全3237件 (3237件中 1-50件目)

ごぶさた更新です。近々きままくんの研究班復活予定!!!この前八千代の農免農道をどらいぶしてみました
2021年05月26日
コメント(1)

寒いけどがんばってます
2019年02月11日
コメント(0)

昨日マツコの知らない世界でめだかをやってましたね我が家もめだかたちは元気です
2019年01月23日
コメント(0)

この前ハードオフのジャンクで買った珍カメラヴェリテ 800万画素レンズがcmos ・・・・撮影はソフトなトイカメ
2019年01月21日
コメント(0)

1/13 習志野の空挺降下はじめに行ってきました父親が元空挺団員で家も八千代台の防衛庁官舎だったので目の前が演習場で初降下行事はよく行ってまして今回は現地ではなく全体的に見える場所に息子といってきました。今回は父親も一緒でギャラリーもたくさんいましたやはり今回初お目見えのc-2は静かでかっこいい水陸機動団の水陸両用車が来ていました
2019年01月20日
コメント(0)

父親が習志野の空挺隊員でした。定年退官していますが実は私の生まれた県に空挺発祥の地があります。もちろん両親もそこで育ちました。宮崎県川南町 現在も当時の給水塔が残り、近隣には記念碑もあります
2018年12月09日
コメント(0)

千葉県佐倉市の印旛沼湖畔にある師戸城址に行ってきました。土塁や堀などがしっかり残っていました
2018年12月09日
コメント(0)

習志野市にある茜浜の公園に行ってきました幕張の隣にある場所でかなりの穴場です駐車場も無料で広い芝生と目の前の海に癒されますよ
2018年11月11日
コメント(0)

前のパソコンがハードディスクごとだめになったりホームページスペースが閉鎖されたりとしていてきままくんのライフワーク「きままくんの研究班」が更新管理できなくなってしまいました。今までとりためた資料から小出し小出しにやていきます予告 三里塚に眠る防空壕
2018年10月31日
コメント(0)

前に江ノ島に行ったときのスマートボールグループホームで遊んでみたい
2018年10月31日
コメント(0)

ひさびさにやちよ道の駅に行ってきましたよ昨日は結構暑く9月下旬並みの暑さだそうやはり川に癒されるここは千葉県八千代市新川印旛沼から流れる川で鮒釣りブラックバスのルアーフィッシングのメッカなのです
2018年10月30日
コメント(0)

本日はグループホームの夜勤明けです。いつものように駐車場をでたら車から急に金きり音が三菱のディーラーにいったところタイヤのディスクブレーキーのほうに石がつまっていたとのこと高額修理になると思ったよ
2018年10月28日
コメント(0)

ユーカリが丘にあるらーめんとん太 チェーン店だがオリジナルメニューがたくさんあって学生時代から行きつけの店奥さんは決まって味噌ねぎ納豆コーンらーめんをたべている
2018年10月27日
コメント(0)

千葉県内にある外食産業がらーめん事業として千葉県内に数店舗あった らーめんながまた。いまはすべてない私が住んでいる六実にあった。となりはおなじ会社のとんかつやさんちなみに今はらーめん花月になっている。10年前くらいにあったので値段等はわからないただながまたという海藻を使った緑色の麺とやさしい海の風味のラーメンだった記憶はあるかな
2018年10月27日
コメント(0)

昨日佐倉の植物園に行ってきました秋の植物園はものしづかでした
2018年10月27日
コメント(0)

さきほどの記事にも書きましたがツイッターやリアルタイムで検索するとどうやら今日が習志野演習場でC-2から降下するのがはじめてで感心したのは音が静かだということ。サイズはc-1の1.5倍ほど エンジン出力は4倍航続距離はc-1が1700キロたいして6500キロほどしかも最新のエンジンなので騒音もしづかです災害派遣や海外での邦人輸送などに利用されもちろん空挺隊員もc-1の後継機として相棒となるでしょう私の家の真上を飛んで入間に帰るc-2を記念に!!
2018年10月25日
コメント(0)

夜勤明けで自宅マンションの階段上がっていたら見慣れない飛行機が!!家の近くに下総基地があるのでP-1かなと思ったら4発でないし馬鹿でかい。でも音が小さすぎますもしやこれは!!!!習志野にC-2のお目見えです思わず空挺を定年退官した父親に電話してしまったc-2が飛んでるよちょうど家庭菜園の畑に来ているので落下傘降下も見たらしいそれにしても音がしずかー子供のとき住んでた八千代の防衛庁官舎※今は防衛省か大爆音のc-1が真上をとんでいましたねちょうど官舎にいたときはc-1しかいなくて見たことのないプロペラのc-130見たときは子供ながらにびっくりしましたあれから30年近く松戸の我が家で習志野演習場を飛ぶc-2もちろん落下傘降下もしたみたいで光学15倍のズームでしかとれなかったけどかっこよかったー
2018年10月25日
コメント(0)

いちじきはやった片手で食べれる焼きそば
2018年10月24日
コメント(0)

朝からきんぴらごぼう弁当を作っています
2018年10月23日
コメント(0)

10月も後半イルミネーションが輝いています
2018年10月23日
コメント(0)

キムチ納豆最近食べ始めています私の体重は約0.1トン身長175センチやせないといけないのでキムチ納豆!!!!発酵+発酵ネットで検索するとやはり効果があるらしい※個人的昔何とか大辞典で食べればやせるというのを大々的にしてまちがった検査データーを虚偽に編集して放送して納豆がいっきになくなったことを思い出したしかし今は納豆はどこでも買えるしお安い納豆は健康的になれるのは周知の事実。公式な納豆組合などもダイエットや健康 動脈硬化に効果あると公式に書いてありますきむち納豆はやはりうまい
2018年10月21日
コメント(0)

午後3時過ぎると外来機は帰投しますお疲れ様です安心の空自 c-1父親が空挺だったのでここからよく搭乗したそうです守りの救難飛行艇 ほわっと浮くような感じで離陸しますね救難活動のスペシャリスト!!!はじめてみたP-1 国産ジェット対潜哨戒機下総基地はp-3cが主力ですがジェット4発なのに静かですね皆様お疲れ様でした
2018年10月20日
コメント(0)

自宅から近い海自下総基地のイベントでした。私は自宅にいましたが飛行場から近いので息子と声援をおくってましたよ練習機T-5のアクロバットチームプロペラの音はやはりいいものですねp-3cの編隊飛行 うまくとれなかった自宅ベランダからとったもので・・・・・・・・・・
2018年10月20日
コメント(0)

写真整理していたらモーターショーのスズキブースの写真が出てきたSX4・・・・WRC参戦していてたときのやつねKizashi 売れなくて覆面に使われるとは・・・
2018年10月19日
コメント(0)

秋本番 食べ物のがおいしい季節ラーメンもいいですね千葉の房総には竹岡ラーメンというものがありますチャーシューてんこもりに煮汁にお湯をとぎたまねぎのみじん切りをのせただけしかも麺は乾麺おいしかったー
2018年10月19日
コメント(0)

修学旅行の定番 奈良の大仏修学旅行は九州でしたいっぺんは見てみたい 奈良の大仏でも千葉にもあります市原市にある奈良の大仏・・・・・・・・・・
2018年10月19日
コメント(0)

今日は夜勤です。午後4時半から明日の午前9時半まで一人夜勤です自宅の上を海自の飛行機が飛んでいますね自宅から近くの下総基地ではイベントが週末開かれるみたいです行きたいなぁ海自といっても海ではなく飛行機の部隊。海上で不審な船舶 潜水艦などみつけたり救助する部隊もあります。飛行機のパイロットを目指す学校もあり日々訓練していますそうそうさっきのアクションカメラは手放すことにしました・・・・
2018年10月18日
コメント(0)

さっそく地元を撮影しましたよ車のダッシュボードですが・・・・・・・・・・・・白飛びするわ ホワイトバランスあってないわまぁゲーセンの景品ですから実用的には↑動画ゲーセンカメラ200万画素 ※カメラモード白とび 20年前のトイカメラの画質か!!ニコン クールピクスL5 12年前のもの 100万画素・・・・・・・・・・・・トイアクションカメラ 笑おもちゃとしてあそぶには最高ですね
2018年10月18日
コメント(0)
![]()
私は中規模のデイサービスにつとめていたが今年の7月に倒産。まあ事業拡大して自滅して感じだかそもそも福祉=需要があるとか安直なことを思っているからこうなってしまう。自分は20数年前に福祉の専門学校卒業していてまさかこんな風になってしまうとは情けないの一言である福祉は儲かるからっていって施設が乱立しサービスの質の低下などがひろまった私が勤めているグループホームは昔の考えだとある程度自立した高齢者の方が和気藹々と暮らしている場所を想像してしまう。でも実際は入ったときは自立していたり認知が軽微だったひとが年数を経過することにより介護度が高くなり特別養護老人ホーム等とおなじ雰囲気になってしまう。1ユニット9名なので職員は3人程度夜勤はひとりで見る。介護度が高くなったから特養へとかいっても無論空きがない。ネットではミニ特養といわれているところもある。もちろん新設の施設など比較介護度か低いが集まる。なんだかんだいったって我々介護職員は大事なお客様の命をあづかっているしお給料としてお金をいただいている以上サービスの質の向上とお客様の安心安全安楽な生活を支えていく使命があるのですで食事にも気を使う咳き込みやむせ嚥下が悪い方にはとろみが必須で昔のとろみの粉末と今のとろみの粉末は違うのです。お茶や汁物などもしっかりとろみがつきます。量販店では個別タイプが売っています大容量はいいですねぇ【あす楽】【送料無料】トロメイクSP 2kg【02P06Aug16】価格:7215円(税込、送料別) (2018/10/18時点)楽天で購入
2018年10月18日
コメント(0)

デジカメ特に古いデジカメ好きの私。基本高い画素数はあまり必要ないので私の場合1000万画素あればいいやって感じこの考えは昔から一貫しています。で今日リサイクル店で買ったアクションカメラ Go・・・・500円。実はゲーセンのプライズ品メルカリでだいたい1000円くらいで売られていて液晶がついていて流行のアクションカメラだけどどんな感じかなと思ったら・・・・・ザ ちーぷいちよう液晶ついていて200万画素・・・・設定もほとんどない。ホワイトバランスとか機能もなんにもない。もちろん付属品はケーブルのみアクションカメラのアタッチメントなどない。自作かなこりゃいちようスピーカはついています次回ためし撮りしよう
2018年10月18日
コメント(0)
きままくんの寄り道的日記が大復活いたします。2011年の東日本大震災のときに休止しfacebookやLineなどでいろんなことしていましたがやはりここに戻ってきました。自分で最初に作ったブログは廃止しにしないで残しておいたのですが総数20万アクセス超えて毎日20人近くの方が過去の記事等見ていただいています私自身 結婚し子供も生まれ独立し現在グループホームの介護職としてがんばっています。去年の7月は心不全で入院。2週間近く意識がない状態。今はもちろんしっかりよくなりました。今年は7月は長年勤めていた福祉施設の倒産・・・・正直厄年って怖いと思ってしまいました・・・・・まあ後は前向いて進むのみがんばろうきままくんの寄り道的日記では趣味のジャンク集め 鉄道 夜景 本業の介護グルメ 子育て いろいろときままに書いていきますね
2018年10月18日
コメント(1)

こんにちはっ最近、ブログがかなり滞りがちになりました。どうしてかといいますと「アメブロ」を新規にやり始めたのです。楽天ブログさんには、悪いのですが、芸能人さんとの交流もできて、ブログの更新のしやすさに驚いております。なので一旦楽天ブログの新規記事更新は重要な事、季節ごと以外は一旦休止します。約6年間 累計16万アクセスを超えました。見てくれた方どうもです。きままくんのきままなたわごとでこれからはお楽しみください。きままくんの研究班は継続しています。2011 5/15 きままくん
2011年05月14日
コメント(2)

コンビニのナポリタン。王道だ。安くておいしい。なつかしの味
2011年05月10日
コメント(0)

家のマンションにいたつばめ
2011年05月10日
コメント(0)

きままくんの家のベランダには・・ミニトマト。ブルーベリー蓮です。
2011年05月10日
コメント(0)

この前テレビでやっていた竹岡式ラーメン。ラーメンスープはチャーシューを醤油で煮た煮汁をお湯で溶いただけWWWシンプル・・
2011年05月10日
コメント(0)

千葉県市原市のあずのさと市原という道の駅の後ろには市原市農業公園なるものがあります。もじどうり自然豊かな場所ですBBQ会場もあります。無料の温室もありますー藤棚や蓮の池等ありました
2011年05月10日
コメント(0)
実はアメプロをやり始めていてひさびさにはまっていましたWWW
2011年05月10日
コメント(0)

なつかしのウイスキーボンボン。コーヒーに入れて飲むとお上品らしい。ひとつたべたら洋酒がどろっとでます。やさしい懐かしい味。きままくんは酒がまったくだめだけど・・・・
2011年05月01日
コメント(0)

ミステリークレイフイッシュ。実は、いまのところメスしかいません。実は、メスだけで繁殖するザリガリなのです。要するに男は要らないのです・・・・・ちと悲しいしかも生まれてくるの子ではなく、自分のクローンといわれています。なので遺伝子治療やクローン技術とかいろいろ研究されているそうです。単体で繁殖するので放流は絶対だめ!!きままくんは水槽で飼っていますがほとんど親によって食べられてしまうそうです・・・・・・・親というか自分というか興味がわくわくです。
2011年05月01日
コメント(0)

サービスエリアのお昼ってほんとどこもおいしそうですよねぇ決めるのに迷いますね彼女は鯵三昧丼。きままくんはチキンカツ定食きままくんは生魚が苦手です。
2011年04月28日
コメント(1)

こんばんわただいま夜中の更新です。アメブロもやっているのでなかなか更新できなくすいません。さて、今日の千葉は突風が吹くとかほんと大変でしたなんだか昨年より異常気象ばかり起きています。地震もそうですが、いったいなにがなんだか・・・・・・
2011年04月25日
コメント(1)
雨が強く降ったので影響あると思ったらまったくないみたい。水素爆発での一時的なものが基準を高めただけで水質検査等影響ないみたい。サイトで確認!!水の買いだめだめ!!
2011年04月25日
コメント(0)

きままくんの好きなものはわらびもち。しかもお安い100円ぐらいで売っているやつ冷やして食べると至福のひと時。抹茶わらびもちが好きです。
2011年04月24日
コメント(0)

また食べたい。ボリュームのあるから揚げそば食べたい。
2011年04月23日
コメント(0)
千葉県水道局の最新検査結果まったくもって異常なし水の買いだめ禁止!!!
2011年04月21日
コメント(0)

千葉には、火力発電所が多くある。地震以来、24時間フル操業している。きままくんの家からみえる煙突。がんばってください!!!
2011年04月20日
コメント(0)
きままくんはラビーこと関根さん・ムックンこと小堺さんが好きで、昭和の香りを漂わせる浅井企画の所属のタレントさんが大好きです。銀座にあるナイルサンのムルギーランチも食べてみたいです。その中でも若手女性タレントさんはほんと尊敬します。大津琴子さん。現役の看護師さん。小西由里奈さん昭和を感じさせるマジックアイドルさん。今野美里さんことミータスわいわいにぎやかさん荻原わかなさん将来の期待できる娘さんもし時間があったら彼女たちのがんばりを見てあげてくださいな
2011年04月18日
コメント(0)

ホンと最近、お弁当が安いです。今日のお昼は290円の酢鳥風弁当。おいしかったですっ
2011年04月18日
コメント(0)
水質検査、まったく異常なし!!!千葉県サイトなにも検出されていません。水の買出しだめっていうか、スーパーで水が余りだしていますっ
2011年04月18日
コメント(0)
全3237件 (3237件中 1-50件目)


![]()