディガンが欲しかったけど、半袖かパーカーしかなかった…半袖やパーカーも欲しいんだけど、とりあえず長袖のカーデを。やっぱり楽天で買おう ドットと無地のリバーシブル2,420円これかかなりよさそう旦那にはまたドットと言われそうですが・・・。アンナニコラドット パイルボーダー シンカーパイル パイル 2,100円 2,310円 2,310円 2,310円どれもランキングに入っていて人気ですねスラブガーゼ1,999円生地がよさそう。シンプルだけど、ネコのワンポイントが可愛いわCalvin Klein Jeans4,725円ブランド物だけあって、しっかりしてそう。けど、高いこういうデザインで安いのないかなぁ。F.O.KIDS3,045円シンプルなのとは別にこういう柄物も欲しいなあぁ~どうしよう。全部欲しいです・・・一応、いくつ買っていいか旦那に相談してみよう。1個って言うだろうけど
2010.05.17
コメント(2)
![]()
今日は旦那の親が仕事が休みでよかったら遊びにおいでと言うので行って来ました。「銀行に寄ってから行きます。」とメールしたら、「ベビも一緒だと大変だったら、見ててあげるよ。」とのことなので、お言葉に甘えてお願いしちゃいましたA信用金庫でベビと私の口座開設私の軽自動車税と旦那の自動車税、私の市民税(会社退職のため給料天引き出来ない分)の振り込みB信用金庫で水道料金の振り込み水道料金の口座振替手続き入金郵便局で入金そして、旦那の会社から私が扶養に入った関係で戸籍謄本が必要との事なので、市の窓口センターへもらいについでに、本屋へ寄り道して絵本をゲット約1時間半かかってしまいました。ベビを見ててもらって本当に助かったぁちなみにA信用金庫の通帳、アンパンマンなんです旦那のメインバンクがB信用金庫だから、みんなBにそろえた方が便利かもしれないけど、Aの方が旦那の実家に近いし、アンパンマンだし(←これが主)・・・という理由でAに普通バージョンも選べるけど、私もアンパンマンにしちゃいました今まではゆうちょと前に住んでたとこの銀行の口座しかなかったので、これからはアンパンマンが私のメインバンクといっても、今は働いてないのでお金の動きはほぼゼロだけど・・・。ベビのにはとりあえず出産祝いで頂いた分を入金。あとは旦那の口座に振り込まれる子ども手当もこっちに移してしっかり貯めていこうと思いますベビの口座を作るにあたって銀行印を作成しました。銀行印なので手彫り仕上げのモノ、あとアタリ付きで楽天を検索。同じようなショップがいくつかありましたが、即日出荷してくれる株式会社いいはんこやどっとこむで購入しました。大きさを13.5mmか15mmか迷いましたが、男の子だし、3文字の苗字だし、大きい方がいいかなと思い、15mmに。初めて知ったんですが、銀行印は横彫りで作るのが一般的だとか他の印鑑と区別しやすいようにっていうのがあるみたいです。あと、縦だと上から下にお金が落ちていってしまうという考えも。でも、横は右から左に流れていくという考え方もあるとか・・・。本人の好みの問題ですかね~。旦那も私も縦彫りだし、私の周りでは横彫りの人は聞いたことなかったけど・・・。今回は横で発注してみました。他の印鑑と区別しやすいっていうのがなるほど~って感じで。購入したのはコレ黒水牛(アタリ付き)-15mm1,580円印鑑ケース(高級本もみ皮13.5~15mm用)700円ウチの中で一番立派な印鑑になりました
2010.05.13
コメント(2)
![]()
今日のお昼前、ベビのおむつを替えて手を洗ってたら、ゴツンと音が慌てて見に行くと、ベビがフローリングの床に仰向けになってました。寝返りして、よろけてお昼寝布団からはみ出て床に頭をぶつけたみたいベビは一瞬何が起こったの?って感じでキョトンとしてましたが、驚いたのか痛かったのか「ひぇ~ん」と大泣きと言っても、声だけで涙は出てませんでしたが・・・。抱っこしてなだめてたら、落ち着きました。寝返りすると布団の端っこにくるので、危ないなと思って、布団の横にタオルケットを折りたたんで敷いてあったんだけど、ちょうどその時はどかしちゃってあって・・・フロアマットを早く買わなきゃいけないなぁ。雲のカワイイジョイントマット ラブラブ くも 8枚組 (ブルー&ホワイト)
2010.05.12
コメント(2)

ベビは今日で4ヶ月になりました先週、寝返りが出来るようになったんですが、もうそれからゴロリゴロリと寝返りしまくってます。少し目を離せばすぐに寝返りしてます。ただ、バランス崩れて仰向けに戻る時はあっても、自力ではまだ元に戻れないので、大変です。「ウッ!ウッ!」ってうなってる声が「ウッ!!ウ~ンッ!ウェ~ン!!」に変わって戻せぇ~って泣くんですよねぇそれで戻してあげても、すぐに寝返り・・・また「ウェ~ン」の繰り返しなぜか泣きながら寝返りしたりもしてます。何がしたいのかよく分からない・・・。そして、昨日からは大泣きが続いていて、お腹がすいてるのかと思ったらそうでもない時もあって、おむつ変えても泣くし、抱っこしてものけぞる・・・。今までにない大粒の涙を流しながらの泣きで、訳が分からず、ちょっと参ってしまいました今日の朝からは・・・ ご機嫌だったのにいきなり泣く ↓ 授乳&おむつ ↓ 抱っこ ↓ やっと寝る ↓ 布団に寝かそうとすると泣く ↓ スリングで抱っこでやっと寝る ↓ そ~っと布団に寝かす ↓ 1時間もしないうちに泣いて起きる ↓ またスリングで寝かしつけって感じを繰り返してました。午後6時位から10時前頃に旦那が帰ってくるまでぐっすり寝て、いつの間にか起きてご機嫌になってましたが・・・今までぐずったり泣いたりがこんなに長時間だったことがなかったので、どっか痛いのかなとか心配になりました。旦那は天気が悪かったせいじゃないかと言ってましたが、天気が悪い度にこんなにご機嫌が悪かったらどうしましょ明日はいつも通りのよい子ちゃんでいてくれますように私が使用しているスリングですババスリングのドットブラックNetbabyworldさんで購入しました。出産前に妊すぐか何かで見つけて一目ぼれでも、結構高いので迷ってました。他のスリングとかも口コミ見まくって、結局、出産後ババスリングを購入首が座るまではうまく使えなかったけど、今日は初めて活躍したかもちょっと肩は痛くなるけど、なしで抱っこするよりはるかに楽ですまだ慣れなくてぎこちない感じはあるけど、これから夏本番の暑くなる前までは活躍させたいと思います。真夏はババスリングだと暑そうなので、トンガのような薄手で持ち運びやすいのも一つ欲しいデス【メール便送料無料】トンガベビーホルダーS
2010.05.11
コメント(2)
![]()
今日は母の日ということで、妹と共同で数年前から韓国ドラマにはまっている実家の母に本をプレゼントしました韓国テレビドラマコレクション(2010)韓国スター俳優名鑑(2010ー2011)ちらっと読んでみましたが、実家にいた頃に私も母と一緒に録画したドラマを見たことがあったので、知っているドラマや俳優さんを見つけたりすると面白かったです母は職場の韓国ドラマファンのおば様たちに録画したドラマを回してるみたいなので、きっとこの本も回されることでしょう(笑)毎日の犬の散歩の時に使ってもらえるようにとUVストールとカーディガンもプレゼント(これも妹と一緒に)喜んでくれたみたいでよかったですそれから、一昨日ベビ君が出来るようになった寝返りも披露してきましたそれが一番喜んでくれたかも
2010.05.09
コメント(2)
![]()
キャーっあと数日で4ヶ月になるウチのベビ君ですが、なんと今日、寝返りが出来ちゃいましたぁっ1ヶ月位からはすぐ横にごろんとむいてたんで、早く寝返りしそうだねとは旦那と話していたんですが・・・。最近は寝返りしたくて仕方ないみたいで、よだれをめちゃ垂らしながら頑張ってました。昨日、かなりいいところまでいって、あと数日で寝返りしちゃいそうだなと思ってたら、今日、旦那が夜勤に出てった数十分後に「ウッ!!ウ~ッ!!」と力んでるような声がするので見てみると、もう少しで寝返り完成慌ててビデオを撮りましたちゃんと撮れなかったけど・・・。その後、まだ安定しませんが何回も寝返り出来ました。旦那と両母親、妹に即効写メールベビはそのメールを打ってるうちに、いつの間にか白目むいて寝てましたずっとチャレンジしてたので、よほど疲れたんだろうなぁ。我が子の成長は嬉しいけど、こんなに早く寝返り出来ちゃうなんて・・・。心配で目が離せなくなっちゃうよ~っ寝返り防止クッション、役立つかなぁ~
2010.05.07
コメント(2)
![]()
今日は妹とイオンに行って来ました前々から妹が出産祝いでベビー服を買ってくれることになっていたのですが、ベビがもうすぐ4カ月になるので、そろそろ大型ショッピングセンターに行ってもいいかなと思い、ドキドキのデビューですGAP、無印、その他子供服屋、ジャスコのベビー用品売り場など見ました。GAPのベビー服、カワイイのばっかでいろいろ欲しくなっちゃったウチの子はもろ男の子って顔なのでGAPみたいなのが似合うと思うんです。(親ばかです)でも、欲しいヤツがどのサイズでいいかピンとこなくて・・・とりあえず、GAPのはまた今度買ってくれることになりました。 あとは無印で妹が気に入ったTシャツとジャスコで安カワのロンパースを買ってもらいました久しぶりのショッピング(と言っても、自分のモノは買わなかったけど)、楽しくて、リフレッシュ出来た感じがします意外と小さい赤ちゃん連れの人も多かったし、頻繁には無理だけどまた連れて買い物に行きるといいな~
2010.05.06
コメント(0)
![]()
今日は旦那の両親とお出掛けしてきました。天気も良く、ちょっと遠出し、緑あふれる県民の森をベビーカーでお散歩片道40分ほどで今までで一番の遠出です必ず授乳が必要になるので心配でしたが、県民の森に着いた時とランチに寄ったお店の駐車場で旦那たちは車の外や店内で待っててもらい、授乳ケープ使用で無事授乳出来ました。こないだ私の母親と祖父母とランチに行った時、個室だったので授乳ケープを着けて授乳しようとしたのですがギャン泣きで大変だったんです。たぶんポカポカ陽気の日で部屋が暑かったせいだと思うんですが、その後、エアコンつけてもずっと機嫌が悪くて・・・。授乳ケープ嫌いになってないか心配だったんですが、ホッ昼食後は旦那の実家に帰ってきて、くつろぎ、夕食。そして、お義母さんが母の日は泊まりがけの仕事でいないらしいので、母の日のプレゼントを渡しました。今年は初孫も産まれたことだし、デジタルフォトフレームにしましたFUJIFILMのDP-7Vです。木製のフレーム(取り外し可)ってあんまりないし、実物もイイ感じでした。おまけのマイクロSDカードにあらかじめ写真のデータを入れておいたので、早速みんなで見てみました。どういうわけか写真が順番に出てきませんでしたが、画質もなかなかだし、よかったです。ウチにもデジタルフォトフレーム欲しいなぁ。授乳ケープこれ↓のスパイシードット使ってます最初はうまく使えなかったんですが、今はお出掛けの時に大活躍です上のを買った後に、スリング探してたらakoako studioのを発見ダブルガーゼ素材で、おくるみやストールなどとしても使えるそうです。これも欲しいけど、授乳ケープは2つもいらないかなぁでも、夏にはこっちの方がよさそうだし・・・初の子育てで欲しいものいっぱいで困っちゃいます
2010.05.03
コメント(2)
今日は朝、お義母さんからTELがあり、「今、おばあちゃんと喫茶店にモーニングに来てるけど、 大きいテーブルに案内されたから、よかったら来ない?」と。私達は朝寝坊で起きたばっかだったので、急いで準備して行きました。今日行った喫茶店は2回目だけど、いろんな種類のモーニングがあってとても人気です ドリンク代だけだと普通のモーニングで、私は+200円のワッフルセットにしました。(もちろん、お義母さんのおごり)美味しかったですその後は、お祝いでもらった赤ちゃんデパートの商品券があったので、赤ちゃんデパートに行き、おむつや服、おもちゃなどを購入。甚平が飾ってあって、欲しいなと思ってたので買ってしまいました。着せるのが楽しみそれから私の実家に行き、ついでに前住んでたアパートのお隣さんに会いに行きました。私達と年齢も近くて、とてもいいご夫婦。回覧板を持ってきてくれた時や、外であった時にちょこっと話す程度だったけど、引越す前日に「元気な赤ちゃんを産んでね」とプレゼントをくれたんです元お隣さんはその頃、挙式を済ませたばかりだったので、後日、アパートの退去手続きの時にお祝いを持って行きましたしばらく玄関先で立ち話をしてたんですが、話がはずんで長話になり、お部屋に入れてくれましたそして、また長話。なんでもっと早く仲良くなってなかったんだろうと、そして、こんないいお隣さんなのに引っ越さなければならないことが悔やまれました「赤ちゃん産まれたら、見せに来てね!」ってことで旦那同士が連絡先を交換し、お別れしました。1月に出産報告をメールしたら、「ウチも妊娠しました」と。ということで、前置きが長くなりましたが、ベビの顔を見せに行きついでに、出産前ですが今度いつ会えるか分からないので妊娠お祝いということでプレゼントを持って行きました妊婦さんの負担になってはいけないので、玄関先で帰るつもりがまたお部屋に通してもらっちゃいました。そして、ついつい長話。偶然にも3日くらい前にちょうど私達の話をしてくれてたみたいで、ビックリ普段連絡を取り合う仲って訳じゃないけど、なんか嬉しかったです。今のアパートは駐車場とかでもあまり会わないし、全く住民のお付き合いがありません。苗字も知らないし・・・。本当にこんないいお隣さんと離れてしまったことが残念ですママ友としてもいろいろお話ができただろうになぁ~。今度はウチのアパートにお誘いしておいたので、また会えるのが楽しみです
2010.05.01
コメント(2)

早いもので、ウチのベビくんは3ヶ月半を過ぎました日に日に成長していき、先日のブログにUPした写真とはもうすっかり別人の顔です。産まれて数日から会う人会う人に「しっかりした顔つきだね~。」と言われ、このまま中学生の頃にはおっさん顔になってないかと早くもちょっと心配だったりもします・・・旦那が今日からGWに入りました。動物園に連れていこうと言ってきたけど、私はまだちょっと早いんじゃないかなと思ったんです。でも、入院中に出産日が近かった人が、小さいうちに動物園に連れていくと免疫ができる(?)とテレビで見たって言ってたなと思い、ネットで調べてみたら、3~4ヶ月で動物園は賛否両論って感じでした。もちろん、まだ動物を見ても分かるはずはありませんし、免疫だって本当に出来るのか疑問です。が、旦那がしつこいので・・・(笑)短時間ならと思い動物園デビューしてきました結局、自分が久しぶりの動物園でついつい夢中になり、予定より長く滞在してしまいました。ベビはちょっと疲れちゃったかな・・・?ちょっと反省早く動物が分かるようになって、いろいろと興味を示すようになって欲しいな↓子供がもう少し大きくなったら買ってあげようと思います。ほんとのおおきさ動物園もっと!ほんとのおおきさ動物園
2010.04.29
コメント(2)

先週の金曜日にBCGの予防接種を受けてきました1ヶ月健診は出産した産院に併設の小児科で受けて、そこに今後も通おうと考えていたのですが、市の保健士訪問の時に、かかりつけ医は近くの方がいいとアドバイスされました。そして、家から5分位の小児科をすすめられ、ネットの口コミもよかったので、その小児科にまずは通ってみる事にしました。初めての予防接種、ドキドキしながら行くと、口コミ通り、ログハウスのような可愛い造りの建物、受付の方もとてもいい感じ優しい先生の問診後、別室に移動し、いよいよ予防接種です。先に受けた女の子は泣いてしまいました。ウチの子はその泣き声を聞いて、ちょっとビックリした様子。腕を握られ、消毒を塗られ、何をされるんだろうとじっと見ています。そして、針がたくさんのスタンプ注射。一瞬、顔をくしゃっとし、口をへの字に曲げ、目に涙をためましたが、泣きませんでした「あれっ!?泣かないの?」ちょっと拍子抜けでも、よく我慢したな~。液を乾かしてる間、部屋が暑かったからかちょっとぐずっちゃったけど、初めての予防接種、とってもお利口さんでした次は集団4ヶ月健診。そして、ポリオ、DPTの予防接種があります。次もお利口でいてくれるといいなこれ↓買おうか迷ってます田村亮のパパ日記
2010.04.28
コメント(0)

またまたブログの更新をさぼってしまいましたが、1月11日、予定日から3日遅れて元気な男の子を出産しました出産までの様子を記録に残しておきたいと思いますまず、1月10日の1時45分頃、地震がありました。震度2位だったと思います。私はなかなか寝付けず、電気をつけたまま布団に横になっていましたが、地震にビックリ!!そしたら、”地震にビックリした私”にビックリしたのか、お腹の中のベビが今までにない位に動きましたアバラの辺も蹴られるような感じで、思わず「イテテテテッ!!」と声をあげてしまいました。グニャグニャ、グリグリ、どんだけ暴れるのか、逆子になってしまったんじゃないかと思うほどでした。そして、10分後位にトイレに行ったら、出血があり病院に連絡。たぶんおしるしなのでということで、様子を見ることになりました。その時点で、時々お腹がはる感じはあったけど、痛くはなくそのまま就寝。7時過ぎに起きた時に、少し陣痛っぽい感じ。昼頃に5~7分間隔になったりしたけど、ちょっと昼寝をしたら遠のき、夕方頃また5分間隔になってきました。17:30頃、病院に連絡をして行きましたその時点ではそんなに痛くなく、助産師さんにも「全然平気そうね~」なんて言われ、このまま痛くなく出産できるんじゃないかとまで思っていました。・・・が、そんなはずはなく、約3時間後位に陣痛が3分間隔になってきたら、もう痛くて痛くて・・・まだお腹の子を産んでもないのに、次の子は絶対に無痛分娩にしようと考えてしまいました痛くて助産師さんを呼んでも、まだ5cmしか開いてないと言われ、旦那に背中とかさすってもらったりして、汗だくになりながら、ひたすら耐えるしかありません・・・。体勢をいろいろ変えてみましたが、あまり痛みは変わらずでも、じっとしてられないので、四つん這いになってた時に、「ポン!」と音が破水しましたたぶん、0時頃だったかなぁ(うろ覚え)ナースコールで呼んだのですが、看護師さんが来て、「今、助産師さんが他の出産に入っちゃってるから、もう少し待って下さい。」と。待ってと言われても・・・私:「もういきみたい・・・。」(弱々しい声)看護師さん:「いきまないで、呼吸法を思い出して!」看護師さんの声に合わせて吸ったり吐いたり、少しは楽になりましたが痛いどんだけ待つんだと思ってたら、意外と早く助産師さんが来てくれて、「破水しちゃった?」と言いながら、子宮口の開きをチェック。「あら、もう結構開いてるわね。」と言われ、(9cmだったかな?)フラフラになりながら分娩室へ移動。陣痛の波に合わせてソフロロジー式呼吸法を行い、1時30分、元気な男の子を出産陣痛が3分間隔になってから4時間半後でした。5分間隔の時点では全然痛くなかった分、3分間隔になった時の痛さは他の人より痛いんじゃないかと思うほど、想像してた以上の大変さでした。何はともあれ、無事産まれてきてくれてよかったです誕生から約15時間後のベビ
2010.04.26
コメント(2)

昨日、病院から新型インフルの予防接種の件で電話がありました週に2日、月曜と金曜に行うとのこと。「明日の2時からは来れますか?」と言われたので、予定日も迫ってきてるし、早いに越したことはないので、早速行ってきました上の階のホールに集まっての集団接種でした。受付時間からの早い順で、問診票に記入し、順番に接種。軽く40~50人位はいたと思います。小さいお子さん連れの方もいて、お母さんが注射打たれるのを見て泣いてる子が数人いました。自分も打たれると思ったのかな・・・お母さん、大変そうでした注射なんて久しぶりだったので、ちょっと緊張だったけど、あっという間に終わりました。今のところ、打った所はちょっと腫れてて、触ると痛いけど、副作用と言うほどの症状は全然ありません。予約しても打てないかもと言われてたので、打ててよかったです最近、ベビー用品を焦って用意してて、楽天でいろいろ見てるんだけど、ついつい、いろんなものを見てしまって時間が過ぎてく・・・。トトロのセットが欲しいです友達が出産した時、みんなでトトロの帽子やスタイ等の入ったセットとシェラフをプレゼントしたことがあるんだけど、私も欲しいなぁ~
2009.12.04
コメント(2)
![]()
今日はJがウチに遊びに来ました。旦那さんと2月に産まれたH君も一緒にH君に会うのは半年ぶりかな。写メールでは何回か見てたけど、実際だいぶ大きくなっててビックリプクプクしててかわいかったですもうじき10ヶ月だそうですが、全然人見知りしなくて、ウチの旦那が膝の上に乗せても平気でした。旦那はなんだか嬉しそうで、そんな旦那を見て私も嬉しくなりました。でも、これが自分の子だったら、どんな親ばかになる事やら・・・。H君はいろいろなモノに興味しんしんでリモコンをしゃぶろうとしたり、机の角に頭ぶつけそうになったりで、ヒヤヒヤ小さい子には気を使いますね~。目が離せない・・・。それから、少し早いけど、誕プレをもらいましたワコールのスゴ衣マタニティキャミ。寒い時期の授乳に助かったそうです。うれしぃ~来てみてよさそうだったら、追加で購入しようと思います。
2009.11.28
コメント(0)
![]()
昨日、2週間ほど前に購入した空気清浄機がやっと届きましたやっとと言っても、注文した時に探した中では一番早い納期だったかな。ほとんどが1ヶ月以上待ちだったし。これでいつ赤ちゃんが産まれても安心どこまで効果があるのかは分からないけど、ないよりはいいはず・・・。パナソニックとシャープで迷いましたが、納期とかいろいろ考えた結果、シャープのにしました。こちらで売ってるのはキャスター付きのモデルなので移動に便利です。12月5日9:59までのタイムセールで36,800円(送料込)実家には数年前の空気清浄機が2台ありますが、除菌機能が付いてないので、出産前後でお世話になる時は持ってこうと思います
2009.11.26
コメント(1)

今日は検診の日いつものようにエコーを見ながら、ここが頭で、ここがお腹で・・・と。初めてこれがへその緒と教えてくれました。よく分からなかったけど4Dに切り替えて見てくれたんですが、顔の向きが悪く、全然見えませんでした。4Dの時に顔が見えた試しがありませんせっかく4Dが見れる機械があるのに・・・。産まれるまでに正面にお顔を見せて欲しいなっそれから、1ヶ月前は標準だった赤ちゃんの大きさが小さめと言われてしまいました33w4dで推定約1720g2週位小さめ?のようです。いつもの先生と違う先生だったし、赤ちゃんの向きによってなど、多少の誤差があるかもしれません。心配するほど小さいということではないみたいなので、次回も様子を見ることになりました。次の検診までちょっと不安ですが、規則正しい生活をして、赤ちゃんにしっかり栄養を送ってあげたいと思います最近、少しでも野菜不足解消のためになればと青汁を飲んでます。実家にあったダイショーの青汁を2包もらってきたら、飲みやすかったので、はまってしまいました私は牛乳に溶かしてハチミツを少しだけ入れて飲んでます。おかげで全然飲まなかった牛乳の消費が早いです。まずは4包入×2袋のお試しセットダイショー オンラインショップでメール便送料込で298円です。ダイショーさんのショップはいろいろな調味料とか売ってて面白いですよ本格的な青汁も飲んでみたいな~。 国内産ケール100%青汁 キューサイ青汁冷凍タイプ
2009.11.24
コメント(2)
予定日まで1ヶ月ちょっと。12月中旬から実家に御世話になろうかなと思ってるので、物で溢れかえっている実家を片付けに行ってきましたウチは片付けれない一家なのですが、自分の部屋も大変なことになってました(自分が汚い部屋のまま、結婚して家を出て、放置してたんだけど・・・)こんなのもあったな~とか、同じようなモノや服が出てきて、アパートにたくさんお持ち帰りしてきました疲れてしまって、今日だけでは終わりませんでした。もうちょっと早く片付ければよかった・・・というか、常にキレイに片付けて生活してれば・・・。今さら、何を言っても仕方ない。赤ちゃんのために、キレイにしなくてはそれから、私の部屋から銀行の封筒に入った10万が出てきましたたぶん、別の通帳に入れようとして、忘れてたと思うんだけど、思いがけないお小遣いでした旦那にはナイショにしとこ~
2009.11.23
コメント(2)
Y子が9月に新居を購入したので、友達5人でお邪魔してきました建売だったらしいのですが、素敵なお家でした・玄関広い・天井高い・リビングとキッチンに床暖房・システムキッチン・食器洗浄機付き・お風呂も広い・ベランダも広い・小さな和室もありうらやましい限りでした最近、家欲しい病が発生しています。やっぱアパートとは広さも設備もすべてが違うし・・・でも、宝くじでも当たらない限り、無理なのは承知です。旦那の実家は数年前に購入したばかりでローンもあります。数年前に購入と言っても、それまで借りてた家を購入なので、古いし、部屋数も少ない。私の実家は8年ほど前に建て替えたばかりで、こちらもローンが残ってます仮に私達が家を建てるとなっても、援助なんて到底無理。まぁ、いずれ旦那の実家に入るのは覚悟してるのですが、増改築をしなければ、厳しいかなといった感じです。実家の場所はアパートから2km位ですが、校区が違うので、子供が転校にならないように、小学校に入学するまでには入りたいな。それか高校卒業位か・・・実際にちょっと前からキッチンの上に部屋を増やしたいという話は出てるみたいなんですがね。私としては、なんであの家を買ってしまったのか・・・という感じ別の家を買って欲しかったな。なんて・・・わがままですねもし、私達が家を建て替えるとなっても数十年後かな・・・。ホントに妊婦パワーで宝くじ当たらないかな。その前に買わなきゃだけど。あっ、そうそう今日来たKちゃんから妊娠5カ月との報告がありました私と同じ日に挙式した子。私の周りは、去年は結婚ラッシュで、今年~来年はベビーラッシュです。2月・・・J5月・・・Hさん(会社の先輩)6月・・・Y1月予定・・・私、Iちゃん(会社の子)2月予定・・・Y美5月予定・・・Kちゃん、Hさん(担当の美容師さん)いろいろな情報を交換し合えるので、うれしいですね
2009.11.15
コメント(2)

今日は中学校の同級生と久しぶりの再会です二十歳位の時にたまぁ~に遊んだりしてました。女子は2人が都合が悪く3人集合。妊娠してから調子が悪かったりで会えなかったので、約半年ぶりです。男子は4人集合。2~3年ぶり位かなぁ。みんな変わってなかったです。一応、お腹を見てわかると思うけど、結婚したことと妊娠したことを報告しました実はこの4人の中に、旦那と付き合う前に気になってた人がいるんです。友達とかぶったりして、何も行動することなく終わりましたが・・・。雰囲気がかなりタイプで、今でもちょっとドキドキしちゃいます優しそうな雰囲気、ちょっとシャイなところとか。(ちなみに旦那はタイプとはほど遠い・・・。)この人、かなり天然なんです。今日は結婚の話になった時、旦那と一緒に住んでるの?と聞いてきました。そりゃそうです・・・。時々、意味不明の質問をしてきますたまに敬語になるし・・・。昔の話だけど、つくねが刺さってた割り箸で食べようとしたり、枝豆のからの方の皿から食べようとしたり、(私もやったことあるけど)会うたびに必ず何か一つはやってくれます。癒し系ですそんなわけで、最近引きこもりがちな私はとっても楽しい時間を過ごしましたちなみに今日は沖縄風の居酒屋さんでした美味しかった。また、沖縄料理にはまりそうです。初めてミミガーと豆腐ようを食べました。(もしかしたら沖縄に行った時に食べてるかもしれないけど)豆腐ようはちょっと無理だったけど、ミミガーは美味しかったコラーゲンたっぷりらしいし、家でも食べてみようかな豚肉のおのみちサンポークさんのミミガー、レビューがいいので、気になります。送料無料 1,980円初めての方限定の「お試しセット」と同梱してみようかな。両方冷凍だし、便利そうです。他のお店だけど、味付きのミミガーもいいかな。↓↓ しょうゆ・ごま油味 ピーナッツ味
2009.11.14
コメント(2)
![]()
出産準備グッズ購入☆ベビーカー編☆の続きチャイルドシートは旦那と私の両方の車に付けようと考えてます。まずはよく乗せるだろう私の軽自動車に付けるのを探しました値段にもよりますが、軽なので乗せる時に回転できるタイプがいいなと思ってました。そこのお店では回転タイプは2メーカーしか取り扱ってなかったのですが、回転のしやすさからコンビというメーカーの2種類を勧められました。カラーはそれぞれ1種類しか置いてなく、ゼウスターンSのベージュとEGのゴールドブラウンがありました。ゼウスターンS ZW ハニーベージュ 29,800円(送料込)ゼウスターンEG ZW ゴールドブラウン 36,800円(送料込)EGタイプの方がSタイプの上のランクで万が一の時に衝撃を吸収する素材のシートが装備されているそうです。EGの方がいいな~とは思うけど、値段的にSタイプでいいかなと思ってました。でも、チャイルドシートも旦那の両親が買ってくれると言いだし、お義父さんがEGの方にすればと言ってくれました色的にもEGがいいなと思ってたのでラッキーと、チャイルドシートも買ってもらっちゃいましたホント感謝です旦那の車に付けるのは安いのを探そうと思います。購入検討中のモノ↓↓授乳ケープ 2,900円(メール便送料無料)
2009.11.08
コメント(2)
![]()
出産準備グッズ購入☆ベビー服編☆の続き1階でベビー服を買った後は2階にベビーカー等を見に行きました。ベビーカーの条件はA型で両対面式。自立すること。候補はアップリカのラウラというシリーズ。なぜかと言うと、ベビー服編にも書いたけど、私はドット柄が大好き。ラウラにはトリプルドットとポルカドットの2つのドット柄があるのです楽天だとこちら↓↓ 祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★ラウラ ここちプラス(トリプルドット) 祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★ラウラプラス(ポルカドットブラック)2つともNetbabyworldさんで44,800円(送料込)・・・現在ポイント10倍で4260ポイントつきます!※リンク先はクレジットカード決済用です店員さんによると、トリプルドットの方が、ポルカドットよりシートの質などが上だそうです。実際に押してみていいですよと言ってくれたので、くるっと一周押してみました。押した感じは悪くないのですが、対面にするとカーブが曲がりにくい・・・これは4輪キャスターではないから仕方ないとのことで、実際に4輪キャスターのベビーカーも押させてもらいました。カーブが全然違うこれは驚きです。押させてもらったのはアップリカの普通の黒だったんですが、4輪の方でもいいな~と思ってきました。そしたら、隅っこの方にちっちゃなドットちゃんがあるじゃないですかっアップリカのビスケットクワトロブロッサムというシリーズ。 祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★ビスケットクワトロ ブロッサム37,380円・・・ポイント2倍で712ポイントこのさりげないドットな感じがイイ!押した感じもスムーズただ、店員さんが言うには、新しいシリーズに比べて、軸が弱いとのこと。たしかに他のと比べると若干ハンドルとかのぐらぐら感がある。比べなければ全く気にならないけど・・・。最終的に候補は4つになりました1.ラウラのトリプルドット2.ラウラのポルカドット3.4輪キャスターの小さなドット4.4輪キャスターの軸がしっかりしてるバージョンの普通の黒私的には押した感じが4輪が結構いいなと思い、4輪キャスターのドットがいいかな~と思いましたが、旦那は軸が弱めなのが気になるらしく、却下。あと、4輪キャスターの黒も、後からドットがよかったって言いそうだからと言われ却下。ということで、結局最初の2つに絞られました。ドットの大きさ的にポルカドットが好み。でも、トリプルドットと同じ値段だったので、だったら、シートの質がいいトリプルドットがいいかなぁと思ったけど、旦那もポルカドットの方が気に入っていたらしく、決定ずっといいなと思ってたのが買えたのでよかったです。ただ・・・自分がドットの服が多いので、ドット、ドット・・・にならないか心配(笑)バッグや靴もドット持ってるし。ベビーカーでお出かけの時はドットには注意しなきゃそれから、チャイルドシートもとりあえず見るだけということで見てみました。チャイルドシート編へ続く・・・
2009.11.08
コメント(0)
![]()
もうじき、妊娠9カ月に入りますまだ赤ちゃん用品を何にも用意していないので、そろそろ用意しなくては。ということで、今日は旦那と旦那の両親と出産準備品を買いに行きました。旦那の親にはベビーカーを買ってもらう予定です。まずは大物は後回しにして、赤ちゃん用の肌着を見ることに直接肌に触れるものだから、日本製がいいかなぁなんて見ていると、叔母ちゃん店員があれよこれよと勧めてきました。だいたい8セット位みんな買うよとのことで、短肌着とコンビ肌着のセットを50cmサイズ×4、60cmサイズ×4、いろんな種類から勝手に選び始めました中には微妙な柄もあったので、選びなおし、言われるがまま4セットずつ、計8セットをカゴにその後もおくるみをとか、ベビードレスはとか、うるさかったので、もうちょっといろいろ見てみて考えますと、その場から離れました。カバーオールや帽子、おくるみなどを見ながら、とりあえずの肌着はこんなにいらないなと思い始め、(もうちょっと安いの探そうかなと)3セットずつの計6セットにし、こっそり2つ戻してきました。肌着のセットは約1,700円~2,000円。6セットでも1万超えてしまう・・・まあ、日本製だし、仕方ないか。他のも見て、レジへ。衣類も買ってくれるかなぁなんて思っていたけど、さすがにこれは自分たちでってなりました。今日、購入したもの・短肌着・コンビ肌着のセット【日本製】\1,699~\1,999 50cm×3、60cm×3・・・計6セット・水色のキルト生地カバーオール【日本製】\1,799 60cm・・・1着・クリーム色のキルト生地ベスト【中国製】\799 50~70cm・もこもこ靴下【日本製】\499×2 新生児用7~8cm 白・黄色・おくるみ【日本製】\2,899・帽子【中国製】\199 ←いいのがなかったのでとりあえず購入 合計17,788円ちょっと単価が高かったかなって思うのもあるけど、これで全体的に必要なものと、どれ位のものがいいか分かったので、後は、ネットとかで安いのを探して買いたいと思います。まだまだ、これじゃ足りないと思うけど、これだけでこんなにかかるなんて・・・。ちなみに私はドット柄が大好き。お腹の中のベイビーは男の子なのですが、大きくなるとドット柄も着せれなくなってしまうと思うので、小さいうちに着せておきたいのです。そんな時に見つけたのがアンナニコラの水玉柄シリーズ。これなら男の子でも大丈夫そうメール便対応可能(\100)【アンナニコラ】水玉柄 短肌着AnnaNicola≪日本製≫\1,470メール便対応可能(\100)【アンナニコラ】水玉柄コンビ肌着AnnaNicola≪日本製≫\1,995レイヤードスタイルのベースにもオススメ♪今秋の新作【アンナニコラ】ベビー ドット柄長袖カ...\3,780すべて赤ちゃんの肌着 ほほえみ工房さんで購入できます。メール便可の商品は100円で2点まで(商品による)送付出来るみたいなので、旦那に相談してOKが出たら買っちゃおうかなぁ
2009.11.08
コメント(2)
全136件 (136件中 1-50件目)