PR
New!
kaitenetさん
Marketplaceさん
あり1979さん
カエルアンコウさんコメント新着
私は、日経新聞を購読しています。
必ず見るところは、新聞の下にある広告欄。
いろいろな面白いものが見つけられる。
今回は、週刊新潮の広告。
「ワイド あとの祭り」ということころに書いてあった。
『世界の「円安」を支えているのは日本の「主婦トレーダー」だって』と載っていた。
これは、今の投資の状態を表していると思っている。
もう、これはバブルと云うしかないと思う。
円安を支えているということは、円を売っているのが「主婦トレーダー」ということになる。
一頃は、円高で高級バックなどを買って消費してくださったのも主婦。
主婦つよしかも・・・?
一昨日は、120円だったような気がしましたが、今日はもう118円台。
一日に10円、20円円高になるわけではないのでまだそんなに驚くことは無いけど、最近ではなかったようなので、ちょっぴり驚いている。
なんか、今の為替相場は、トランプのババ抜きのような状態なのかなと思う。
さてさて、今回ババを引いたのは誰で、若しくは引くのは誰だろう?
相場なので、まだまだ先なのかもしれないけど・・・。
為替とは、関係ないかもしれないけど、面白そうな本。
最近の円と日本株の関係 2007.08.08
選挙、為替と新興市場 2007.07.25
フリーページ