旧譜でごめんねっ!~音楽は記憶の栞~

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:さてさて、はじめましょう!!(05/15) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
りゅにおん @ もっとです ご無沙汰ですって^^;
桂水割 @ Re[1]:たまには音楽ネタ(05/12) MR.レブルさん >こんばんわ~水割りさん…
MR.レブル@ Re:たまには音楽ネタ(05/12) こんばんわ~水割りさんバンドもするんで…
桂水割 @ Re[1]:お庭でマーチ~再開~(05/06) うなぎ登りさん >ども、ビアガーデニング…
2012/01/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 稽古初めも終え、昨日が本年二度目でした。



 で、身体を動かす事の基本はスポーツだろうが、武道だろうが、武術だろうが、何でも同じなワケでして、近からず遠からずです。
 腰が退けてはホームラン打てませんし、腕だけでは巻き藁も切れません。

 そんなこんなを踏まえつつ先生が取り出したる「刀」一振り。



 男子なら少なからずワクワクするアイテムです(*TーT)b

 刀とか苦手なんで、剣道辞めたんですけどね、私は( ̄ェ ̄;)

 時代劇なんか観てますと簡単そうに振り回してますが、当然「とても軽い」し「それほど危なく無い」からです。


 だから、苦手やねんて( ̄ェ ̄;)
 ほしたら、先生のお手本・・・。

201201231914001
201201231914001 posted by (C)桂水割

201201231915000
201201231915000 posted by (C)桂水割

201201231915001
201201231915001 posted by (C)桂水割

201201231915002
201201231915002 posted by (C)桂水割

201201231916000
201201231916000 posted by (C)桂水割

201201231916001
201201231916001 posted by (C)桂水割

 簡単&単純な動作に見えるんですけどね。先生の刀(画像とは別の一振り)を借りて練習しましたが、スムーズに行うとなるとなかなか手強いんです、これが。



 おっしゃる通りです( ̄  ̄) (_ _)ウンウン

「あ、その刀持って帰り。家で練習したらえぇわ」

 ( ̄ェ ̄;)え?
 ( ̄ェ ̄;)まぢ?

 おもちゃが増えてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/24 02:23:15 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: