全544件 (544件中 1-50件目)
お待たせいたしました。2010年度 英語育児ママ文庫企画の準備が整いました。SpringGreensトップにもリンクを貼っていますが、詳しくはご案内ページをご覧ください。英語育児ママ文庫企画2010提供者の方ももちろん参加できますので、遠慮なくご応募くださいね!
Jan 15, 2011
コメント(0)
皆さん、こんにちは。 1年の締めくくりに、また英語育児ママ文庫企画をやることにしましたので、楽天ブログでもご案内させていただきます。ママ文庫についてご存じない方は、まずは、こちらをご覧ください。http://www.spring-greens.com/reuse/毎年恒例の英語育児ママ文庫の洋書リユース企画です。リユース企画なので、まずは各家庭に眠っている洋書を提供していただく必要があります。 募集のルールは、こんな感じです。 1.集めるのは基本的に洋書ですがCDとDVDもOK(全てにおいて日本の出版社はNG)2.提供品の発送費用は各自負担で管理人へ送付3.集めた品は、管理人が仕分けして、ママ文庫ステッカーを貼る4.提供してくださった方には、集まった品の中から好きなものを提供数に応じて数点選んでいただき、発送費用は管理人負担で各自へ送付5.残った品をざっくりと年齢別に分類して、希望する方へ着払いにて送付(希望多数の場合は抽選)2の発送の際の送料、5の希望者への着払いは、申し訳ありませんが各自負担いただきます。プレゼント企画と言うよりも、ママ文庫を流通するリユース企画と言うことで、4の提供者への交換品発送費用のみ管理人が負担することにします。以上のルールをご理解の上、この企画にご協力いただける方(洋書他を提供いただける方)は、まず管理人宛てのメールにて参加の意思がある旨お知らせください。メールはhttp://www.spring-greens.com/reuse/の一番下にメールフォームがありますので、そちらからお願いします。今回、提供してくださる方と管理人の手間を省くために提供品リストを作成するのはやめることにしました。リスト作成の必要はありませんので、要らなくなった本を適当にまとめて送っていただくだけで結構です。まずはエントリーのメールだけをメールフォームで送付してください。すでに管理人への送付先をご存知の方は、直送していただいて掲示板やメールで「送ったよ」と一声かけていただいても結構です。年末には集めた品の整理ができるように考えていますので、メールの受付と提供品の送付期間は、12月24日(金)までとさせていただきます。あまり期間がありませんが、年末の大掃除も兼ねてよろしくお願いします。
Dec 13, 2010
コメント(0)
皆様、大変長らくお待たせしました。やっとご案内ページを作りましたので、英語育児ママ文庫の洋書リユース企画の応募をスタートしたいと思います。詳細は、こちらのページをご覧ください。英語育児ママ文庫 企画ご案内ページ
Feb 12, 2010
コメント(2)
皆さん、こんにちは。 お久しぶりの企画のご案内です。昨年の50万ヒット企画に続き、英語育児ママ文庫の洋書リユース企画を行います。ママ文庫についてご存じない方は、まずは、こちらをご覧ください。http://www.spring-greens.com/reuse/リユース企画なので、まずは各家庭に眠っている洋書を提供していただく必要があります。 募集のルールは、こんな感じです。 1.集めるのは基本的に洋書ですがCDとDVDもOK(全てにおいて日本の出版社はNG)2.提供品の発送費用は各自負担で管理人へ送付3.集めた品は、管理人が仕分けして、ママ文庫ステッカーを貼る4.提供してくださった方には、集まった品の中から好きなものを提供数に応じて数点選んでいただき、発送費用は管理人負担で各自へ送付5.残った品をざっくりと年齢別に分類して、希望する方へ着払いにて送付(希望多数の場合は抽選)2の発送の際の送料、5の希望者への着払いは、申し訳ありませんが各自負担いただきます。今回はプレゼント企画と言うよりも、ママ文庫を流通するリユース企画と言うことで、4の提供者への交換品発送費用のみ管理人が負担することにします。以上のルールをご理解の上、この企画にご協力いただける方(洋書他を提供いただける方)は、まず管理人宛てのメール(http://www.spring-greens.com/reuse/ の一番下にメールフォーム有り)にて参加の意思がある旨お知らせください。メールには、以下の内容を記入の上お願いします。1.HN2.提供できる洋書他のリスト(↓こんな感じで書いていただけると助かります)http://www.spring-greens.com/reuse/reuse_list2.htm提供数が多い方は、メールフォームで書くのは大変だと思うので、まずはエントリーのメールだけをメールフォームで送付していただいてもOKです。年末には集めた品の整理ができるようにスケジュールを考えていますので、メールの受付期間は、12月18日(金)までとさせていただきます。それでは皆さん、年末の大掃除も兼ねて、よろしくお願いします。ところで、ものっっっっっすごっっっっっく久しぶりに楽天にログインした気が、、、(^^;)あら、すぐ下の日記は昨年のプレゼント企画の案内なのね。ははは。
Dec 1, 2009
コメント(0)
楽天日記をご覧の皆様、大変長らくお待たせしました。(誰もこんな更新しない日記は見てないかもしれないけど^^;)昨年の秋にお知らせした50万ヒット記念プレゼント企画の準備が整いました。リユース洋書ですが、あけてビックリのかなり豪華なセットが、11セットも用意できました。ご案内はこちらのページをご覧くださいね。50万ヒット記念プレゼント企画のご案内ちなみに、プレゼント企画に応募資格はありませんので、ロム専の方、通りすがりの方、リユース品提供者の方、常連の方、管理人(←おい)、どなたでも応募できます。同時に、英語育児ママ文庫もオープンしました。今回の企画でプレゼントさせていただくリユース品は、全てこの英語育児ママ文庫のステッカーを貼り付けさせていただいています。こちらも是非是非、ご覧になり、ご賛同いただける方は行動に出ていただけると嬉しいです。英語育児ママ文庫
Jan 28, 2009
コメント(2)
皆さん、こんばんは。掲示板の方でもご案内していますが、とうとう、ワイルドバンチ名古屋公演がファイナルを迎えることとなりました。泣いても笑っても最後の一回です!!!(><)お近くにお住まいの皆様、是非是非、ファイナル公演に足をお運びください。ワイルドバンチのことを良く知らない方も、リピーターの方も、ここしばらく会場に来ていなかった方も、みんなで最後のワイルドバンチを盛り上がりましょう!!!歌って踊って、楽しいワイルドバンチの英語のショー! 抱腹絶倒の英語劇! 英語がわからなくても楽しめちゃう不思議な世界。。。 ファイナル公演の日程はこちら! 日 時: 2009年2月8日(日)10:30開演 11時30分終了予定 (延長の可能性あり。時間に余裕を持ってご参加ください。) 場 所: 愛知県勤労会館 小ホール 料 金: 大人1200円 子供1200円 ※お子様は1歳以上有料となります。(0歳は無料) 内 容: Easy Busy With ABC YとZのお話名古屋サポーターズのHPに詳細がありますので、そちらからメールにてお申し込みください。http://www.geocities.jp/wb_nagoya/さて、足かけ5年の歳月が過ぎたわけですが、、、長かったです。当時、赤ちゃんだったちびミは、この春、小学生になります。ノリノリで踊りまくっていたいっとくは、人前で踊るのが少し気恥ずかしい年頃になってきました。私は白髪が増えました。(爆)サポーターズのHPの左にあるMickeyさんの奮闘日記に、第1回開催までのいきさつやらこれまでの公演のことが記されていますので、ファイナルに参加される皆さん、一度読んでみてください(^^)ワイルドバンチ名古屋公演は、Mickeyさんに支えられてここまで続けてくることが出来ました。Mickeyさんがいなかったら、名古屋公演自体が実現もしなかったと思います。本当に本当に、長い間ありがとう~♪(&役立たずなサポーターですみません 汗)最後は盛り上がりましょう!!!(あれ?ウルウルしてきちゃった 笑)それでは皆さん、会場でお会いすることを楽しみにしています。
Jan 16, 2009
コメント(0)
Sprgin Greens掲示板にて、50万ヒット特別企画をご案内しています。興味のある方は、掲示板の「50万ヒット特別企画」をご覧ください。
Nov 25, 2008
コメント(0)
さっき、気が付いたんですが、今日曜洋画劇場でスーパーマン・リターンズやってます。興味のある方、すぐにTVをつけてください。(笑)ブランドン、かっこいいですよ~!!!(^m^)
Nov 9, 2008
コメント(0)
プリンセス好きのちびミは、最近、鼻歌混じりでこの歌を良く歌っています。あまりにも可愛いので、ちょっと録音させてもらいました。DVDだけで覚えたので、うろ覚えの感もあり、途中で自信が無くなり声が小さくなっています。ちびミの歌結構上手でしょ?(^m^)←親バカ
Oct 28, 2008
コメント(11)
我が家とトム2先生のお互いに予定が合う日曜日にプライベートレッスンをしていますが、今のところコンスタントに月2回受講しています。 前回プライベートのことを書いてから2ヶ月ほど経過しました(4、5回)が、毎回趣向を変えて軌道修正しつつやっております。 まず、前回の日記に書いたように、先生にちびミに対するワークは止めてもらったんですが、レッスン自体はあまり変わらず大手の子供向け英語教室の延長のような感じでした。 ボールを使ってゲーム風にしたり、子供が楽しめるように工夫はしているのですが、決まったセンテンスを単語を入れ替えてリピートさせたりする、教える→言わせるというレッスンです。 何も考えずに今更なフレーズをリピートするいっとくと違って、ちびミは言わされる感の強いレッスンを嫌う傾向があり、年少の頃に3ヶ月だけ通ったグループレッスンでの態度も最悪でしたが、同じように雲行きが怪しくなってきていました。 そこで、1ヶ月ほど前に頑張って再度トム2先生に長いメールを送りました。 私がプライベートレッスンに求めるのは、英語を使う環境であり、大手英会話教室のレッスンではないこと。 教えなくてもいいし、リピートさせなくてもいいので、自分の子供に接するように簡単な言葉を沢山投げかけて、間違えていたら言い直しをする程度に接して欲しいこと。 玩具を使って遊んで欲しいこと。 でも、いっとくには読み書きについて多少の勉強要素が必要であること。 そんな感じの内容です。 そのメールを出した次の回は、お盆休みにおじいちゃんちから持って帰った中が黄色のスイカと積み木とビンゴゲームを持っていきました。 ・・・ちょっぴり失敗でした(^^;) スイカは、おじいちゃんちへ行ったお盆休みの話や、中の色のことで盛り上がると思っていたんですが、、、切って食べるのに時間がかかりすぎました。 積み木は、二人とも黙々と建造物を作り続け、会話が弾みませんでした。 先生からの声かけも少なかったし、先生が話しかけても返事が返ってこない(汗) スイカと積み木に時間を取られて、いっとく向けのお勉強要素はホームワークのチェックだけで、ほぼ皆無。。。 (--)ま、、、こんなもんよね。 持参した中で、唯一成功したのがビンゴゲームでした。 ブッククラブで購入したアルファベットビンゴで、3文字揃えるだけの超簡単なビンゴです。(ビンゴカードの裏側はアルファベットで3文字の言葉を作るってゲームですが、こちらはちびミには厳しいので遊んでいません) アルファベットを置くマスにその文字で始まる写真が書いているので、先生はちびミにその名前を聞いたり、いっとくにはそのアルファベットで始まる違う単語を聞いたりして、楽しく遊ぶ中にもそれなりに言葉を投げかけてくれていました。 思うに、トム2先生は独身男性で、遊びの中で声かけをして欲しいと言っても、積み木を黙々と作っている子供に何と言っていいのか判らないのかも知れません(^^;;; ビンゴの様子を見て、やはり同じ遊びでも、何らか英語に関するゲームがいいのかな~?と思い、クローゼットの奥で眠っていたGoFishを持っていきました。これは、ハワイ旅行に行ったとき(いっとく3歳、ちびミ0歳)に買ったんですが、現地価格でクリスマスセールで安かったので、当時勢いで買ったものの全然使いこなせずにいたカードゲームです。遊び方、すっかり忘れていた上に、ルールを書いたペアレントカードを紛失していました(--)でも、アメリカではポピュラーなカードゲームなんで、ネットで検索して大体のルールを把握して、ちびミ相手に日本語で少し説明をしてからプライベートレッスンに持参しました。これは大当たりでしたよ~(^m^)ゲームの特性上、「Do you have ○○?」「Go fish」のフレーズは言わざるを得ないし、カードにアルファベットで動物の名前も書いてあるので、多少の識字訓練につながっているし、いい感じです。トム先生も定型のやり取りだけでなく、色々と質問の仕方を変えてくれたり、ちびミレベルでも割と自然に会話が出来ています。(yes、noだけだったりするけど、やらされている感は全くなしの自然なコミュニケーションと言う意味です)ちびミはゲームの行方に夢中で、英語でコミュニケーションしていると言う力みが全然ありません。そんなわけで、ここ3回は、前半はGo Fishばかりしています。後半は、いっとくの宿題チェックとG1レベルのフォニックス教材をトム2先生が用意してくれていたので、そちらを少しやっています。あ、そうそう、もっちんさんのアドバイスでプライベートな写真を数枚持参して最初に見せるようにもしています。ちびミがお友達とドレスを着てプリンセスになりきっている写真とか、いっとくのサッカーの試合の写真とか、持っていくとトム2先生がちびミに「Who are they?」なんかの簡単な質問をしてくれます。これもいい感じですね(^^)そんな感じでプライベートの最近の状況報告でした。あ、そうそう、何でそういう話になったのか忘れたけど、ちょっと前にちびミが「トム2先生には日本語使わんよ。だってトム2先生は日本語わからんもん」と自ら言っていました。裏を返すと「日本語を喋る人(母)には日本語を使う」という意思表示のように思えました。実際、かなり拒否られていますからね~。そこまで明確な意思を持っていたとは(^^;)手ごわいはずです。
Sep 28, 2008
コメント(4)
皆様、お久しぶりです。ちびミのデココンパクトのその後です。実は、デコシールを餌にしたちびミの音読(リピート)ですが、夏休みに入った頃からぱったりと途絶え、私もいっとくの大物宿題やらなんやらに追われて、全くできていませんでした。(汗)こりゃ~マズイ、、、ほぼ取り組みゼロのちびミですから、何とか復活させなくては・・・と、つい最近になって夏の間かけ流していたEDWZのカレンダー絵本を使って再開しました。夏の間中流していた割には、サッパリ暗誦できず(1週間もすれば暗誦できた兄とはえらい違い;;;)、あくまで私が音読してちびミがリピートするナンチャッテ音読です。そんなわけで、ほんの少しなんですが、デコシールも増えてきらびやかになりました。これが こうなりました。ちなみにワタクシ春菜製作中のデココンパクトはこんな感じです。ちびミと同じ条件で、1冊読んだら1個デコシールを貼ることができます。ちびミに私の読み聞かせを聞かせる口実(当時、リタの読み聞かせを凄く嫌がっていた)なんで、とにかく読み聞かせの数が稼げるように、ビッシリ貼ってます。そんな私の気持ちも知らず、横でちびミは「ママ、同じのばっかり貼らないで、こっちの大きいハートの形の貼ったらいいやん」「こんなのあんまり可愛くないよ、ここにこれ貼ろう」(無理やり手を出そうとする)と、努力の結晶の私のコンパクトに文句をつけます。貼ったデコシール、今の時点でざっと200個は軽く超えています。正直言って、真ん中のハートあたりを作っている間は、もっと変化が楽しめるデザインにしたらよかった、、、と、途中で嫌になってきました(--)でも、まだまだ横にも貼る予定だし、ひょっとしたら裏もキラキラにしてしまうかも。。。思い出の一品になりそうです。・・・でも、確かにちびミ作のコンパクトの方が、可愛いのよね~。(ーー;)
Sep 23, 2008
コメント(6)
3を書くつもりは無かったんですが、日記のレスを書いていて、もう少し書きたくなっちゃいました。その昔、このサイトを始めてすぐの頃、こんな日記を書きました。何処を見て進む?4年半前っすか???本当に昔だね(汗)この日記の内容、全く変わらずに今でも思っています。足元には色んな石がごろごろと転がっています。子供が英語を嫌がる、アウトプットが無い、英検に落ちた、読みが進まない、書きが進まない、教材や洋書を買うお金が無い、近くにいい教室が無い、同じ年齢の子が凄い成果を出している、喋っていた英語が消えた、かけ流しの時間が減った、暗唱できない、喋っている英語が間違いまくっている、期待して買った教材が不発だった、英語育児のことで隣近所に陰口たたかれた、家族が反対している、カタカナ発音になった、どうやらうちの子センスがない、、、まあ、ありとあらゆる石やら岩がごろごろとあるわけです。その石や岩を迂回して大回りになっても、気をつけて歩くために少し進む速度が遅くなっても、進む方向と歩みを止めなければ少しずつでも進みます。足元ばかり見てストップしたり、よそ見ばかりをして壁にぶち当たって怪我をしないよう、同じ方向へ進んでいるお友達と足元の石の対処法や行く先の話をしつつ、これからも続けていこう、、、と今も思うわけです。
Jul 16, 2008
コメント(12)
疲れたので、ちょっと軽い話題も・・・。この間の日曜日、3回目のプライベートレッスンでした。ちびミに対してのワークを使ったレッスンは無しということで、トム2先生にメールしておいたので、確かにワークを使ったレッスンはありませんでした。・・・が、やっぱり一般の英会話教室での経験があるので、そこから抜けきれない感もあって、微妙なレッスンでした(^^;)「教える」が前面に出てきちゃうんですよね~。イマイチ、メールの真意が伝わってなかったかな?上手に子供の興味をひきつけていますが、まだ英語教室のノリから脱せません。まだ3回目ですから、徐々に私の思うような感じになっていけばいいんだけど、私自身の伝える力もブラッシュアップしていかないといけませんね。(汗)レッスン終了後に、軽く方針や今後のことをトム2先生と話すんですが、そのときに今まで手放しで褒めていたいっとくのことを「日本人としては英語を自然に使ってる」と、「日本人としては」の前提がつきました。なんとなく、ほっ!そう思ってくれないと、発展性が無いので、安心しました。そんな話の中で、「もし自分がアメリカに帰ったらホームステイにおいで!まだ予定は無いけどね」なんて嬉しいことも言ってくれました。そんな風に末永く付き合うことができたらいいな~♪
Jul 15, 2008
コメント(2)
前の日記を書いていて、ふと思い出したんですが、、、4年くらい前かな~?英語育児の方法論として、かけ流しの是非が話題になったことがありました。いろんな方のブログやサイトで「かけ流しだけで英語は習得できるのか」という議論がなされていました。その当時思ったんですが、読書も会話もなく、かけ流し「だけ」で英語の実力をつけたお子さんなんていなかったのに、なぜ「かけ流しだけ」でという極論で議論が展開されているのか、私には理解できませんでした。そんな議論の中には、「かけ流し」が英語育児の必須ではない、母国語のかけ流しなんてしていないのだから必要ないって意見も多数ありました。教材も方法も、一長一短、それぞれに得意分野と苦手分野があります。ある断面では非常に有効で、効果的な教材や方法があって、自分のお子さんを良く見ているお母さんは、上手に使い分けています。本当に「かけ流し」だけでは、大した実力はつかないかもしれません。でも「かけ流し」は、とても有効な手段で、今でも多くの英語育児ママが取り入れています。また実力をつけているお子さんをお持ちのご家庭でも、多くその手法を取り入れていますが、決して「かけ流しだけ」ではありません。
Jul 15, 2008
コメント(0)
えっと、英語育児の続きです。 前回は、昔話でしたね。 ネットで英語育児と言う独特の文化が出来始める以前の英語育児(?)の主流は、プリスクールに入れるか、海外在住の帰国子女でインターに入るか、インターのアフターや英語教室の帰国子女クラスに通って維持の努力をするか、はたまた1パーソン1ランゲージによって両親で言語を使い分けると言った方法が主流だったのだろうと思います。(数少ない私が読了した文献を見る限り、、、) そして、その他の大多数の方は、習い事として週1回教室に通う程度か、少数派ですが総合教材を使って自宅で地道に英語に触れる方たちだったのだろうと思います。 言ってみれば、経済的に余裕があるか、ご両親のどちらかがかなり高い英語力を持っている家庭が、英語育児と言えるような環境を作っていたわけですね。 私が英語育児を始めて、ネットで情報を見聞きしていた頃の話題と言えば、前回にも書きましたが、数少ない教材をどのように使っていくか、総合教材は使い倒した状態で、もっとレベルを上げるために手に入りにくい洋書やビデオを何処で手に入れるか、、、そんな先輩たちの話もありました。 しかしながら、そういう話題をする方はごくごく限られていて、繰り返される話題は、はじめたばかりで右も左もわからない、当時の私のような英語育児初心者が、日本語も発していない子供に対して、どうやって英語を取り入れていったらいいかという内容でした。 ちなみに、ずーっと長く続けていると、あることに気が付きます。 子供が成長して、学年が上がるにつれ、同年代のネット上の英語育児人口が減ります。 これには色んな理由があるので、一概に英語育児成功や失敗や、英語を止める止めないの話ではありません。 国語で言うと、子供のひらがな習得で盛り上がっていた人たちが、ずーっとひらがなの話題をするわけもありませんし、子供の読書や作文の話を高学年になるまで同じような盛り上がりで話せる人はごくわずかでしょう。 同じ様に子育てや教育の分野に興味があるとしても、各家庭の状況やお子さんの個性によって、親の意識が英語とは違ったところへ行くのも当然のことです。 また、意識が他に行っているからと言って、全てのご家庭が英語環境をゼロにしているわけでは無いはずです。 教育も育児の一環なわけですから、英語習得も色んなパターンがあるし、成長過程も様々で、ゴールもそれぞれ違うわけです。 で、ほぼ結論に近い話題を出したところで、話をもどしますが、、、はじめたばかりの人が簡単に家庭に英語環境を取り入れて、無理なく続けていくためにはどのようにしていけばいいのか、導入に良いのはどのようなものか、英語(言語)の習得過程にはどのような傾向がみられるか、、、そういう話題を惜しみなく提供してくれたサイトがありました。 ネット上で多くの英語育児初心者が欲している情報は、導入に際してどのような方法や教材を使えばいいのかという経験談だと思います。もちろん、方法も教材も様々ですが、ある程度は導入に適したものが主流になってきますし、実際ネットで情報を共有しているわけですから、同じ教材や方法を取っている方が多くなります。(しかしながら、ネットの情報を頼らずにプリや1パーソン1ランゲージで子供の英語力を伸ばしている家庭も多いはずですから、目に付くだけでそれほど大多数の人が同じ方法をとっているとは思っていません)その反面、ネット上ではぐ~っと情報量が減ってしまう、もう少しステップアップした英語力をつけている子供向けの話題を欲している人には、なぜ同じ話題ばかり?と疑問を持つことが多くなると思います。私も子供もまだまだ成長過程で、実力をつけているとは言えませんから、お手本となるような英語育児ママではありません。ですが、自分のためにも、出来るだけ多くの情報を集めて初心者からある程度の英語力をつけたお子さんをお持ちの英語育児ママ(パパ)に目に触れる状態にしておきたいと思っています。時間の無い私のような人間でも、皆さんの力を借りて情報の蓄積をすることは可能です。いろんな条件の人がいるので、ロムだけでも全く気にしていません。よく掲示板で、敷居が高いという話題もありますが、遠慮せずに情報だけ持っていってくださいね。ある時期、英語育児そのものから離れていても、何かのきっかけで再開したとき、情報を探しに着てくれたら凄く嬉しいです。ちょっと横道にそれていますが、最近思うことです、、、ネット上で見聞きする、英語育児である程度の実力をつけているお子さんのことです。長く英語育児をしている関係で、今かなり大きくなったお子さんの成長過程もある程度知っているんですが、例外なくお母さんがよく子供のことを見て、とことん子供に付き合って対処をされています。使った教材は様々ですが、お母さんたちの子供に対する姿勢は、共通しているように思います。それと同時に、子供の個性によって同じ方法でも成長過程がかなり異なることも、たった二人の子供を育てていて痛感しています。英語育児は、やはり「育児」なのだな~って思うのです。子供を良く見て、その子に取って今必要なことを見極めて与えてやる、、、当たり前のようでなかなか難しいものです。・・・じっと手を見る(^^;)条件は様々です。比べない、親の手を離れるまで長く続ける、子供をよく見る、兄弟でも一人一人個性が違うことを認識する、子供の目線でとことんつきあう、、、育児ですよね。・・・自分に言い聞かせています。これからも掲示板を中心に、色々とお話させてくださいね。よろしくお願いします。
Jul 14, 2008
コメント(0)
掲示板で時々ご報告していましたが、このたびちびミのデコ携帯が完成しました(^^)じゃじゃ~ん!このたびと言っても、2週間前の話ですが、、、(汗 ちょっと忙しくて)この携帯は、私のお古の携帯で、デコレーションは100均に売っているシールを使っています。始めた当初は、TACを1枚音読(リピート)したらデコシール1個をご褒美としてあげていました。ちびミに対する働きかけを増やさないと、このままではズルズルと何もしないまま貴重な時間が過ぎてしまう、、、ここが踏ん張りどころ!と音読を取り入れたくて始めた取り組みです。要は、単なるご褒美シール作戦なんですが、キラキラ好きお年頃のちびミ、他のシールとは食いつきが違います。(^m^)女の子って、キラキラ大好きですよね~♪(大人になってもね♪)携帯を綺麗にデコレーションすると言う目的もあって、本人の気合も入り、こんな風に出来上がっていきました。 今、掲示板を読み返すと、最初の写真は、GW直前に撮ったようです。2ヶ月くらいで完成したってことですね。実は、下半分が出来上がっている3枚目の写真の頃、デコ携帯は作りたいけど、TACの音読は嫌がるようになっていました。TACのリピート、、、どうにも面白くないようです。(ーー;)そこで、そもそも取り組みをさせることが苦手な人なんでσ(^^;)TACのリピート音読はアッサリ中断(笑)無理してやらせることも無いか、、、と思い、私の音読を聞いてもらうことにしました。もちろん、絵本の読み聞かせだけでご褒美なんて甘やかしたりはしません。私自身が音読1冊でご褒美デコシールを1枚もらうことにして、古いコンパクトにせっせとデコレーションしています。楽しい~(^m^)音読(読み聞かせ)には、以前ちびミも使っていたリタAからCと、ORTステージ4までを使っています。あわよくば、ちびミのリーディング絵本音読に繋げたかったし、短い絵本じゃないとなかなかデコレーションが進まないんですよね。(そもそも前者の理由でリタとORTにしたんだけど、今は、ほぼ後者の理由で短いものばかり選んでいる、、、)毎晩リタとORT読んで、デコレーションしているんですが、なかなか出来上がらない!埒が明かないので、普通に読み聞かせしている絵本も「これも1枚シール貰っていいかな?」とちびミに了解を得て、日々デコっています。もう1ヶ月もやっているのに、まだ出来ない(><)悔しい~!ヒートアップしてきた私は、読み上げのスピードを上げすぎて、ちびミに「はやすぎる!」と怒られつつ、今、毎晩10冊くらいリタとORT読んでいます。(爆)そのうち、春菜作デココンパクトが完成したらお披露目しますね。(^m^)そうこうしているうちに、ちびミが「これ読んでいい?」と何冊かのリタやORTを自ら音読するようになって来ました。当初の目論見にはまりました(>▽<)そんなわけで、ちびミのデコ携帯の上半分は、リタとORTの音読でGETしたデコシールで出来上がっています。ざっと数えたら、50個くらいかな?・・・おお!50冊読んでくれたってことですね。50冊と言っても、同じ本を繰り返しているんで、ちびミが自分にも読めると思っている本は、多分20冊弱だと思います。ちなみに音読と言っても、まだ読めないので、ほぼ暗唱(うそっこ読み)と私が読んであげた後に復唱する形でのリピート音読です。ただ、単語をチラ見しているときもあるので、ほんのわずかなサイトワードと頭文字くらいはヒントにしているようです。それから、1年以上前の話ですが、リタなんかは少し暗唱していたので、今でもところどころ覚えているようです。・・・なんか、いい感じじゃない?2ヶ月前に踏ん張ってみた甲斐があったというものです。ちなみに、デコ携帯完成後、ちびミもデココンパクトに挑戦中です。ただいま、こんな感じ。。。可愛い!(>▽<)完成が楽しみです。
Jul 14, 2008
コメント(4)
英語育児って、いつ頃からそう呼ばれ始めたのかな?たぶん、そんな昔のことじゃないですよね。私が英語育児に足を踏み入れた頃、幾つかの子供向け総合英語教材と、教室向けの教材は手に入りやすかったんですが、Amazonはまだ日本に無かったし、ネットで洋書や英語のビデオ(当時はビデオが主流、時代の流れって速いね~)が購入できるところは殆どありませんでした。英語圏の販売サイトから個人輸入するか、一部の大型書店で高額な洋書を購入するしか方法が無かったと思います。TVも子供向け二ヶ国語放送は数えるほどしかなく、CSとケーブルTVで海外の子供向け番組が見れるようになったのも、その頃だったと思います。(ニコロデオンやディズニーチャンネルは無かったけど、24時間英語チャネルとキッズステーションがあったわね~)ほんの7年前のことなんですけどね。そんな悪条件(?)の中で、数少ない教材を工夫して使いこなし、お子さんの英語を伸ばしてあげている先輩方が沢山居ました。英語音声のかけ流し、絵本のうそっこ読み(暗誦)、フラッシュカード、、、諸先輩方のお子さんに効果的だった方法論を見聞きし、私自身も色々と取り入れました。と、ここまで昔を振り返って、書きたいことの10分の一もかけてないんですが、ちょっと色々と考えたりしていることをこの続きでまた書きますね。じゃ、週末に向けて、最後のひと踏ん張り、仕事に行ってきます。(最近、踏ん張ってばっかり^^;なんかでてきそう 笑)
Jul 3, 2008
コメント(4)
仕事のストレスで禿げそうです。 周りはヤクザな言い分を振りかざすばかりで、力の無い私では太刀打ちできません。 与えられた課題もキャパオーバーで、頭から煙が上がっています。 武装して立ち向かうべく勉強中ですが、スッカリ動きの鈍くなったこの頭、、、やっぱり禿げそうです。 私を知っている皆さん、次に会ったときに禿げていないことを祈っていてください。 訳わからないつぶやき日記でごめんなさい。 適当にスルーしてね。 そんなわけで、ストレスを解消すべく、週末はぱぁ~っとお出かけ予定です(^m^)お天気が心配だけど、楽しんじゃうぞ~!!!♪ ●●♪ ●
Jul 3, 2008
コメント(4)
今日、早くも2回目のプライベートレッスンでした。前回、来週はルームメイトもいる予定だし、友達も来るのでちょっと騒がしいかもしれない、とトム2先生から聞いていたんですが、、、お宅に入ると、トム2先生を含めて4人の20代アメリカ人男性がリビングダイニング&キッチンにいて、そのまんまそこでレッスンが始まりました。ちょっと、この狭い空間に、この20代♂アメリカン比率、、、今まで体験したことありませんよ(汗)20代男性アメリカン4人と握手したのも初体験ですよ。(20代男性アメリカンって何度もしつこい?笑)ソファに座った二人は、DSでマリオかなんかの対戦やってるし、もう一人はキッチンでせっせと料理しているし(笑)20代友達が集まって遊んでいる中で、5歳&8歳児の英語レッスン開始です。会話も当然のように飛び交っているし、いっとくはDSが気になって仕方ありません。トム2先生を無視しているわけではないのですが、DSを覗き込みに行きます。DSやっているお兄ちゃんに話しかけると、子供相手だし返事を返してくれるんですが、対戦中なので「わわわ、まずい!負ける~!」って途中でゲームに戻って真剣になったり、もう、わははは。(笑)詳しい報告はもう、、、と思っていたんですが、ちょっと変わったシチュエーションだったんで、書いちゃいました。じゃ、そういうことで、報告終了。(おい)少しだけ、レッスン内容も話しますね。↑のような状態だったんで、使える場所がダイニングテーブルのみで、まずは先生の用意したフォニックスのワークシートを使ったレッスンになりました。ライムになっている単語を探すって言う内容で、ちびミをターゲットにしていたんですが、ちびミは最初はサッパリわかっていなかったようで、ちょっと顔つきが険しくなっていました。シチュエーションがシチュエーションだけに、英語以外を発することは無かったんですが、イマイチ言葉数も笑顔も少なく、やっぱり机に向かってのレッスンはお気に召さないだろうし、プライベートで長い時間をかけることもないよね、、、と言うのが私の感想です。今度、先生にメールでもしてワークの時間は少なくしてもらおうと思います。その後、体を少し動かそうか、、、と先生がボールを持ってきてキャッチしたらライムの単語を言うってゲームをしようとしたんですが、場所が狭くてダイニングテーブル横でやったところ、ド初っ端にボールを取ろうとしたちびミが頭を角にぶつけて大泣きし、チーン!終了~♪横で2~3回、いっとくとトム2先生がライム遊びしてましたが、ワンワン泣いてるちびミをそのままにすることもできず、先生が「いいものあるよ」とちびミのご機嫌取りに、できたてのピザを出してくれました。・・・皆さんで食べようとしていたのでは???(^^;;;いただきましたよ。ご馳走様でした。(笑)そのほかに、他の生徒さんが持ってきたというお土産のお菓子も貰って、何とか機嫌を取り戻しました。Spectrumをする時間はありませんでした。あ、トム2先生のお部屋は見せてもらいましたよ。えーっと、以上です。次は何が起こるのかしら?
Jun 29, 2008
コメント(4)
昨日の日記(いや、先週のと言った方が正しい?汗)の後半です。ちびミが持参したボールやら折り紙やらを取り出して、多少レッスンは脱線したりもしましたが、20分ぐらいかな?その間はちびミから日本語が出ることがありませんでした。ちびミの様子は、完全に楽しんでいる場面と、先生の言わんとしていることを聞き取って、そのとおりにやろうとして真剣なまなざしになっている場面がありました。レッスンを忘れて英語で遊べている時間と、一生懸命英語を聞き取って使おうとしている時間と、半々くらいの割合だったでしょうか?表面上、日本語は出ていないけど、ちびミが日本語レベルで英語を使えるわけでは無いので、目が真剣なときは頭をフル回転させているんだろうな~。普段、英語に対して目が真剣なちびミを見ることは殆ど無いので、このレッスンでかなり吸収しているような気がします。(目が怖いちびミは、毎日のように見てますがーー;)そんな時間が長いと疲れそうだったんですが、意外と頑張って日本語にならずに進んでいたので、ちびミ自身の姿勢もサークルや過去のグループレッスンとは違うんだろうと思います。自分の希望した、自分の先生だから?トム2先生が英語しか通じないから?(日本語ダメダメです)家で、たまに英語で私が話しかけると「英語嫌い」「使わんといて」「わからんもん」を繰り返していたちびミですが、相手が違うと違うもんなんですね。ちびミの英語に対するストレスをなくすため、かけ流しをちびミ用にシフトしたり、映像ものも簡単なものを織り交ぜるようにして、ちびミに対する働きかけ(TACや読み聞かせ、嫌がられつつも多少の声かけ)も増やしていたので、その成果もあるんだろうと思います。一通り体を動かした後は、ライティングに入りました。ライティングと言ってもちびミがターゲットなんでアルファベットの練習です。これ、先生が予め用意していたんですが、ちょっと予想外で、内心「やば!」と思いましたよ。机に向かって書く練習なんて、殆どしたことがないちびミ、、、不機嫌になったらどうしよう(汗)が、そんな心配はどこ吹く風で、名前もちゃーんと書いてアルファベットの練習もせっせとこなしておりました。その間、先生は「What's the word start with Letter B? b b b」てな声かけをしてくれて、プチ・フォニックスレッスンも入りました。すぐに単語は出てこなかったけど、始まりの音はちゃんと判っているようです。最後の10分程度で、いっとくのために持参したSpectrum Reading G1(昨年使おうと思って購入したけど途中でやめて放置してました^^;)を使いました。いっとくがワークをやっている間、トム2先生はちびミのことをどうしたらいいかと私に聞いてきたんですが、実は私にもこれと言ったアイデアは無く「このワークのストーリーは簡単なので彼女にもわかると思います。でも、問題は解けないので、ストーリーだけ横で聞かせておきます」てなことを言いました。ワーク類苦手のいっとくとはいえ、さすがにG1は簡単です。ストーリーを読み上げて、先生の質問をいくつか受け答えしつつ、若干先走り気味にワークを進めていきます。先生は、いっとくに単語の意味を聞いたり、登場人物のことを聞いたりして理解度を確認してくれます。G1に出ている単語なんて、たかが知れているんですが、この簡単な単語を説明するっていうのはけっこう難しいもんですね。「around」を聞かれたいっとく、、、文章では答えられず、少し考えて「there, and there,」とあたりをぐるぐると指差し始めました。それを受けて、先生もちびミを巻き込み「around」を3人で大合唱しつつ室内を動き回ります。Spectrumがこんな展開になるとは!(笑)先生の機転(?)でちびミも10分間退屈することなく済みました。レッスンの途中で、階段の上がきになったちびミが「Whose room is up the stairs?」(注:私が耳打ち)と言ったんで、最後は、先生のお宅を拝見させてもらいました。先生、ルームメイトの部屋は見せてくれたのに、ご自分の部屋は散らかっているからと言って見せてくれません(^^;)次回までには片付けてくれるそうで、次回のお楽しみとなりました。そのほか、見たことも無い缶詰を出してきて、美味しいから今度ご馳走して上げると言ってくださったり、これから色々とこちらのお宅で楽しいことが体験できそうです。(^m^)お宅拝見のあと、次回のレッスンの日程を合わせている間、ちびミは持参した折り紙でやっこさんを折って、先生にプレゼント(*^^*)ちゃんと袴も折ってつけてあげていました。「Japanese old style fashion "yakko"」と説明したけど、赤い袴のピンクの奴・・・微妙にold style じゃないです。子供の扱いが本当に上手で、私の言うことも良く聞いてくれる先生なので、ちょっと、これからの展開、私もわくわくしてます。以上、第一回のご報告でした。(第二回以降は報告は無いかも、、、--)
Jun 27, 2008
コメント(6)
前置きが長くなりましたが、本題のトム2先生のプライベートレッスンのお話です(^^) 体験のときに、兄妹一緒に見てもらうことと、ちびミをメインにしたレッスンにして欲しいことと、レッスン内容の希望も、一応伝えておきました。 ちびミに対しては、私と英語で会話することを拒否することが多く、自分は英語が出来ないと思い込んでいるふしがあるので、とにかく英語を使って遊んだりすることに楽しんで、できるだけちびミの口から英語を引き出して欲しい。 いっとくに対しては、英語で喋ることに抵抗感はないが、そもそも会話が苦手な子なので、できるだけ会話が続くようにして欲しい。 それから、これまでライティングが全然出来ておらず、ワークブックを用意するので1時間の中で少しだけ使って欲しい。 こんな内容のことを体験のときに喋ったと思います。 (伝わっていたかどうかは別として^^;) レッスンは基本的にトム2先生の家に行ってやることにしています。先生は電話を持っていなくて、連絡が取れないのがちょっと心配だったんですが、住所を教えてもらってgoogleマップで上空からの写真をチェックして、レッスン当日、念には念を入れたつもりで向かいました。・・・念には念を入れたつもりで、、、そう、しっかり迷いました(--;)川の堤防沿いだったし、すぐにわかるとタカをくくっていたら、堤防沿いといっても大きな堤防の下側の別の道沿いに入り口があって、家の周囲はうっそうと木が茂っていて見えなくて、通り過ぎるわ(汗)何度か往復した後に、堤防沿いじゃないと気がついて、堤防下の細い道に入ってから車を止めて、先生の家があるあたりの数軒を見て回ったけど、表札も出てない(汗汗)その時点で、既に10分ほど開始時間を経過~(><、)多分ここだろうけど、入り口が細い階段を上がった所にあって、中まで入っていって違うお宅だったら不審者に間違われそうな気がする。。。と思いつつ、一軒の家の階段を上がってみると、ちょうど玄関が開いて見下ろすトム2先生の顔が!あった~!ここだ~!(嬉)普通に行けば車で20分もすれば着く場所なんで、余裕をみて30分前に出かけたんですが、、、そんなこんなで遅刻しましたよ、思いっきり!!!第一回なのに最悪だわ~!さて、前置きがまた長くなりましたが、無事にレッスン開始となりました(^^)入ってすぐに子供たちにお菓子をくれた先生、せんべい1枚ですが、ちびミのハートをグッと捕らえます。(笑 食いしん坊なんですわ)私と少し話をして、すぐにボールを使った遊びながらの挨拶(よく子供向け教室でやる手法ですね)をはじめました。それから体の一部を描いたカードを使ったジェスチャーゲームをはじめました。カードに描いているのが手であれば「I can touch with my hands.」てな感じのセンテンスを作って、実際にジェスチャーします。(先生のお腹を触ったりしてた)それから何度か練習して、ピックアップゲームをして取ったカードのセンテンスを言いながらジェスチャーをすると自分のカードになるというゲームをしました。ものすごくオーソドックスなレッスンです。完全にちびミ向けですね(^^;)←希望したのは私です。実はこの手のレッスンは、サークルでもするのですが、ちびミの反応はかなり悪いんです。だらだらとやって全然声を出さないし、やる気ナシナシモードで、しまいには私に「おうちかえりたーい」などと言い出します。他のメンバーの方に迷惑をかけてばかり(><、)ホント、毎回申し訳ないです。それがどうでしょう???トム2先生とやると、ちゃんとセンテンスを作っているし、文句(日本語)が一切出ません!内容は大したこと無いけど、素晴らしいじゃありませんか!英語モードのまま半分遊びのレッスンが続いています。この完全幼児向けのレッスンに対してのいっとくの反応はというと、、、ノリノリでエンジョイしています。先生は、ちょっと長めのセンテンスを使っていたような気もするけど、ちびミもいて切り替えも難しいのか、幼児パターンで進みます。が、いっとくは全然違和感無く楽しんで、ちびミ相手だと言うのに遠慮もせず「Yeah! I got it!」とカードを取って「I can taste with my mouth.」とかやっておりました。(^^;)先生は、ちびミがカードを取れるようにするために、わざと間違った単語を言ったり、いっとくを遠ざけたり苦労されていました。(--)そして、そんなことも意に介さずに真剣に勝負を楽しんでいるいっとく、、、一応トム2先生はちびミの先生で、今日はちびミのレッスンなんだと伝えているんですよ。まさに天然ぶり発揮です。あー、時間がなくなってきたので、続きはまた後で(^^;)
Jun 27, 2008
コメント(4)
さてさて、プライベートレッスンのお話です。 日曜日の第一回レッスンの前に、まずは体験のお話から、、、 体験前にメールでやり取りした際には、私の稚拙な英文では二人の状況を説明できなかったし、百聞は一見にしかず、見てもらったほうが早いと思い「8歳と5歳の子供の英語のレッスン」とだけ伝えていました。 当日、車で駅まで迎えに行ったんですが、うちに着くまでの5分間にチョッと興奮気味のいっとくが先生にアレコレと話しかけて、それに釣られてちびミも英語を発していたので、先生はとてもビックリされると共に困惑されていました。 どうやら喋れる子供は想定していなかったようです。(とは言え、いっとくレベルですから喋っていると言っても大したことないんですが・・・^^;) 体験の最初のうちは様子を見るために「体験プランがあれば先生の自由にやってください」と言って始めて貰ったところ、挨拶やフラッシュカードを使ったゲームなどを面白おかしくやってくださいました。 先生は若いのですが、某スクールでの経験もあり、とても子供の相手がお上手でかなりドタバタと盛り上がっていました。 そのうち、会話の続くいっとくの方に先生の意識が行き、先生から私に対する質問が時々入るのですが、殆どいっとくに関することばかり聞かれました。リビングにあるたくさんの本の中から、好きな本を持ってこさせて音読させたり、持参されたテキストを使ったレベルチェックも念入りにしてくれました。 体験後に今後のレッスンについての話をしたとき、想定して持ってきたテキストのレベルは超えていると言ってくださり、どういうレッスンがベストなのか現時点では考えがまとまらないと仰っていました。(お世辞も入っているかと思うんですが、、、)私としては、今まで子供たちがどのように英語に触れてきたのかザッとお話して、何よりも大切な「ちびみを中心に」進めて欲しいと言うことを何度も念押しして伝えました。 体験終了時の先生の意識は、完全にいっとくにいっていたんですよ~(--)ちびミのことを思って一念発起したプライベートですから、それでは困ります。 とりあえずメインのターゲットがちびミと聞いて、先生も少しホッとしたようです。 その後、またいっとくの話になり、なぜかとても熱心に「特別な英語のクラスがある学校」に行った方がいいと進めてくれました。 日曜日の第一回レッスンでも言われましたから、かなーり熱心にそう思っているようです。 (よくよく話を聞いていると、裏を返せば日本の学校での英語教育に不信感を持っているということでしたが、、、) ・・・イマージョンクラスがある私立とかのことかな? 残念ながら、ちょっと英語が喋れるくらいでは、そんなところに入れないし、何より親の財布が持ちませんよ。(泣) ありがたくお話は聞きましたが、うちの事情では無理です。 でも、単に体験しただけの子供の将来のことを色々と考えてくれるなんて、なんだか本当にいい先生です。そろそろ寝たいので、第一回のレッスンの様子は、また後日(汗)
Jun 23, 2008
コメント(8)
春菜家の英会話スクール&レッスンの記憶をたどってみると、、、今を去ること5年半前、ちびミが生まれる前後のことになります。産休に入ってすぐに、色んなスクールを体験しました。フルタイムWMの私にとって、この1年しかスクールを体験できるチャンスは無いとばかりに、受けまくっていました。(もちろん土日をつぶせばその後も継続できるけど、嫌だったんですよね^^;)その中の1つのスクールに、毎週1時間半でクラフトや外遊びをして英語ですごすというクラスがあり、いっとくが年少さんの1年間お世話になりました。その1年間在籍したクラスは、2歳年上のハーフのお子さんが居たりして、いっとくにとってなかなかいい環境だったし、本人もネイティブとの交流を楽しんでいたようだったので、ここですっぱり止めてしまうには惜しくて、仕事復帰後も何とか継続できないかと考えました。そのクラスは平日の夕方なので、当然継続できないため、スクール側との話し合いをして週1回夜間に30分だけ先生に自宅に来てもらい、プライベートレッスンが始まりました。それが懐かしのトム先生です。わずか9ヶ月間でしたが、トム先生には毎週うちに来ていただき、いっとくと魚釣りゲームをしたり、かくれんぼをしたり、とにかくよく遊んでもらいました。正直、レッスン代が高かったので、このレッスン内容(レッスンじゃない夜遊びだよ)はどうかと思う場面も多かったんですが、1歳ヨチヨチ歩きのちびミも含めて子供たちが凄く楽しそうにしていたので、トム先生のことは、とっても良い思い出になっています。9ヶ月しか続かなかったのは、スクール側の都合でレッスンの時間が確保できなくなったというのが主な理由なんですが、こちらも高いレッスン代を払い続ける余裕がない上に毎週部屋を掃除する負担があったので(爆 なんちゅう理由>▽<)、渡りに船だったため、あっさり終了してしまいました。それから1年以上、自宅のみでの取り組みが続き、いっとくが小学生に上がった3年前にWebレッスンを知ってはじめました。いっとくは、ちょうど小学生になったタイミングだったので、PCの前に座って先生とレッスンを進めるスタイルにも抵抗がなく、ちょうどその頃読みも進んできた頃だったので、テキストを淡々と進めるだけでも読み書きに関してはかなり効果を感じられました。何よりもお財布に易しく、部屋の片付けもそう気にすることもなく、隙間時間を利用することができるWebレッスンは、親にとってもとてもありがたいものでした。はじめた当時のWebレッスンは先生が少なくて、今と比べると本当に選択肢が無かったんですが、今は沢山いい先生がいて使えるテキストも増えて、サービスもよくなり充実しています。3年間で劇的に変化しているのを目の当たりにしているので、ユーザーの声を生かしてくれて企業努力を惜しまない、某オンライン英会話に拍手です。いっとくに関しては、こんな感じで自宅以外の英語に触れてきたし、いっとくも素直にその環境を受け入れてそれぞれを楽しんでいたんですが、、、ちびミに対しては、、、なかなかうまく誘導することができませんでした。ちびミが年少さんのとき、初めてグループレッスンの英会話教室に連れて行ってみたんですが、本人が凄く嫌がって3ヶ月で撃沈しました。性格の違いですよね~(--)ちびミには、英語に限らず親として試されているんじゃないかっていう体験を沢山させてもらっています。Webレッスンも、年中の頃に少し受けさせてみたんですが、4歳児にあのスタイルは難しいですよね(^^;こちらも親子とも負担だったためアッサリ諦めました。PCの前に座って、テキストを使ってのレッスンは、お勉強スタイルが定着する小学生だったいっとくだからこそ効果があったわけで、まだまだじっとしていられない就学前のちびミに25分間も我慢できるわけがありません。いっとくと同じタイミングの小学生になる頃に、再開しようかな?って思っています。そんなわけで、家庭内でも殆ど英会話なしの我が家で、生の英語に触れさせることができていないちびミのことが気になりつつも、なかなかその機会を作ってあげることができませんでした。二人目ということもあって、あちこちに体験に行ったりする手間もあまりかけてやれなかったんですよね(汗)でもついに!ちびミがメインのプライベートレッスンが実現しました~!掲示板のほうにキッカケは書きましたが、以前に通った教室の先生の話や英語のことについて率直にちびミと話していて、その会話の中で「トム先生みたいなレッスンがいい」という希望を聞きだしたんです。トム先生のレッスンをやめた頃に比べれば、我が家も多少経済的に好転していたので、善は急げとばかりに某先生探すサイトで子供相手にレッスンしてくれそうな先生の連絡先を購入して、体験を受けました。その結果、めでたくちびミも気に入り、月2~3回程度の頻度でレッスンをお願いすることになったんです。兄妹二人でレッスンを受ける予定なので、厳密にはプライベートではなくセミプライベートなんですが、先生にはちびミがメインの生徒でお願いしています。そして、昨日、記念すべき第一回レッスンを受けてきました!トム2先生(HN命名)のレッスン、とても良かったです(^^)これからの展開が楽しみです♪詳しくは、後日また書きますね。(月に数回しか更新しないブログ、、、次はいつでしょう?)<蛇足>あ~、何のかんの言っても英語育児はやっぱり楽しいわ(笑)こんなことばっかりしていたいわ~。今から仕事かと思うと憂鬱・・・(--)←仕事のストレスでプチ出社拒否状態
Jun 23, 2008
コメント(2)
みなさん、こんばんは。ブログでのお知らせがすっかり遅くなってしまいましたが、第13回ワイルドバンチ名古屋公演の申し込みが始まっています。申し込み詳細は、名古屋公演サポーターズのHPをご覧ください。WB名古屋公演サポーターズ足かけ4年、名古屋で年3回を目処に開催してきたワイルドバンチも、残すところあと2回となりました。おそらく、この後しばらく名古屋地区での公演は無いと思います。少なくとも、私がサポーターとしてお世話させていただくのは、あと2回になる可能性が高いです。4年間、かなり手も抜いていて大したことはしておらず、名古屋公演を立ち上げたMickeyさんにおんぶに抱っこで続けてきたサポーターですが、あと2回と考えると感慨深いものがあります。英語育児しかりですが、続けることの楽しさと難しさ、色々あります。Mickeyさんに感謝感謝。そんな個人的感情はさておき、皆さんにWBを楽しんでいただけたらと思います。今月末、6月29日(日)!是非足を運んでみてください!
Jun 17, 2008
コメント(0)
いつも1月と6月に社内でTOEICを受けられるんですが、ここのところ忙しくて6月の申し込みに気が付いたのは、今週の月曜日で、既に申し込み期日は過ぎていました。(社内の掲示板を見ていないと見落とすんですよね) もう無理だろうな~、、、と、半ば諦めつつ、でも何もしていないので半ばホッとしつつ(笑)、申し込み可能かどうかというメールを受付担当さんに投げていました。 そのメールの返事が返ってきたのが水曜日で、なぜか申し込み受付がすんなり通り、翌々日の本日が本番でした。 ・・・心の準備全くナシ(^^;) まあ、私の場合は会社負担で身銭を切るわけでも無し、気合を入れて受けるもんでもないのでいいか(爆) 昨日の会議のほうがよっぽどプレッシャーがあって、TOEICの準備どころじゃなかったしね。 そんなわけで、今日TOEICを受けてきました。 印象は、前回と変わらず、語彙不足と読むスピードが足りなかったものの、読むこと聞くことへのストレスはあまり感じませんでした。 だからと言って点数に結びつくわけではないことは、前回実証済みなんですが、ストレスをあまり感じなかったんで、出来た気がしちゃうんですよね(^^ゞ いつも最後の長文2~3問くらいが駆け足での回答(単なる塗りつぶしに近い)になるので、もうチョッとスピードを上げないといけません。 それも実力のうちですが、時間切れは勿体無いですよね。 スピードが遅いのは、知らない単語でイチイチ詰まっているせいもあるので、やっぱり私の問題は語彙に尽きるのかな~って思っています。 いや、、、もちろん、文法も駄目ダメなんですが(汗)あまり文法の強化をしようと思っていないので、そこは目をつぶってひたすら多読多聴路線でなんとなく補っています。(勉強ですって感じの勉強が嫌いなのよね) でも、最近先生へのメールで英文を書くようになったんで、正しい文章を意識して(=文法に気をつけて)、組み立てる練習は少し出来ています。 あ~、点数が上がっているといいな♪
Jun 13, 2008
コメント(4)
ただ今、春菜家のお風呂DVDザバディは入院中のため、お風呂でDVDが見れなくなっています。別に見れなくてもいいし、無ければ無いで普通にお風呂に入れるのですが、せっかくのお風呂の時間がなんとなく勿体無いので、手持ちの何かを活用しようと2000語絵辞典をコピーして持って入ることにしました。そろそろ、ちびミにも読みを意識してもらいたいし、最近活用できていない2000語絵辞典でわからない単語を遊びながら覚えていければいいなと思って先週くらいからやっています。ちびミは、I SPYが好きなので、2000語絵辞典の見開き1ページを使って同じ要領で遊びます。CDに周りに書いている単語(絵付き)を真ん中の大きい絵から探すクイズタイムのトラックがあるんですが、CDは使わずに私が周囲の絵を指差して「Where is ○○? Can you find ○○?」とか言って、ちびミが探すといった具合です。知らない単語もあるんですが、基本的に絵を見て探すので問題なく楽しめています。コピーはインクジェットプリンタで打ち出しただけなので、濡れれば当然にじんでしまいます。そこで、100均でジッパーつきのビニール袋を買ってきて入れてみました。さすが100均、一日目はまだ良かったんですが、二日目にはもう水がしみてにじんできちゃいました。(^^;)うーん、やっぱり防水じゃないし限界あるよね。かといって本格的にラミネーターなんて買っても面倒で続かないし、、、と、密封性に優れたジップロックを使ってみることにして、今日一番大きいサイズをかってきました。さすがはジップロック!!!実験の意味もこめて風呂桶の底に沈めて、いっとくに水中眼鏡で読ませたりしましたが、全然濡れませんでした(^^)vしかも、満遍なくぬらして壁に貼ることもできます。おお、いいね~♪これからも、色々とコピーしてお風呂に持って入ろうっと♪難点をひとつ言えば、大サイズでもA4よりちょっと小さいことです。仕方ないので90%縮小してコピーしました。ちなみに、その後、お風呂英語の話題があったよね~と、DWE語りかけ表現集を確認してみたところ、なおこさんがちゃんとジップロックの紹介をしてくれていました。なおこさん、ありがとう。自分のサイトの掲示板なのにチェック甘すぎですね~(^^;;;
Mar 18, 2008
コメント(8)
3月20日(祝)にワイルドバンチ名古屋公演を開催します。只今、申し込み受付中ですので、興味のある方は↓のHPをご覧ください。ワイルドバンチ名古屋公演サポーターズHPワイルドバンチ名古屋公演も、もう12回目の公演となりました。ファイナルが見えてきましたよ~!(>▽<)もうマラソンランナーの気分ですよ。サポーター一同、老体に鞭打って頑張っておりますが、かなり体にガタがきております。(笑)名古屋地区ではあと3回でWBの公演は終了となると思います。新たなサポーターさんが現われたら、またAから始まる可能性もありますが、商業公演ではないボランティアに近い公演ですから、難しいかもしれません。そんなわけで、ファイナルに向けて少しずつでも盛り上げて行きたいので、皆さんよろしくお願いします。ついでにご案内ですが、WBでおなじみのマスミ先生に直接指導していただける、「子供向け英語DEドラマ」が3月28日(金)に名古屋で開催されます。名古屋では年に1回あるかないかの、マスミ先生に直接お子さんを指導していただけるイベントです。既にキャンセル待ちになっていますが、あきらめないで申し込みしてみてください。詳しくは、↓こちらをご覧くださいね。MARBLES名古屋支部HP
Mar 2, 2008
コメント(0)
いっとくが読んで転がしていたRicky Ricottaを見て、ちびミがこんなものを書いて、「見て!」と鼻息も荒く自慢げに持ってきました。タイトルだけですが、、、書写?(笑)べた褒めに褒めて、タイトルの読み方を教えてやりました。まだ英語は読めないんですが、ちびミは書きから読みに入るパターンになるかも・・・。それにしても、Rickey Ricotta 一粒で二度おいしい!!!巷ではコストパフォーマンスの悪いチャプターブックですが、春菜家ではかなり活躍中です。(^m^)
Feb 17, 2008
コメント(0)
もっちん家のあずちゃんに対抗してアップ(>m<)アップしたのはどろ団子の作り方のようで、保育園で書いてきました。どろ団子作り楽しかったのかな?みんなに見せて説明したようです。前にもチラッと書いたけど、ちびミは最近書くことにご執心です。ひらがなを中心に、アルファベットや漢字まで(漢字表を真似ながら)書いています。いっとくは、自ら意欲的に書こうとしたことが無く、入学前にまずいと思ってあわててひらがなのワーク類をさせたので、こうやって自分で書いてくれると、楽だし見ていて面白いですね(^^)ちなみに、ちびミの場合は読みと書きが同時進行っぽいです。ひらがなを一生懸命読み始めたと思ったら、突然書き始めたんですよね。いっとくは読みが先だったので、子供によってそれぞれなんでしょうね。英語の方は、サークルでの様子を見ていると、なんとなくフォニックス読みが解っている文字もあるようです。先生がアルファベットカードをフォニックス読みをして、ビンゴカードのその文字の上にチップを置いていくっていうゲームをやったときに、2~3回くらい先生が持っているカードを見せる前においていました。でも、単語としては殆ど覚えてないようで、サイトワーズは全然なさそうです(^^;)
Feb 16, 2008
コメント(2)
最近、いっとくが英語の本を開いているのをよく目にします。じっくり読んでいるわけじゃなく、ペラペラッとめくっているんですが、ほぼ毎日何かしら洋書が本棚から放り出されているし、ふと振り返るとORTやOne Piece を広げてヘラヘラ笑っていたりします。読んでいる本の内容はともかくとして・・・なんか、いい感じ???まだチャプターブックを読みきるまでは行ってないんですが、嫌がっているわけでもなく、Nate the GreatやRicky Ricottaなどの超簡単なチャプターブックを開いている姿も見かけます。確か、半年くらい前は「なかなか自発的に読んでくれない(ーー)」って思っていたような気がするんですが、、、今のいっとくの姿を見ると、なんとなく自発的に読んでないですか?これ?ばんざーい♪って喜んでもいい?子供が大きくなってくると、英語習得の変化の大きさを感じられなかったりするので、どうも「やった~!」という感覚が無いんですが、喜んでもいいよね?これ(笑)ワーク&DWEレッスン挫折中、アウトプットは週2回のWebレッスンだけ、音読も最近になってやっと再開、、、大した取り組みをしているわけでもない我が家ですが、細く長く続けてみるもんですね~。
Feb 14, 2008
コメント(2)
INAXライブミュージアムに行ってきました。掲示板で紹介してもらったのですが、ここではタイルアートや光る泥団子作りが体験できるということで、東海圏のお友達と一緒にオフ会を兼ねて遊びに行きました。常滑は、空港(セントレア)に行くのに通り過ぎたことはありますが、訪れたのは初めてです。とてものどかな町で、ミュージアムまでは、ボランティアと寄付で運行されているという「とことこバス」に乗っていきました。(行きも帰りもほぼ貸切状態^^;)到着後、まずはバスのボランティアガイドさんに教えてもらっていたライブミュージアム内のレストランを予約しておき、その後で世界のタイル館や物造り工房を見学しました。なんでも、昼時は混むので予約を入れておかないと入れないことがあるそうです。実際、昼時にはどの席も予約で埋まっていました。とてもリーズナブルなレストランで、ランチコースが1200円前後で食べられます。ちょっと子供向けではないのですが、大人にはとても満足できるお味でお勧めです!ランチタイムは長めに取って、親はお喋りに花を咲かせました。(Nぴゃんさんの中学受験体験談を色々と聞いちゃいました)午後からは、本日のメインイベント、予約しておいた光るどろ団子作りの体験です(^^)bこのどろ団子、普通のどろ団子ではありません。材料として配られるどろの玉は、既に立派な団子で、それをひたすら削って完璧に近い球体に仕上げ、色泥を塗って更に磨いて磨いて磨いて磨いて・・・ピッカピカの瑠璃の玉状態にまでもって行きます。削って磨くだけのこの工程を2時間かけて仕上げます。ハッキリ言って力仕事!かなりの根気も必要です。私は主にちびミのどろ団子作りを手伝っていたんですが、いっとくが色泥を塗り始めたところで床に落としてしまい、団子が見事に変形しちゃって、その後戦意喪失してしまい、磨きもソコソコに外に遊びに行っちゃったので、どろ団子2個の面倒を見ることに!(><)指導員のお姉さんに手伝ってもらって一生懸命磨いて光らせました。我が家の団子は黄色と黒(グレー?)です。黄色と言っても黄土色なんで、並べてもとても地味(^^;)ちょっとでも華やかに見えるように、ドールハウスの前においてみました。今のところピッカピカに光っておりますが、これから完全に乾くまでの2週間で、くすみが出て来るそうなのでしっかり磨きをかけないといけないんです。いっとくとちびミ、ちゃんとお世話してくれるかしら?春休みには、新色のピンクと小さい子向けのチビ団子が登場するそうです。皆さんも是非訪れて体験してみてください。帰りにはタイルアート用の材料をお土産に買って帰りました。この週末にでもちびミと一緒に作ってみようと思っています。
Feb 12, 2008
コメント(4)
いっとくが8歳、ちびミが5歳になりました。おめでとう(^^)大きくなったね。ちびミは、最近、読み書きに目覚めてきました。まだスラスラとは読めませんが、絵本も自分で広げて読もうという意欲は見せています。(注:日本語です)ちょっと前から、漢字を写し書きするのがブームで、簡単な漢字を見つけては、書き順ぐちゃぐちゃで書いています。(^^;)英語のほうは、いまだに苦手意識があるのですが、話しかけるとそれなりに答えます。アルファベットを書き写してることもあるし、嫌いなわけじゃなく本当に苦手意識だけのように思います。内容が100%判らないと嫌なようなので、普段のかけ流しや映像物にちびミ向けの簡単なもの(今はさわこ、DWE、GOGO、Doraなど)を織り交ぜて、徐々にレベルアップさせてあげるつもりです。いっとくは、学童で鍛えられて百人一首をかなり覚えているようです。サッカーも週2回頑張っていて、運動能力が高い方では無いのですが、結構上達しました。英語のほうは、去年は見られなかった自ら読む姿が見受けられるようになりました。と言っても、ほとんどが漫画なんですが(^^;)ま、良しとしましょう。さて、そんな二人の御誕生日プレゼントはこちらです。もう最終回なので、叩き売り状態(^^;)一応、このあともプリキュア5で番組は続きそうだし、本人の希望だしいいよね~(汗)安く上がりました。ちょっと前に聴診器の話をしたのを覚えていて、欲しがりました。どうせ買うなら本物、、、と思って探したところ、意外に激安が!(爆)喜んで心臓の音を聞いたり、声を出して喉の音を聞いたりしていました。あまりに安く上がったので、それぞれにカードフォルダーを付けてあげました。
Jan 27, 2008
コメント(7)
皆さん、こんにちは。年明けから、仕事にどっぷりはまっていました。(^^;) 三連休も休日出勤(一日だけだけど)したし、昨日も一昨日も終電でどうなることかと思っていましたが、やっと今朝、問題が解決して、書類もほぼやっつけた~♪ 久々にかるーい気持ちで早めに帰宅していて、今電車の中です。 嬉しくて日記をメール更新しちゃいました。
Jan 17, 2008
コメント(3)
皆さん、今年も色々とありがとうございました。 いつまで続けられるかな~と思いながらやっているサイトなんですが、皆さんのおかげで今年も楽しく運営することができました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 反応の悪い管理人ですが、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m ところで、只今帰省の真っ最中で、高速を走っています。 初めてのメール日記なんですが、うまくいくかな? ついでに今年一番の春菜家ニュース写真も貼り付けておきます(^-^)
Dec 27, 2007
コメント(8)
昨日、DWEユーザーが集まっているサークルで、クリスマス会をしました。このクリスマス会、もともとサークル会場に一番近い私のうちで、一度集まっておしゃべりが出来たらな~って思って、私が言い出したものです。人数が多いので(当初の参加者は20人の予定で、当日17人だった)他のメンバーが気を使って、飲食が可能な別の公共施設を予約してくれました。公共施設ってことで、会議室のようなところをイメージしていたんですが、とっても素敵なログハウス風のひろーーーーーーいお部屋で、うちのせまーーーーーいリビングとは比べ物になりませんでした。ここでやって良かった(^^;)会場も広くなったことだし、うちでやらない分準備(掃除)の手間がなくなったので、簡単なゲームやケーキ作りの用意を私が引き受けることにしました。まずは、午前中にサークルをした後で、みんなお腹がペコペコなので、デリバリで頼んだピザやサンドイッチで昼食です。(子供たち、本当にお腹がすいていたようで、凄い勢いで食べていました)その後、少しの間、思い思いに遊んだり、おしゃべりしたりして過ごし、おなかも落ち着いた頃にカップを使ったクリスマスツリー作りをしました。(kさんありがとう^^)各々が2~3個のアルファベットを貼ったカップを持って、私のヒントをもとに単語を当てて、そのスペリングを考えて単語を作っていくゲームをしながらピラミッド上に積み上げていきます。出来上がったツリーがこちら(^^) 表の単語は教えてもらったものから、もう少し幼児でも判りやすい単語に若干変更しました。裏から見ても綺麗になるように、オーナメントを印刷した紙を切り抜いて貼り付けました。綺麗でしょ~?このツリー作りの間、大人も子供もオールイングリッシュで過ごすことにして、日本語を言った人には罰として、↓を使って顔に落書きすることにしました。The Body Crayon Book (Klutz)この説明をしたときのブーイングと言ったら!!!(苦笑)普段オールイングリッシュなんてありえないサークルなので、中には心配で泣き出しそうな子も・・・(^^;)それはそれで、雰囲気を壊さない程度に強行突破(爆)やりだすと、最初のうちは硬い表情だったものの、驚いたことに誰も日本語を口にせず、単語を言い当てたり、つづりを考えたりしています。単語だけだったり、口数はいつもより少ないようでしたが、それはルールを守って日本語を口にしないようにしているためで、みんな本当に楽しそうにやっていました。結局、落書きされたのは、ちびミだけでした。(おい!)その後、ケーキのトッピングを賭けた自己紹介リレーをしました。こちらは、学童の父母の会でやったゲームを英語版にアレンジしたものです。ケーキは3個用意していたので、3チームにチームわけをして、それぞれのチームで課題の自己紹介をしながらリレーをして、タイムを競います。1回目のレースは、イチゴの個数をかけて競いました。A:Hello. My name is ○○. nice to meet you.B:nice to meet you too.これをバトンタッチしながら言い終えるまでのタイムを計ります。2回目はペイント用のチョコの色、3回目はお菓子のトッピング(アポロチョコ、ヤングドーナツ、クッピーラムネ)を賭けたんですが、大人も子供も燃えましたね~(笑)普段のレッスンではありえないくらい、センテンスをうまく早く言える練習をしていましたよ。ちなみに、2回目、3回目と会話を増やしていきましたので、3回目は結構長いやり取りになりました。こちらが、その後のケーキ作りの様子です。最後に、ツリーのカップの中にシールを貼って仕掛けておいた番号を探して、ツリーをぶっ壊しました。子供たち、ツリーを崩すときが、一番楽しそうにしてたかもしれません。見つけた番号順にプレゼント交換をして、お開き~♪ほぼ前日だけで用意した内容でしたが、とっても充実したクリスマス会になりました。色々と教えてくださった方、ありがとうございました。
Dec 23, 2007
コメント(3)
先日の日記で、電化製品の購入を迷っていましたが、掲示板にも書いたようにひとまず落ち着きました。結局購入したものは、ご覧の通りです。Canon S5IS高倍率ズームデジカメです。うちの8年ものビデオカメラが怪しいので、動画も綺麗に取れるこのカメラを購入しました。320GBのUSB接続HDD装置です。PC丸ごとダンプしたかったので、バックアップソフト付きの外付けHDDを購入しました。PCが2台になって、DVDでバックアップ取るの面倒だったんで、ドカーンとこれ一台に収める予定です。ザバディ専用AVケーブル車でのDVD鑑賞と、風呂上りにそのままリビングのTVに接続するために購入です。SDカード(2GB)新しいカメラの動画に備えて買い足しです。SDって安くなりましたね~!エネループ単三新しいカメラ用に4本買い足し(どうでもいいね 笑)蛍光灯 (更にどうでもいい・・・この時期誰でも買うって--)大物中の大物、液晶TVの購入は見送りました。その最大の理由は、ダビング10対応待ちとTVが壊れていないという事実です。結局は最低限、壊れているもの(ビデオカメラ、車載用DVDプレーヤー、蛍光灯)と壊れたときの供え(PC丸ごとバックアップ用のHDD)だけの対応となりました。我ながら財布の紐が固いね~(^^;)でも、ご存知の通り電化製品のほかに色々と入用なので、これ以上出せないと言うのが事実であり、ちょっぴり悲しいです。綺麗な大画面でスーパーマン・・・とりあえず半年は持ち越しとなりました。ううう(泣)あ、そうそう、トップにクリスマスバージョンのスーパーマン画像をリンクしておきました。皆さん、どうぞお楽しみください(^m^)(って、楽しんでいるのは我が家だけかも・・・未だに誰も反応無いんだけど、スーパーマン・リターンズ見た人いますか~???)話は戻って、ビデオカメラを動画対応カメラで代用することにしたので、我が家のファミリービデオは、これから全てPCで保存&編集することになりました。それもあって、大事をとるためにPCを丸ごとメモリダンプするべく外付けHDD購入に踏み切りました。(DVDへのバックアップ作業は面倒なんですよねーー)それで、早速、先ほど古い方のデスクトップからバックアップを始めたんですが、いきなりセクタエラーでバックアップできず、ディスクチェックをして修復しなくちゃいけませんでした。ううう、ボロボロだったのね・・・完全に壊れる前に気が付いて良かったわ。予想外に手間取り、まだバックアップ中です。(その時間を利用して、新しいノートの方でこの日記かいてます)最近、vistaの動画編集やDVDへの保存方法も色々と試しています。デジタル編集ライフ、ちょっと、楽しいです~(^m^)カメラで撮った動画以外にも、色々と編集できるようになり、あんなことやこんなことも試しています。(ってどんなこと?ナイショです 笑)
Dec 10, 2007
コメント(6)
どういう風の吹き回しか、先日、ちびミが急にWebレッスンをしたいと言い出しました。何かにつけて「またレッスンしたくなったら言ってね」と言ったり、PCのログイン画面を作って欲しがったので「レッスンをするんだったらちびミ用に作っても良いよ」と言ったりもしていましたが、特に本当にレッスンを再開して欲しいとは思っていませんでした。(ちなみに、お兄ちゃんは自分専用のログインを持っていて、壁紙を好きなものに変えたり、ゲームのアイコンを貼り付けたりしている。ログイン自体を変えたほうが、スカイプも使い分けしやすいし、変なことをされる心配も少ないので、私のPC管理上の都合もあり。)そんな感じで雑談程度に全く期待せずに「レッスンやってみる?」と声をかけたところ、「うん、やる」とちびミから返事が返ってきてビックリ(@@)(←聞いておきながらビックリする人)何度も「本当に?」「別にやらなくても良いよ」と言って、気が変わるんじゃないかと1週間ほどリクエストを寝かせておいたのですが、遂に「今日レッスンする?いつ?」と催促されるようになりました。とは言え、前回レッスンを止めた時の印象が最悪だったので、油断禁物です。(--)最後になったレッスンでは「もうやらない」と言い切ってボイコットしたため、私がピンチヒッターで♀R先生のレッスンを受けて、こうこうこう言うわけで本当にゴメンなさいと謝ってお仕舞いになっていました。(そして、そのレッスンの後ろで本人遊んでいたーー;)そんな状態だったから、少なくとも来春までインプットに徹して気長に待とうと思っていたんですよね。うーん、ちびミにやる気を起こさせたのは何でしょう?この2~3ヶ月で何があったっけ?Webレッスンを止めてから変わったことといえば、いっとくの読みが進んだのでかけ流しをちびミ中心(さわこなど)にシフトしたこと、、、お風呂DVDの登場でGOGOやDoraなどのちびミ向け映像を見る機会が増えたこと、、、スーパーマンにはまったこと、、、サークルで少し積極的になったこと、、、そんなところでしょうか。やっぱり適切なインプットで、レベルに応じた理解力をつけることが、アウトプットのモチベーションに繋がるのかな~???ちびミって、思考回路が大人に似ているので、自信をつけてから実践したいんでしょうね。そんなわけで、急遽、日曜日に♀R先生を予約して、ちびミのレッスンをしました。その結果、どんな様子だったかと言うと、以前とあまり変わりませんでした。(笑)最初は、先生の質問に少し答えたり、割と受け答えしていたんですが、途中から絵を書き出して沈黙・・・まあ、そもそも期待していなかったので、お絵かき中は、私が隣で先生と少しお話をして時間を潰しました。(同じオフィスの♂R先生からいっとくのレッスンの話を聞いて、ちびミはどうしているかと思っていたとか、私の買ったカメラの話とか・・・$300以上するって言ったらものすごく驚いてました。♀R先生は来週ボーナスだそうで、やはりカメラを買う予定があるって言っていたので、同じカメラにしますか?って聞いたら、とんでもな~い!と、大きく首を横に振っていました。)ちょっと嬉しかったのは、そのお絵かきの中にテキストから書き写したアルファベットが入っていたことです。ちびミはワークも何もしていないので、恐らくこれが初めてのライティングです。(祝)最後に先生が、サンタにお手紙を書いてねと言われたので、お手紙は難しいから絵を描いて先生にクリスマスカードを作ろうか、という話をして終了しました。(ちなみに、話したのは殆ど私です)その後すぐに、レッスン中に描いていた絵と、先生の名前を写し書きしたものを切り抜いて、ピンク色の紙に貼りつけ、即席クリスマスカードを製作しました。クリスマスツリーらしきものがあるので、なんとなくクリスマスカードと言えなくも無いですが、殆ど単なるお絵かきですね。(笑)このクリスマスカードの効果か、今朝「今日はちびミ、レッスンある?」といきなりレッスン予約の催促をしてきました。昨日の今日ですか!(驚)大して楽しそうでもなかったのに。。。(^^;)「今日はお兄ちゃんのレッスンだから、また予約しておいて上げるね」と応えておきましたが、平日にあなたのレッスンは、私が辛いです。(--)
Dec 10, 2007
コメント(5)
以前、流れたニュースや、ネット上のウワサ、BR.comのフォーラムの情報からすると、11月24日にブランドン・ラウスとコートニー・フォードが結婚した・・・・・はずです。コートニーさんは、BJがスーパーマン役に抜擢される前からお付き合いしていた彼女です。ニュースを探してみたけど、どうもうまくヒットしません(--)BJ、ハリウッド・スターじゃないのかしら?何はともあれ、ご結婚おめでとうございます!・・・と、ひとまず言っておこう。
Nov 24, 2007
コメント(4)
春菜は、iriver(mp3プレーヤー)を持っています。音も良くて、録音が簡単に出来るし、電池の持ちもよく、ドラッグ&ドロップで簡単にファイルを落とせるので、とても気に入っていますが、以前から他にも欲しいと思っていた機能があります。1つはダイレクトエンコーディング、これはTVやラジオの音声をライン入力から録音できる機能です。もう一つはFMトランスミッター、車で手軽に聞いたり、部屋や風呂場でも手軽に使えるかも・・・なんて思っているんですよね。(注:風呂ではそのまま操作できないので、脱衣所にプレーヤーを置いて、防水CDプレーヤーのFMラジオで聞くことを想定しています。実際はこんなややこしいことしないかもしれないけど、色んな音声をCDに焼くっていう手間を省くことが出来るので、一応手段として有用かな~と・・・)この二つの機能を持ち合わせているポータブルオーディオプレーヤーを探してみたところ、種類は少ないですが、あることはあります。gigabeat Uシリーズ ↑この機種・・・gigabeat U103は半額だ~・・・某所で買うより安いってどういうことだよ(ーー;)でもでも、FMトランスミッターは、オーディオ類の機種を変えても使えるように、外付けの方がいいかな~・・・単品だとちょっと割高感があるけど下手な制約ないし、その方が便利なような気がします。そうすると、ポータブルオーディオプレーヤーに求める機能としては、ダイレクトエンコーディングだけ、、、うーん、そのために新しく購入する必要もないような気がします。(しかし半額は魅力・・・)と、あれこれと考えていて、ふと大事なことを思い出しました。そういえば夏にノートPC購入したジャン!それ以前は、デスクトップしかなかったので、音声ケーブルが届く範囲でしかライン入力からの録音が出来ずに、TVの音声をmp3にすることが出来なかったんですよね。でも、ノートだとTVの近くに持っていけるし、フリーソフトでライン入力音声をmp3にするのも簡単です。なーんだ、お金出さずにダイレクトエンコーディングもどきは可能じゃんね(^^ゞだったらFMトランスミッターだけ、購入しようかな?お次は映像関係です。車で使っているDVDプレーヤーの調子が悪くなってきました。(--)何もしてないのに、突然電源が切れたり、ディスクが出てこなかったりします。家に持って上がって、分解してみると何事もなく動くようになりましたが、かなり怪しいです。以前使っていたポータブルDVDが壊れて、その代役にポータブルでもなんでもないコンパクトDVDプレーヤーを車に積んでモニタ(壊れたポータブルDVDの液晶)に繋げて見ていたんですが、その環境が悪いんでしょうね。プレーヤー自体、5年前に購入した怪しいメーカーのものだし、壊れてもおかしくない代物です。普段は、車のDVDなんか見なくてもいいんですが、長距離ドライブ(特に帰省時)では必需品です。モニタは既にあるので、液晶無しのポータブルDVDプレーヤーなら、5000円程度で購入できますが、うちにはザバディがあるし、また新たにプレーヤーを買うことも無いような気がします。(↑格安ポータブル、こんなのです。)ザバディを車で見るとすると、車載用の部品も無く置き場所に困るので、専用AVケーブルを購入して今のモニタに接続するのがベストです。それだと、出費は1000円程度で済みますしね。でも、ザバディを車に積みっぱなしにする気はないので、使いたいと思ったときに本体+リモコン+ACケーブル+AVケーブルを家から持ち出すのは、なんとなく億劫です。いっそのこと、大容量のiPod classicを購入して必要な映像物をガンガン入れておくか!(色々と考えているうちに、特に理由も無く欲しかったiPodに発想が飛びました)それだと、iPodさえ持ち出せば、専用AVケーブルでモニタに接続して車で映像物が楽しめそうです。iTunesも活躍するわ~!・・・でも出費がかなり・・・(--)むむむ・・・そういえば映像と言えば、ビデオカメラも寿命が着ているのよね。充電池がすぐ切れるし、テープで残しておいてもビデオカメラを使ってしか見れないので、いちいちDVDに落としているんですが、その作業も面倒です。(基本的に面倒くさがり)いっとくが生まれたときにお祝いで頂いたものなので、もう8年選手です。(ビックリ)そろそろ、、、いや、とっくの昔に買い替え時ですね。そう考えると、ムービーカメラはどうかしら?mp4かなんかで映像を保存しているんだから、iPodと同じでPCで変換した画像をSDカードか本体に入れておけば、モニタを繋げて車で映像物を見れるんじゃない?(適当に言ってます)電池の持ちもいいはずだし、ビデオカメラが新しくなって、ファミリービデオがPCで楽に管理できるようになるのは、ありがたいわ~。えーっと、、、出費は、、、うーん、、、(汗)手間暇&出費を考えると、とりあえず格安ポータブルDVD購入が一番いいかも(--)いや、しかし、ビデオカメラはいつ壊れてもおかしくない状態だし(><)、、、ぐるぐる考えが回っています。
Nov 21, 2007
コメント(7)
春菜家にはiPodはありませんが、iTunesは先日ダウンロードしてインストール済みです。Mちんさんから勧められたのもありますが、実はどうしても見たいショートムービーがあります。DenialBJが出ているショートムービーです。スーパーマン・リターンズの他に、BJが動いている作品と呼べるものは、今のところこれくらいしかありません。実生活の婚約者コートニーと一緒に出演している、夢と現実を行き来するような恋愛もの???のようです。BJのことを色々とリサーチしているうちに、この Denial が iTunes store で買えるらしいという情報を入手しておりました。Youtube で断片的な映像は何度も見たんですが、えーい、全編見れるなら買っちゃえ!とばかりに、本日トライしてみました。iTunes store でDenialをキーワードに探してみると、、、あれ?引っかからないじゃん。うーん、、、日本のストアには無いのね。どうやってアメリカのストアに行くんだろう、、、えーい、URLのjp取っちゃえ!お、無事にアメリカのストアに入れました。Denialもあります(^^)v うふふ、もうすぐ動くBJに会えるわ~♪お買い上げ!ポチ!あ、、、アカウント登録がいるのね(--)当たり前か、、、うーん?アメリカの住所?、、、あ、他の国の人はこっちか、、、ポチ、、、あれ???日本のストアに戻っちゃったよ!(-"-)そうか、まずは日本でアカウントを作らなくちゃいけないのかな?日本のストアのアカウント作成しました。さて、今度こそ、動くBJに会える~(^m^)お買い上げ!ポチ!はぁ!?アメリカのアカウントが必要だぁ~???・・・と言うことで、えーん、買えませんでした(T-T)裏技があることはあるみたいだけど・・・どうしようかしら~(--)こんな私に、iPodを持っていなくても楽しめるiTunesの使い方をご教示ください。
Nov 16, 2007
コメント(0)
BJの新作映画が気になる私は、今、BR.comのフォーラムの「The Informers」のスレッドを読んでいます。しかし、まあスレッドが長い!!!、、、なかなか読みきれません。(--)どうも「The Informers」は、かなり暗い&病んでいる映画のようです。優美なBJバンパイアを想像して、嬉い~♪なんて思ってたけど、、、違う類のお話のようです。ドラッグと暴力とセックスと・・・みたいな・・・ちょっと苦手かも(><、)フォーラムでも話しに出ていたけど、7つのストーリーがあるわけで、BJが主演のストーリーでフル出演したとしても、1/7だから20分前後の登場なわけで、、、あとの6/7が苦痛だったらたまらないです。原作は日本語訳も出版されているようなので、原作をチェックしてから見に行くかどうか決めようかな?って、まだ日本での公開も決まってないし、心配するのも早いって!(爆)、、、と、この日記を書きかけて、週末そのままにして置いたんですが、結局この後にインフォーマーズを図書館で借りちゃいました。(^^ゞ 今、読み始めているんですが、、、BJの役どころの名前が出ると(只今、思い出話で登場中)頭の中でBJが演じているイメージが沸きまくりで、それだけでニヤケちゃう変なやつになっています。(かなり美化したシーンを頭の中で作り上げているので、実際はこの物語だともっと汚れた感じに仕上がるんだろうな~) セックスとドラッグはのっけから登場しますが、今のところ、まだ過激なシーンは出てないのでいいのですが、この後どういう展開になるかで、映画を見に行くかどうか決めよう・・・って、だからまだ日本での公開も決まってないって(^^;) ところで、このお話の中におっさんR先生と同じ名前の登場人物が出てくるんですが、、、こちらも妙にリアルにおっさんR演じる姿を想像してしまいます(--;) ************ 追記 *************新しく日記を書くほどの感想じゃないので、追記で、、、インフォーマーズ読み終えました。駄目だわ、、、この映画を映画館で見る自信ないです(><、)特に誘拐犯のお話がある限りは私には見に行けない!ああ、でもBJを大画面で見たい~!!!うううジレンマです。・・・って、だからまだ公開も決まってないって。。。
Nov 6, 2007
コメント(0)
何度かチラッとお話していますが、春菜家は月1回のペースで、DWEユーザーが集まっているサークルに参加しています。今回は、10月ということでハロウィンの仮装をしての参加でした。残念ながら学校行事などが重なって、いつもより参加人数が少なかったのですが、とても楽しく過ごすことができました。(^^)チラッと、我が家の子供たちの仮装をご披露!ハロウィンも終わったのでお披露目終了しました。イメージ画像をお楽しみください(^m^) お約束!?スーパーマンとクラーク・ケントです。(笑)さて、このサークルは幼児から小4までかなりの年齢の幅があります。また、各家庭でDWEを使っているものの、やはり実力にも幅があります。所属している子供は20人弱、参加する子供の数は大体10人ちょいで、レベルも年齢も違う子供たち、、、かなり操縦の難しいサークルだと思います。知人の日本人講師にレッスンをお願いしているのですが、本当によく考えて組み立ててくれています。大きい子達のために、レッスン自体は「読み」を意識した内容なのですが、小さい子達も楽しめるように、さりげなく小さい子にはヒントを出したり、大きい子に手伝わせたりしています。また、レッスン自体はオールイングリッシュで進むんですが、中にオーバーなジェスチャーを加えて、完全に英文が判らなくても理解できるようにしてくれていて、みんな楽しく1時間半を過ごしています。そんな至れりつくせりのレッスンにもかかわらず、これまでのちびミの態度ときたら、、、目も当てられないものでした。まあ、なんとも非協力的で後ろ向きな態度、、、ゲームやらない、先生の言うことに答えない(回答は判っていることを私は判っているーー;)、嫌だから帰ると言い出す、ふざけた態度で全然別のことをする・・・親の私はいつも我慢の限界でした。そんなちびミが、今回は違いました!レッスンの初めに子供たちがやっているTACの発表も(単語だけだったけど)ちゃんと声が出ていました。先生も山ほど褒めてくれたんですが、マッチングゲームで執念で勝利したり、先生の問いかけにも「yah!」「yah!」となんとも軽い返事(これもどうなんでしょうね?ーー;)でノリノリのご様子!初めて最初から最後まで、1時間半のレッスンを楽しんでいるちびミを見た!成長したものです。(感涙)最近、家でも少し英語に対する態度が軟化してきたのかな?という素振りも見えます。いっとくのいない木曜日の夜に久しぶりにSA!1のCDをかけていたら「これのビデオが見たい」と言出だしました。自分から言い出すのはほぼ初めてだったんですよね。でも、その様子からは、すごく見たいってわけでもなさそうでした。歌詞の内容を確かめたかった?うーむ、もしかして英語を上手になりたいって思っているのか?一時的な気の迷いか?・・・実はその両方で、スーパーマンが英語使っているから、英語を上手になりたいというよこしまな考えか?(←母とほぼ変わらぬ動機)なんにせよ、このまま良い感じで吸収して行って欲しいものです(^^)
Oct 27, 2007
コメント(9)
chickに続いて、使い方を新たに知った単語の話題です。 スーパーマンがとんでもないスピードで飛行機に近づく際、戦闘機のパイロットが「What the hell that?」と言います。 日本語字幕は「一体なんだ?」なんですが、、、はぁ?なんでココで「hell」なんて言うの? スーパーマンですよ(怒 ←地獄と言う訳しか知らない人) ・・・と思っていたら、一般的な言い回しのようで、英辞郎で調べたところ載っていました。 http://eow.alc.co.jp/hell/UTF-8/ chickも英辞郎で確認したんですが、さすがです。 口語表現も満載で、やり直しには欠かせない使えるWeb辞書ですね。(←さっさとやり直しお役立ちリンク集を編集しろ!) そういえば、あ・の・単語はどんな意味が出てくるのかしら?(^m^)むふふ と、ワクワクしつつ検索してみたところ、、、うーむ期待通りの説明文は出てきませんでした。 http://eow.alc.co.jp/swell/UTF-8/ 話は変わりますが、BR.comのフォーラムを読んでいたら、BJがドラキュラを演じるニュースに関して「this is scrumptious news!」と書いているのを発見しました。 scrumptious、この単語リタ以外で初めて目にした!!!(何かちょっとだけ嬉しい) あ、そうそう、LOLですが検索して自己解決しました。Laughing Out Loud (笑)(爆)って感じでしょうか。
Oct 27, 2007
コメント(0)
毎日、Superman Returns を鑑賞し、BrandonRouth.com でBJファンの皆さんの書き込みを読んで、英語をブラッシュアップしている私ですが、雑学?が増えています。 メイキングを見ていると、BJが筋トレをしているシーンで、トレーナー(?)からこんな声がかかります。 「chicks go crazy」 日本語字幕ではこうなっています。 「女の子はメロメロだ」 ふーん、、、ひよこって若い女の子のことを言うのね。 知らなかったわ~! 本編で、ロイスが婚約して子供までいると知ったクラークが、ジミーと酒場でずっと変わらないと思っていたものが変わっていると話をします。 その時にこう言います。 「.... take Lois」 字幕はこんな感じです。 「・・・例えば、ロイス」 え~、take ってこんな風に使うんだ! ロイスをとってみても、なんてニュアンスなんでしょうか? 本編で、久しぶりに会ったクラークに対して、ジミーがこう言います。 「..... Mr.Clark! I mean Kent. Mr.Kent! Welcome back!」 これって、友達のfirstname を familyname と間違えちゃってるんですが、クラークとケントってどっちもfirstnameっぽいな~って前々から思っていたんですが、そう言う事ですよね?(と、誰に聞いている?) それとも、どっちもfamilynameっぽいの? それにしても映画の字幕って、実際の脚本とかなり表現が違いますね。 日本語&英語、色んなパターンで100万回も見ると、うーん、そこはそういう訳じゃないだろう!って、偉そうに突っ込みを入れたくなってきちゃうんですが、観客が映画のテンポやストーリーを楽しめるように、サッと読んで把握できる文章でなくちゃいけないでしょうから、難しいもんですよね。 声のイメージさえ崩れなければ、吹き替えで見たほうが訳は自然で色んなキーワードを逃さずに鑑賞することが出来ます。 今まで洋画は絶対字幕で見ていたけど、それも勿体無い見方だったのかもしれません。 気に入ったものは、字幕と吹き替え両方で見たほうがいいのかな~なんて考えちゃいました。 もちろん、一番良いのは字幕に頼らずオリジナル音声だけで楽しめることです。 でも、日本語と同じように英語で映画を楽しむのには、まだまだまだまだ修行が要りそうです。 (そんな日が来るのかどうかも怪しいーー;) オマケ:色んな記事を読んでいて仕入れたどうでもいい豆知識 BJの出演が決まっている映画「Informers」(7つのストーリーで構成される映画でBJは吸血鬼役←役どころにフォーラムのファンの方々は狂喜乱舞しておりました。BJの吸血鬼・・・さぞかし美しいことでしょう♪日本で見られるかしら?)には、フルハウスのミシェル役だったAshley Olsenも出演するようです。 どの記事見ても、フルハウスの頃とはかなーり違った印象のオルセン姉妹、、、BR.comのフォーラムでもなんとなーく叩かれ気味でした。 Mary Kate とは別にお仕事するんですね~。(当たり前か) 更にどうでもいい質問 フォーラムで目にする略語LOLってなんだっけ? OMG!は、きっと Oh my God! だよね? 最後に一言、、、今が一番英語が伸びている気がするσ(^^;)
Oct 25, 2007
コメント(0)
掲示板では既にお知らせしていますが、「DWE語りかけ英語表現集」をオープンしました。このコーナーはツリー式掲示板になっていて、DWEを使っている皆さんが自由に語りかけ表現を登録できるようになっています。このコーナーの発案者のもっちんさんとcrocopigさん、そしていつも掲示板に来ていただいているりうみんさんに、既に色々な表現を登録していただいています。DWEを使っていて、効果的な語りかけをしたいけど表現の仕方が判らない、語りかけには自信がないけど聞きなれているフレーズだったら使えそうって方、どうぞ活用してくださいね。自分も普段語りかけにDWEの表現を使っている、他にもこういう表現があるよって方、ぜひぜひご協力ください。「DWE語りかけ表現集」は、SpringGreensトップの左側のメニューの真ん中にリンクしています。ご意見、感想は、SpringGreens掲示板のほうへお願いします。ついでにトップのレイアウトも若干変更して、左側に皆さんのご協力で作ってきたコーナーをまとめてみました。
Oct 23, 2007
コメント(2)
毎日、ブランドンの記事を読みにこちらを訪問しています。 http://www.brandonrouth.com/ そこの情報で、スーパーマン・リターンズの脚本家が次回作の脚本から外れたとの記事が載っていました。 日本語で再度検索すると、既にそのニュースはUPされていましたが、、、ああ、何と言うこと、、、まだ脚本家も決まってないのですか(><、) 2008年製作開始、2009年夏公開じゃ無いんですか~??? 間に合うのかしら(;;)心配だわ。 一応、BJ(ブランドンの愛称)とブライアン・シンガー(監督)の続投は決まっているようで、その点は安心ですが、早く次回作を大スクリーンで見たいです。 大スクリーンと言えば、リターンズを映画館で見ていないので、それが心残り・・・そして、スーパーマンのために大画面液晶TVに触手が動いている自分が怖い!(><) ちなみにBJ、顔はカッコいいのに身なりは気にしないようで、普段はTシャツ&ジーンズ、オマケに髪ボサボサで、フォーラムではファンからながーく伸びた髪の毛に関するツッコミばかり入ってます。 髪をお尻まで伸ばして、花飾りをしてデイジーの花畑をスキップするだの、、、(爆)想像しちゃいます、、、やめてください!フォーラムに書き込んでいるファンの皆さん! 当然、私の頭の中のイメージ&BGMはDWE「Skip Through the Field」で、ドレス着てスキップしているのだけBJに、、、(大爆) ああ、早く次回作を大スクリーンで見たいわ~!
Oct 23, 2007
コメント(0)
自分のことです。 私は学生時代、英語が大嫌いで、大の苦手でした。 でも、いっとくが生まれてから、英語環境を整えて、ヘタクソながらも洋書絵本を読み聞かせたり、やり直しを試みて、超スローテンポですがそれなりに英語力がUPしてきました。 会話はイマイチながらも、読むことはさほど苦にならないようになってきました。 英語を聞くことも(理解はイマイチだけど)苦ではありません。 そして今、それを実感して、ちょっとした幸せを感じています。 その幸せの源は「スーパーマン・リターンズ」です。(爆 またそこか!) この映画の主役を演じたブランドン・ラウス君は、スーパーマンを演じる以前は殆ど無名だし、スーパーマン・リターンズ以降も未だ大きな仕事をしていません。 2009年公開予定(なのか?本当にーー)の「The Man of Steel」(スーパーマン・リターンズの続編)他の映画出演の予定はありますが、企画進行中の状態で日本で大々的に報道されるような時期でもありません。 そんなわけで、ブランドンの情報を探しても、日本のサイトではごく一部(彼女と11月に結婚するというニュースが最新情報 泣)の内容しか読むことができないんですよね~。 情報が欲しい!(><) そんなわけで、夜な夜な英語サイトをウロウロしています。 英語サイトが読めるっていうのは、やっぱり情報の幅が全然違いますね! 私レベルでは完全な理解も出来ないし、かなりあやふやな状態で読んでいるんですが、ただただ情報が欲しい、ブランドンの書いている内容を理解したいという想いでガンガン読んでいます。 これも多読?(爆) そして、you tube にも日参し、ブランドンの新しい映像を発掘しています。 これには当然字幕なし、、、頑張ってリスニングしてますよ。 幸せです(^m^)
Oct 18, 2007
コメント(2)
マンガではあるけれど、いっとくが自発的に英語の本を読んでくれるようになりました。 音をかけ流していなくても、読み聞かせをしていなくても、ふと気がつくと自分で本を開いて目から英語を吸収してくれています。 今まで想像の域を脱していなかったんですが、この自発的に読んでくれるって言うのは、親にとってこんなにも安心感を与えてくれるものなんですね。 いっとくは暗唱はスラスラしていたものの読みはじめが遅く、かなりのマイペース君なので、本当にここまで長い時間がかかりました。 7年も英語育児してきて、自分でも笑っちゃいますが、英語育児において改めて「読める」ことの占める大きさを知りました。 楽だ!(爆) 日本語でも、お子さんによって読み始めの時期は様々です。 就学前にチャプターブックを読みこなすお子さんもいれば、いっとくのように就学後も読みがなかなか進まない(そして日本語の児童書も読まない)子供もいます。 でも、粘り強く環境を作ることで、少しずつ読みは進んでいきますし、読める時期がいつだったにせよ、そこまで持っていってやりさえすれば、その後の一生で得られる情報量はかなり違いますよね。 皆さん、自発的に読めるまで頑張りましょうね~。(我が家もマダマダだけど^^;;;) で、いっとくについては定期的にONE PIECE などの興味を引くマンガ&雑誌&洋書を見繕っていくんですが、これを機にかけ流しなどの音環境をもう少しちびミへシフトして行こうと思っています。 1年弱かけてDWEストーリーを一通り流し終えたので、パルプリを購入しようかかなり悩んだんですが、ぐっと堪えて、ある程度意味の取れるだろう「さわこ&ゆきお」をかけ流しに使ってみることにしました。 これが終わったら旧パルキッズかな? あと、ザバディを手に入れたことだし、発話を促すためにGOGOあたりをお風呂で見せてみようかと考えています。 試しに一度GOGOをお風呂で見せたところ、かなり食いついていました。 英語に少し苦手意識があるちびミですが、GOGOレベルなら理解できるのでいい感じです。(^^)v ちなみに簡単なやり取りなら会話できるのですが、Webレッスンはちょっと嫌々モードになっているので、しばらくお休み予定です。
Oct 9, 2007
コメント(2)
いきなりの写真ですが、、、DVDのリモコンを片手にヘッドフォンで「スーパーマン・リターンズ」を鑑賞するちびミ@4歳女児です。リモコンで何をしているかというと、ひたすらスーパーマンの登場シーンを探しています。(ちなみに、ちびミが使っているのは先日お安く手に入れた防水ポータブルDVDザバティです(^m^))かなり来ています・・・もうこんな感じで連日のDVD鑑賞が続いています。目がハートとまでは行きませんが、明らかに真剣で、時々ニヤッとして独り言(あるいは私に話しかける)を言っています。好きこそものの上手なれ(?)と言えるのかどうか判りませんが、セリフまで口にするようになって来ました。といっても、スーパーマンが活躍するシーンは殆どセリフなしなので、「are you OK?」とか「Fly up, Fly up」(←これ、飛行機のセリフです^^;)位なのですが、暗誦の苦手なちびミが映画のセリフを口にするなんて!!!不純であろうがなんだろうが、動機って大切ですね~(--)しみじみちなみに、このDVDは、ちびミ自身がレンタルやさんで見つけてリクエストして借りてきたものなんです。でも、私自身も小学生の頃みたクリストファー・リーブの「スーパーマン」が大好きで、ちょっと気になっていた映画でもあったんですよね。で、リターンズを見て・・・母も一緒にドップリはまりました。掲示板でチラッと話題にしたけど、誰からの突っ込みもなく流されてしまったので、この際、日記で堂々と独り言を書きます。(笑)ああ、かっこいい~(>▽<)とにかく、かっこいい~!!!ブランドン・ラウス君、スーパーマンのスーツがむちゃくちゃ似合います。脱いだ服はどうなるのとか、メガネだけでなんでばれないのとか、おいおいそんなもの持ち上げるなんていくらなんでもちょっとスーパーすぎだろうとか、そんなの気にならない!かっこいい~♪(突っ込みどころ満載なのも、楽しめるんだけど^m^)母の夢中ぶりはどんな感じかと言うと、当然のように娘と一緒にDVD見ていますが、それだけでは我慢できず、特典映像が見たくて2枚組みのDVDをポチしちゃいました。(爆)もうすぐ届く~♪その上、昔の感動を今一度、、、ということで、昨日「スーパーマン」&「スーパーマン2」をレンタルやさんで借りてきました。クリストファー・リーブのスーパーマンもやっぱり良いです。(^^)特にクラーク・ケントのボケっぷりがいい味出しています。ちびミは、「スーパーマン・リターンズ」のスーパーマンしか認めてないようですが・・・(^^;)すっかりスーパーマンに夢中の母娘のご報告でした。(注:病気なので放っておいてください)スーパーマン・リターンズ公式サイト(英語)スーパーマン・リターンズ 特別版(2枚組)(DVD) ◆20%OFF!スーパーマン・リターンズ 特別版(2枚組)(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!
Oct 1, 2007
コメント(10)
この月曜日、モリコロパーク(愛・地球博記念公園)に出かけて、「サツキとメイの家」を観覧してきました。 ご存知の方も多いと思いますが、「サツキとメイの家」は2005年の愛・地球博(愛知万博)のパビリオン(?)の一つとして建設されたもので、その入場整理券の入手はかなり困難でした。 当時、万博フリークだった私は、毎月必ず往復はがきを出して入場整理券ゲットに燃えていたのですが、努力の甲斐も無く当選はがきをもらうことはありませんでした。 万博の会期が終了した後、万博会場は整備され殆どのパビリオンが取り壊された中、「サツキとメイの家」はその人気から残されて、有料一般公開されることになっていました。 そして昨年の秋にモリコロパークの第一期オープンと共に公開されたのですが、入場方法は万博会期中と同じく往復はがきによる申し込みと抽選というスタイルでした。 オープン当初、やはりどうしても行きたかった私は、往復はがきを出したのですがまたもや落選(--;) その後、空枠がある日は当日予約による観覧も可能になり、平日なら予約無しでも入場できるとの話をウワサで聞いて、どこかでタイミングを見て平日に観覧に行こうと思っていました。 が、そのうちって思っているうちに時は過ぎ、小学生もいける平日となると長期休みくらいしかなく、その夏休みは私の仕事が平日休めるような状態じゃありませんでした(^^;)まだくすぶっているものの、なんとか仕事が落ち着いたので、案内サイトで予約状況を確認すると休日でも結構空枠があることに気がつきました。そこで、駄目もとで3連休の最終日に当日予約を目指して出かけることにしたんです。「サツキとメイの家」の当日予約受付は、空枠のある日の当日朝8:30からです。(詳しくはこちらの観覧についてのサイトをご覧ください)予約受付開始に間に合うように出かける予定だったのですが、モリコロパークに着いたのは9:00を過ぎていました。(^^;)半ば諦めつつ、旦那を予約受付場所(北駐車場からむっちゃ遠い、、、西駐車場に停めればよかったーー;)まで行かせたところ、まだ空きがありました~♪オープンから1年も経つと、こんなもんなのね。でも嬉しい~♪念願のサツキとメイの家!!!観覧しに行きたいと思っている方、昼前には全部埋まっていましたが、朝早い時間帯に行けば、土日祝でも当日予約が取れそうですよ。で、感想はと言うと、、、サツキとメイの家、意外と小さい!狭い!観覧時間が短すぎる(><)30分の観覧時間のうち、家の中と、庭で写真撮影の二組に分かれて半分ずつ観覧するのですが、あっという間です。狭いながらも、箪笥の引き出し、押し入れの中、下駄箱の中、サツキの机など、色々と小道具を置いてくれているので、開けてみてみたいのが人情と言うものです。しまいには、草壁さんちの留守中に仕事に入ったコソドロのように、あっちやらこっちやら忙しく開けたり閉めたりして物色していました。(笑)映画をよく知っているだけに、やっぱりプチ感動ですね(^^)となりのトトロ好きの皆様、ぜひ一度訪れてみてください。サツキとメイの家は幸いにも朝10:00から観覧できたので、その後日本庭園をぶらぶらと散策し、お弁当を食べてから温水プールに行きました。万が一「サツキとメイの家」を観覧できなくても、温水プールで遊べるように水着やら浮き輪やらを用意してきたので、子供たちはお弁当を食べるのもそこそこに「プール!プール!」と先を急いでました(^^;)プールでたっぷりと遊んだあとは、目の前の大芝生広場の特設会場でやっていたZIP-FMの公開生放送を聞きつつ、のんびりと過ごしました。プールの受付でこの広場で使える遊具を無料で貸し出してくれます。ドッチビー(で使うフリスビー)、竹馬、大玉、縄跳び、フラフープなどがあり、うちの子供たちは竹馬にチャレンジしました。いっとく、年長のときには出来ていたのに、出来なくなっていた・・・が~ん!最後には少し勘を取り戻したようでしたが、体で覚えたことも忘れるんですね~。(--;)この日は行きませんでしたが、モリコロパークには他にアスレチックや水遊び場のある「こどもひろば」、万博当時「冒険宝島」だった「児童総合センター」、大観覧車、アイススケート場なんかがあります。かなり広い園内ですが、園内無料バスがあって誰でも利用できます。万博当時の人ごみは何処へやら、かなーりのんびり過ごせるスポットになっているので、子供と一緒に楽しく過ごせますよ(^^)b
Sep 24, 2007
コメント(2)
全544件 (544件中 1-50件目)