全3684件 (3684件中 1-50件目)
恵方巻を食べたときの話。ともきちにはスーパーで買ってきた800円のまぐろの入ったのを1本。はるきちには父が作ったソーセージ巻を2本用意。「北北西どっち?」あっちの方。「じゃあ,食べよう(モグモグ…)」静かに食べる二人。食べてる途中で話をしてはいけないらしい。でも,ともきちのは大人でもきつい分量なので無理でしょと思いきや,3分ほどで完食。早っ!「うまかったな~」はるきちは1本食べ終えて,父と雑談。その後「もう1本いくよ」どぞ。ともはる達にとっては楽しいイベントでした(父はとくに付き合わず)。
2017年02月06日
自宅にて。トイレに向かったはるきち。しばらくすると「サノバビッチ! サノバビッチ!」と雄たけぶ声が。父とともきちは目が合ってニヤニヤ(あいつは何をしているんだ)。後で,さっきの何?と訊くと「ジョセフだよ」アニメ(ジョジョ)のセリフかい。トイレに座ってヒマができると,どうも歌ったりしてやかましいんだよな。
2017年02月05日
缶コーヒーにはまるともきち。「やっぱ,金の微糖はうまいな~」とちびちび。そんなに美味しいかい。「同じ金でも炎のやつはちょっと苦い」Fire ね。余ってるのは父がもらおうかな。
2017年02月04日
お風呂にて。はるきちのお尻がともきちの前を通り過ぎると,ともきちが「なんで目の前におしりが」おめでとうございます。「誰トクだよ」最近,そのコトバ気に入ってるでしょ。他でも使ってたな。
2017年02月03日
ともきちが「星野源ってさ、難病を克服したんだって。 あ、まだ闘ってるのかな」そうなの?「たしか、モニカ病って言うらしいよ」聞いたことないな。で、調べてみたら闘病歴はあるものの、モニカ病は本人命名のおしりに痛みが走る病気で、難病とは違うものでした。
2017年02月02日
夕食後,流しにお皿を下げたはるきちが戻ってきて「まちがえてさ~,これもってっちゃったよ」ってそれ,ハンドクリーム??何でそうなるかな。
2017年02月01日
はるきちが歌う古い歌。♪うえをむ~いて あ~るこ~うぉうおお なみだが~ こぼれ~ないよぅおぅおぅにぃ何で知ってるのかなと思ってたら,朝のEテレ『コレナンデ商会』で覚えたらしい。こういうのって,時代は関係ないんだな。
2017年01月26日
ともきち曰く「みかんってどうにかならないのかな~」どういうこと?「そのままたべるのはちょっと」あー,違う食べ方をしたいわけね。…といっても思いつかないな。やはりそのままかな。
2017年01月25日
夕食にて。お肉のつけ合わせのルッコラ。はるきちに勧めると,ムシャムシャと食べ始めた。今までだったら「食べたこと無いからいやだ!」とか言いそうなところなのだが,たくさん食べている。だんだん食の幅が広がってきてるな。辛いものも興味を持ち始めたし。
2017年01月24日
兄ともきちについて,はるきちが「寝てるときかみついてキックしてくる」へぇ。「だからオーバーヘッドかみつき」…ん?キックがないとただの噛みつきになるんですけど。よう分からん。
2017年01月23日
ゼリーを食べているともきちが「このゼリー、歯が溶ける!」意味がわかんないんだけど。「他の言い方ないよ。ほうれん草もそう」渋みだかエグみだかがそうさせたのかな。
2017年01月22日
ともきちが「銭湯で先頭に立って戦闘した」とダジャレを言っている。千頭の羊,も入れてみたら。「銭湯で先頭に立って千頭の羊と戦闘した。ヒヒヒ」楽しそうでよかったです。
2017年01月21日
トイレからはるきちの声が聞こえる。「もぉ~っ,しつこいわねぇ~っ, ねぇ~~っ,ねぇ~~~っ!」…さて,何があったんでしょう。
2017年01月20日
ともきちがサザエさんの曲をヘンな歌詞で歌っている。 ♪みんながゴシックたーい みんながゴシックたーい るーるるるるっるー きょうもいいてんきー 大丈夫か?!
2017年01月19日
朝,父が『ゴミ捨ていく人募集中!報酬は5円!』と言うと,ともきちが「安すぎるよ,100円だな」『それは高いっしょ』でも,ちょっと反応した人がいたぞ。『じゃあ,10円!』するとはるきちが,「オレ,いく!」いいねぇ,これは助かった。しめしめ。
2017年01月18日
朝方,むくっと上体を起こしたはるきち。キョロキョロ周りを見渡した後,目覚まし時計で時刻を確認して,またスヤスヤ。一瞬の出来事だったけど,寝るの早っ。
2017年01月17日
パソコンをいじっている最中,「うぉ~~っ!」と叫びながら立ち上がったともきち。どうしました? 悲報でもあった?「トイレ」…なんじゃい。
2017年01月16日
はるきち,寝るときの作法。この時期(暖房があるので)毛布1枚で寝るはるきちは,足元に余った毛布を中に折り返して,ポケットのようにしている。「こうすると~ さむくならない」といって寝始めるけど,夜中になると大抵はだけてます。
2017年01月15日
算数について,ともきちが「分数ってさ,約分とか通分とか… なんかいいよね」そうね。約分なんて小さくなると気持ちいいよね。「でしょう」文系だとこういうの無いのかな。
2017年01月13日
ファミレスにて。ドリンクバーから戻ってきたはるきち。「これ何まぜたと思う?」メロンソーダとコーラでしょ。「他にもあるよ」なんだろな。「うわ,にごってる!」なんだこれ,緑茶でも入れた??
2017年01月12日
ともきちが「今日のお昼さー,放送委員でさー」どうしました。「放送したんだけど流れなかったんだよ」なんと。「放送したの?って訊かれた」…続けて。「教室の音量が0だったんだよ」あー,自分のクラスだけ流れなかったってことね。もう委員の日は自分で確認したほうがいいよ。
2017年01月11日
ともきちが「字を見つめてて,こんなんだったっけと思うのは…」思うのは?「ゲシュタルト崩壊って言うんだよ」!どうしました?何か変なものでも食べた??「にゃんこ大戦争でそういうステージがある」それで調べたのか。ふむ。
2017年01月10日
お風呂にて,はるきちが「かおが痛いんだよ」少しアザになってるね。でも,左ひざのほうがすっごく紫で痛そうなんですけど。「そっちは大丈夫」ほんとかいな。鼻の下が剥けてるのはどうすんの?「薬ぬる!」それこそ後回しでいいんじゃ…って分かりましたよ。
2017年01月09日
焼肉屋にて。いつもはランチのサラダを残すのだけど,今日は「やさい,食べたからね」とはるきち。しばらく前は一切食べず,最近ではトマトときゅうりだけとか言ってたのに,やっと黙って食べるようになりました。
2017年01月08日
カップ焼きそばを食べるはるきち。いつもはかけない ”ふりかけ” を「今日はかけてみる」へぇ。どうしたんだろ。少しかけてみようか。「(もぐもぐ)ぜんぶかけて」(父がやるのかい)はいよ。だんだんと味覚の幅が広がってきてます。
2017年01月07日
CMの曲を歌うはるきち。♪ハッピーライフ ハッピーホーム聞いたことあるな。♪タマのおくええっ?!
2017年01月06日
ともきちが得意気に「ドンマイ シューマイ ジャポニカマイ!」どうも友だちの間で流行っているようで。なんだかな。
2017年01月05日
朝食にて。いつものように納豆ご飯をほおばるともきち。1回の量が多すぎじゃない?「これはフツウ」するとはるきちが「ハミ出してるときあるから」!そういえば,見たことあるな。全部入ってるだけまだましか。
2017年01月04日
ともきちが何かの返事で「だいじょうブイ!」とチョキを出しながら言うので,それ昔に流行ったことあったけど学校で使ってる人いるの? と訊くと「いるよ。でもいちばん使ってるのは僕かな」…それはあやしい。もしかして流行らせようとしてる??
2017年01月03日
はるきちが「お年玉もらったからレゴ買う~~」とのことでおもちゃ屋へ。欲しい物,見つかった?「これと~これ!」ちょ,ちょっと。値段いくらするのか見た??「えっと,4千円と5千円」9千円!ちと高くない?「おれさ~,ねだん見ないで選ぶからさ~」自慢できるかっ…と言いつつ,甘い父は買ってあげてしまうのでした。
2017年01月02日
はるきちが「ここ,押さえて」と,いきなり腹筋し始めた。「40回やるっ!」ずいぶんがんばるね。「最近ふとってきたからさ~。 やせたいんだ」!太ってるようには見えないけど,本人は気にしているようで。
2017年01月01日
とある休日のお昼。はるきちがスーパーで選んだのはやきそばとおにぎり2個。後日その話になるとはるきちが,「あのときは~ あとでサッカ~やりたかったから~ すこしにしといた」ちょ,それで少しとはどういうこと?!
2016年12月31日
はるきちが歌っている。♪空の声が 聞きたくて~『海の声』っていう曲ね。♪たとえぼくが~ おじさんになっても~んと,そこは『おじいさん』だよね。なんかイメージ違うなぁ。
2016年12月30日
はるきちが歌っている。♪ドラねこ…サザエさんかな。♪くわえたドラねこ~!始めっから間違ってますけどー。
2016年12月29日
夕食にて。自分のを食べ終えたはるきちが,兄の豚肉をお皿に入れるよう箸でアピールしている。もう,ソテーは1枚じゃ足りないようですな。最近はポン酢でもなく塩でもなく,ステーキソースが心地いいようで。
2016年12月28日
はるきちに,『クリスマスツリー片付けようよ』と父がいうと,「まだ。30日にしまう」!ふつう,すぐに片付けません??
2016年12月27日
ともきちが「カプチーノ食べたい!」??「…あれ,カプチーノって何だっけ」泡立ちミルクのコーヒー。「ちがった,カプレーゼ食べたい!」そっちか。「オリーブオイルをかけて食べる」はいはい。用意しますよ。
2016年12月26日
クリスマスの今日, はるきちはサンタにもらったレゴを一心不乱に組み立て中。 ともきちはリール竿セットを手に入れて 「釣りにいきたい」 とのことで近くの釣り堀へ。 人生2回目のルアー釣りでニジマスを11匹も釣り上げて 満足げでした。
2016年12月25日
夕食にて,はるきちが「にくが足りない!」自分のは食べたのね。じゃ,父のをどうぞ。しばらくすると,兄が肉を残すと言い出したのではるきちに食べる?と訊くと(うんうん)最年少なのにいちばん食べてるね。こっちが食欲なくなってきたわ。
2016年12月24日
お菓子の袋にある説明を読むともきち。「…すべらかな口あたり…」!?読み方が違うぜい。しっかりしろー。
2016年12月23日
ともきちがジャンケンで勝つたときとかに「よしガッツー!」?「アデュー!」??また動画の影響かな。むむ。
2016年12月22日
父が8時ごろ帰宅すると,お風呂に人影が。これは,はるきちだな。着替えてから風呂を覗くともう誰もいない。もう上がったのかな。けど,居間にははるきちの姿は見えず。ともきちに訊いても「おふろだよ」てことは…とお風呂に行き『お風呂に潜んでいる人,出てきなさい』するとフタが開いて「キヒヒ!」続いて「パパが帰ってきたから,すぐに隠れたんだ! 間に合ったー」来なかったらどうするわけ。「ゼッタイ来ると思ってた」なんだかなぁ。
2016年12月21日
父のペットボトル麦茶を勝手に飲むともきち。そういうときは何か一言あるでしょ。「うまい!」だから,何かもう少しあるでしょ。「うまいー!」…もういいです。やれやれ。
2016年12月20日
ともきちが 「ブラックサンダーのきなこ味,買ったよ」 いいねぇ。 「あ,でももう食べちゃったからね。ドンマイ」 …無いのはよいとして,最後にドンマイとはなんじゃい。
2016年12月19日
ともきちが大好きなひきわり納豆。 今日は…ステーキソースで味付けですか。 「けっこうまあまあだよ」 へぇ。 ピエトロドレッシングおいしいらしいけど, 今度試してみよ。
2016年12月18日
(昨日の続き) 寝相といえばともきちも不思議なことが一つ。 掛け布団をはいで寝るのはよいとして,時折, きれいに広げた掛け布団の上に寝ていることがある。 これって,自分で寝ようとして広げたのか, 布団の横から脱出して上に戻ってきたのか,はてさて。 本人によると 「かけ布団の上に寝るのは気持ちいい!」 とのことで,わざとかもしれないけど。
2016年12月17日
寝始めはうつ伏せなのだけど, 夜中になるとよく土下座して寝ているはるきち。 こんな寝方して苦しくないのかな。 というか,どうしたらその態勢になるのか不思議。 この『土下寝』もいつまで見られるのやら。
2016年12月16日
天然水サイダーを飲んでいるともきちが「三ツ矢サイダーのほうがいいよ」どして?「天然水サイダーのほうは味が薄い!」そんな違うのかい。どれどれ……ってほんとだ。500ml缶だからかな。
2016年12月15日
はるきちと母の会話。レストランに友だちがいたの?「そう,○○カワ!」それは男の子?女の子?「名前からして女しかありえねぇだろ」!すごい決めつけ方だな。うーむ…
2016年12月14日
ともきちが「駅にあるお店で~」キオスクのこと?「全部買うと九十何万だって」…もしかして,トリビアの泉の動画を見ましたね。
2016年12月13日
全3684件 (3684件中 1-50件目)