PARADISE NOW TO TRUE HEAVEN

PARADISE NOW TO TRUE HEAVEN

PR

プロフィール

星野遙

星野遙

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

終末の預言 @ Re:なでなで待ちのちびちゃん&にゃん(=^ェ^=)(05/08) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
aki@ Re:ふわふわ絶品ハンバーグ(^^)(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:「変な絵」聴了(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
2008.09.23
XML
カテゴリ: 今日の出来事



歌(『タイムマシン』三ツ矢竹輝)の中の情景がずっと気になっていて何年ぶりかで足を運んだ場所。阪神大震災があって街並みは様変わりしていて、どの道を通っていたのかさえも定かではなくて、馴染みのあったところだとは思えないくらいの変わり様でした。

地下道と坂

でも一番強く印象に残ってた地下道がそのままあった。そしてそこを通り抜けて出ると、坂へと続くあの交差点があった。以前は信号だった「そこ」は今は歩道橋がかかっていた。
歌詞に出てきたこの「歩道橋」に違和感を覚えたのはそのせいだった。納得。歩道橋の真ん中で景色を眺めてもうひとつ納得。「青とオレンジコントラスト」
次に曲を聴くときにはあの場所の風景が目に浮かぶよ。

歩道橋

歩道橋を降りるとあの坂があって、息をきらせながら登ったことを思い出し、見上げながら歩いた。女子学生たちの集団。「この辺に高校があるのかな?」と思いながら見ると以前母校のあった場所に今は女子高があった。卒業後まもなくして移転してしまった母校。新しい校舎の母校はどうしてもそれが自分のいた場所には思えずなんだか故郷をなくしたような気持ちになっていた。今同じ場所にある別の女子高、なぜか安心した。

六甲の眺め



六甲教会

坂を下り、カトリック六甲教会へと向かう。街路樹、街並み。まだ暑い陽射しの中、「神戸線の音」を聴きながら歩いていると、曲と景色があまりにピッタリと合わさり、「PVに出演してるんちゃうん!私?」みたいな気分になりましたよ。花やさんがあったり・・・

「神戸線の音」はこちらで視聴できます
        ↓
長谷川武史マイスペース

花

カトリック六甲教会も震災の影響で新しく建て替えられ、式を挙げた時とは違う場所のように思えた。ここにも震災の慰霊のために寄贈されたマリア像があった。駅へと向かい、ライブハウスMaiden Voyageを見つけ、写真をパチリ。ワンマンライブ告知のポスターが貼ってあって、思わず「がんばってね、リョーさん」と声をかける(^^)

maiden

駅前のRYU RYUでスパゲティのランチ。結構待たされましたが、その間、厨房で一生懸命働いてる人をながめていた。材料切ったり、パスタゆがいたり、フライパンで炒めたり。大変だな、ずっと立ち仕事、とか思って。

ツナと野菜のアンチョビーソース、おいしかったです。パンも2種類、フランスパンともっちりした生地のパン。サラダ、グレープフルーツジュース。遅めのランチだったので、待ってる人ももういなかったから、食後もゆっくりできた。

ここの駅は時々降りるのだけど、こうやって散策したのはひさしぶり。坂はしんどいから行ってなかったけど、今日昇ってみて思ったほどもしんどい坂じゃなかったんだなあ、なんて思いました。概して記憶は大げさになるものなんですよね。

タイムマシンにのった一日でした(^o^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.24 23:59:55 コメント(4) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: