PR
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
先の週末は台風の影響で天気が悪い予報でしたが見事にはずれましたね。
金曜日の予報では土曜は雨でしたが全く降らず・・・。
釣りに行っとけば良かったと思ってました。
時間ができたので、海上釣堀で使ってるクーラーボックス(安物)の改造をしました。
改造といっても大した事はしてなく、保冷力を高める為のアルミシートを貼り付けただけですが・・・。
安いクーラーボックスって簡単に分解できますね。
数箇所ネジ止めしてあるだけで、あとは手でポコポコ外せます。
まずはフタの部分を開けてみましたが、開けてビックリ、発泡スチロールすら入ってません
ただのプラスチックのフタ状態・・・。
そりゃすぐ氷も溶ける訳だわ
早速、クーラーの内側部分にあたる所をアルミシートでカバーしていきました。
スペースに余裕があったので二重に

このアルミシートは100均で売ってる物ですが、断熱性はかなりのモノ。
夏場にブロックアイスをこのシートで二重に包んでクーラーボックスへ入れ、車の中で一日保存してても、少ししか溶けてなかった位です。
お次はメインとなる下部。

発泡スチロールの外側部分になりますね。
両面テープを使って全面に貼り付けました。
このクーラー、キャスター付きですがキャスターにあたる部分の発砲スチロールがカットしてあってダメダメです。これじゃ冷気が逃げまくりの結露までしてしまうのでは?
排水部分は仕方ないとしても・・・。

その空いてるスペースと余ったシートを発泡スチロールの内側へ貼り付けて完成
丸洗いできるよう、コーキングで防水までやれば完璧ですが、そこまではしませんでした。
かかった費用は、アルミシート100円×2と両面テープだけと低コストなパワーアップです。

活かしクーラーにも同じように加工してますが、やはり驚く程保冷力は増しました
きっとこちらも期待できると思います。
次に使うのが楽しみ
是か非か 2014/09/09
ステッカー当選! 2014/03/11
最近買ったブツ その2 2013/09/16