NPO女性こども仕事 キャリアカウンセリング

NPO女性こども仕事 キャリアカウンセリング

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

white angel 322

white angel 322

Calendar

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

今日のバラ~クード… New! 萌芽月さん

★よもやまにっき★ マム’03’05さん
カエルぴょこぴょこ 森の中の海さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん

Comments

神風スズキ @ How have you been ? Good evening. 明日の県立高校入試の発…
神風スズキ @ 感謝の念 Good morning. 雪の峠?と言っても微々…
雪だるま@ 心を開く 素敵なメッセージありがとうございます!…
forest美恵子@ お久しぶりです ひさしぶりの更新ですね! またみんなで…
white angel 322 @ Re[1]:愛の世紀に向けて「目覚めよ」というメッセージ(12/18) 鈴木 修さん >私は頭でしか考えられな…

Freepage List

2010.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「え~!!失敗してもいいんだ~!」びっくり

私はびっくりでした

「めざせ会社の星」というNHKのテレビ番組を私は録画してよく見ています



人事部の人たちへの質問で

「どっちの人材がベター?」というのがあったのですが


「AさんとBさんに新しい仕事を頼むことにしました。

Aさんは「いや~私の力量ではこの仕事は無理だと思います。他の方にお願いします」

Bさんは「とにかくやってみます!」

人事の人5人全員が「失敗してもいいからやってみるBさんがベター!」と回答



びっくり

私は、自分の責任をとれる範囲を客観的に判断するAさんがベターと信じていたのでしたが

驚き~!!!


その後、職場の上司に「失敗に対しての許容範囲が私より広いんだな~」
と感じることがあり

自分が「仕事で決して失敗をしてはいけない」という観念がとても強かったことに気が付きました。

それは、よく考えれば日常生活でも一緒

で、

「もっといいかげんで生きようっと」と思ったのでしたスマイル


生きているっとことは、経験することが大事

失敗も経験のうち

失敗は恥ずかしいことじゃない



トライすることが人生

「やってみなはれ」

「いい加減でいこう」ウィンク星手書きハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.12 14:15:49 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: