色石アディクション

2007.05.06
XML
テーマ: 宝石(452)
カテゴリ: ピンク - レッド

ジェムズファクトリーさん
無処理ルビーがふたつ、出ています。
ともにミャンマー産。

◆0.917ct ルビー(0.917ct)
 \125,000 モーゴック産



「ミャンマーモーゴック鉱山産のルビーはほとんどが非加熱です。
 過熱してもあまり変化しないか色が悪くなることもあるそうです。
 ややピンクがかった明るい美しい赤が典型的なモーゴックルビーです。」

モゴック産がほとんど非加熱――

だとしたら、あのルビーも?…なんて。
わくわくしてきてしまいます。

商品画像では、ルビーとしては色が薄めに感じるけれど。
拡大しすぎのせい?
そのへん、鑑別付きなので安心でしょう。
鑑別書の画像によれば、「帯紫赤色」。

「この石はヤンゴンで買い付けましたが
 あまりにもメイクが悪くバンコクでリカットしました。
 そのため1カラットを切ってしまいましたが、美しいテリがうまれました。」

1ct を下回るぶん、手頃設定なのかもしれません。

◆1.063ct ルビー




「モンシュウ産ルビーの原石は褐色を含んだ紫色をしており
 99.99%の確率で加熱処理をされています。
 ただ極まれに一万個に一個くらいそのままでも美しいルビーが見つかります。」

そんな奇跡の一個。
商品画像の印象では、上のモゴック産より好きな色めです。


マイナス要因は

「テーブル面から見える羽のような内包物と黒っぽい部分が、
 気になる方には気になってしまうかもしれません。」

いずれにせよ、実際に見てみてどうか?
光によって、ルビーの色のニュアンスは変わるもの。
ジェムズファクトリーさんは返品 OK なので安心だけど。

それぞれにあった、この記述。

「モーゴック産独特のインクルージョンがルーペで確認できます。」
「肉眼では見えませんがモンシュウ産特有のインクルージョンがあります。」

いったいどんな?
ふたつのルース、
画像をじっくり眺めてみたら判るかな??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.06 21:47:25
[ピンク - レッド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: