1

最高気温17度、最低気温12度、曇りところにより晴れの予報です。でも本当にはちょっと違っていました。午前中は晴れていて、午後から本格的な雨になりました。予報が晴れなのに雨になっているとはね。昨日、主人が裏手の庭の草が少し残っていると言っていたので、午前中が晴れていたので裏手の草取りをしました。でも早朝に小雨が降っていたので草取りをするのが大変でした。土が手にくっついて手は汚れるし、草にも土がついていましたし、草も重たくなっていました。草は短かったので全部とるのは難しかったですね。一応ゴミ袋(中)の袋に半分くらいの量が取れました。主人が一人で草取りすればいいのに、どうしてか私にも一緒にしろと言う主人でした。またまた仕事が増えていましたね。私と一緒がいいのかな~~??結局、お昼ご飯を食べた後に夕ご飯の準備をしました。それだけで午後2時半くらいになりました。その後、このブログを書く準備、下書きしかできなかったです。もう一度読み直してから送るつもりです。これで遅くなってしまうものですね。私は文章を書くのがへたですからどうにも言えないですけれどね。またまた心の中での嫌だ~~~っていう気持ちを書いてしまいました。('◇')ゞへへへ。28日の墓参のためのお土産を買いにいかないといけないです。後、御仏前の用意もありますね。ほんとお金がかかります。年金生活と少しの主人の仕事の給料で稼いだお金での生活では難しい生活ですからとっても痛いです。私は数年だけ貰うことを繰り下げたのでちょっとだけ年金の金額が増えています。主人が病気を持っているのでいつ早死にするかは分からないです。寿命が短くなっているのでその歳を考えて私が年金を貰う歳を考えて繰り下げています。あまりに遅くしたら主人が早く亡くなったなんては駄目ですから。ほんと難しいですね。娘が主人に言ったことですが、主人が病院でのベッドに寝ている時に孫を連れてきて、お父さん、初孫だよと連れてきたら主人が喜んで亡くなってしまったなんて事になったら駄目だよと。いつになったら孫ができるかどうかは分からないけれど、いつかは孫ができたらいいねと言ったものでした。これはかなり前の話です。その頃には彼氏がいたのかもしれないです。今はその彼氏もいなくなっているので話もとんずらしています。残念です。それからは結婚すると言う話もなくなっています。息子はいつするのかしら?早くして欲しいです。もういい加減な歳ですから。私の病院通いの日が12月2日なのですが、主人に聞いてみたら、主人も同じ日でした。主人は午前中、私が午後からでした。主人がいない間に仕事を済ませてしまいましょう。ライちゃん、一緒に寝ようね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日の熊本の地震、結構揺れたと感じたのに、我が家は震度2でした。震度的には震度3くらいの揺れに感じましたね。主人はお風呂に入っていたので気持が悪く感じたそうです。出てきてすぐに友人に電話、友人たちは熊本にいるのですぐに大丈夫だったか電話したそうでした。みな、大丈夫と言っていたそうですが、やはり震度5弱くらいだと大丈夫なのでしょうね。その中、産山は震度5強、ひどく揺れたでしょうね。以前福岡の西方沖地震の時はこちらは震度5だった時は怖くなるほど揺れました。上から吊るした電灯がかなり揺れましたから。怖くてテーブルの下に隠れて治まるまでじっとしていましたね。そして一週間後にまた揺れたのですからたまらなかったです。その時娘が福岡の大学に入学したばかりの頃でしたから、電車が止まっていたので大学まで車で私が送ってあげたのですが、結局、大学は休学になってしまっていました。娘は近くのブックオフで映画を借りていたのでそれを返しに行っていきたいと言って、持っていったみたいでした。私は送ってから連れて帰ってきました。その後一年してから娘は福岡で一人住まいになりました。
2025.11.25
閲覧総数 55
2

最高気温15度、最低気温9度、曇りところにより晴れの予報です。昨日より随分と温度が下がったように感じます。最低気温も10度以下になりましたね。今朝起きたばかりの時に雨が降っていました。今日は午前中は曇りの予報だったのに、もう雨が降っていたなんて、もう草取りはできないですね。午後から晴れていても土が濡れていると土が重くなって根っこに土がついてしまいますね。主人がもう12月になってからしようと言い始めました。私も仕方がないと結論付けました。主人がいうには11月や12月に草取りをするとこれから寒くなるにつれもう春になるまで草が生えてこないと言うことです。それを明言しているのか、我が家の菜園も庭も草が小さくてあまり生えていないです。一番生えてきてこないでと願っているのは根っこの先にもう一つ茎がついていて深くに根っこがもう一つ付いている草です。その茎までがとっても深いのでスコップで掘り起こしてそれから茎を取り除いて付いている根っこを取って起こしています。少しでも残しているとまた生えてきます。その中にドクダミもありますが、名前は分からない一番困る先ほど言った草が菜園をどんどん広がっていっています。この草を主人がスコップを使って抜いています。笹も生えています。ほんと困りますね。ご存じの方は分かると思います。今の状態は抜いても抜いてもどんどん生えていっている状態です。終いには菜園がこの嫌な草でいっぱいになっている状態です。主人がスコップで深く掘り起こしていて本当に大変なみたいです。裏手の庭はドクダミでいっぱい、お隣りさんも同じの感じですが、かなり沢山の作り石で覆っているように表に出てこないような作業をしたようです。かなりの費用がかかったと言っていました。それでも土が表に出てきたらそこからまた草が生えてくるそうです。そうだとしたら何か仕様をしないといけないですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日は午前中に近くのモールに行って、色々あるお店を巡って、実家に持っていく仏前菓子を買ってきました。他にも御仏前を包まなければならないですね。また外に出かけるのでお昼ご飯を外で食べなければならないのでそれも費用がかかります。仕方ないのでパンでも買って外で食べたほうがいいのかもしれないです。さて、どうやったらいいか考えてしまいます。
2025.11.26
閲覧総数 22
3

最高気温16度、最低気温7度の予報でした。昨日と違って、グ~~ンと温度がさがりましたね。今日は、寒いよ~って言ったのですが、主人が釣りに行くよと、私はしぶしぶ行ったのですが、その感があたったのか、海は激寒。完全防寒で行ったのに、かなり寒かったです。おまけに私は釣れない。主人がキスを3匹釣りました。行ったのは、福津市海釣り公園に遠賀郡の波津の漁港。福津市の公園は、1匹も釣れなかったので、波津の漁港に行きました。釣果は、キスにメゴチにタコ。私は、メゴチとタコを釣りました。タコは、最初、根がかりかと思ったのですが、引いてきたら、タコだとわかったので、後ろの方にタモ(網)を借りて、その方が引き上げてくれました。かなり大きかったので、驚きました。今日は疲れました。釣れないし、寒いし、風邪ひきそうで。もう帰ろうと主人に言ったのですが、何か、主人の竿にあたりがあり、それが何かわからず、ずっと、何度も、竿さししていたみたいです。ぐぐ~~と引いていたらしいです。私、風があたらないところに行って、待っていました。階段下ですが。今日は、私がきついのを察したのか、夕ご飯に野菜炒めをしよとしたのですが、主人が作ってくれました。主人が作ったのは、いいのですが、何だか、食欲がなく、ご飯を半分くらいしか食べられなくて、片付けも出来ないで、寝てしまいました。さきほど、起きて、やっと更新ができます。足はむくみ、身体が冷え込み、血流が悪くなっていたのでしょうか。やっと今は元気になりました。4月初めのライ。今日はコタツの中で、寝ていたみたいで、帰ってきたら、コタツの中から出てきました。電源はいれていないのですが、もしかしたら寒かったのかもしれないですね。今は、電源を入れたコタツの中で寝ています。にほんブログ村にほんブログ村ぽちっとな、励みになります。いつもありがとう。
2020.04.10
閲覧総数 558
4

最高気温16度、最低気温8度、晴れの予報です。温度が低くなっていますので、風が少しでも吹けば寒くて大変です。サンルームの中にいたら暖かいのですが、外に出たらやはり寒いです。お昼以降になったら少しずつ暖かいですので寒暖差がありますね。数年前に雲仙に主人の赴任で住んでいたのですが、今は自宅に戻っていて、今はどんな感じか調べてみましたら、雲仙普賢岳は紅葉がとっても綺麗なようです。ここは火山が爆発してかなりの被害が出たところです。昨日はテレビの中で紅葉がとっても綺麗でした。主人はまた行ってみたいなって言っていましたが、車で行くと4時間近くかかりますので今では行かれないでしょう。昨日と今日はとっても暖かい一日でした。寒暖差が大きくて朝はとっても寒く、昼間は暖かいという感じです。しばらくの間、ブログは大変な状態でしたね。さて、今日は大丈夫なのかしらね。自分がかなりブログに依存していたと思ってしまいました。8日の日は主人が釣りに行っていて、いつもよりかなり釣れたようでした。その様子を夜にでも更新したいです。いつも長く更新していたのですが、今回は短く更新することで終わりたいと思っています。大きさが30センチある真鯛が釣れています。また黒鯛やメゴチ、メゴチの下にはキスが釣れています。真鯛の横には小鯛も釣れています。真鯛は刺身にして、黒鯛は煮つけ、小鯛は吸い物にしました。その他はまだ食べていないので捌いて、冷凍庫に入れています。ほんと珍しくこんなにも釣れたのは初めてです。季節がいいのでしょうね。ベッドの中に入って寝ているライです。これが一番いいのでしょうね。どうか無事に更新できますように・・・・にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.10
閲覧総数 56
5

昨日は晴れていたので日曜日なのに釣りに行った主人です。朝は早くに起きて釣りに主人は行きました。私は釣りの準備を手伝って、クーラーボックスにビニールを入れて保冷剤を詰め込みました。やはり冷たいのは魚を長持ちさせますね。今回の釣果は・・・風が強くて小雨が降っていて釣りにくかった日にしては結構釣れています。でもね~~、私のリールと竿を海にぽちゃんと落としてしまっています。食事をしていて、私の竿と主人の竿を置き竿にしていた主人。急に強い力で私の竿がぴ~んと引っ張られたそうです。すぐに取って、合わせようとしたところが間に合わないで私の竿を引っ張られてしまったそうです。あらあらと思っている間に落としてしまったそうです。何度か竿を投げて取ろうとしたそうですが、結局竿もリールも取れなかったそうでした。なんで~、よりによって私の竿とリールなんだったのかしら。二つ共で1万円は超えています。もう仕方なくで、弁済してもらいに言いました。だって、これからも竿もリールもないので釣りができなくなってしまいました。主人のはリールは買ったばかりなので新品があってそれを次回は使ってみたいそうでした。ほんと何で日曜日に釣りに行く必要があったのか??疲れてしまいますよね。土曜日が雨だったので仕方なく日曜日に釣りに行ったようです。私は行けないのに、一人で行くなんてね。土曜日はイライラしていた主人。私は何故にそんなにイライラしているのか聞いてみましたら、土曜日に釣りに行けなかったので車を運転しながらイライラしていた主人でした。結局日曜日には私の車で主人は釣りに行っていました。主人が私の車で釣りに行ったので私は私の車で買い物や近くのモールにも行けなかったです。イライラして土曜日は車の運転にもお隣りの人に怒鳴っていた主人です。ほんと私は嫌な気分になりました。昨日は相撲は琴櫻が優勝しましたね。とっても嬉しかったです。イライラしていた主人がゲンキンで元気になった主人でした。私はほっとしましたけれどね。さて、今から洗濯物を片付けて夕ご飯を作らないといけないです。夕ご飯を作った後にはお風呂を掃除してお湯を入れておかないといけないのです。ほんと次から次とすることがありますね。疲れるわ~~。昨日の布団はこの厚い布団で寝ましたので、ちょっと厚すぎたです。ライも暑くて布団の上で寝ていたみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2024.11.25
閲覧総数 196
6

今日はお昼から雨の予報でしたが、夕方まで雨は降らなかったです。午前中、曇り空ですが、温度も20度になり、暖かかったので、花見に行くことにしました。行く先は、岡垣町の成田山不動寺。小倉城に行くか、中間市の埴生公園に行くか、迷いましたが、埴生公園は駐車場が狭くて、すぐにいっぱいになるので、成田山のほうにいく事にしました。成田山は山なので、遠くの景色もとても綺麗でした。そして、着いたのが、ここ。始めに、お参りをして、心願成就を願いました。その後、お花見と、お弁当を開いて、お昼ご飯を食べました。外で、食べると、お弁当も美味しいですね。遠くに、芦屋町の方向が見えます。もっと遠くになると、八幡のほうになります。空が曇り空なので、桜の花もあまり綺麗には映りません。これくらいがいいでしょうね。ここ成田山は、福岡市と北九州市のちょうど真ん中辺りになりますので、車のナンバーを見ると、福岡ナンバーと北九州ナンバーが多くありました。キャンピングカーも止まっていました。帰ってきて、ライ。眠かったのか、コタツのそでで、良く寝ていました。顔を天井に向けて寝ていました。あ、1つ、報告です。ライちゃん、猫草を上手に食べられるようになりました。
2016.04.03
閲覧総数 52
7

今日は雨もやみ、暖かい日差しが射しています。朝も温度がぐんぐん上がってきました。今日はコタツの電源を入れていません。今日は病院の日。朝10時が予約時間でしたので、9時半までには行きましたら、10分で呼ばれて、10時前には終わりました。早く行っていて良かった~。先生は女医さんでした。ちゃんと説明も受けて、キチンとした先生だなと思いました。早く検査を受けたいと言うと、来週の水曜日20日に大腸検査に決まりました。意外と早く予約が取れました。丸1日かかるとの話しでした。何ともなければいいですね。一応、血便は1日目は出たのですが、2日目は出なかったので、もしかしたら、大丈夫だと思います。主人も血便が出ていますが、2ミリのポリープがあり、良性と言われているので、昨年は手術をせず、今年する予定にしています。でもポリープが出来ていると聞いた時はホント、驚き、悪性ではないかと気がもみました。二つポリープがあり、両方とも取ればいいのに、何故が一つだけしか取らなかったのです。それはあまりに小さいからと言うことと、良性だと言うことでした。私は胃に多発性ポリープと言うものが出来ていて、もしかしたら、大腸にもポリープがあるのかもしれないですね。今日はライの画像を撮っていないので、以前のものを、小さい頃、3か月頃くらいかな。これは1か月くらい前の画像です。ライの顔の模様がはっきりと映っていますね。昨日は頼んでいた餌が届きました。でも、数日かかったので、この頃は食べなくなった物です。またいらない物が増えてしまいました。ライの餌は本当に困っています。グルメになって、嫌いな物だとプイと顔をそむけてしまいます。いなばの金のだしカップはだしだけ飲んで中身は食べなくなりました。ホント困り者です。今日お昼からは美容院に行く予定です。白髪がいっぱい出ていますので、カラーもする予定。カットもする予定です。伸ばしたいと思っていたのに、いつも切ってしまうのですが、夏場になれば長いよりは短いほうがいいですね。
2016.04.14
閲覧総数 56
8

今日は雨が降る予報でしたが、結局雨は降らなかったです。やはり蒸し暑い。ずっとクーラーを入れっぱなしにしています。朝、断捨離で片付けていた粗大ゴミやゴミ袋に入らなかったゴミなどをゴミセンターに持っていきました。重さ的には、意外と軽く、60キロ。1200円ちょっとでした。粗大ゴミで家に取りに来てもらうよりずっと安くなりました。家に帰ってきてから、主人と相談して、宗像市にある、道の駅宗像に行く事にしました。まず、道の駅に寄り、お魚を買う事に。イカ2はいで400円、真鯛30センチ2匹で400円とかなり安いです。後野菜やお弁当を買って、まず、すぐ近くの釣川の河口に行ってみると、河口口で釣りをしていた人が40センチくらいのチヌ鯛(関東ではクロ鯛とも言う)を5匹釣って、帰っていく所で、すぐに聞いてみましたら、こんなに釣れたのは初めてとの事でした。その後、さつき松原で、お弁当を広げて食べました所、海側を見ると、世界遺産候補の宗像関連遺産群、沖ノ島が見えます。すぐ近くに宗像神社もある所です。海も今回の豪雨に会う事もなく、綺麗な海でした。宗像は雨が降っていないので、船も漁に出られていたようですね。海を見ながらの食事は美味しいですね。自宅に帰ってきてから主人、あんなに釣れているのなら、今日はもしかして釣れるかもしれないと奮起、今から釣りに行くぞ~って。すぐ用意して、午後2時から釣行に行きました。いつもの波津の漁港には行かずに芦屋の漁港に行きました。それから午後5時まで、3時間の釣行でしたが、あまり釣れず、キス3匹に小鯛20匹、小鯵2匹でした。帰ってきてから、捌き、キスは酢の物、小鯛と小鯵は素揚げ、買ってきたイカを刺身にして食べました。やはり釣ってきた魚は美味しいですね。イカの刺し身もコリコリしていて、甘くて美味しかったです。最後に今日は釣りに行く前に神前に、殺生をしますが、お許しくださいとお参りしてから出かけました。やはり、主人もこの豪雨被害で死者が沢山出ている事に心を砕いていたようです。夜中のライ。昨晩は、音もなく、涼しい夜だったので、よく寝ていたようです。帰ってきてからのライ。私たちがいるので、安心して、キャットタワーの上で毛繕いしているライです。そうそう、芦屋の漁港で、黒白猫ちゃんがいましたが、私たちが釣っていると魚を欲しがったので、小鯛をあげると、すぐに食いつき、骨もいとわずバリバリと食べていました。ノラ猫ちゃんは強いですね。
2017.07.08
閲覧総数 57
9

最高気温12度、最低気温3度の予報です。お昼は、お天気で暖かかったです。今も部屋の中の温度15.6度、エアコン入れていません。コタツのみです。今日も歯医者の日、来週1週間後に抜糸になりました。痛みがあるのなら、薬を取りに来てくださいと言われました。今日は少し口を開ける事ができました。先生が、お~~口が開いたね~って。でも痛みがあったのですよ。無理して開けたみたいな感じ。昨日、りんごを食べていて、間違って、歯を抜いたほうで齧ったので、がつ~んと強烈な痛み。それから、痛みがずっと続いていました。夜中には、坐薬を入れてほっと一息。朝まで痛みは無かったです。でも今日は、ず~~んとする痛みが続いています。朝からずっと痛み止めがはずせません。でも、先生が診た所では、傷口はちゃんと塞がっているそうです。さて、来週、抜糸は出来るかしら~~。若い頃の写真を整理していたら、「ろくべぇ」の写真が出てきました。あまりいい写真ではないですが、ほとんど撮っていないので、貴重な写真です。私が結婚した後も元気で生きていました。すごい古い写真ですね。あは、白黒。何歳かな。私です。中学生の頃ですね。今と全く顔が違う~~。ぽっちゃり~。目が潰れているわ~。まだ「黒べぇ」が仔猫です。これから19年生きた黒猫です。来月2月22日、猫の日に、岩合光昭さんが、監督した映画がロードショーされますね。「ねことじいちゃん」楽しみです。立川志の輔さんが主演です。って、猫が主演かな。猫が演技しているのですよ~。主演のたま(べーこん)はとっても眼光するどい猫です。でも丸い顔がとっても可愛いです。ねことじいちゃん 写真集 [ 岩合光昭 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/1/25時点)楽天で購入ふとテレビを見て思った事。小室圭さん、学費も、留学代も出して貰った人に、もうお金の事は済んだ事って、借りた方がそんな事を言うのですか。そんな考えの人に眞子様はお嫁入なんてしてほしくないです。母親も母親、元婚約者だとお金を融通して貰うなんて。少しでもお仕事をして、返済してほしいですよね。お母様には、無理かもしれませんが、小室さんが、せっせと仕事をして、返済したらいいのではないか。親の考えがおかしいのに、子供の小室さんも同じような考えだと、性格が疑われます。うちの息子は、大学時代に奨学金最大額を借りて、いまはほとんど返済しています。(私たちも半分は援助して、支払いました)親がちょうど、仕事を辞め、事業をしていたので、お金がなかったので、息子は奨学金を借りて、大学に通いました。私も大学時代に親にお金を出して貰う事が出来なくて、私の兄に借金して、大学に行きましたが、卒業後に私は働いて、兄にきちんと返済しました。眞子様は、小室さんが好きなのかもしれませんが、こんな考えの人と結婚なんて、あり得ない。結婚にさいし、1億円あまりが眞子様に送られるみたいですが、1億円なんて、すぐになくなってしまいます。眞子様が苦労をするのは、目に見えていますね。世の中には、小室さんにお金をさしあげるって方もいるようですが、それでは小室さんの今の性格は変わりはしないと思います。もう難癖がついた結婚話。元には戻れないです。皆さまの意見は色々とあると思いますが、私はテレビを見ながらふとこう思いました。小室さんに、小室さんのお母様、プライドだけは高いのね。暖かいのね。今午後10時前ですが、今までずっと痛みがあって、悶絶していました。坐薬を入れてから30分、やっと痛みが取れてほっとしています。少し薬のせいでぼ~としています。にほんブログ村にほんブログ村ぽちっとな、励みになります。いつもありがとう。
2019.01.25
閲覧総数 58
10

最高気温23度、最低気温12度の予報でした。今、部屋の中の温度は、20度、暖かいです。今日は本当に雲ひとつない、いい天気でした。早朝に早く起きて準備、午前9時半には、波津の漁港に着きました。釣り始めると、海が先週と変わっていて、海藻がいっぱい浮いています。また、海の中には、とろろこぶのような海藻が沢山生えているみたいで、仕掛けが海藻だらけになります。こんなじゃ、餌も見えなくて、釣りになりません。仕方なく、釣り場所を変えますが、波津の漁港の内海は、全体がこのとろろこぶのような藻に覆いつくされているみたいでした。(構内の水抜きの穴が埋められ、海水が抜ける所がなくなっていますので、漁港内の海水が滞っています。)場所を変更し、次は、鐘崎漁港に行ってみました。釣りを始めましたが、かなりの風でとっても寒い。ちょうど、前のほうから風が吹いてきている感じでした。ここで主人が、メゴチを1匹釣りましたが、全然釣れる気配がしないので、また場所を変更です。次に行ったのは、津屋崎漁港の近くにある、福間釣り公園でした。ここは、とっても暖かかったです。最初は釣れなかったのですが、色々と釣り歩くと、釣れる場所を見つけました。それから、釣れ始め、釣果は、キス10匹、メゴチ1匹でした。キスも一番大きいのは、25センチありました。釣れるキスが大きなキスばかりでした。落ちキスですね。手前2匹が25センチ、向う側が23センチありました。この3匹は刺身にして食べました。後は、天ぷらにして、メゴチは素揚げにして食べました。ほとんどは、大きいので、3枚おろしにしました。小さい1匹だけは、開きにしました。こんな感じ。刺し身は美味しいですね。こりこりでした。いつも行っていた波津の漁港での釣りが出来なくなり、残念です。藻が生えているので、これから暖かくなると、もっと生えてきます。冬場になって枯れたらやっと釣れるようになるかもしれません。しばらくは、ここには行かれなくなりました。今日釣れた、福間釣り公園は、家から車で、1時間くらいかかるので、そういつも行ける場所ではないです。主人が車を運転して行ってくれましたが、帰ってきたらかなり疲れたと言っていました。釣りで、疲れ、車の運転で疲れ、寒かったり、暑かったり、今日はかなり疲れた一日だったようです。午後3時には、家に帰ってきましたが、二人ともお昼寝で爆睡でした。ライも一緒にお昼寝ね。私の横で寝ています。波津の漁港→鐘崎漁港→福間釣り公園(福間漁港お隣)移動にかなりの距離を移動しました。福間釣り公園は、ほぼ福岡市に近い場所です。北九州市→遠賀郡→宗像市→福津市→古賀市→福岡市。福間釣り公園はこの福津市にあります。波津の漁港は遠賀郡にあり、鐘崎漁港は宗像市にあります。福津市のお隣が古賀市、その次が福岡市です。今日はかなり疲れました。元々釣りは疲れますが、今日は車での移動もあり、かなり疲れました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ぽちっとな、励みになります。いつもありがとう。
2019.04.20
閲覧総数 1511
11

今日はすみませんがお休みいたします。また、明日。エアコン入っていて、涼しいライ。ずっとここに寝ていました。手が長いね。今日の事は、明日ご報告します。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。
2020.06.17
閲覧総数 41
12

最高気温18度、最低気温10度の予報です。晴れていますが、今日は寒くなりました。夜はどんどん温度が下がってくるでしょう。今朝は、午前10時半から出かけ、宗像市の道の駅に行ってきました。結構たくさん、魚はありました。買ったのは、アナゴと、真鯛、黒鯛、カレイの一夜干し、鯵のみりん干しを買ってきました。その後、お弁当を買って、海にでも行こうかと思ったのですが、そう言えば、宗像大社で菊花展があっているだろうと思い、行ってきました。菊は綺麗ですが、仏壇や、お墓に供える花ですから、少し、暗く感じます。昨夜のライ。また私が寝るのを待っています。今日も帰ってきたら、大きな欠伸をしていました。寝ていたのでしょうね。にほんブログ村ぽちっとな、いつもありがとうございます。励みになります。
2020.11.03
閲覧総数 67
13

寒いね~~。最高気温7度、最低気温3度の予報です。朝のほうが暖かくて、昼間はどんどん温度が下がり、今は3度です。これから、夜中にかけてまた温度が下がっていくそうです。明日は雪が降るのかな?今日はいつもの平日。主人が仕事に出かけていきました。私は朝5時50分くらいに起きて、朝ご飯を作り、お弁当も作りました。ライは、私が起きても、布団に入ったまま、10分後くらいにやっと二階から下りてきました。夜中も私の布団に入ったまま寝て居たライです。時々、トイレに起きて、階下に下りていっていたみたいで、途中で、私の布団をカリカリ。何度か起こされたので、ライも起きていたのでしょうね。朝、布団の横に置いてある温度計を見たら、10度をさしていました。夜中のほうが温度は高かったみたいです。明日は最高気温でも1度、最低気温がマイナス1度の予報になっています。急激な寒さ、身体に堪えますね。今日のライ、朝はエアコンを入れないで、コタツだけにしていたら、ずっとコタツに入ったままでした。私は、着込んでいましたが、コタツ(ホットカーペット)の温度を最低にしていたので、足が冷たくなりました。お昼には、どんどん温度が下がったので、エアコンを入れたのですが、ライはやはりコタツの中に入ったままです。主人がいないので、エアコンは入れないほうがいいと思ったのですが、やはり辛いです。風も強くなってきました。先ほど、外の植木鉢を軒下に置き、家庭菜園のスナップエンドウやそら豆を不織布で覆いました。白菜は、紐で葉っぱをくるみ、中に雪が入らないようにしました。雪に対する対処法は全てやり終えた感じがします。ただ、主人は車のタイヤをスタッドレスに替えていなかったのを後悔しているみたいです。雪が積るのが、年1回か2回くらいしかないので、今は車にチェーンを置いているだけです。一度スタッドレスに替えたら、その季節の間中スタッドレスにしておかないといけないです。それが不便に思っていたみたいです。私はするように勧めたのですが。毎日仕事で乗って回る主人ですからね。コタツの中のライです。暑くなると、中に入れているブランケットの上に乗っているみたいです。時々、私の足の上に身体を乗せている時もあります。にほんブログ村ぽちっとな、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.01.06
閲覧総数 64
14

最高気温23度、最低気温10度の予報です。午前中は雨が降っていましたが午後からは晴れてきました。今日はとっても暖かいです。昨日と全然違います。関東や関西のほうとは違いますね。九州の南部も雨のようです。でも黄砂が来ているようで、車が汚くなっています。明日に主人の実家で、義父の25回忌の法要があるので、行きます。(主人の父は69歳で亡くなっています。主人と同じく肺気腫でした)出席者は私らと主人の兄夫婦と姪っ子だけです。できる限り少なくとの事で、しぼりました。今日はそのお土産を買いに行ってきました。色々と買うつもりでしたが、お菓子を色々と見繕って箱に入れてもらいました。その他にご仏前を包むつもりです。また姪っ子の子の小学校入学のお祝いも包みます。また出費が多くなりました。もう嫌だわ~~。帰りに近くのモールのATMに寄って、お金を出してきました。また主人の年金の記帳もしてきました。明日は大分県へ朝早く行って、帰りも遅くなりますので、更新が遅くなるか、できないかもしれません。ライはお留守番ですね。手を出してベッドに横になっているライ。ここに頭を乗せることも多いです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.04.17
閲覧総数 81
15

最高気温30度、最低気温20度、晴れところにより曇りの予報です。真夏日ですね。リビングの出窓の温度は27.8度です。でも部屋の中は冷や~としています。寝易いです。('◇')ゞ今日は、先月スマホを買い替えたので、古いほうのスマホを下取りにだしました。5200ポイントになりました。主人のiphoneです。私のは、まだ完全に移動していないので、まだ残しています。私のほうは、あまり高いポイントにはならないそうなので、残していてもいいかなと思っています。思い出の画像がいっぱい。ほぼパソコンのほうに移動はしているのですが、アラームとか、なにか懐かしい音楽。完全に移動したり、削除したら、中を綺麗にしてから下取りに出したらいいですね。iphoneはりんごのマークが出てくるので、綺麗になったって分かるのですが、私のはandroidなので、何が出てくるのかな?また5200ポイントもあるので何かに使えますね。またその以前に1000ポイント近くあったので、合わせて6200ポイント近く。何買おうかな~~^^スマホのお店の人に、近くでポイントを使えるお店の一覧を聞きました。終わってから家に帰ってきたのはお昼前。おにぎりに海苔を巻き、卵焼きと肉野菜炒めをしてお昼ご飯を食べました。食べ終わったら、とっても眠くなって、しばしお昼寝でした。主人もかなり長く寝ていたみたいです。私は1時過ぎには起きて、洗濯物を片付けたり、昨日干した春羽毛肌掛け布団にカバーをして押入れに片付けました。二階でクーラーも入れないでしたので、汗が噴き出るようでした。二階は暑いですね。一階は涼しいですけれどね。最初イカ耳だったので、撮り直しましたけれど、機嫌が悪いライでした。ここもテーブルの下で寝ているライです。主人、やっと起きたみたいです。もう3時近くです。何時間寝るのやら。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。#シャムミックス #シャム風 #シャム柄 #猫 #保護猫 #スマホの下取り #スマホのクリーンアップ
2022.05.29
閲覧総数 77
16

最高気温34度、最低気温28度、曇りところによっては晴れの予報です。ここは、ところによっては雷をともなって雨が降る予報もあるみたいです。そう言えば、今段々と曇って暗くなってきました。先ほど、3時15分くらいに子供たち二人とも同じ時間に家を出かけていきました。主人が駅に送りに行っています。娘は鹿児島本線の上り線に、息子は鹿児島本線を下りに乗って帰ります。ちょうど同じ時間に乗るみたいです。私は家にいました。帰っていったので寂しくなりますね。でも何だか、ほっとしました。忙しかったですからね。お昼ご飯には、タコ焼きを作りました。計60個。私はもうお腹いっぱいになりましたが、子供たちはどうだったのかな?私の父が大阪生まれの大阪育ち。何かあれば、タコ焼きを作っていました。そのレシピで作っています。娘もその味を伝授しているみたいです。昨日はどこにも行っていないのに、歩数が4000歩近くになったので、かなり疲れましたね。昼寝も全くできなかったです。ライも十分寝られなかったみたいです。何せ、娘が遊びまくってあげて、わちゃわちゃと触りまくっていました。ちょっと可哀そうでしたね。息子は結局最後まで仲良くなれなかったと言っていました。声をかけたら返事をしてくれてはいましたが・・・一日目は娘が帰ってきて、夜ご飯はエビの味付け、タラバガニに、酢れんこん、野菜サラダ、わかめスープ。二日目は、息子が帰ってきて、焼き鳥に焼き肉。三日目は、娘も息子もいて、手巻き寿司にしました。ご馳走を作ったので、費用も相当なものになりましたね。焼き鳥の時は、サンルームを全開にして、扇風機で風を入れながら、焼きながら食べましたので、終わったらすぐにシャワーでした。家族でどし食い(全員で食べること)すると美味しいですね。しかし、動いて回るのは私、かなり疲れました。倒れるように寝たのに、熟睡ができないのです。疲れすぎると眠れないのですね。今日はゆっくりと眠れるでしょう。明日はゆっくりとしたいです。時々するのですが、おじさん座り。今朝もひょこっとしてくれました。夜中はいなかったので、心配でしたが、朝になったら布団にあがってきてくれました。二度寝したら気持ちが良かったのでしょうね。今朝は8時半過ぎまで布団にいましたが、ばたばたと階下におりていって、30分で朝ご飯を作りました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。#シャムミックス #シャム風 #シャム柄 #猫 #保護猫
2022.08.14
閲覧総数 121
17

最高気温30度、最低気温25度、曇りところにより晴れの予報です。徐々に風が強くなっていますが、台風12号は中国の大陸のほうに向かっていますね。石垣島はかなりひどい風雨だったみたいです。直接こちらには、やって来ないので、ほっとしました。それでも、こちらでも風が強くなっているので、どれだけ強い台風なのかしらって思ってしまいます。次には、台風13号が日本のかなた東側にやってきていて、次は台風14号がこちらにやってきているので、嫌だな~って思っているところです。被害がでなければいいですね。もしかしたら、四国地方か、九州にやって来そうです。今日は朝ゆっくり寝ていて、8時半まで寝ていましたら、主人は9時近くまで寝ていました。ライに起こされて、階下におりていったら、ご飯を頂戴と鳴いていたライのようでした。ライのご飯を用意して、主人と私のご飯も用意しましたら、主人がやっと起きてきました。洗濯は夕べ終わっていましたので、しばしゆっくりできました。ご飯も食べ、掃除も終わったので、そろそろ買い物に出かけようとしたら、主人は大谷翔平さんの試合を観ていて、一緒に出掛けないというので、仕方なく一人で買い物に行きました。最初に行ったのは、HC。何か苗でもないかな~?って見に行きましたが、何もなくて、土などがいっぱい置いていました。それもいつかは用意しないといけないなって、見て回りましたが、後は洗剤などを買ってきました。その後、スーパーに寄って、お昼ご飯や夕ご飯などを買ってきました。いい事に産直の野菜が並べられていたので、新鮮だな~って野菜も買ってきました。ナスに、きゅうりにオクラ、ばれいしょに椎茸を買ってきました。一人で行ったけれど、荷物がたくさんになったので、運ぶのが大変になりましたね。カゴ一つだったけれど、牛乳やアイスコーヒーも買ったので、重たくなりました。主人がいたら、持ってくれていたのに、一人だったら大変ですね。今日がフラフラしていたら大変なことになっていたと思いますが、今日は大丈夫でした。朝にぐっすりと寝ていたからでしょう。朝、私の布団の中で遊んでいるライです。潜り込んで私の手が触るのを口で追って遊んでいます。お昼にソファーの上に寝てへそ天になっているライです。気持ち良さそうですね。遊んでやったら、甘噛みされてしまいました。甘噛みだけれど、痛かったです。お手手を曲げて、へそ天、可愛いです。牙が大きいので、噛まれると痛いです。しまっても、口から出てしまうくらいに牙が大きいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。#シャムミックス #シャム風 #シャム柄 #猫 #保護猫 #タイ猫風猫 #スノーシュー風猫#今日の買い物
2022.09.13
閲覧総数 92
18

昨日のこと、今から書きますね。最高気温25度、最低気温15度、晴れところにより曇りの予報でした。昼間は少し暑いな~って感じでしたが、車の中は28度くらいで、窓を開けて走ったら、ちょうどいいくらいの温度になりましたので、髪の毛を気にしながら運転していました。いつか美容院に行かなくちゃと思いながら、中々行けなくて伸びた髪の毛がクルクル回るのを流さなくていいトリートメントで固めてドライヤーで伸ばしていました。今日は朝美容院に電話して予約が取れるかどうかしてみたら、空いてますよ~って。お昼過ぎに予約を入れてもらいました。行ったら、前の方たちが残っていて、2人程待っていましたが、私は店長さんにやってもらいますので、店長さんは?って聞いたら、奥にいますとのこと。すぐにやってもらえました。それから2時間程、カットとカラーをしてもらいました。今回のカットはちょっと整える程度でした。冬にかけて、少し伸ばそうかなと。ミディアムカットくらいにしようと思っています。カットをしている間、取りとめもない会話をして、楽しかったです。もうかれこれ10年くらいはこの美容院に行っていると思いますが、その間に店長さんも2人代わっています。(お隣の町にも数軒はある美容院です)前の店長さんは、いつも行くスーパーで会うことがありますので、家が近いみたいです。今の店長さんは、お隣の町の方みたいでした。終わって家に帰ったのが、午後3時頃。それから洗濯物など片付けを終え、次に皆さんの所にコメントを入れに伺いました。書き忘れていましたが、午前中は、今度の法事の時に持っていく、お供えの品を買ってきました。明後日は、実家で法事です。食事も実家ですると言っていました。雨の予報なので、駐車場が遠くに用意されているので、濡れるかな?~サンルームでこちらを見ているライ。牙が大きいな~。あら~、へそ天しているね。来週17日から遠くに行かなくちゃならない主人。朝も早く起きないといけないです。おまけにお弁当作りがあるので、どうしようかな?~って思っていたら、主人が、弁当はいらないぞ、その代わり弁当代をくれって言っていました。これがくせもの。弁当代って、500円くらいかと思うと、全然違うのですよね。主人が言うには1000円くらいだと思います。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2022.10.14
閲覧総数 74
19

最高気温22度、最低気温18度、晴れ時々曇りの予報です。朝は冷や冷やとして、少し寒かったので、羽毛布団を少し厚いものにしました。今日もまた頭痛が出ているので、階下に下りていって、また頭痛薬を飲みました。飲んでからまた二階に行って、布団の中で寝ていたら、温かく感じるようです。早朝には午前5時頃飲んでいたので、午前中は11時頃飲みました。次は午後6時ころに飲めますね。でも痛みがなければ飲まなくてもいいので、頭に冷たいタオルを巻いて、温度差を感じるようにしています。今は右目の奥が痛くて、頭の上に冷たいタオルを巻いています。血管が広がっていたら、それが悪さをするみたいです。また他にも台風が近づいていますので、それも原因になっているみたいです。血圧があがっているのも原因のようです。血圧を調べてみたら、血圧があがっているようにはないようです。色々とすることも多いので、早く良くなって欲しいです。元気になっていたら、自宅の裏手の草取りもしないとと思っています。主人はお昼ご飯を食べてから理容院に行っています。午前11時半頃に、お腹がすいたと言ったので、二人で食事の用意をしました。フランスパンを切って、卵とミルクに浸して、フレンチトーストを作り後はサラダも作りました。私はあまりお腹がすいていなかったので、切ったフランスパンは2きれだけでした。主人はフランスパンと日清の焼きそばも食べていました。食べ過ぎですね。寝てばかりだね。でも朝は4時くらいに起きて、ご飯を食べ、また私の布団に来て寝ていたね。ほんと可愛い。親バカ~~~。('◇')ゞ
2023.05.25
閲覧総数 58
20

最高気温31度、最低気温26度、晴れところにより曇りの予報です。少しは温度が下がっているようですが、外に出たらとっても暑く感じます。夜中にエアコンをずっと点けていて寝ていますが、朝起きたらまたリビングをずっと点けています。今日は身体がとってもだるくて倒れそうな感じでしたので、もしかしたらエアコンをずっと点けている部屋にいるからかもしれないですね。涼しい普通の風がある部屋がいいですね。ライは冷たい敷物があるテーブルの下に寝ています。こんなところがいいのかもしれないですね。夜は動いて回って、昼間はずっと寝ているライです。昼夜逆転ですね。早朝に私を起こしにきて私の顔を叩いていました。どこに行くかを後をつけて行ったら階下に下りていってご飯の器の前に座ったライでした。あちゃ~~、ご飯を用意していなかったみたいです。とってもよく話しをするライ。ずっとゴハンゴハンって鳴いていたライでした。仕方なくご飯を用意してお水も用意してあげましたらカリカリと食べていました。これが早朝5時の事です。早いですね。ふわ~、と眠くなってしまい、また二度寝をしました。いつもこんな感じなので、この頃は夜中の寝る時刻の前に朝食を用意して寝るのですが、昨夜は忘れてしまっていました。そう言えばお水は娘の忠告で水を入れた後に器の中に氷をいれてあげています。猫は少し冷たい水のほうを好むとのことでしたので一個だけ氷を入れてあげています。水も浄水器の中の水を入れて氷はその水で作った製氷機での氷を入れています。やはり冷たい水のほうがいいみたいでした。好みがありますね。匂いを嗅いでから長いこと飲んでいました。この頃はご飯を食べた後に水を飲んでいました。すぐにオシッコにうんち、うらやましいですね。快便です。今日は主人がお休みの日です。朝9時半からMLB(メジャーリーグベースボール)の試合があるのでずっと観ていたようです。今日は山本由伸投手が先発です。ずっと勝っていたのに次のリリーフ投手が負けてしまって山本投手は勝ち投手になれなかったです。ドジャースは今のところリーグで一番です。でもずっと負けが込んでいて少しでも負けたら優勝はないですね。私もライも一緒にソファーに寝てしまっていました。時々主人がそれいけーとか応援をしていたみたいです。今回も大谷翔平選手にはホームランがなかったみたいです。もう何試合ないのかしらね??ホームラン数はシュワバー選手と一位をせっていますね。二階席や三階席まで飛ぶホームランを打っているのは大谷選手くらいです。この頃はそのホームランをみたことがないです。がんばってほしいですね。ここの横で私も一緒に寝ていました。この頃はこのベッドが小さくて手足を伸ばして寝ていることが多くなりました。少しずつダイエットも効果が出てきているようです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.08.19
閲覧総数 71
21

とっても忙しかった~。申し訳ないです。おやすみします。とっても寒かったけれど、主人と一緒に菜園の草取りと家の周りの草取りをしていました。主人が言うのには11月以降の草取りをしたら、それ以降は草が生えないそうです。やはり寒くなるからでしょうね。今も小さな草しか生えていないですから、草をむしるのも抜くのも切るのも簡単にすみました。一番大変だったのは、風で飛んできた街路樹の枯れ葉とり、街路樹の下に吹き集まった枯れ葉と我が家の駐車場に集まった枯れ葉の掃除でした。一番大きな燃えるゴミの袋の中にいっぱいになりました。庭と菜園の草とりは3袋になりました。週末になると主人が6日連休になるので、その前に終わりたかったです。というのは主人がまた釣りに行くとのことだったからです。ではこれでおやすみします。私の布団の上で遊んでいるライです。いっぱい遊んであげました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。検査はお昼からになりました。午前中にお腹の中は綺麗になっていたのですが、午前中に検査する人が3人もいたので、主人は後になったみたいです。午後からの検査ですぐに終わり、午後2時半には終わったと連絡がありましたので、すぐに迎えに行きました。実はもともとあった大腸がんポリープの切除手術をしました。ポリープは4つありましたが、どれもガンではなかったです。ほっとしましたね。でも先生はポリープができやすい体質と言っていました。毎年大腸透視検診をしたほうがいいと言っていました。これがあったので皆さんと違って帰りが遅くなったみたいです。
2025.11.19
閲覧総数 47
22

最高気温19度、最低気温13度、曇りところにより晴れの予報です。今日は久しぶりに暖かい日ですね。朝に13度あるのは久しぶりでした。外が13度、部屋の中は15度ありました。もちろん起きてすぐにエアコンを入れましたけれどね。今朝はゆっくり寝ていて遅く8時に起きました。ライも二度寝をしたのか後でまたやってきて布団の上に乗って寝ていました。私が起きて起こしても起きなかったのでそのままにして私が下りていったので、後からついてきたライでした。主人はもう先に起きていたみたいです。早くにドラマを観ていたようです。こんなに早くからあっているドラマって何なのかしらね?ほんと何もしないでぐ~たらしている主人朝ごはんは勝ってに食べていたみたいです。そのうち寝てしまっていました。私がパレードが始まったよと言ったら、やっとの事起きてきた主人でした。パレードが始まるまでは結構時間がかかりました。こんなにも時間をかけなくてもいいのにな。やっとの事始まったけれど後からこちらも時間がかかったみたいでした。乗用車が数台、バスが2台?だったかな?主人と二人で誰々と話しをしながらとっても嬉しかったです。ただ周東選手が顔がこけていたように見えました。大丈夫かしら?終わった後にすぐに私がお昼ごはんを作って出したら、すぐに食べにきた主人、ほんといいもんですね。何もしなくても寝ていて、その後はご飯を食べてってね。私はほんと仕事が増えていて大変です。後3日お休みがありますけれど、自分でしたい事をして終わりたいものです。今度の28日には、私の実家であるところの父と母のための墓参りに行くつもりです。先に実家に寄ってそれからお墓に行ってから自宅に帰ってくる予定です。毎日色々と予定が詰まっていますね。主人がいつも座っているソファーのところで座っているライです。ここが落ち着くみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.24
閲覧総数 35
23

最高気温33度、最低気温22度、曇りところにより晴れの予報です。なんて暑さなのでしょう。朝からギラギラとした温度です。午後2時過ぎには33度超え。午前中はエアコン消していましたが、もう午後近くには我慢できないくらいに暑くなってしまいました。もちろん扇風機と冷風扇を点けていましたが、エアコンを点けなおしていました。ライも気持ちがいいのかこの頃からぐっすり寝ていました。私はする事が多くて、二階で主人の部屋の押入れの中の片付けと私の部屋の押入れの片付けをしていました。もちろんエアコンを点けたままです。壁を触ったらこのままだと火事になりそうなくらいに暑かったです。ほんとです。驚きでした。ライは一階のエアコンの入っている部屋の中で寝ていたのでほっとしましたね。こんな感じです。薄目も開けずにぐっすり寝ていましたね。真っすぐ上を見たらエアコンが真上にありますのでとっても涼しい場所です。息もゆっくりぐっすりです。私は片づけを終わって大リーグの試合を観始めました。することがいっぱいなのにね。試合は午後2時までありました。最後はずっと勝っていたのに同点になってしまい、どうなるかとハラハラでしたが、ウィル・スミスが逆転ホームランで勝ちました。ほっとしました。大谷翔平選手は全くホームランを打たなかったので悲しかったです。でもニコニコと笑っていたのでこれでいいかと思いましたね。さて、その後、お昼ご飯を食べた後から一人で買い物に出かけ、午後3時に帰ってきました。冷たいかき氷を買って自宅でガリガリ。美味しかったです。身体も冷えました。それから夕ご飯の用意をしてある程度は作りました。今からまた用意です。この前の娘が贈ってきてくれたコーヒーをここに載せますね。入れ物がワインのような瓶です。左側にコーヒーが入った瓶で2本と右側に焼き菓子です。バームクーヘンとマドレーヌです。主人と私とで分けて食べました。コーヒーは濃いので私はミルクを入れて飲みました。主人はそのままブラックで良かったみたいです。明日までは晴れで土曜日に曇りになって、日曜日から4~5日雨の模様です。まだ梅雨は明けないみたいですね。昨日は菜園に肥料をあげました。しっかり育ってくれるかな?にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。また今から夕ご飯の支度を始めますので、コメントが書けないかもしれないです。夜にはできるかな?主人との喧嘩は一晩経てば二人とも忘れているものですね。ってか、私が忘れているのですが、主人は苦虫潰したような顔をして起きてきました。でも大きな声でおはようと言ったらおはようと応えてくれました。ま、いいかって気持ちになりました。こんな性格です。
2025.06.19
閲覧総数 52