米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.26
XML
カテゴリ: 新NISAで儲けたい!
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





業務スーパーでいちごのグラノーラを買ってみました!
(*'ω'*)v

甘くないのでいい感じです!

いちごが下に埋もれて出て来ません!!
(笑)







さて!!



急に手持ちの「特定口座」で買った商品をどうするか悩み始めてます。
(;^ω^)おっそ!



今年はグイグイ株高になったので、

特に乗り遅れ感を感じてるからそう思うのかもしれません。
(*'ω'*)


最近少し売却した特定口座は1478です。

↓↓↓↓






グイグイ上昇してるのに、

これだと税金たくさんとられるじゃん!!

と思った次第です。
(;^ω^)




↓↓↓↓




けっこう株数が増えてきました!

日本株は最近ずっとレンジで動いてるので、

ぐばっと上昇することを期待してます。
(笑)






↓↓↓↓




試し買いした投信。(*'ω'*)

すでに新NISAの成長投資枠でつみたて投資中。





こちらも新NISAでつみたて投資中。


特定口座分はサクッと売却注文かけました。


特定口座で運用し続けて株価が上昇した時に

どっさり税金とられるのがイヤだなと思ったので。
(2回目。)



そして検討中なのがコチラです。

↓↓↓↓





これも長い間含み損に耐えた。
(˘ω˘)。。。

やっと円ベースでは含み益に!
(´;ω;`)ウゥゥ

仮にこれを売却するならば、どのETFに投資するか考え中です。

BLVは米金利の利下げ局面での「キャピタルゲイン狙い」もありましたし、

BLVの利回り自体も魅力的な水準の4%!!


僕の場合はアセットアロケーションで債券比率がすんごく高いので、

もう少し株式比率を上げるためにVYMかSPLGにしたほうが良いのか。。。
(˘ω˘)。。。


よく考えてみます!
(毎回考えてる。(笑))



そして特定口座でしか買えないJEPI等はそのままホールドです。

↓↓↓↓




これは個別株を整理したときに買い増ししてます。
(*'ω'*)



あとは僕のメイン資産たちはどうするのか!?
(笑)

↓↓↓↓







(˘ω˘)zzz

含み益クッションでくつろいでます。
(笑)

よく考えたらVYMだけで

新NISAの年間投資枠程度の金額ってすごいです。。。
(;^ω^)


これらは基本的には触らず、

年間の新NISA枠が余った時に一部を売却して

新NISAに資金移動させるかもしれません。

(新NISA投資枠埋めたい病に罹ってる!!(笑))


僕はいつもワンテンポ遅れて行動するので、

大暴落覚悟で実行するようにします。
(;^ω^)


さぁ、新NISAは政府の陰謀だとかいろんな謎の意見も目にしますが、

金融リテラシーを持ってる人は

この制度を使わない選択はないですよね!
(*'ω'*)v


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。




お買い物マラソン!(*'ω'*)






(˘ω˘)。。。

最近スクエニ株は撃沈してますね。

FFを楽しんだ世代としては寂しい気分です。

このFFタクティクスは1997年発売です。

27年前のゲームをスマホ版で今でもプレイしてます。
(;^ω^)

寝るのがモッタイナイと感じるくらいに遊んだ時代が懐かしい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 08:28:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: