全1173件 (1173件中 1-50件目)
お久しぶりんこ♪しばし、来ない間に随分と変わりましたね。化石のようにちょびちょびとしか更新してない私が言うのもなんなのですが・・。あ、元気にしています♪それにダイエット計画?、日々ランニングを始めまして、見た目に引き締まってまいりました。春に向けて、薄着対策も万全♪我が家のお兄ちゃんもこの3月に小学校卒業、4月に中学入学。早いものですね。月日がたつのは。年が明けてから、お兄ちゃんの声が低くなってきて、声変わりしました。男の子から男、いやいやおっさんになりつつあるのかしら。笑反抗期にも突入で、私はますます男の子嫌いに。日々迷走中。
2012年03月06日
コメント(0)
仕事の契約更新時期がやってまいりました。転職の気持ちが出てた私、総務の上司と面談で、正直な気持ちは伝えました。えぇ、えぇ、私は失うものなどこの会社ではありませんから♪笑本当に。仕事さえ選ばなければ、他にも仕事はなんなとございますから。会社が提示してきた条件、その1、自給アップ(たった10円)その2、指導者としての立場への移行現場の上司が期待をかけてくれてるのは、知っていましたが・・・。古い硬い会社、女性に肩書をくれる保証はなし。肩書はくれないわ、仕事で責任者として責任だけを取れ?意味がわからん。「期待しています。頑張ってください。」「・・・・考えさせていただきます。」「え?」「更新しなくても、有給休暇は頂けるんですよね?」「えぇ?・・えぇ、社員としての当然の権利ですから。考えるんですか?」「もちろん、考えさせていただきますよ。」意外そうな上司の顔。笑現場を知らない事務方の上司に蔑まれる言われも覚えもございません。そんな上司に振る尻尾も持ち合わせておりません。しかし、指導者って。私がいてるグループ、はっきり言ってお年寄りばかり。俺が最年少。オバちゃんたちをまとめれるか?やってやれないことはないけど、ボラティアではでけへんな。
2011年10月07日
コメント(0)
「阪急電車」以来、有川浩先生の本に嵌まっています♪今回読み終えたのは、「空の中」。前回読んだ「クジラの彼」←短編集。短編集の中に気になる物語がちらほら。そんなわけで、本編を図書館で予約して読んでみました☆自衛官の話なんだけど、なかなか興味深い。なんていうか、この先生の本は読みやすい。自衛官の話、国防の話、かたーく聞こえるけど、出てくる人物や話す言葉がとても良いのです。坂本龍馬と同じ方言、宮ジィの言葉が身にしみます。主人公ではないのですが、素敵なご老人です。主人公たちも素敵なんですけどね。高巳が昔(?)の好きな人に似てて、あ、性格がね。笑スケールの大きな物語、おすすめです♪
2011年10月02日
コメント(0)
来月末には、ベリーの発表会がありまして、この夏にゆるゆる(?)と太ってしまった私のんびりはしてられませんマイナス7キロ目指します内訳:-3キロ(この夏に太った) -4キロ(理想憧れ体重)と、申しましてもいきなり体重を落としても体がしんどいと思うので、徐々にかなぁ。リバウンドしてもやだし。まずは、食事と飲み物に気をつけ、柔軟体操で体をほぐしていきたいと思います。がんばりまっす
2011年09月26日
コメント(0)
今、黄金伝説観てるディズニーランドの特集で、いいわぁ~~夢があふれてるわただ今、我が家のたくみは受験生。えぇ、中学受験をする予定です受験が上手くいったら、来年行きたいなディズニーランド?グアム?
2011年08月18日
コメント(0)
ダメでしたw・・・。20代にはかなわない??いやいやいや、正直凹みそうですが、、まだまだあきらめませんよ。がむしゃらには行きませんが、気になる会社に求人があれば、応募していきたいと思います☆
2011年08月09日
コメント(1)
空港で働き始めて、3年と4カ月。いろいろいろと不満や不服が出てくるわけで、資格を取って前向きに!とも自分に言い聞かせてみましたが、身の保身ばかり図る上司、重箱の隅をつつくような業務指令・・・・。なんかね、もういいかな・・・、と思えてきた。関空と統合を控えていて、正直先の見えない会社。リストラも対岸の火事ではなくなりました。・・・・この空港の面接を受ける前に、もう1社、考えていたところがあるんですよ。実は春から求人が出ていて、ずっと気になっていました。何事もご縁かなぁ~、と思いきって電話してみました。応募が多数だそうで、まずは書類選考だそうです。映りの良い写真を貼って、今日送付しました!笑20代の子が活躍している職場だそうで、、年齢的には厳しいかもしれません・・・。アカンかもしれへんけど、このままずっと気になってるのも嫌なので、、、玉砕覚悟でとりあえず結果待ちです☆
2011年08月05日
コメント(0)
随分出遅れましたが、原作を読みました♪懐かしいというか、なんというか。私の実家が中山駅になるので、学生時代は今津線を利用していました。当時女子大に通っていまして、某有名私立大学の最寄り駅を乗り降りする学生が眩しく見えていましたよ。笑もっともっともっと勉強しておけばよかったなぁぁ。通学に阪急電車は利用していましたが、痴漢にあったことはあっても、この物語のような素敵な出会いはなかったわ・・・。バトンの練習とかで利用していた駅もいくつかあり、当時のあのころその駅が住みやすい町に繋がっていたなんて思いもしなかった。映画も観てみたい。上映スケジュールをみると、ギリギリ間に合いそうな感じ。滑り込みセーフ!?駆け込み乗車は、危険ですのでおやめください。笑懐かしい思い出を探しに見に行きたいと思っています。
2011年07月06日
コメント(1)
地震が頻発しますね。無事ですか?ここを見ているかどうか分かりませんが・・・。無事であることを祈っています。
2011年07月04日
コメント(0)
身も心も暑い季節になってきましたw。梅雨まっただ中で、体がだるいですね・・・。体調もあんまりよくありませんが、心も熱くなる時期ですね♪クリアランスです~~~♪♪♪年2回の女子の祭り!!!燃えるわ☆
2011年06月22日
コメント(0)
普段から頭痛持ちな私。なんだか、昼過ぎから頭が鈍く痛い。。。仕事中でもあったので、常備してる鎮痛剤を飲む。軽く効いた感はあるものの、痛みは完全に取れず・・・・。帰宅してから、痛みがさらに増してくる。だんだん吐き気もしてきて、ぐったりノックアウト。こうなると、立ち上がることができず、横になっていないとかなりつらい。。。仕事中に飲んだ薬から、6時間を待たずに、もう一度飲む。時すでに遅しで、さらに気持ち悪くなる。気持ち悪い、気持ち悪い、気持ち悪い・・・・。痛みから逃れたい一心で、違うことを考えてみる。そういや、昨日みた夢はなんか懐かしかったな。。。何でいま?どうしてまた?あ、誕生日か。すとんとパズルがおさまったみたい。再び痛みの中に戻り、薬が効いてきたのかうつらうつら寝てしまう。2時間ほど寝てたみたいで、やっと痛みから解放。
2011年06月13日
コメント(0)
昨日の話なのですが、我が家の宇宙人のこと。5月も10日が経とうと言うのに、学年通信をいっこうに出さないバカ息子(おっとっと)。挙句に、今週の〇曜日には校外学習があるからお弁当ね、などと口頭で言ってくる始末。待てい!!!一ヶ月の予定もある程度把握しとかないと、仕事の都合だってあるわい!!!この宇宙人は、自分中心に地球が回っているのかと感違いでもしてるのかしら。「学校からの手紙は?連絡帳見せろ!!!」←キレたやくざ母参上結局、連絡帳は5月2日から真っ白~~~。聞けば、書くのが面倒くさいのだとさ。「面倒くさい?連絡帳書くぐらいのことを面倒くさがってどないするんじゃ!!!忘れ物をゼロにしてから言いやがれ!!!」おまけに今日は参観日。予定で知っていたものの、これまた参観日のお知らせの手紙がいっこうに私の手元にやってこない・・・。下の娘に聞けば、「連絡帳には参観日って書いてあるけど、参観のお手紙は知らない」とのこと。宇宙人に聞けば、「え?参観日なんて知らんで。聞いてないし、先生もゆってなかった。」はい、、お分かりですね~~。連絡帳も書いてないものぐさだから、肝心な行事も忘れるんですね~~。6年生にもなって、連絡帳のチェック!?あり得ないし。でもチェックしないと、すぐにたるむ。おまけに手紙の所在がはっきりしない・・・・。困らないのかね、宇宙人自身は・・・。毎日声掛けるのも嫌なので、手紙と連絡帳忘れたら、お誕生日プレゼントなしね!!ときつーく言い渡しました。これで気合い入れてくれるかと思いきや、今日早速忘れる宇宙人。。。あっさり誕生日プレゼントなし。次はクリスマスプレゼントをかけました。いい加減、眼を覚ませ!!!宇宙人!!!!!!!
2011年05月11日
コメント(1)
宇宙人を見たわけではありません!期待された方がいらっしゃったら、本当にすみません。うちの息子もこの4月から6年生になりました。月日がたつのは早いもので、小学校の最高学年に。本人は~~と言うと、反抗期にも突入気味で、子供っぽいところからふとした時に見せる大人なところ、と色々混在しています。もうね、毎日が未知との遭遇ですよ。男の子はよう分からん!!時折、すべて投げたくなったりもします。正直。単純なのか、複雑なのか、、、今日は家庭訪問もあり、先生にも正直に話をして、よくよーくお願いしておきました。今年の先生は、3年生の時にお世話になって、今回で2回目になるベテランの先生です。まったく知らない先生ではなく、見知った先生ですので、安心してます。にしても、男の子ってやつは~~~~~。しばらくは、宇宙人日記になってしまいそうです。
2011年04月26日
コメント(1)
もしも地震が起きたら、、、そんな話を子供たちとして、我が家の待ち合わせ場所を決めました。校区内の小学校は、大きな川を渡らなければならず、さすがにそれは危険なので、隣校区の中学校としました。通っていた幼稚園の隣でもありますし、坂道も少なく、安心して行けると思います。私が仕事場で、子供たちが自宅で被災、そんな時もたとえ一人であっても、中学校に集合!としました。ママもなんとしてでも空港から中学校に向かいます。防災持ち出しバックも用意しました!(急きょ用意したので、実際には足りないものだらけ。。。ですがとりあえず)被災したときに持ち出せたら幸いなのですが、とりあえず用意してみました。ですが、できることならば、使うことがないようにと願わずにはおれません。。。
2011年03月23日
コメント(0)
何を書いていいか。。。言葉に悩みます。訪問者のドメインを見て、恐らく無事であったこと嬉しく思います。よみがえる記憶に、現状の被害の凄惨さに、ただもう崩れてしまいそうな自分がいます。でも、生きていかなくちゃいけない、働いていかなくちゃいけない、子供を育てていかなくちゃいけない、、、、、一体ぜんたいどうなっていくんだろう。。。。
2011年03月16日
コメント(0)
いぇい♪女の子の祭り♪4年前、我が家にやって来てくれたお雛様を囲んで、ほそぼそ祝っております。素敵な素敵な立ち雛。4年経ちますけど、娘もお雛様を飾るこの時期を楽しみにしてくれています。(単に雛あられを食べれるからかもしれませんが。。。)こうやって喜んでくれて、母として娘のお雛様を選べれたこと、嬉しく思います。誕生日もそうですが、年中行事は母にしていただいたことを感謝する日でもあるのですね。日々の忙しさとストレスから、何で私は母になることを選んでしまったんだろう?なんて考えることもないわけではありませんが。でも、子供がいなくては分からないことや思いなど、自分の中の優先順位の変化を教えてくれたのも子供たちですね。こんな私を母にしてくれてありがとう。
2011年03月03日
コメント(0)
ベリーダンスのレッスン用にウェアをいくつか買っちゃった~~♪頑張ってへそ出して踊ります♪
2011年02月17日
コメント(0)
チョコは何個もらいましたか?笑私は旦那と息子、会社の人と、同じく同僚に。小さなお弟子(娘)が年々上手になってきまして、一緒に作ると申しましても、ほぼ手を貸さなくてもよくなってきました。来年からは、いよいよ師匠のもとを離れての独立となりそうです。笑
2011年02月15日
コメント(0)
またひとつ歳をとっちゃいましたいくつ?ほーほほほほほまだまだ厄年な私です今年は、契約社員になってスタートな歳ですので、さらに正社員になれるよう目指して頑張っていきたいです。と、いいながらも何かと厳しい空港事情。正直何年か先のことはわからないんですよねでもせっかく頑張って取った資格もありますし、最悪の事態のことは、そうなったときに考えるとします
2011年01月15日
コメント(0)
お久しぶりですね♪皆さまお元気にされてましたか?私は、クタクタのヘトヘトですが、元気にしております♪9日に試験が終了し、10日の昨日が結果発表でした☆無事に1級合格いたしました!!!ばんざーーい♪良かったです。これで気持ち良くクリスマスと年越しが出来そうです☆2級の時とは違って、すごくできた!!という自信もなかったのですが、大きなミスもすることなく、そつなくこなせたと思います。ここまでやれた自分に、ここまでやらせてくれた家族や協力してくれた周りの皆さまには感謝しております。ありがとうせっかく頂いた機会ですので、頑張りたいと思います
2010年12月11日
コメント(1)
昨年仕事の資格試験を受けまして早1年以上が経過し、ちょうど3週間後の来月に1級の資格試験を受けることになりました☆なかなか思うように勉強出来ないんですけど、今の自分に出来る限り精一杯頑張りたいと思います!またまたしばらく更新が出来なくなりますが、来月には皆さまに良い報告が出来るようにお勉強してきます!ではでは!
2010年11月18日
コメント(1)
母親とは一生平行線!そんな気がしてきた。
2010年10月29日
コメント(0)
時どきなんだけどね・・・・無性にあなたに会いたくなることがあるんだぁもう あなたはいないのにきっと 他愛もないことなんだけど あなたに話したくてでも 話すこともできなくてキョロキョロと周りを見てみるけど やっぱりあなたはいなくて子供みたいに泣きそうになる
2010年10月12日
コメント(0)
ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんら~んと優雅に歌うお年頃も過ぎ、サッカーの試合も中止、パパは仕事、経済的にも外出の予定もなし、午前中からお勉強タイムな我が家です。私もこの日記が書き終われば、お勉強に参戦予定ですちょうど12月に向けて、試験勉強をしていかなくちゃならない時期なので、たまには一家でお勉強な時間があってもいいかそれにしても、右ひじが痛いw。勉強のしすぎはあり得ないし、仕事で痛めた記憶もない。寝違い!?勉強するに差し支えはないので、このままがんばりまーす
2010年10月09日
コメント(2)
ふぅ。やっちまいましたよw。こんなときに・・・。よりによって、よりによって、こんなときに・・・・。何をやらかした?フフフ・・・・・。携帯電話使いすぎちゃった無料通話がかなり繰り越してたので、がっつり使ってやると意気込み、その結果使い過ぎに陥りましたとさえぇ、えぇ、そうですとも。途中できっちり料金を確認しておけば、こんな事態にも陥らなかったはず・・・。以前にも一度、使いすぎてしまって、旦那には「次に使いすぎたら、携帯代払わない!!」と言われてしまった経緯もあり、今回は自ら「自分の分は自分で払います!」と志願したわ。よりによってこの時期にというのも、実は11月にベリーの忘年会兼発表会があって、うちうちの発表会なんですけど、せっかくだから少し衣装を揃えたいなぁ~~とオークションでお財布(私のヘソクリ!!!)と相談しながら買い物をしてたところなんですよ。オークションでコツコツ節約していたつもりが、携帯代でパァですな。なにやってんだかな、私・・・。よい子は携帯の使い過ぎに気をつけましょう
2010年09月30日
コメント(0)
娘のバトンの衣装もなんとか仕上がり、今週末の本番を待つばかり。時間のできた時にでも、12月の試験に向けて勉強しとかなくちゃな~~と教本を開けてみるも、数ページで眠くなる始末・・・。疲れもマックスね。ちょっと休憩挟んで再開しまーす☆
2010年09月16日
コメント(0)
ふと、思い出したことがあるの。もうかれこれ10年ぐらい前の話。何で思い出したんだろう・・・。きっと、答えの正解を聞いてないから。心のどっかですっと考えてたのかも。今日たまたま思いついたんだけど、もしかして・・・・。会社の飲み会の席で、酔った勢いでアニメの歌を唄ったって言ってたじゃない?覚えてる?その歌って、、、、、「銀河鉄道999」 the garaxy express999?どうだ?合ってる??笑なーーーんてね☆
2010年09月10日
コメント(0)
いや~~~、よう消えるわ・・・。せっかく書き込んだ日記はどちらへ?もぅ!!!早朝から仕事をしている私には珍しい時間でしょ?夜更かしの原因は、娘のバトンの衣装作りです~~~☆お裁縫は嫌いではないのですが、得意でもなし!!今回はチームの衣装で皆と揃える!!というプレッシャーから、緊張しながら作っていますよw。笑ようやっと形にもなってきて、ホッとしています。来週の日曜日が衣装合わせなので、それまでにはきちんと完成させなくては。今年の収入までは、扶養控除内でいくつもりなので、8月から調整に入っており、比較的お休みが多くなってきました。そのおかげで、優雅に衣装を作る時間も取れるのですが、来年からはどうなることやら・・・。どんどん時間の使い方が上手くなっちゃうかも♪←のんき♪不安は多少ありますけど、せっかく巡ってきたチャンスなので、頑張りたいと思います☆もうちょい長々と日記を書いていたのですが、ギブアップw・・・。早朝組みは、もう目がショボショボ・・・。おやすみなさい
2010年09月04日
コメント(0)
子供たちは学校、私は歯医者。鬼のおらぬ間に、買い物も~~☆笑歯医者の帰りに、地元の百貨店へ。店の中に入ると、パンのにおいがふわっと漂ってきます。においに誘われて、フラフラフラ~~~☆途中、店内の案内広告にアディダスのセールが!!きゃ♪それでも、においに逆らえず、パン屋も覗きに行くことに☆おいしそうなパンが並んでいます。子供たちは今日は午前授業、昼はパン?それだったら、間違いなく拓海は足りないな・・・・。じゃ、おやつにパン?いやいやいや、夏休み明けでそんな優雅な家計ではないわ!今日はパンはいいかなぁ~~~。とパン屋を後にしようと、歩きかけたら、おじいさんがドーナツをトレーにいくつか取っていました。身なりの良い上品なおじいさんで、おばあさんと一緒に3時のお茶受けかな?想像ですけど。ただの何とものない風景なんですけど、なんだかほっこりしました。隠居生活になったら、私もおじいちゃんにドーナツ買いに行ってもらいたいな。
2010年09月02日
コメント(0)
夏休みも残すところあと一週間になりましたねw。も少しで、子供たちの3食昼寝付き!?から解放されるかと思うとホッとします☆今年の11月でパートを卒業予定です話が上まで上がったので、とりあえず。。。私の少し後?に一つ下の子が、同じように契約社員になりたいと志願したみたいです。でも、断られたって・・・まぁ、私が言うのもなんなのですが、あまり仕事に対しての考え方がね・・・。ちゃんと仕事ぶりを見て、選んでくれたこと、ありがたく思っています。どこまで出来るか分かりませんが、体力・気力続く限り頑張りますお楽しみのレストローズのお買いもの、ダンスもまだまだあきらめませんよ楽しみの一つ二つないと、爆発しかねない私なので、適度にガス抜きとして楽しみたいと思っていますねぇ、私がこんな風に生きていくなんて、今のわが子たちを見て、同じくらいの小学校の頃に想像もしてなっかた。。。ううん、どこかちょっと分かってたかも。。。ねぇ、この子たちを通して、私がやりたくて出来なかったことを夢見てるのかな。。。私が空港で働くって分かった時、話題の共通性が多くなって、えらく喜んでたよ。いつまでも子供じみてて、なかなか成長出来ない私だけど、やれるだけやってみるね。
2010年08月24日
コメント(0)
今日は珍しくもう一つアップ☆実はちょっと悩んでて、、、、・・・・・でも、こう書きながらも答えは出てるのかなぁ~とか思ってみたり。悩んでるというよりも、複雑な心境なのかもw。私の心をこんなにも複雑にしているのは、、、、、「仕事」この不景気なご時世にわがままも多少言いながら、働かせていただけるだけありがたいことなのですが・・・。仕事に不満とかではなくて、、今パートタイマーで働いているのですが、契約社員にしてもらおうかどうか。。。たくみに中学受験を考えているので、やはり先々のことも考えると、大きなお金が動くんですよね。旦那は昇格したのですが、立場が上がると残業がなく、むしろ収入が減ったぐらい?!私の収入はほぼ、受験費用の貯蓄に回っていたのですが、塾代やら習い事代が大きく掛かってくると足が出るので、必然的に私の収入で補うことに。細かく計算すると、これではいかんなぁと。本当はたくみが中学に上がった時に契約社員に~~と考えていたのですが、これでは間に合いそうもないので、来年の1月からか若しくは、今年の12月から上げてもらえたらなぁと考えています。勢いがあれば、これで!!とも思うのですが、自分の体力的なことや、子供のことや、家事のことや、、、今のパートの時間でアップアップな自分なので、正直、契約でやっていく自信がありません。・・・でも、自信云々ゆってる場合じゃないから、、、、、、、やれるだけやってみるか!?と自分に言い聞かせています。やれるだけやってみようか。。。
2010年08月01日
コメント(0)
今日は甥っ子の誕生日です♪うちのたくみと同い年~~☆はやいもので、11年です。たくみが5月生まれで、甥っ子は8月。いつの間にこんなに生意気小僧になったのやら。。笑
2010年08月01日
コメント(0)
どこに行った俺の日記・・・・。書いて公開したはずが、何故エラー!?あかん、、、今日は2度も同じことは書けーん・・・・。また出直しまっさ~~~☆
2010年07月22日
コメント(0)
きゃーーーー♪♪♪少し出遅れ気味なイメージですけど、昨日レストローズの初日でしたので行ってきました!!!普段なら気合いを入れて、オープンと同時に入りたかったのですが、遠慮して(笑♪うそ仕事でしたので)お昼からの出発です欲しかったワンピースがあったので、今回はその一点狙い!!私のワンピースはどこ!?売り場が拡大されてのsaleだったのですが、お目当てのワンピースは見当たらずそれでも、ぐるっと売り場を見てると、可愛いチュニックとシフォンブラウス発見今回はその子たちを連れて帰ってきましたその後、好きなANNA SUIにも寄って、sale除外品だったのですが、私好みの小銭入れを発見!ただ、欲しかった色が売り切れだったので、あえなく断念・・・。あきらめきれずに、anna suiが入ってる百貨店に。お目当ての小銭入れはなかったのですが、アクセサリーのsaleやってましたanna suiのアクセサリーを何点か持っているのですが、蝶のモチーフが気に入っているので、早速チェック♪でも、これ!!!っていうのがなく、そこはきちんと財布のひもを締めて帰ってきました
2010年07月02日
コメント(0)
韓国ドラマの「春のワルツ」に嵌まっていますヨン様のファンから、ちゃっかり!?ドヨン王子に乗り換えてしまいそうな今日この頃ですやばいよ~めっちゃ素敵なの背高くて、すらっと足が長いのなんの同じ人間!?笑これで、ピアノ弾かれちゃ、メロメロね純粋なストーリーなんだけど、景色もすてきなんだわー。オーストリアに行ったことないけど、めっちゃ寒そうやけど、情緒ある国で行ってみたいな。もちろん、韓国も。背の高い人!(180センチ以上)知的な人!芸術センスあり!やさしい人!既婚者な私ですが、新たに好みのハードルがパワーアップしました
2010年06月25日
コメント(1)
話は少しさかのぼるのですが、、月曜日のお話です☆16日より、検査場が一つ閉鎖になりまして、シフト時間に多少の変更がありました。以前までは11時半で仕事が終わっていたのが、今は一時間延びまして、12時半におわります。来月に自然学校を控えている息子、色々と準備するものもあり、行く暇も今日以外に無いため、行かなきゃ~~~wと。普段、買い物となるとウキウキとテンションも上がるのですが、何故か気が進まない・・・。なんで!?なんかの予兆!?←こんなときだけ迷信深くなる俺・・・お昼ごはんでロッカーで一緒になったオバちゃんに、「そんなん気にせんと、気をつけて運転に集中して行っておいで。」単純に、(ん、じゃ行ってこようかな~~。考えすぎかな・・・。)考え改め、出発。行ったら、行ったで楽しいもんで。笑おまけに?探していたワンピースで、素敵なのが見つかる♪行きは散々渋っていたのに、帰る頃にはルンルンで帰ってる私。。。あ、もちろん、買うべきものもちゃんと買いましたよ☆
2010年06月23日
コメント(0)
ある~日 家の中~ くまさんに~ 出会~った♪顔の左がパンパンに腫れていた息子、腫れも落ち着き、普段の顔に戻りつつあるのですが、左目の下が寝不足よろしくクマのように黒くなっていますw・・・。恐るべし!!虫の毒!?本人は腫れが引いて、ホッとしているようです。野郎は細かいこと気にしないから、いいですね。私と娘は、まだ少し顔色が(左だけが)おかしいぜ。と見ちゃいます。もちろん、口には出しませんが。笑これで当分、お化け屋敷からスカウトの話は来なさそうです♪(ニヒニヒ☆)
2010年06月11日
コメント(1)
昨日、夕方まで近くのフットサル場でサッカーの練習があり、しっかり参加していた息子。家に帰ってきてから、「なんか、虫に刺されたかも・・・」見ると、目の下が腫れてきています。目に近いことから、触るな!!と厳命し、これといって何もせず。今朝になって、息子を起こしに行くと、目の下がパンパンに腫れたお岩様、、いやいや、息子が。。。左目の周辺がパンパン~。人相変わってるし・・・。えらいこっちゃ!!!目はしっかり見えてるようだったので、でも目だけにまず眼科に行ってきました!眼球に異常はないらしく、眼球疱疹とかではないそう。と、なると虫さされ的なものらしいです。塗り薬を出してもらいました。これで数日は様子見です。腫れが引かないようなら、次は皮膚科に行ってみますw。今日はたまたまお仕事が休みでした。本当に偶然。もともと出勤だったのですが、他の方から用事があるので今日の出勤と明日の公休を代わってくれと頼まれての公休でした。知ってか知らずか、ピンポイントを狙っての病院w。母の都合と息子の健康メカニズム、今回たまたま合っただけなんでしょうけど、感謝。
2010年06月07日
コメント(0)
つい先日の温泉での湯あたり?貧血?事件w。その後の体調ですが、さすがに翌日はまだちょっと体がだるい感じがして、当日は気付かなかったのですが、頭に小さなたんこぶができていましたひょぇー!!と思いましたが、よく考えたら、尻もちついて、後ろが壁だったわ。小さなたんこぶで済んで幸いだったのかも。当分、長湯とサウナは辞めておきます今はたんこぶがあるぐらいで、元気にしています
2010年06月05日
コメント(0)
とある雑誌を見ていて、目にとまる。いい言葉だなぁ♪梅雨ってなんだかじめじめじめ~っとしたイメージだけど、6月という月や、紫陽花は大好きだな☆昔、大好きだった人の誕生日も6月だったわ。笑前言撤回!!!6月なんて好きになれないわ!!笑昨日、お仕事が公休でして、お買い物がてら大好きな温泉に行っちゃえ♪と意気揚々と出かけ、張り切って長湯&サウナを満喫していて、そのサウナを出た途端!!!耳がわーんと遠くなって、聞こえなくなりました・・・・。え??と思っていたら、「大丈夫ですか?」と声を掛けられていました。え???気がつかぬうちにしゃがみ込んでいたようです。てゆうか、一瞬意識がなかったみたいです。こりゃまずい!!と思い、すぐ近くのベンチに腰掛けていました。サウナを使用した直後だったので、水を飲まなくちゃ!!と思い、5歩先に冷水器がおいてありました。ちょっと落ち着いたし、5歩ぐらいなら歩けるかな、、、給水機まで近づき、ボタンを押そうとして、またもや記憶が途切れる・・・・。「大丈夫?けがはない?」おばあちゃんに声をかけられ、意識戻る。尻もちついたみたいです。。。←痛みまったくなし・・・。水はあきらめ、しばしベンチで休んでると、すぐに温泉スタッフの人が声をかけてくれて、水を持ってきてもらいました・・・。おかげさまで、そのままベンチで休み、露天なので外の風に当たってると、耳も治り、クラクラしていたのがマシになったので、いそいそ体を洗って出てきました。お買いもの?そんなのはせず、家に帰って横になっていました。けがなくて良かった。怖かったよぉぉ。。。
2010年06月03日
コメント(1)
毎度ご無沙汰です・・・。皆々さま、お元気にされていますでしょうか?今年は花粉症に悩まされることなく、穏やかに(?)過ごしておりますw。早いもので、GWも終わり、昨日は母の日でしたね☆皆様はお母さんに感謝された日をお過ごしになられましたでしょうか?私は数年前に母の日をリタイヤしましたので、感謝も贈り物もしていません・・・。不届きな娘です。まぁ、何をあげても喜んでくれない、むしろ文句まで言われてしまうことに疲れちゃいました・・・。ですが!!!なんと!!!今年は職場の母のような人に、いつも散々お世話になっているので、手作りの通帳&カードケースをプレゼントしました☆お裁縫は好きなのですが、得意ではないので、はたしてこんな素人モノをあげてよかったのかどうか・・・決して上手なものではなく、むしろお粗末な仕上がりだったかもしれませんが、喜んでくれました☆良かったーーー♪実母には喜んでもらえないけど、私だけの母にはなり得ない人だけど、、それでも、母の日に感謝のプレゼントを贈るのはこんな感じなんだろうなぁ~ってほっこりしました。実母には恵まれ?ませんでしたが、いつも自分を取り巻く人の中に母のような方がいます。誰かの母を心底うらやましくも思うこともありますが、自分の周りにいてくださることに感謝しています。いつまでも子供のような私もママ歴はや10年、今月で11年です。拓海は自分のことに追われ、「今日はそういえば、母の日やったな~。」で終わりましたが、下の娘は、薔薇の絵を描いてくれました。薔薇が好き、蝶が好き♪よく私のことを分かってくれています☆早速飾っています♪
2010年05月10日
コメント(0)
サクラ さくら桜私の近所の桜の木も3分咲きぐらいにほころんできました♪明日からもう4月なんですねw。いやはや、寒が戻ってきたりで、冬!?と思ったりもしましたが、カレンダーの数字を見ると、もう春やし!!いつか見に行ってみたい桜があります。「高遠の桜」数年前、航空写真のカレンダーで高遠の桜があったのですが、しばらく見入ってしまったほど。きっと、本物も圧巻なんだろうな・・・。見てみたいなぁ。。。
2010年03月31日
コメント(0)
![]()
★只今レビュー記入で送料0円キャンペーン実施中★楽天一番宣言!【特価】21%OFFセール&メール便なら【送料無料】【タイブランド NaRaYa/ナラヤ】ちっちゃなバケツ型リボンバック Sサイズ
2010年03月25日
コメント(0)
すみません・・・。随分と御無沙汰をしました。。。季節は変わり日々春めいてきましたね。皆様、お元気にしていますでしょうか?心配を残す日記だけを書いてしまって、、、すみませんでした。。。父はその後、1月末に退院しまして、今は通院で療養中です。なかなか貧血の状態から良くならずで、入院も長引いたのですが、輸血をしてなんとか起き上がって動き回れるようになり、退院となりました。潰瘍の細胞診もしてもらいましたが、今のところ良性のようです。年齢も年齢ですし、これを機に気をつけていきたいです。2月に入りまして、我が家の息子拓海が塾に入りました☆ずっと考えていて、決めた進路です。本人の頑張り次第ですが、中学受験も視野に入れています。今は塾のリズムに慣れるのに、本人も格闘中です。窮屈かもしれませんが、慣れるまでもうしばらく頑張ってほしいと思います。3月に入りまして、別れの季節になりましたね。世間では不景気の嵐が吹きすさんでいます。私が働いている会社も例にもれず、今期は大きな人事整理をしてきました。何名か解雇が決まっており、厳しい時代をひしひしと感じています。私は幸いにして、昨年取得した資格が労をこうして、今のところ解雇に向けてのお声は掛からずです。。。でも、決して対岸の火事では済まされませんね。。。このまま順調にいけば、今年の12月に1級の資格試験を受けることができそうです。ポジティブに考えていきたいです☆気づけば、今日は卒業式で来週から春休みです。4月から拓海は5年生、下の娘は3年生。大きくなったものです。毎日バタバタとしておりますが、おかげさまで元気に過ごしております。たくさん心配をおかけしまして、すみませんでした。私は大丈夫です。心配でここから旅立てずに待っていてくださった方、踏みとどまってくださった方、私のことは大丈夫ですので、ここのことは気になさらず、旅立ってくださいね。今まで応援してくださり、本当に感謝しております。ほほほ♪こんなことを書いていますが、別にここを閉鎖するわけではありませんので、時折思い出しましたら、のぞきに来てやってくださいな♪きっと、何かに悩んだり、怒ったり、泣いたり、笑ったりと相変わらずな私がいてると思いますから☆idumi♪
2010年03月19日
コメント(1)
父が昨日、長年の胃潰瘍から出血で救急で入院しました。のんきな母は優雅に旅行、実家には父一人でした。年末から体調不良を訴えていたのですが、私同様病院嫌いな父・・・。無理やりにでもあの時連れて行けばよかった・・・。姉に連絡が先に入り、姉から私に連絡が入り、実家に向かいました。私が先に到着し、実家に駆け込んでみると、顔色の悪い父が座っています。そばに洗面器に血が・・・・。悩む父を無視して急いで119番。生きた心地がしない時間でした。今日、胃カメラでした。麻酔で眠りながらの検査で本人には負担が少なかったようです。検査終了後もぐーぐー寝てるのを見て、少し安心しました。胃がもう少しおさまるのを待って再検査と細胞診です。まだまだ油断ならぬ状態ですが・・・・。自分が年を取った分、親も年を取っている。当たり前のことなのですが、いつまでも子供気分で親のことなんか理解してもなかった。当然、覚悟なんて何にもしてない。
2010年01月07日
コメント(1)
今日は公休日でして、家で寛いでるidumiです♪長い調整休暇を終えて、仕事に復帰しているのですが、少し人間関係にくたびれてしまいましたw・・・・。色々ありますな人間模様。どこに行っても必ず付きまとってくるんですよね。。。柄にもなく、少し凹んじゃいまして、この日記でぼやいています。私一人で悩んでも仕方がないので、ほかの方の意見も取り入れつつ、少しずつ解決していけたらな・・・。一生平行線の可能性もあるけどね。なーんで、人間年を取るとあんなに頑固で頭が固いんだろ。なかなか考えを変えることができないしね。参るわ。
2009年12月17日
コメント(0)
私が「チクチク」など書くと、まるで誰かをチクチクいびってるかの印象を受けるかな?笑ますます毒舌に磨きが掛かってきたidumiです♪ホホホ♪違うんですよ☆旦那をいびることなく(?)、娘のバトンの衣装を時間の合間合間で縫って居るんです☆ようやっと完成が見えてきて、ホッとしています☆お裁縫は嫌いではありませんが、得意でもありませんw。でも細かい飾りを付けたりするのは好きなので、上手とまではいかないまでも、それなりに楽しんで作っています。母のこの努力をくみ取るように娘も練習を頑張ってほしいところですが、マイペースにそして気分屋さんで優雅に練習をしています・・・。とりあえずは、母の作った衣装を喜んで着てくれることに満足しようかな☆笑
2009年12月09日
コメント(1)
長かった調整のお休みを終え、1日よりお仕事に復帰しています☆さすがに初日はなんか緊張しましたw。でも、1時間もすると元通り☆やっぱり専業主婦よりかは、適度に仕事をしている方が私には合っているようです♪お兄ちゃんが中学生に上がったら、扶養控除を気にすることなく、働いてみようかな。ちなみに我が家の息子は4年生。野郎な男になってきましたよ。可愛かったねんねの頃が懐かしい・・・・。
2009年12月04日
コメント(0)
こにゃにゃちわ♪今日は良いお天気ですね♪ちょっと妙なテンションで始まりました、idumiのぼやき。。。ブログをゆっくり再会するにあたり、ひと休みの事情をほんの少し話しておきたいと思います。事の起こりは、あの楽しみにしていたグアム旅行。旅行自体はとても楽しいひとときを過ごせたのですが、なんと帰国の際、旦那が置き引きに遭ってしまい、楽しかった旅行が一転、とても大変な思いをしました。旦那との仲も険悪になりましたしねw。必殺!鬼嫁ですけん、頭ではわかっても、腹が立ち、旦那とは何度か言い合いをしました。で、盗られたモノの中に、デジカメ、DVDカメラ、ノートPCが入っており、写真や映像は本体含むデータごと持って行かれちゃいました。せっかく撮った写真や映像は行方しれず・・・・。かなりショックでしたけど、怖くもありました。住所など、特定できるモノは何も無いはずだけど、普段使いしているノートPCまで持って行かれたのはかなり痛かった。泥ボーも写真や映像、PCのデータを見たりしているのかと思うと気持ち悪い。様子見の発信になるかと思いますけど、ぼちぼちやっていきまっっさぁ☆
2009年11月25日
コメント(0)
のんびりひと休みをしていましたが、そろそろ本格的に(?)始動していきたいと思います♪・・・まずは、、、、ただいま♪いっぺんにあれもこれも更新はできませんが、マイペースにやっていきたいと思います☆
2009年11月23日
コメント(0)
全1173件 (1173件中 1-50件目)
![]()

![]()