おもいッきり かかりッつり

おもいッきり かかりッつり

PR

プロフィール

*SPINNA*

*SPINNA*

コメント新着

イズム@ Re:更新停止のお知らせ(10/23) お疲れ様でした。 新しいブログへもお邪魔…
*SPINNA* @ Re[1]:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) イズムさん ありがとうございます。 チヌ…
イズム@ Re[1]:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) すみません…。 誤変換ばかりでした…。 や…
イズム@ Re:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) 二週連続の釣行、お疲れ様でした。 チヌの…
*SPINNA* @ Re[1]:9/14 敦賀湾釣行! 二日目編(10/05) みなとさん そちらが浅場ですね。 釣堀客…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2013/10/07
XML
カテゴリ: アイテム

先の週末は台風の影響で天気が悪い予報でしたが見事にはずれましたね。

金曜日の予報では土曜は雨でしたが全く降らず・・・。

釣りに行っとけば良かったと思ってました。

時間ができたので、海上釣堀で使ってるクーラーボックス(安物)の改造をしました。

改造といっても大した事はしてなく、保冷力を高める為のアルミシートを貼り付けただけですが・・・。

安いクーラーボックスって簡単に分解できますね。

数箇所ネジ止めしてあるだけで、あとは手でポコポコ外せます。

まずはフタの部分を開けてみましたが、開けてビックリ、発泡スチロールすら入ってませんびっくり

ただのプラスチックのフタ状態・・・。

そりゃすぐ氷も溶ける訳だわしょんぼり

早速、クーラーの内側部分にあたる所をアルミシートでカバーしていきました。 

スペースに余裕があったので二重に

PA060387.JPG PA060387.JPG

このアルミシートは100均で売ってる物ですが、断熱性はかなりのモノ。

夏場にブロックアイスをこのシートで二重に包んでクーラーボックスへ入れ、車の中で一日保存してても、少ししか溶けてなかった位です。

お次はメインとなる下部。

PA060386.JPG PA060386.JPG

発泡スチロールの外側部分になりますね。

両面テープを使って全面に貼り付けました。

このクーラー、キャスター付きですがキャスターにあたる部分の発砲スチロールがカットしてあってダメダメです。これじゃ冷気が逃げまくりの結露までしてしまうのでは?

排水部分は仕方ないとしても・・・。

PA060389.JPG

PA060389.JPG

その空いてるスペースと余ったシートを発泡スチロールの内側へ貼り付けて完成

丸洗いできるよう、コーキングで防水までやれば完璧ですが、そこまではしませんでした。

かかった費用は、アルミシート100円×2と両面テープだけと低コストなパワーアップです。

PA060390.JPG

PA060390.JPG

活かしクーラーにも同じように加工してますが、やはり驚く程保冷力は増しました

きっとこちらも期待できると思います。

次に使うのが楽しみスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/08 09:16:58 PM
[アイテム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: