全202件 (202件中 1-50件目)

今日は午後から大阪の天満である石ふしぎ発見展へ行ってきました! 去年も行ったけど相変わらず人が多かったです! なんか石を見るときは楽しいけど、集中して石を探しているせいかすごく疲れる。 でも思った感じの石が購入できたので、良かったです! 購入した石は今度の課題に使うためのカラーストーンやオパールです! オパールは頼まれもののリングに使おうと思ってます。
2011.04.30
コメント(0)

春休み中に家で作業をしていると、娘も作業をしたいとのことだったので、工具を渡して教えながら作らせました。そして、ハートのペンダントが出来ました。キャストから上がって、これから仕上げをする段階ですが、仕上げもしたいと娘が言った為、ゴールデンウィーク中に仕上げの仕方を教えようと思います。どんな感じになるかが楽しみです。
2011.04.26
コメント(0)

久しぶりの更新です。2年になってから順調に生活を送っていたのですが、最近再びおなかの調子が悪くなってきたので今日は昼から病院へ行ってきました。最近再びおなかの調子が悪くなりつつある状態だけど、検査の結果ひどい状態ではないので、すこし安心。とりあえずうどんばかりの生活は逆にストレスになりそうだ(笑)おなかの事以外はとりあえず順調です。写真のは2年に入って初めの課題です。量産型のリングを二つまとめて磨く課題です。スピードテストで1時間以内にリングを磨く課題もあったけどガチで時間がなかった。でも良い勉強になったと思う。次は出来そうな気がする^^スカルリングコンテストに向けても色々と作ってます。これってのがまだ出来ていないので、もっと色々とアイデアを練ってみます!
2011.04.25
コメント(0)

最近、作業が楽しくて絶好調です。進級テストやリングコンペティション(学内のリングコンテスト)などの大きい行事が無事に終わったので、ゆっくりしてます。進級テストも学内で3位と良い感じの成績でした。リングコンペも5位となかなかの成績だったので、嬉しいです。今は3月の19日、20日に大阪で開催される手作りアート&バザールに出品する商品を製作しています。主に女性物のアクセサリーを製作しています。自主制作もッ順調で、リング全体を骨で構成したリングを作りました。なかなかボリュームがあってかなり満足しています。
2011.02.11
コメント(0)
今日は進級テストでした。これまでに勉強してきた事がテストに出るわけで、大丈夫だとは思っていたけど、念のためにここ最近は作業よりも勉強の方をしてました。すると、思っていたよりも内容は簡単なもので、一安心なのと少し拍子抜けでしたが、無事に進級できそうです。これで1つ大きな行事が済んだので、作業の方に没頭できそうです。次は3月に大阪で開催される手作りアート&バザールに出展する作品を課題として作ってます。今回は薔薇モチーフのペンダントやリングなどを出展しようと今製作中です。出展に向けて頑張ります。
2011.01.25
コメント(2)
手作りで義眼を作ってます。 でも今日は失敗続きだったので、また新しく作ってるところです〓 沢山作っておいてシルバーアクセサリーに使う予定です〓
2011.01.16
コメント(0)
あけおめです。 去年は病気にかかったりして、大変な1年だったので、今年こそは体調に気をつけていこうと思ってます。 今日は朝に実家へ行き、御節を食べておとそを飲んでおいしかった。 薬を飲んでいる都合、余り飲めんかったけどやっぱり日本酒は旨いね。 昼から地元の神社に初詣に家族で行きました。 そこでおみくじを引くとなんと大吉が! 今年はいい年になりそうです。 皆さんにとっても良い年になりますように。 今年もよろしくお願いします。
2011.01.01
コメント(0)

こんばんわ今日も1日缶詰でコンペの作品作りをしていました。作品も大分形になってきた感じです。午前中から雨が降っていたけど、15時頃には晴れ間がのぞいていたので、一息つくために外へ出ると、雨上がりの空に綺麗な虹がかかっていました。すこし疲れが癒されました。
2010.12.28
コメント(0)

こんばんわ課題を無事終わらせて、冬休みに入る事が出来ました。今は実家へ戻り、ゆっくりとしたいところなのですが、年が明けてからリングコンペティションっていうコンテスト式の課題が待ち受けているので、それの作品を作ってます。これがなかなか大変で、パーツが多くって苦戦してます。なんとか今年中には完成させて起きたいのですが、・・・頑張ります。そして、今は何とか形になってきたかなって所でこんな感じです。明日も作品作りを頑張ります。
2010.12.27
コメント(0)

課題もほぼ終わり、後はピンブローチの石留めのみとなりました。写真のがピンブローチです。留める石は自分で研磨した北海十勝石って言うルースです。名前の通り北海道の方で普通に取れる鉱物ですが、なかなか良い色合いの石です。今は学校ででっかいコンテスト課題があってその作品を作ってます。それがなかなかデザイン画が決まらず、かなり頭を悩まして苦しんでましたが、今日確実に方向性が決まり、製図を書き上げました。デザインモチーフは時計です。出来上がりが楽しみですが、締め切りまでの時間があまりないので、急いで作らないと!お客さんから注文を受けていたハートのキーホルダーも無事完成して良い感じに仕上がりました。赤いハートの部分には樹脂が入ってます。透明樹脂なので、透明感が合って綺麗です。こんな感じで明日の授業も頑張ります。
2010.12.14
コメント(0)

昨日は久しぶりのデザインの授業で、かなり疲れました。そして、休んで多分課題も沢山溜まっているため、これから課題との戦いの日々が待ち受けています。今日も課題に提出する為の作品を制作してました。写真は天使の羽と風をデザインしたペンダントトップです。中に使う石はオーバルカボションのブルートパーズです。後は課題ではないけど、1週間前くらいにキャストから上がってきたスカルリングを燻してみました。ファイアーパターンのスカルリングでフリーサイズになってます。あえて光らせない仕上げ方をしてます。こんな感じで課題以外にもやりたい事がたくさんあるので、忙しくなりますが、無理しないよう頑張ろうと思ってます。
2010.11.06
コメント(2)
久しぶりのブログ更新となります。9月2日から潰瘍性大腸炎と診断を受けて入院生活が始まり、約2ヶ月間ほど入院してました。初めは1ヶ月程度の入院で学校へ戻れるだろうと考えとったのが、思ったよりも状態が悪かったみたいで、治療に時間を要したみたいです。この病気は完治はないみたいで、油物と刺激のある食べ物(カレーとか)やキノコ類や繊維を多く含んだ野菜はあまり沢山は食べれないといった制限が今後付いてくる事が残念な感じです。大好物のフライドチキンが今後沢山食べれない事はやっぱり少しショックですね。でも健康第一なので、と割り切ってます。入院が決まった時は、授業が遅れてしまうことが気になって正直ヘコみました。何とか気持ちの整理をつけることで、だいぶプラス思考に考えれるようになりました。入院期間中は何もする事がない分、時間がたっぷりとあったので、その時間を有効活用して、デザインを沢山考えました。今まで余りしたことのなかった読書も始めてみました。そういった意味では有意義な時間を過ごせてよかったと思います。学校へ通っているとどうしても忙しく毎日が過ぎて、色んな事をゆったりとした姿勢で考える事も少ないので。昨日から授業に参加して、改めて体力が落ちている事を感じましたが、もちろん頑張ります。
2010.11.03
コメント(0)
久しぶりに楽天ブログを更新7月からテストが実技テストが2つと筆記試験が1つあって練習や勉強に追われる毎日でした。8月に入って夏休みになったので、実家に戻り家族サービスや31にもある宝石のテストの勉強を行ってます。宝石についての勉強はやっぱり楽しいです^^でも最近体調がすぐれなかったので、4日前に病院へ診察に行きました。 だいぶ前から腹痛があって、診察の結果潰瘍性大腸炎(?)だろうと診断されてしまった。 これから学校が始まるって時に何を言ってんだ?と思いつつ薬で治すのかと聞くと、少しの間入院が必要かも知れんとのことで、ショック とりあえず31日に宝石のテストがあるので、それだけは先生と相談をして受けてもいいとOKが出たが、テストの後再び実家へ戻って検査を受けんといけなくなった。 今まで皆勤をめざしてがんばっていただけに、マジへこみました。 でも体が大事だということで、治療に専念することにします。
2010.08.29
コメント(0)

昨日は神戸国際宝飾展示会へ無事に迷わず行って、帰ることが出来ました。 それにしても会場内はとんでもなく広くて、宝石だけじゃなくビーズやガラスとかジュエリー制作の工具なんかも販売してました。 ルースの種類もハンパなく種類があって、欲しいものが沢山ありました。 結局ルースを3つ買いました。 1つはオパール、もう1つは小さいエメラルド、そんでもう1つはトルマリンです。 本当はブラックスターダイオプサイトとトルコ石を買おうかどうしようか悩んでいたんですが、予算オーバーなので次回購入しようと思ってます。 早速明日はデザインの課題をしながら、買った石を使ったアクセサリーのデザインをなんとなく考えてみようかなと思います。 お買い得のルースの他に目玉が飛び出るような額のジュエリーやコイン、ビーズなんかもあったり、すごいセンスの高いオシャレなジュエリーなんかもあってとっても勉強になりました。 会場内をかなり歩いたので、帰りは歩きつかれて足が痛かった でも楽しかった。
2010.05.15
コメント(0)

今日のお昼はチャーハンを作ってみました。^^近所のスーパーへ卵やベーコンの買出しへ大阪へ来て1ヶ月ほどになるけど、近所にある店が分からないので、散歩がてらにスーパー巡り少し歩くと業務用スーパーがあって色んなものが割と安く揃いました。ついでに月曜からのお弁当のおかずも買っておきました。寮へ戻り早速調理して、おいしく出来ました。予算をなるべく抑えたいので、具は卵とベーコンと玉ねぎだけです。少し作りすぎたので、残りは冷凍して、弁当に入れようと思ってます。
2010.05.08
コメント(0)
今日はデザインの授業だったけど、ホンマ眠かった。 途中何度意識を失いそうになったか^^; 昨日の1時くらいまで今日のデザインの課題に追われていた為今日はホンマ睡眠不足で辛かった。 再び課題が出ているが、今日はゆっくりと休んでまた明日やる事にしよう。 色彩学の検定ってのがあってそれも受けたいけど、やっぱり7000円ってのは高いな それにジュエリー検定も受けたいし^^; その為にもバイトも探さないと・・ 一週間以上前に面接を受けたところも「採用化不採用か翌日に必ず連絡をします。」と言ってから今日まで連絡がないし、電話をしたらつながらない しょうがないので別のバイト先を探し中 早くバイトが見つかるといいけどな
2010.05.07
コメント(0)

今日はどこにも出かける予定はなかったので、家でお菓子を作りました。 作ったお菓子はクレームブリュレとラングドシャです。 クレームブリュレはプリンみたいなやつで上にキャラメルがのってるやつです。 かなり濃厚な卵黄の使ったプリンって感じです。 午前中に作っといて、冷蔵庫で冷やして15時のおやつに食べました。 今回はなかなかの出来だったので、よかったです。 昼から余った卵白を使ってラングドシャってクッキーを作りました。 卵白だけを使ったクッキーなのでサクサクっとした感じでおいしいんです。 アーモンドパウダーが入っているため、焼きあがりは香ばしいアーモンドの香りがたまらないお菓子です。 夜はこれからエビチリを晩飯で作ろうと思うので、これからエビの下ごしらえをします。 寮ではキッチン用品が限られているため、思ったものが作れないことが難点といったとこです。 今日は久しぶりに楽しく調理をすることができました。
2010.05.05
コメント(0)
家へパソコンを持って帰ってないため、実家のパソコンからです。 今日は3D上映のアリスインワンダーランドを観てきました。 これがなかなか面白かった。 なんか独創的なストーリーで俺的に好きだった。 一応俺はディズニーが大好きなのでディズニーの作品を色々と観たりするが、やっぱり夢のある作品が多くていい! そんで髪を切ってサッパリとしました。 ほんとはもうちょっと髪の色を変えたかったんだけど、そんなに金もないんで次の機会にしました。
2010.05.04
コメント(0)

昨日の朝はバタバタしながらもなんとか高速バスに乗ることができて、無事広島へ着くことができました。 そして、今日は広島の庄原にある備北丘陵公園へ遊びに行きました。 とても天気がよく半袖でもいいくらいでした。 公園内がメッチャ広くってかなり歩きました。 子供が好きそうなアスレチックなんかの遊具がたくさんあったので、娘も大喜び。 そして、花がとてもきれいに咲いてました。 桜が満開だったり、チューリップなんかのいろんな花が一面に咲いてました。 色んな花を並べて絵を作っている畑もありました。 たぶんキリンとゾウの絵を花で表現してるんだと思う。 歩いている途中にも珍しい花なんかが咲いていたりしたんで、今後のデザインの参考になるかもと思って何枚か写真を撮っときました。 今日は疲れたけど、デザインの宿題やっとかんと
2010.05.02
コメント(0)

今日のデザインの授業も疲れた 最近目が疲れて右目がピクピクしてる(笑) 今日は立方体と金属を絵で表現する事をひたすらやってました。 その内の金属表現を描いたのがこれです。 まだまだ完成には程遠いみたいで、とても難しいです。 GWをなるべく休めるように早めに完成させる予定です。 でも明日から実家へ戻れるので、少し気分が楽です。 戻ったらまずのんびりして映画を見て、散歩して、お菓子をつくって等など好きな事をして過ごそうと思います。
2010.04.30
コメント(0)
今日はホンマ疲れた。今日はバイトの面接を2ヶ所いきました。1ヶ所は天歩いて5分くらいの近くなので、問題ないのですが、もう1ヶ所は梅田の堂島地下街というところだったので、念のため面接までに場所を確認しに行ったけど場所が分からず、ウロウロ・・・何とか無事にたどり着いて2箇所とも面接を受けました。飲食店でのバイトは初めてなので、なんか緊張する。2ヶ所ともキッチン内での仕事を希望してます。でも料理をつくるのはもともと好きだから、少しは楽しみかも。まだ採用が決まったわけではないので、決まってくれれば、ようやく落ち着けるって感じです。明日はデザインの授業で、課題の提出もあるから、なんか忙しくなりそう。でも明日が終われば、GWに地元へ帰ってのんびり休めるから、頑張ろう
2010.04.29
コメント(0)

今日は課題で作ってたリングの提出日だったけど、無事完成して提出する事が出来た。 今日はいつもに比べて疲れたけど、終わって気分もホッとしている。 とにかく仕上げが大変だった。 次はワックスだからなんか楽しみ。 GWが明けたら今までに作ってたワックスのリングとペンダントが何個かあるので、早く鋳造したい。 明日から二日連休なので、バイト先の面接日の連絡を待ちながら、少しワックスの作業をしよう!!
2010.04.27
コメント(0)

今日は大阪の天満橋で開催されている、「石ふしぎ発見展」へ行ってきました。 色んな宝石の展示、即売会で海外の人や国内の人が宝石を売ってました。 会場はかなり広くて、ルースも売られていれば、原石も沢山あって全部をグルリと見てまわるだけでも時間がかった。 せっかく来たんで何か買って帰ろうと思ったけど、あまり宝石の知識もないから、かなり悩みました。 で、結局誕生石でもあるペリドットの原石?を購入。 いずれはこれを自分で研磨や加工してルースが作れたらと思います。
2010.04.24
コメント(2)

昨日はせっかく学校が休みなのに、雨が沢山ふってた。でもアクセサリー道具の中で愛用しているワックスペンのネジ部分が取れてなくなってしまったので、休日を使って買いに行きました。ワックスペンってのはこんやヤツです。ネジ部分の止めるネジがないので奥へ引っ込んでしまう。そして、ネジの部分がないので、グラグラしてプラグにコードが刺さらないので、何かと不便してましたので、昨日雨の中探しに行ったけど、東急ハンズにもなく、日本橋のネジ専門のお店や部品を売ってるところなど探したけど、結局見つからず・・疲れきってしまい家へ帰りました。このままじゃ使いにくいから、修理へ出すしかないのか?そんな部品探しの1日でした。
2010.04.23
コメント(0)
今日はホンマ疲れた~今授業では平内リング(シンプルな銀板を加工したリング)を作ってます。作業に必死になって写真をとるのを忘れてしもうた^^;見た目シンプルでとても簡単そうに見えるけど、これがメッチャ難しい。今日だけで3~4回はやり直しをしたかな?今までに何度か作った事はあるけど、改めてこのリングの難しさを知る事となってしまったシンプルなだけに傷が目立つから仕上げにてこずってます。目が疲れるし、肩もこるし・・・。やり直しに何度か少しヘコんだけど、綺麗に仕上がった時の満足感が楽しみだから頑張ってしまう。明日は休みだから、しっかりと休んで、金曜日の授業に備えとこ!
2010.04.21
コメント(0)

昨日、寮で知り合ったギタークラフトの学校に通ってる友達にメンテナンスをしてもらってたマイ・ギターが綺麗になって帰ってきました。買ったときと同じくらいピカピカになって感謝の気持ちで一杯です。こいつが俺のギターです。長いこと使ってるので、お気に入りですそして今日は広島から友達が遊びに来てくれました。夜お好み焼きを食べて色々話をして、とても楽しかった。今授業はリングの製作をして細かい作業で目が疲れたり肩凝ったりと色々大変だけど、明日も頑張ろう!!
2010.04.19
コメント(0)
今日は休み♪でもアルバイトを探しに行かんと・・・アルバイトはやっぱり福祉系のほうが働きやすい。かといって夜勤はあまりしたくないし今のところ、候補はデイサービスなんかがいいかなって思ってる。履歴書も準備万端であとは出すだけ。オシャレな服も欲しいし、もうちょっと生活がなれたらお菓子を作りたいので、その分の材料費も欲しいし、漫画やDVDももっとレンタルしたいし色々とお金がいる。話は変わるが、最近漫画のONE-PIECEにはまっててようやく46巻までたどり着いたやっぱり漫画は楽しいよし今日もバイト探しを頑張ろう
2010.04.17
コメント(1)

今日の授業も作業であっという間の1日でした。前回のクロスのペンダントも無事終わったので、別のモチーフのペンダントの作成にとりかかり、デザインも自分で考えて作りました。ピック型のパーツを組み立てたペンダントですが、1つを唐草模様の透かし彫りデザインにしてみました。細かい作業だったので、少し方がこって目が疲れた。でも楽しい作業でした。
2010.04.14
コメント(0)

今日の授業はクロスのペンダントを作りました。作業に入ると時間が過ぎるのはあっという間でした。集中して作業を行い、こんな感じになりました。丁寧に作る事が出来たと思います。まだ学校生活も始まったばかりなので、この調子で頑張ります。
2010.04.13
コメント(0)

今日は学校初日でした。9時30分までの登校だったので、余裕をもって8時30分には出たのですが、とても人が多い事にびっくり!今まで車での生活だったので、まずは行くだけでぐったりになしました。学校についてからは、自己紹介もあり他の生徒とも話をする事で、いい感じでした。学校でのオリエンテーションでは自作のペンケース(顎可動のバカでかチャーム付き)を持って行きました。つい最近作ったやつです。明日からは早速作業に入るので、楽しみです。
2010.04.12
コメント(0)

今日も1日必要なものを買い揃えたりして忙しい1日でした。近くに大きな商店街もあるので必要なものはその都度買い揃える事ができるのでとても便利です。そして、商店街でスニーカーを見に行ったが、どれも5000円位したので、まだアルバイトが決まっていない俺は値引きして1000円で売られていたスニーカーを購入!値段のわりにとっても履きやすかったです。夜は昨日買ったオリーブオイルや調味料を使って鶏肉のイタリアンを作りました。オリーブオイルでにんにくを炒め、そのオイルで鶏肉をカリッと焼いて白ワインを振りかけてバジルを振りいれて蒸し焼きにします。簡単でおいしく出来ました。いつもは鶏肉だけなんですが、今日はしめじも入れてみました。明日からいよいよ学校が始まるので、今から楽しみです。今日買った靴を履いて頑張ろうと思います。
2010.04.11
コメント(0)

今日のお昼は安く済ませて、簡単に食べられるものをと思い、パスタを作りました。昼前に近くのスーパーに買い物に行き材料を揃えたのがこれです。鷹の爪を買い忘れたのが残念ですが、結局オリーブオイルや調味料なんかを買ってると安くはなかったけど、今後も使えるものなので良しとして早速調理!パスタを茹でながらフライパンでソースを作り、茹で上がったパスタをソースに絡めその上にルッコラと生ハムを添えてペペロンチーノの完成!パスタは簡単に出来て腹持ちもいいので、大好きです。ガーリックがきいていてルッコラのゴマに似た香りもあっておいしかったです。明日は昼か夜に鶏肉を使った料理を作ろうかなと思ってます。
2010.04.10
コメント(2)
昨日初めての1人暮らしが始まりました。今回が始めての1人暮らしなので、不安もあり慣れない環境でヘトヘトです。以前はシルバーアクセサリーのオリジナルブランドを立ち上げる為に、介護の仕事をしながらインターネットでショップを開いて行っていましたが、もっと技術を上げていきたいと言う思いから、ジュエリーの学校へ通う事に決めました。今年32歳にもなるし、今やりたい事に挑戦しないと、後で後悔するかもと思い、家庭も子供もあるけど相談して学校へ行く事になりました。地元には学校がないため大阪での1人暮らしを単身で始めました。昨日のうちに引越しの荷物を整理して、疲れ果てたら22時には既に寝ていました。今日は入学式があり無事に道に迷うことなく住んでいる寮に戻る事もできました。周りの人に親切にしてもらいながら、何とか頑張れている為、周りの人たちにも家族にも感謝の気持ちで一杯です。大阪はお店が一杯あるので、見たいところも一杯あるのですが、生活の為にも、まずはアルバイトを探さないと
2010.04.09
コメント(2)
久しぶりのUPです。前回のUPからすでに2年近くも過ぎてしまったけど相変わらずシルバーアクセサリーを製作しています。最近は人から頼まれたものを作ったりしていたので、色々と勉強になってます。そこでもっと腕を上げるために彫金の勉強をする事にしました。なので、再びしばらくの間はブログもホームページもお休みする事になりました。勉強から戻ったらまた作品をUP仕様と思いますので、また宜しくお願致します。!!
2009.08.12
コメント(0)

こんばんわ♪スカルマスターです。前回の更新から大分飛んでしまいましたが、作らなければならないものが増えて日々奮闘していました^^ところで前回更新時に公開したスカルの原型が完成したので、遅ればせながらそれからご紹介しようかと思います。今回は写真の撮り方にもこだわって迫力のある感じが出るよう意識してみたのですが、どうでしょうか^^;まずはスカルの正面からを見てやってください。斜めからはこんな感じそんで、横はこんなです。御覧の通り、仕上げはピカピカの鏡面仕上げにしているところと、真鍮ブラシなどで磨いたり、サンドペーパーで磨くなどして面を荒らしている部分とで仕上げました。出来上がった後は四方八方から確認しましたが、バランスもよく自信を持って進めることが出来る商品だと自己満足をしております。それでは!!
2007.12.14
コメント(2)

こんにちは!相変わらずマイペースなブログのスカルマスターです。前回更新時で紹介したリアルタイプのスカルリング!ようやく納得がいくような感じになりました。表面を荒らして、ボコボコにするのはボコボコの程度にてこずりましたが、何とか感じが出ました。ネットで実際の頭骨を見て、家にあるスカルのモデルを参考にして表面に凸凹間を出しました。ま、とりあえず写真を!そして、正面から見た図これは前に公開した加工前のスカル!これをこんな感じに!全体的に表面に波を打たせて、骨と骨の継ぎ目になるヒビを入れました。後は所どころ傷をつけて荒い仕上げにしようと思ってます。リング内側はその半面でピカピカの鏡面仕上げで仕上げます。出来上がりが楽しみな商品です!スカルはこの辺にして、地金で作る商品のほうも地道に製作しています。新作のオニキスのリングが完成しました。オクタゴンカットのオニキスを覆輪留め(角覆輪)でセットしたリングです。地金からの制作はワックスとは特性が違うのですが、石留めもいい感じで完成し、全体的に合格ラインの出来になりました。刻印も上手い具合に入れることが出来るようになったし!つけた感じはこんな感じです。こんな感じで再び制作に戻ろうと思います^^
2007.10.30
コメント(3)

ドーモ!ご無沙汰してます。スカルマスターです。今はジュエリー作りもしてますが、ワックスモデリングの方も継続してやっております。スカルをしばらく作っていなかったので、作ってみました。コイツです。作るのが普通のスカルリングなので、綺麗なものを作ろうと思い手を抜かず、抜け目がないように仕上げてみました。写真で見るよりも実物はツルツルに仕上げてます。目や鼻のバランスにも気を配りました。途中で頭の方とかに何かデザインを入れてみようかなとも思ったのですが、このままシンプルなままで鋳造に出そうと思います。そして、もう1つ作ってみました。コイツです。コイツはとことんリアルを追求して作ってみました。歯も細かく細かく彫ってみました。さすがに実際の頭骨の歯の数と同じようには出来ませんでしたが・・^^;しかし、まだ途中です。一度綺麗にツルツルに仕上げておいて、今度は全体を崩して生きます。所どころをへこませたり、膨らませたり、傷をつけたり、ひびを入れたりしてリアルさを更に追求していきます。こんな感じで満足の出来るスカルの追求を行っているのでした。
2007.10.10
コメント(8)

こんばんわ♪シルバージュエリーRosyのスカルマスターです。今日も昼間はとても暑い一日でした。そして、今日は朝から彫金三昧の日でした。午前中はワックスのモデリングをしてました。そして、午後は気分を変えるため、大分前に作った作品をリメイクしてみました。彫金を始めた頃に作ったもので、作りがもろく壊れてしまったまま放置されてました。コレがその作品です。地金はシルバー950を使用してます。中央の石はファイアーオパールと言う石です。3本の爪で留めているのですが、壊れた原因はロウ付けが甘かったからだと思います。石は待った区別のものを使用して、特にデザインも考えず、作ってみました。そして新しく生まれ変わった作品はこちら↓石は3φのホワイトジルコンを使用しました。全体的に流れるような感じをイメージして作ってみました。リング内側に925の刻印が入っているのですが、コレは前の時に925の刻印を打つ練習をしたため、今も残っています。^^;全く別物の可愛らしいデザインになりました。次も素敵なアイテムを紹介しますね♪
2007.09.04
コメント(2)

こんばんわ♪シルバージュエリーRosyのスカルマスターです。大分夜も涼しくなって秋を感じさせる今日この頃です。夜が涼しいので、作品を作りやすい季節になりました。夏真っ盛りの暑い時にはダラダラと汗をかきながら作っていたので^^;作品作りと同時にホームページも更新しないといけないので、色々と考えていました。考えているうちに、気になるのが、バナー広告。チラチラとホームページの周りを広告が出ているのです。せっかくお客様が見に来てくれているのに、コレでは見にくいじゃん!と言う事で、バナーレス(バナー広告を消す)サービスを登録しました。4日前に登録料を送金したんですが、まだ広告は消えてない様子。確認メールが届く予定なのですが、早く届いて欲しいです!!バナー広告が消えると、ずいぶんホームページが見やすくなるのではないかと思いますので、ぜひホームページのほうも覗きにきてくださいね。作品の方ですが、バックルなんぞを作ってみました。やっぱり始めは自分の作りやすいスカルをモチーフにしてみました。ただ、まだ鋳造に出すかどうかは未定!1回鋳造に出してしまうと、手直しが大変なので、コレで完成だ!と納得できるようになってから、鋳造に出そうと思ってます。大分完成度は高くなってきていると思うんですが、もう少し全体的な彫りを深くすると、いいような気もします。そんな感じでこれからもRosyをよろしくお願いします♪
2007.09.03
コメント(0)

こんばんわ♪シルバージュエリーRosyのスカルマスターです。前回お見せした唐草のバングルは現在仕上げ中です。仕上げ完了次第、まだお見せします。昨日は久し振りに休日らしい休日を送りました。ここ最近映画を見に行ってなかったので、映画を見に行きました。「ラッシュアワー3」を見に行ったのですが、笑いどころ満載の映画でした。笑うのってストレス発散になりますね♪皆さんも笑って日頃のストレスを発散してくださいそして、今日のタイトルの通り、オオカミモチーフのリングを作りました。リアルオオカミです。まず、メインモチーフのオオカミを目立たせる為に、リング部分とは違う地金を選びました。選んだ地金は四分一です。(銅の比率が高い為、薄く茶色がかった地金です。)オオカミの写真とにらめっこしながら、自分なりのオオカミを表現してみました。いかがでしょうか?何に苦労したかというと、目に一番苦労しました。目は人形に魂を吹き込むと言われるくらい、大事なところなので、かなり集中しました♪その分表情が出たのでは?と思います。これがオオカミのリングです。続いて横から今度は後ろ♪後ろ部分にはジルコニアを爪留めしました。こんな感じの仕上がりです。いよいよ明日より、ネットショップ開店となります。そして、フルオーダーも価格応相談にて受け付けておりますので、ぜひRosyを宜しくお願致します。
2007.08.31
コメント(2)

こんにちは♪シルバーブランドRosyのスカルマスターです。昨日鋳造会社に依頼してた作品が帰ってきました。今回はバングルです。デザインは透かし彫りの唐草をメインにしてます。昨日の晩から作業を始めて、今は途中段階!細かいデザインだけに仕上げにも手を焼きます。その分出来上がった時は良いものが出来ると思います。こちらが画像です。原型作りの時は、色々と悩みました。市販で売られているバングル型のワックスは、造形はしやすいのですが、壊れやすい為、何度も失敗をしました。そこで、ワックスの削り粉を集めて、熱しながら固めてバングル形のワックスを作りました。ちなみに残りの作業としては、綺麗に研磨して、バングル用芯金(太目の鋼鉄で出来た棒)に通して、木槌で軽く叩き整形するだけです。出来上がりが楽しみです。そして、9月1日より、いよいよネットショップを開始します。今までネットショップのデザインやシステムなどでてこずってしまい、申し訳ありません。今回は開店を記念して、商品を買っていただいた方の中から、抽選で1名の方にオニキスのペンダントトップをプレゼントいたします。ぜひ、シルバージュエリーRosyをこれからも宜しくお願致します。それでは!<オニキスのペンダントトップ>
2007.08.29
コメント(4)

こんばんわ♪スカルマスターです。先日、鋳造に出していた作品が帰ってきました。そこで早速作業を開始!完成してこんな感じになりました。ヘキサグラム(六芒星)をメインモチーフとしたリングです。ヘキサグラム(六芒星)とは?よくタロットや占いなどで見かけますね♪リングの両サイドには、(ペンタグラム)五芒星をデザインした、少し魔術がかった作品に仕上がりました。中央の石にはオパール5Φを使用しました。オパールは見る角度によって色が変化するので、神秘的な雰囲気をこのリングにもたらしてくれるのでは?と思い、選択しました。でも、後になって、スターダイオプサイト(ブラックスター:黒い石で光の角度で、星が見える石)もいい感じだったので、少し迷いましたが、やっぱりオパールを石留めしてみました。次はこのバージョンで、五芒星をメインにしたリングも作ってみようと思います。
2007.08.27
コメント(2)
どーも! 現在夜勤休憩中のスカルマスターです〓 新しい職場に変わり、夜勤の勤務時間が変わったんですが、ようやく馴れてきました。前は2交代で16時~朝の9時半までだったのが、3交代になって16時~1時の準夜と1時~9時半までの深夜の勤務をしています!でもやっぱり夜勤はきついですね(笑) 先週オーダーしてもらってたペンダントを無事に届ける事ができ、早速写メを送ってもらいました!満足していただけているようでなによりです! これからも頑張ります! 写真はそのペンダントです〓
2007.08.21
コメント(0)

皆様いかがお過ごしでしょうか。スカル大好きのスカルマスターです!今日はお客さんに了承を得て、購入していただいたフルオーダーのペンダントトップを紹介しようと思います。モチーフは「星」★です。簡単なイメージを書いてもらい、それを元に制作しました。製作日数は1ヶ月ほどです。その内の1週間ちょっとは業者の方で鋳造作業( 銀を流し込む作業)をしてもらいました。星の中には光沢のある黒い樹脂を埋め込みました。お客さんは気に入っていただけたようで、「いつも着けてますよ。」と言っていただけました。こちらがそのペンダントトップです。↓ 埋め込んだ樹脂も周りには、お客さんの希望通り、溝を着けました。こうする事で中の星が強調されてます^^とまぁ、こんな感じで今日は休みます♪
2007.08.11
コメント(0)
こんばんわ♪スカルマスターです。飛んで飛んでの更新ですが、マイペースで頑張ります。でも少しずつでも多く更新できるように頑張ります♪今日は朝早くから仕事に出て、職場もバタバタしており、少し疲れ気味だったのですが、仕事が終わり、お客さんからオーダーを受けていたペンダントを手渡してきました。お客さんも喜んでおられたのですが、商品の画像はまた、お客さんに了解を得る事が出来たら掲載したいと思います。夜は親父が自分ら家族を食事に誘ってくれたので、近所の中華料理屋に食べに行きました。辛いものは得意ではないのですが、この暑い夏にはやっぱり辛いものが食欲をそそりますね。エビチリや八宝菜?(コレはあまり辛くなかったが・・)イカのピリ辛炒めなどなど6品目くらい頼んでみんなで食べました。商品作りや試作品作りやホームページの改造などなど色々とやる事はあるので、栄養を着けて頑張ります^^
2007.08.10
コメント(2)

こんばんわ!!^^;皆様お久しぶりです。スカルマスターです。毎日仕事に制作に忙しい日々を送っております。職場も仕事も大分慣れてきました。オリジナルジュエリーRosyの方も、順調にオーダーが入っています。つい最近ではピエロのピアスと、三日月のピアスのオーダーを頂きました。その写真を公開しようと思います。まずはピエロのピアス!とっても小さなピエロです。^^;ルーペ越しで作業を進めました。小ささはピアスのポストとキャッチを基準に見てもらえれば分かると思います。小さいからと言って手抜きはしたくなかったので、一生懸命頑張りました。続いて、三日月のピアスです。^^コレには裏表に石を埋めました。埋めた石はジルコニアです。石の横には小さな星を彫って、いぶしを入れることで、アクセントにしてます。頼まれたのは女性の方だったのですが、可愛らしいアイテムに仕上がりました。商品受け渡しの時は、イメージと同じだったようで、とても喜んでおられたのが、とても嬉しかったです。これからも地道に頑張っていこうと思います。
2007.07.02
コメント(8)

お久しぶりです!スカルマスターです。かなり長いことご無沙汰をしておりました。ブログを見に来ていただいていた皆様にはお詫びを申し上げます!!中々更新できず、ズルズルと時が過ぎてしまったのですが、実は前の職場を3月31日に退職をしておりました。そして、4月2日から新しい職場(やっぱり福祉関係なのですが^^;)へ再就職をしておりました。新しい職場へ移ったのですが、覚える事が沢山あり、まだまだ馴れない状況です。仕事が終わり、家へ帰ったら疲れきって睡魔との闘いの中、作業を何とかこなしています^^;これからも更新できない事が頻繁にあると思いますが、今後ともよろしくお願いします^^最近はメンズアクセから幅を広げて、ハイジュエリーの制作にも取り掛かっています。彫金の基本技術の工場にもなるという事で、只今修行中です。そして、最近出来たものの中から、1つ紹介しようと思います。唐草でハートをかたどったペンダントです。年齢を問わず、中央にセットしてあるジルコニアがキラキラと輝いてさりげないオシャレが演出できると思います。
2007.05.10
コメント(3)

こんばんわ♪スカルマスターです。昨日だったと思うんだけど、従妹の卒業式でした。今から少し前に、その従妹へプレゼントを贈ろうと計画をしていました。卒業祝いです。そして、完成したものを届けたのですが、昨日お礼のメールが届きました。とても喜んでいたので、嬉しく思ってます。これがプレゼントに送ったリングです。2枚目の写真ですが、2本の線の部分には文字が彫ってあります。文字の内容は「Flap toward the dreame.」「夢に向かって羽ばたけ。」と彫ってあります。卒業にはもってこいの文章でしょ^^石は合成サファイアを使用しています。天然に負けない輝きをもっているので、綺麗ですよ^^ハートのモチーフの中に石を入れました。画像つきでお礼のメールが届いたのですが、サイズもピッタリとのこと。何はともあれ、プレゼントも無事届き、本人にも喜んでもらえたので、よかったです♪さて、新作の紹介もしたいと思います♪久々のスカルです。題して、「一つ目スカル」!と言っても他のブランドでも一つ目のスカルは沢山出ているのですが、色々と考えています。まずはデッサンをしてみました。コレです。そして、形にしてみました。前面続いて横から!目にはレインボーオブシディアンという石を入れます。虹色に輝く黒系の石です。石の留め方は覆輪留めです。前から見るといい感じなのですが、横からが少し納得がいかない出来です。色々と改良しながら、完成度の高いものに変えて行こうと思います。
2007.03.25
コメント(2)

こんばんわ♪スカル大好きなスカルマスターです。そんなスカルマスターに嬉しい出来事が♪ネットオークションでバックルを探していると、1000円でかっこいいバックルを見つけました。のバックルを探していたのですが、人目で気に入って入札しちゃいました。そして、一昨日その商品が届いたのです。これがそのバックルです。でもやっぱりバックルも自分で作りたいです^^シルバーで作るとかなりの値段になりそうなので、まずは真鍮を使用して作ってみようと思っているのですが、鋳造してくれる業者さんに相談してどうするか、予定を決めていきます^^そして、下の写真は明日、型を取るために業者さんに送る作品達です。型を取るのも安くないので、少しずつ型を取っていこうと思います。向かって左が龍の頭で、真ん中が龍の胴体です。この胴体がリンクされてブレスレットになります。一番右がミニミニスカルです。コイツの使い道は、ネックレスのチェーンやキーホルダーのパーツ、ピアスなどなど色々と活躍してくれそうな男前のスカルです。早く帰ってきてくれることを願いつつ、明日業者さんに発送しようと思います♪
2007.03.22
コメント(4)

こんばんわ♪今日は、リングの制作の依頼を受けているので、デザインを考えながらゆっくりと過ごしてます。たまにはこういう時間も必要ですよね^^そして、昨日はというと、リベンジの意味を含め、石留めの練習作品を作りました。今回の作品には”爪留め”と”彫り留め”の2種類を取り入れました。どちらも過去に上手い具合に出来ず、何度も失敗した技法なので、気を引き締めて作品制作に取り掛かりました。まずは完成画像をどうぞ!中央の赤いハート型の石が爪留めで留まっています。爪留めはよくジュエリーなんかで見かけますよね。4本の爪で留める方法です。もう少し綺麗に石枠を作れればよかったのですが、練習と言う事で、次は今よりももっといい感じに作ろうと思います。周りの枠をハートに対してトランプのダイヤをモチーフにしました。この枠には4つの角にキュービックジルコニアを彫り留めしました。彫り留めにも色々と種類があるみたいなのですが、名前を忘れたので、とりあえず彫り留めと呼んでます。^^;石を入れる部分に、石を同じ穴をドリルで開けて、そこに石を入れて周りの銀を倒しながら石を埋めてます。上手く説明できてるのかな?^^;まだまだって感じですが、前回よりは上手に出来たので、別バージョンで何回か作ってみようと思います^^今回の作品は練習用作品だった為、ホワイトデーのお返しに僕の妻にプレゼントしました。次は自分用にもう一つ作ってみて、上手くいったら商品化しようと思います。もちろん自分用の練習作品は、中にスカルをぶら下げます^^
2007.03.19
コメント(6)
全202件 (202件中 1-50件目)


![]()