4013の部屋

4013の部屋

PR

Profile

3104kez4

3104kez4

Calendar

2008.01.23
XML
カテゴリ: 鉄道関係
1月11日久しぶりに山陰線餘部駅に行ってきた。
電車で行くのは面倒だったので車で向かった。
ルートはR2→山陽道→広島道→中国道→R183→R180→R9→R178

前回行ったのは5年ぐらい前、まだ神戸に住んでいる頃で、同じ兵庫県内なのに列車で4~5時間もかけて行ったのを思い出す。

餘部2

 この鉄橋はコンクリート橋に架け替える予定なっておりその見納めに今回行ってきた。1年ぐらい前はこの鉄橋を見ようと 多くの観光客が訪れているとかニュースで見たので人が多いのではと不安だったが、そこに観光客の姿は無かった。
 前回行った時も観光バス止まっていたりしたが、鉄橋のふもとにあった駐車場は工事用に撤去されていた。一応別の場所にあることはあるが狭く、わかりずらい。周辺もニュースで見たような活気は無くもうブームは去ったよと鉄橋が言っているような感じだった。

 とりあえず10分ほどかけ駅まで行く。駅のそばには鉄橋を撮るためのお立ち台みたいなところがあるのだが誰もいない。以前は5~10人ほどが写真を撮っていたような…
 5分後に来る列車に乗る地元客数人と警備にあたる鉄橋工事関係者が1名暇そうにしていた。
付け替え工事は始まっているとはいえまだまだ初期段階、余部鉄橋は健在なので城崎温泉などこの辺りに行った際はぜひ余部鉄橋を訪れて見てはいかがでしょうか。

餘部









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.24 05:54:12
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: