全1079件 (1079件中 1-50件目)
![]()
昨日はバレンタインデーだったね~。今年は、伊勢丹積み立てでゴンチャロフのチョコレートを買ったのと友チョコには、チョコレートを溶かして固めただけの手作りチョコをあげたさ~。あれれ、本チョコは手作りで友チョコは買った方がいいのでは・・。(笑)でも溶かしたチョコ、味がイマイチでね~。来年は、もっと良いチョコを使って、溶かして作ってみるわー!ただ溶かして固めただけでも、なかなか楽しかったな。最近、有給消化でダルダル休みが多いので、韓国ドラマもサクサク見れちゃいました。なかなかハマッタのが「マイウェイ」ほぼ一気見しちゃったよ。別に特別カッコイイ俳優さんが出てた訳じゃないんだけどね~あーゆー家族愛みたいなの好きみたい。そこに3女役で出てた女優さんが、今見てる「悪い女、善い女」に出てるんだけどバリバリお色気たっぷりの意地悪女なんさ~マイウェイのときは、カジュアルで男勝りな感じなのに、凄いよね~。別人だよ別人。その「悪い女、善い女」も全140話らしいから、もう終盤なんだよね~。ダルダルドロドロしまくりなんだけど、結局元サヤかなぁ。長いシリーズといえば、グッカしぃが出てる「19の純情」これは放送は終了してるんだけどあと最終4話友達からメディア待ちですわ~。無事に結婚式も終わって、あとは、〆だから、みんなハッピーエンドで円く納まってくれるのかなぁ~。167話もあったなんて、信じられないな~。なんかあっという間だった。30分番組だから、そーゆー感じなのかもね。韓国のNHKの朝の連ドラ感覚?それとも、お昼の奥様劇場的なものなのかなぁ~。あとは、「冬鳥」「憎くても可愛くても」「犬とオオカミの時間」など見る予定です。 そそ、昨日ポータブルのHDDが、いきなしバグったんさ~というのも、なんとなく、またまたパソの調子がオカシイなぁ~と思ってポータブルHDDにデータなど保存しておこうと思ったの。そしたら、そっちの方がおかしくって・・ネットで買おーかな~って思ったんだけど、もしパソ壊れちゃったら‥なんて思うと待ってもいられなくって、近くのヤマダ電気でポータブルHDD買ってきたさ~。安くなったね~HDD。120GBを1万円位で買えちゃった!もちネットでも同じ位だったよ。家に帰り、接続!山のような写真とMP3のデータを移したんだけど、今のは早いね~!あーっという間にサクサクサクサク引越ししてくれました。いい子!これで最悪パソがぶっ飛んでも、まぁ準備OKだな。今度ぶっ飛んだら思い切ってビスタにしよっかなぁ~。まだ周りでビスタ使ってる人居ないんだけど、どんな感じかなぁ~。でもね、その壊れたHDDが悪かったのか、新しいのにしてから、パソの調子いいのよー。とりあえず、良かった!なーんて書いてる側から、電源オフしたら、そのまましばらく更新できなかったりしてね~。いやぁ、怖い。 買い物といえば、服も買っちゃった~。結局今月も浪費癖は治らず・・これを買ったんだけど、もう売り切れちゃってるね~。まだ送料無料に達してないので、お取り置きしてもらってるんだけど、春用だから急がなくてもいーよね~。新潟は、まだ寒くて寒くて、あんな薄いの着れないわ。今も、外は雪が吹雪いてますよー。他にも、気になってるものは、、 こーゆーペチが1枚欲しいなぁ~。買えない値段じゃないんだけど、妙に迷ってしまうんだよね~。
2008.02.15
コメント(27)
![]()
今日ではないんだけど、アジカンの「転がる岩、君に朝が降る」を買いました~。スピライブがあったので、それが終わるまでは聴かないよーにしててスピライブが終わったあとも、昨日までは余韻に浸っていて、今朝、意を決してアジカンの「転がる岩、君に朝が降る」を聴きました~。とってもゴッチらしいサウンドで心地よいわー。鬼ロテ中だけど、歌詞相変わらず覚えにくいし、歌いにくいね~。どこで切って歌っていいのか、まだ分からないや。もうすぐ3月5日にアルバム「ワールド ワールド ワールド」も発売するし、しばらくは、アジカン三昧しようっと。ライブは新潟来ないから、行けないんだけどね~。これが残念無念。そだ、ゴッチの日記にも書いてあったけど、転がる岩、君に朝が降る」なんとも長いタイトルだけど、この「転がる岩」っていうのは、つまりロックンロールらしいよー。
2008.02.15
コメント(2)
sunuのライブ三昧の〆を飾るは、スピーッツ!!でした。ベルゲン枠にしては珍しく、とっても良席だったので、尚更気持ちがワクワクドキドキ2階席の親友達には、申し訳なかったけど、今回は良い席で観せてもらうことになりました。もち、オペラグラス貸したよー。ねー優しいっしょ~ほぼ予定通りに始まった気がするなぁ~。えーもう始まるの??って感じでスピッツが登場した気がする。こっから、ネタバレ有り有りでーす。まずは、今回のツアトラなんぞご覧ください。本人達が出てきて、わー近い!てか、テツヤのまん前じゃー・・って思った途端始まったさ。1曲目は大好きな「僕のギター」まぁくんの綺麗な透き通った透明感たっぷりの声が最高で身震いしました。なんとなーく全体的にマッタリマッタリした会場。もっと盛り上がろうよー!って思うけど、回り見渡すと高齢者(すみません)ばっか。えー今回どーしちゃったのぉお?どーして前はノリの悪いおじさまや、おばさまなのぉおー?ベルゲンの若いノリノリの衆達は、何処へ~??いつもの身振り手振りは、しなくても全然いいけど、棒立ちは、ちょっとぉおー。それならCD聴いてりゃいーじゃーん。なんて不完全燃焼のまま曲は進む。「P」って、まぁくんギター弾かなかったんだね~。GGSでやったはずなのに、忘れてたよー。その立ち姿に、ものすっごく感動しちゃったぁ~もち歌も最高だったよ。「夜を駆ける」のテツヤのギターカッコイイね~。いっつも、まぁくんしか見てないんだけど、今回はテツヤまん前だったから、かなり見たなぁ~。ベロをペロっとするの癖なんかなぁ~。よーくやってたよ。ナデナデ辺りから、盛り上がりな感じなんだけど、やっぱりまだまだマッタリで。んで、いつもの「俺のすべて」で、あーあんまり好きじゃないんだよな~なんて思いつつ新潟で一番の盛り上がりの曲になってるのを体感して、この曲は新潟のライブには絶対にかかせない曲だと痛感しましたー。本当に盛り上がった。「砂漠の花」も「漣」も本当に、まぁくんの声が良かったぁ。ココ最近のライブで1番綺麗な声が出てた気がするな~。で、本編終了。あーこんなノリ方じゃーメンバーもイマイチだったろーな~なんて思ってたんだけど、アンコールで、まぁくんがギターをチェンジしろと合図。「魔法のコトバ」で、そっかぁ~と思いつつ次は、なんと「ハチミツ」えー??まじでぇ~新潟1曲多いぞーもしかして、良かったのー?今日のオーディエンス?と思うと、途端に、今日が最高のライブに感じてしまったよ。単純なアタシなのでした。(笑)今、思うとね、、スピの前の吉井兄のライブは半端なくノリノリなライブで、その後スピだったからそんな風に感じちゃったのかもしれないなぁ~。って今回は、ウルフルズも1曲多かったし、なんか新潟ツイテルかもね~。ってトークはね、リダはジモティしか分からないイタリアンネタ。口数少なかったぁ~。クージーは、前日入りしてて、ラフォーレ原宿新潟に行ったらショップの店員さんが優しかったってんで、展望台に行ったら、テツヤが居たって話。崎ちゃんは、先週の水曜位まで新潟の十日町に雪遊びに来てたってスノボウェアーを買うのに派手なのか、落ち着いたやつか悩んで、落ち着いたヤツにした。って話。テツヤは、、あれれ?忘れたぁ~。何話したっけかなぁ・・。まぁくんは、金沢ものすっごく寒くてカイロをお尻のポケットに入れて、所々で手を温めてたんだってでも、だんだんお尻がカチカチ山みたく熱くなって、なにげない顔して、ほおった話とか同じくカイロの話で、昔「どんと」ってゆーカイロがあったよね~。ちゃっぷいちゃっぷいどんとぽち・・ってカワユク言ってたよー。昔の昔のそーとー昔は、そーゆー話方してたんだってさ~。あとは、新潟は、ほっかほかなライブっても言ってたなぁ~。ほっかほかってゆーのが、スピっぽい。でも他の地域だと熱いライブになるんでしょーか~??そだ、まぁくんのあの水色のよーな、違うなぁ~もっと鮮やかな青い感じのカーディガンお似合いだったよね!!とにかく最終的には、良かったよーライブ!!その後は、4人で、オフ会。こじゃれたお店に行こうと思ったのに、満員で、、結局庶民派「赤たぬき」へ。久々なオヤジチックな店に、なにげなーく感動。たまには、こーゆー活気ある店いーね。楽しい夜は、あっという間。最高の1日でした。スピッツありがとーセトリ@新潟1.僕のギター 2.不思議 3.ヒバリのこころ 4.けもの道 5.トビウオ 6.点と点 7.チェリー 8.群青 9.ルキンフォー 10.P 11.楓 12.桃 13.ネズミの進化 14.夜を駆ける15.NadeNadeボーイ 16.スパイダー 17.8823 18.俺のすべて 19.砂漠の花 20.漣 アンコール21.魔法のコトバ 22.ハチミツ 23.青い車
2008.02.09
コメント(501)
![]()
チャ・テヒョンの「花いちもんめ」を見終わった。・・・。いやぁ~最終話・・泣いたぁ~泣かされたぁ~。亡くなってからのビデオレターってズルイよね~。あんなの見たら、絶対泣くよ~自分がガンだと知ってから、あんなに幸せに生きれないなぁ~。絶対毎日怖くて怖くて、泣いてばっかりいそう。んで、神様を恨むよな~。このドラマでは、お金が大好きなハナが本当の愛を知ってついてない人生を歩んでいる彼なのに、結局病気にまでさせてしまう神様を恨みつつけど、その残された短い人生をハナやハナの家族たーっぷりの愛情で幸せな人生でした。って思えたハッピーエンドのドラマなんだろーね~。けど・・死ぬドラマ・・やっぱ切ないし、嫌いだぁ~。そして、プーちゃんだっけ?犬の名前・・字幕だけど、やけに可愛く感じたな~(笑)死んじゃったけど・・その次ランちゃんの死は、なんでー?死んじゃうの???って思って、そのランちゃんさぁ~蘭って字幕から、ナンってなってなかった?どして?見逃しちゃったのかな?大事な場面。そしてそして、その次は、コンマダム・・・まさか、この人までぇ??って思ったけど死は、病気って形でもあるし、交通事故や、突然襲ってきたりする遠いよーで身近なことなんだよーって言いたかったのかな?最後の最後の1周忌の場面で、そのみんなが登場したのを見て、この世にいる人も、あの世にいる人も幸せなんだーと思えて、だから、あんなに死なせてしまったのね~このドラマ・・と納得したのでした。何が言いたいのか、訳わかんなくなってきたけど、「死」ってことをすごく考えさせられたドラマでした。チャ・テヒョンが、ホサンで良かったよね~ハナも、ものすっごく可愛かったし・・。けど、もう1回は見れないドラマだぁ~。
2008.02.04
コメント(2)

KAZUYA YOSHII Dragon head Miracle tour2008@新潟県民会館へ参戦してまいりました。ウのライブで超良席だったあとの、このライブ・・なぜにぃ19列目。しかしファンクラブの抽選にみごと撃沈し、なんとかかんとか、このチケットを手に入れての参戦だったので贅沢は言ってられません。ほぼ、開演時刻同時にスタート。...周り見渡すと、メンズ多目だったよね...。吉井兄・・相変わらずカッコよすぎます。ロッケンロールスターとは、彼の為にある言葉です。年末の吉井武道館に行きたかったけど、仕事の都合でどーしても行けなかったので会いたさもヒトシオでした。最初から最後まで、今回のライブはロックで、はげしかったぁ~。sunuもロビちゃんも激しく燃えました。風邪を引いてたので、途中息切れしちゃった。エロトークも炸裂これがまたたまらないのです。「今夜帰ったらセックスしろよー。」って・・。みんなも、もちろん「イエーイ!!」って・・。(笑)しかも、前には、お子連れの親子が参戦してました・・お母様、ちょいと辛そうでした。ま、そんなこともぶっ飛ぶよーな激しすぎるライブに本当感動しちゃったなぁ~。40過ぎてもあのパワ-。ずっとついてゆくわーんそだそだ。新潟の中越に、燕三条(ツバメサンジョウ)っていう地名があるんだけど、新幹線も停まる駅なんだけどね。その地名がカッコイイとか言って燕三条っていう名前だったら良かった。なんて言ってたよ。で、ずっと前に燕三条っていう曲を作ったことがあったけどボツった。って・・。え゛~っ!!ざんねーん。って思ったけど、「オレ、あんまり約束守らないんだんけど、次の次の次のライブまでには、燕三条ってゆー曲作る!」って言ってくれたよー。このことを日記に書いて、約束守ってもらえるまで、ちゃんとライブに参戦しなくっちゃ!スピも、京都とか八王子とかの曲があるから、ぜひ吉井兄に燕三条の曲作って欲しいです。お願いしますね~。それと、吉井兄のブログにも、燕三条――――――ってゆーのがアップされてたね~。いやぁ、最高最高燃え尽きたライブでした。あー仙台も行きたいな~!!帰りに、グッズも欲しくなって、ピンクTと手に持ってるチッサイ箱・・サクマドロップ買いました。満足でーす。
2008.01.29
コメント(2)
![]()
ウルフルズのライブに行ってきましたー。今回は席が最高に良かったので、気合十分で参戦したよー。会場について、ロビちゃんと合流して、グッズを見に。最近Tシャツ着ないので、ボールペンとキーホルダーを買ったんだ~。席は3列目だったから、もち最高よ。メンバーの顔のシワまで見えちゃった。(●≧艸≦)゛あー色色書きたいけど、ネタバレになるので見てもいー人だけ、ここからは読んでね~。新潟は1年半ぶりだったのね~。そんなになるとは知らなかったな~。いつもの会場と同じで情熱から始まって、3曲目?4曲目までノリノリ!一気にテンションアーップここでMC入ったんだけど、新潟のこと、めーっちゃ褒めてくれるんだわ~。熱い!熱いって。他のメンバーも言ってくれてたよ。てかね、大きな声では、言えないんだけど、新潟の前の会場・・どことは書かないけどイマイチだったみたいなの。会場事情でウのファンだけが来てるわけじゃないみたいで、色色な客層だったらしいさ~。だから、余計に新潟引き立ったらしく、ラッキーさ~。ウの最後の曲になった時に、トータス名残惜しそうにしてて、みんなが、もっとやってぇ~って言ったら、今回、本編で1曲多いんだよー。(みたいな関西弁)って言ってたんさ~。その曲は、「胸の・・・」の前にやった、「ワンダフル・ワールド」私、この曲だーい好きで、ウルウルしちゃったよ。20周年だから、新旧取り混ぜた選曲で、みんな満足だったと思うよ~。新潟だけのアンコールは、「びんぼう’94」「トコトンで行こう」だったよ。本編始まったばっかの時に、ジョンBが「足の小指が痛い」って靴を脱ぐくだりがあったんだけど、終わる位に、トータスがジョンBに足の具合はどーなん?って聞いたらジョンB「・・・あっ!忘れてました。」ってそれ位、楽しいライブだったんだ~と解釈しました。(笑)私的に、最高に嬉しかったことがあったんだけど曲が終わって最後にメンバーとの和みの時間があるでしょー。そこで、2列目のあたりの人が前に詰め寄ってタッチとかしてもらってて、でも私、出遅れちゃってさ~。でもでも、そのあとの最後の最後のときに、ケーヤンと目があって、タッチしてくれるよーって(sunu的には、そう言ってくれてるように感じた)ので駆け寄ったらタッチしてくれたんだー。(sunuに!!)(笑)もう最高に嬉しかった!幸せだったぁ~。トータスのいつものお尻も、あのエプロンみたいな、水着の上に縛るのなんだっけか?黒の革素材の、そーゆーのかけてて、あれは違和感アリアリで、おかしいーだろーー。って思ってたら、やっぱ尻の準備だったのね~。可愛いお尻もアップで見れて、良かったよ。前の列の女子が触っていーよーってお尻差し出されてて、控えめに触ってたトコが可愛かった。私だったら、ベッタリ触ったよな~ってオバちゃんです。(笑)「4人」の時に、トータスが使ってた、ピンクのゴージャスなギター良かったな~。ゴージャスレインボーなギターについてる紐(笑)みたいなのも、すっげー良かった。もちろんコ芝居も笑ったよ。てかさ~やっぱ前の方で見れるのって、いつも以上に良く感じるしテンションあがるね~。最高で最高で最高なライブでした。ウルフルズ最高!そしてありがとーね~。新潟セトリ。 1.情熱 A GO-GO 2.すっとばす 3.ムーボン音頭 4.たしかなこと 5.それが答えだ! 6.開けてけ!心のドア 7.キーポン節 8.泣けてくる 9.バンザイ10.愛がなくちゃ11.ワンダフル・ワールド12.胸の・・・13.ガッツだぜ!!14.ツーツーウラウラ15.ええねん16.ウルフルズA・A・Pのテーマ AC17.四人18.びんぼう’9419.トコトンで行こう20.いい女
2008.01.21
コメント(5)
![]()
数日前、友達からスピのチケットが届いたとメールが来たの。でもね、涙メールで席が2階席だったとゆーのえ゛~しんじらんなーい。ベルゲンのばかぁ~と思いつつ私のチケ、待ちました。で、今日雪の中、大きい郵便局まで取りに行ったらなんと私のチケットは1桁台のいー番号なのでした。ここで問題発生。いつも、仲良し4人組で行ってて、席の良い方を悪い方のご近所さんに代えてもらって並んで楽しんでいたのに・・でも、これは、違いすぎるでしょー。同じベルゲンで取っても、こんなに違うなんて・・。てか、ベルゲンなのに、2階席だなんて・・。それも関東とかの中心部の話でなく、こんな田舎なのに・・。どして?どして?どーしてぇーー。今は、まだ、このチケを手放す気になれず、お悩み中です。しばらく検討してみるわ。あー嬉しいよーな、嬉しくないよーな、悩みが出来てしまいました。昨日から、雪がしんしんと降り続き、今朝、遅刻してしまいました。なので、もう寝るー。おやすみなさい。
2008.01.16
コメント(3)
![]()
今日は、またまたご近所のスキー場でスノボしてきましたー。久しぶりに市内にも雪が降る寒い日だったので、山はマイナス4℃位で寒かったぁ~。一日中、雪が降ってることが多かったけど、時折晴れてくれる時間が幸せでしたー。雪が降ったせいか、今日は超混んでたな~。そして、夜・・ラフォーレの最終バーゲンに行こうと思っていたんだけど道路が凍結してて、渋滞で断念。夜遅くまでやってる、亀田ジャスコへ行ってきました。亀ジャス広いよね~。新発ジャスも広いと思ってたけど、んなもんじゃないくらい広いし映画館も付いてるし・・時間潰すのに最適なお店だわ~。少し前にコートを買ってたんだけど、バーゲンになったらブルゾンが欲しいな~って思ってたの。凄く安いヤツ、探すぞー!と意気込んでたんだけど、何を思ったか、フラっと入ったお店で可愛いジーンズ買っちゃった。それも新作だから、もち定価。バーゲンに行ったはずなんに、いっつもこう。服屋さんに置いてあるジーンズなのに、なかなか良いお値段だったからネットで調べてみたら、「ANTGAUGE」っていうトコのジーンズだった。楽天さん内のショップにもあったので、今度から、ポチろうかな~。 この前買った、福袋は、まぁまぁな福袋だったけど、こちらの福袋は、当たり袋らしいよー。みんなのレビューが良いもの!ポチりたいけど、、ちょっと金欠気味ぃー。あっ!欲しかったブルゾンも結局買っちゃったの。黒に白の水玉っぽいブルゾン!なかなか可愛いよー。これはバーゲン明日、早速着ていこーっと。
2008.01.13
コメント(2)
そう・・福袋は5日届きました。しかーし、みなさんのネタバレ読んでみたら、とーんと開ける気が失せて・・押入れにポンと入れっぱなしだったですぅ。んでもって、ふと思い出して開けてみましたぁ。開けた瞬間は・・って思ったけど着てみたら、なかなか良いかも!ってゆーより、着れるっ!。黒のキャミと赤っぽい半袖のは、着てみたら、尚気に入った福袋って新年の運試しっぽくって、なんとな~く買って、後悔しちゃうことが多いのにまた新年になると買ってしまうよ。今までは、ちゃんとショップで並んで買ってたんだけど今年は、楽天さんてポチっとしたんだな~。まぁ、3000円だし・・みんなの散々なネタバレ読んでたせいか、ショックが少なくってかえって良かったみたい。そそ、忘れるトコだった!肝心な初ネタバレ。こんな感じでしたよー。
2008.01.11
コメント(4)
![]()
さっきね~友達から電話が来て、ウ(ウルフルズ)のチケットが届いたよーって。んで席がね~席がさ~、、今までにない良い数字!最前列ではないけど、それに程近い良い列で、もう最高俄然ウのライブ楽しみになっちゃったー。今、予習中なんだけど、予習にも気合入るでー!なにげに「四人」にハマってるsunuでした。年明け早々、友達が運が良いのか、幸先良いよー【10%OFF!】【CD】【DVD付】KEEP ON,MOVE ON【初回限定盤】/ウルフルズ
2008.01.04
コメント(3)
新年明けまして、おめでとうございます。忙しすぎた年末を乗り越え、今日一日だけお正月休み。弥彦神社に初詣に行ってきました。去年は2日に行ったから、そんなに混んでいなかったけどさすが元旦は違うねー。境内まで到着するのにも、かなーり並んださ~。でも、雪が降ったおかげで、これでも空いてたよーです。お参りして、おみくじ引いたら、なんとなんと「大吉」幸先いーね~♪やっぱ大吉は嬉しいそのあと、初売りにも行ってきたけどそこもかなーり混んでたわ。初売りでは、結局買わなかったけど楽天さんで朝、福袋をポチっとしてみたわ。運試し程度なので、3千円のにしたけど・・どかな。到着したら、ネタバレってゆーのやってみよっかな。なにげに楽しみ♪
2008.01.01
コメント(6)
世の中クリスマス連休の真ん中の、この日。年末激務の中、唯一この日だけお休みを頂いて初めて、日帰りバスツアーに参戦して参りました~。キラキラ好きなsunu。どうしても、この光のページェントを生で見てみたかったのです。いつもなら、自家用車でブーンと、と行きたいところですが激務の中の1日休みに仙台までのドライブはキツイな~ということで参戦してみたら、なかなか楽チンで良いモノですね~。添乗員さんが、景色について色色教えてくれるし、座ってるだけで着いちゃうし、、ただ、時間の制限があるのが、ダルダルsunuにはキツカッタ!5分前行動ってヤツも何気にキツカッタ!!松島に着いて、まずは、腹ごしらえ。オプションにあった、40種類のバイキング食べ放題に挑戦たぶん30種類位は、一口ずつでも味わったと思うのですが、、1回経験すると、次は、もういいかなぁ~と言う感想。その後の自由散策で、瑞巌寺に行きました。いつもは、遊覧船だけど、たまには、お寺もいいね。でもお寺よりも、浜焼きのカキがめーっちゃ美味くて、最高でした。40種類のバイキングを食べたあとでも、超美味しくいただけて・・。感動!松島をプチ堪能したあとは、牛タン屋さんへ連れていかれて試食とお買い物。これは、別に行かなくても~と思うけど、ツアーには切れない何かがあるのでしょうね。(笑)そしてお待ちかね、光のページェントです!5時半点灯だったので、少し待っての点灯。点灯する1分前位に、一斉に近くの明かりが消えてパッと点いたその瞬間、本当マジキレイ!!!ちょうどサンタパレードの日で、サンタさんの格好をしている人達がたくさんパレードしてて、可愛かったよー。写真だと、イマイチ夜景キレイに撮れなくって残ねーんイルミネーションを堪能しつつ、ちょっとお買い物もしたくなってフォーラスだけ行ってみました。かわいいマフラーを自分の為のクリスマスプレゼントにして、夕ご飯に回らないお寿司を食べ、仙台を満喫しました。帰りの車中は、ほとんど、みんな寝に入ってたな~。これぞバスツアーの醍醐味。日付が替わりそうな頃、無事に到着しました。くれよん旅日記。1年に1度位なら、いいかなぁ~。
2007.12.23
コメント(2)
![]()
ゴッチに逢ってきたよー。ってライブなんだけどね今回は整理番号が、わりと早くて前の方をキープ。本当はもう少し前に行けたんだけど、スタンディングだし、歳だし‥体力的にヤバイかと思いフェンスとロープのちょうど間に、ちっこい△地帯があって、そこに秘かに位置どってました。(笑)この位置、ゴッチを見るには、ちょっとキツかったけど、後ろから押されることもなくすごーく楽に楽しく満喫できました。ただ新潟の冬の寒空に、ヤーングなコ達はお外でツアーTにお着替えしてたけど私には到底無理な行動でしたわ~。中に入って上着だけ脱いだけど、やっぱライブが始まれば熱いわな~。次からは、半袖かぁ??なんて頭をよぎりました。肝心なライブの1曲目は・・ここからネタバレありますよー。新曲アフターダークから!のっけからノリノリで中盤聴かせてくれて、また最後までノリノリって感じでした。セトリは自信ないからアップしないけどアンコールは、ゴッチ曰く、みんながやって欲しいと思ってる曲をやるよ♪ってその通りでした。これでアジカン2度目のライブ参戦だったけど、またまたこれから忙しくなる年末に向けて勇気をいっぱいもらって頑張るぞー!!って思ったよ。ゴッチの毒舌もはじけてたよー。そこも好き12月2日はゴッチの誕生日。おめでとー。そそ、ライブ参戦中‥後半くらいから、ただよってくる、ちょっとココでは書きにくい男の子のアノニオイが‥あんまり興奮しちゃったのだろーか‥と大人なsunuは、ちょっとひいて考えてしまったのでした。若いな~みんな。
2007.12.01
コメント(4)
朝から天気がイマイチ・・降りそうで、降らなそーで・・。でも、ぷちおでかけ大好きなsunuですから、どこかに行こーとチョッピだけパソの前で悩み・・。今回は、「猪苗代ハーブ園」に行ってきました。この日は、なんかツイてて、とにかく当たりな日49号を、たらーりたらーり走ってると、磐越西線の線路付近にすんごいカメラ持った人たちが、やたらずらーっと並んでるの。なんだぁ~と思いつつ走ってると、モクモクモクモクっと、すんごい勢いの煙を撒き散らして走ってきたSL君。あわてて、車を止めてパチパチっと撮ったsunuの1枚。この写真じゃ、あのダイナミックな煙とポッポーというSL君が伝わりにくいと思うけど、とりあえず、こんな感じでした。猪苗代ハーブ園に着いてみると、リステル猪苗代の一角なんだね~。リゾートホテルって感じで、周りには、アスレチックとか色色あって、かなり堪能できました。一番のお気に入りは、ただ大きな木に縛ってあるだけの大きなブランコ。森の中の大きなブランコで、乗って上を見てるだけで、ものすんごく癒されるの。うちの庭にも・・ってそんな木ないし、場所もない・・肝心なハーブ園は、うーん、広いけど、近くで見ると、どーもイマイチだなぁ~。ってゆー印象。なんとなく倒れ気味なの。この前、黒姫山のコスモス園に行った時も同じ感じだったし・・どしてかな。とりあえず、キレイは、キレイだったけど・・この後、なんとなーく猪苗代湖に会いたくって・・それも至近距離で会いたくって志田浜へ。遊覧船カメ丸の居る所は、何度も行ったことがあるのだけどココは初めて。本当砂浜もあって、湖水浴が出来るんだね~。秋風が吹いていて、sunuには寒いくらいだったけど、気持ち良かったぁ~。ここの、感じが、ものすごーくsunuには、好きな感じ。次は、足こぎボートに乗るぞー湖を眺めながら、ご飯食べようかな~と思ったんだけど、ココに来る途中、気になったお店が近くにあったので、そこへ行ってみた。CAFEおちばってゆー、カレー屋さん。ここが、本当めちゃウマで、ビビッタ。もちカレーもナンも、美味い美味い。そしてお手ごろ価格。全然期待してなかっただけに、ものすごーく感動しちゃった。絶対、また行きたいお店だよー。帰り道、、ガラス館に行って、お安いグラスからお高いグラスなんぞ見たりした。あのチッコイ金の縁どりのグラス・・1個4000円近くしたんだけど、あれ欲しかったなぁ~買わなかったけど、イマモナオ・・ホシイ・・もうチョッピお給料が上がったら、買うか!(笑)
2007.09.23
コメント(0)
ゴッチ結婚だってね~おめでたいです。お相手が一般の人ってゆー所がゴッチらしいよね~。ますます、ライブが楽しみ関係ないか・・(笑)
2007.09.22
コメント(3)
![]()
アジカンのライブのオフィシャル先行予約に申し込んでいたんだけど無事に当選通知が届きました。落ちてる人も居るよーなので、本当良かったこの前のライブの時は、オフィシャルの先行に間に合わず、最後の最後の一般予約で一生分の運を使い果たした位な確立で、チケットを手に入れたので、今回は、少し楽に手に入れられて、嬉しいよ。まだ先だけど11月7日にシングルが発売されるし、きっとアルバムも出ると思うので予習してライブに備えようっと。なんたって、新潟は初日なので、何をやってくれるか未知の世界。ネタバレ見たくたって見れないんだから、こーゆーのも新鮮かも
2007.09.20
コメント(0)
![]()
毎年この時期恒例のスノボの展示会に行ってきました。去年はブーツを買ったので、今年はウェアー!どーんと並んでるウェアーの中で、見てるだけでは、やっぱピンと来なくってとりあえず、まぁまぁかなぁ~と思ってたものを試着してみたら連れが一言・・「思ったほど似合わない・・」って。えー絶句そりゃそーかもしんないけど・・・そんな言い方しなくても・・。ブチブチ。だったら、どれがいーんさぁ~と選んでもらったピヨピヨちゃんを試着してみると・・あれま、意外とカワユイかも色違いのピンクちゃんも着てみると、可愛さは減るけど、ちょっぴ上手そうに見える!これだな!!と、こちらを購入。パンツは、ロデオパンツを購入。いやぁ、まだまだ暑い、この季節に毛布みたいな素材のウェアーを何回も試着するのっていっくらクーラー効いてても汗だくでした。でもすんごく気に入ったぁ~早くスノボしたーいココでも、まだ売ってるお店がありましたよー。 そそ、ゴーグルも買ったのよーゴーグルはね、小さめが少ないので、その中から、これを選びました。可愛いから一目ぼれ。値段も安かったからさ~。これもいーなーと思ったよ。 去年から本当は、ココのが欲しかったんだけど、試着してみたら、顔中ゴーグル・・断念しました。でも素敵なんだよなぁ~。
2007.09.16
コメント(4)
毎日めざましで、HERO・HERO・HEROって言われ続け、フジテレビの思う壺にハマッタsunu。公開2日目で、話題作「HERO」観てきました。ネタバレありますよー。ドラマも見てたし、スペシャルも見てたし、内容的には、ぐぐーっと入りやすかった。終始笑いっぱなしの映画だったな~。ビョンビョンが出てるのも、ものすごーく楽しみにしていたんだけど、ほんのチョッピだとは、覚悟してたけど、本当に本当に本当にほんのチョッピだけでした。(汗)タモリの演技だけ、どーしても、棒読みに聞こえちゃって・・さ~。あの顔を見ると、真剣な姿っていうのを求めてないっていうか笑わせてくれるだろーと思ってしまうのが、そーさせるのか・・最後は、良い感じの終わり方だったから、尚良かったまさか、チューするなんて思っても見なかっただけに、ちとショック。キムタクって本当、悔しいくらい、いつまでたってもカッチョ良いね~。素直にオススメ。
2007.09.09
コメント(0)
今更日記を書こうとしているのだけれど、1月前までのしか書けないんだね~。前からそうだったっけか?。知らなかったぁ~。とりあえず、間に合った、この日・・ミスチルのライブに行ってきてましたー(笑)ごらんの通り、遠すぎて、この日の為に買ったお安い双眼鏡でも、豆粒にしか見えなかった桜井さん。ピンクの衣装だからこそ、あーあそこに居るんだなぁ~と確認できる程度でした。でもね、、初めてのミスチルのライブで、桜井さんと結婚したいと云う姪っ子を連れてプレッシャーでいっぱいだったけど、手を組み目がハートのアッピーを見ていて、連れてきて良かったなぁ~と胸を撫で下ろすsunuなのでした。ここから、ほんの少しネタバレ。肝心なライブも知ってる曲だらけで、ものすごく感動。1曲目の彩りから、熱いものがこみ上げてきて、泣けてしまったよ。もっと歌詞を頭に叩き込んでいけば良かったなぁーと思ったけど、まぁ、それは次の機会に・・って新潟は、HOMEじゃなく、AWAYらしいからまた10年後だね。(笑)だって、桜井さん本人が、新潟はアウェイだと豪語したのさ~。そりゃそうだ、10年に1度しか来ないんだからね~。(笑)グッズは、タオルと黒T買いました。
2007.08.11
コメント(2)
![]()
吉井君のNEW ALBUMが9月5日に発売されるので、ココで、予約してみた。発売日前日に聴く事は無理だけど、15%引きだし・・良いよねここの予約は終わってしまったけど、まだ他のお店はやってたよーアルバム発売を前にシングルも発売されるので、チェック
2007.07.15
コメント(3)
![]()
すごく可愛いマトリョーシカの雑貨や小物を発見最初に見つけたのが、このブレス。可愛いよね~そしたら、続々可愛いマトリョーシカちゃんたちが居るでないのぉー どれもこれも可愛くって、迷っちゃうよなぁ~。Tシャツとネックレスが欲しいなぁ~。でもリングも可愛いしぃー・・。悩むよ。
2007.07.14
コメント(0)
![]()
8月1日にスピのニューシングル「群青」が発売されるんだけど今回も可愛いジャケだね~!! スピのHPも素敵にリニューアルされてるし良い感じだよ。群青の特設ページも出来てたよ。チョッピ聴けちゃうよ。
2007.07.12
コメント(4)
チケットといっても横浜までの切符と中華街共通グルメクーポンなるものだけなんだけどさ~でも嬉しいその中華街共通グルメクーポンを使えるお店が限定されてるらしくって、揚州飯店・招福門・重慶飯店・菜香・翠華の中らしい。メニューを見ると、翠華が良いかなぁと思ってるんだけど、どーかなぁ~。でも、もらったパンフと飛んでみたHPとメニューが違ってて不安パンフには、ふかひれスープなのに、HPはポタージュ・・みたいなさぁ。まぁ、パンフにもメニューが変更となる場合がなんて書いてあるしなぁ・・。ますます、どこが良いのか迷うさ。あと、朝早く出発する予定なんだけど、お店が開くのが11時過ぎからが多いんだよね~。元町は10時頃からみたいだけど、どこから攻めようか、これまた悩みますわ。やっぱ年中開いてる公園あたりから攻めた方がいいかな。ここまで来て、休みもないのだけれど、どーせなら1泊すれば良かったかと後悔し始めちゃった。無理なんだけどね~。またまた欲しい服みっけ♪
2007.07.10
コメント(0)
![]()
近々、日帰りなんだけど・・横浜へ遊びに行く事になりました~日帰りバス旅行を探してたんだけど、この日出発の良いメニューがなくって悩んでたら、新幹線と中華街のランチがパックになったものがあったので、これに決定!!横浜は、若い頃友達が武蔵中原ってトコに住んでたのでG・Wやお盆休みなんか、ずーっと入り浸って八景島とか山下公園とか色色遊びに行ったよな~なんて懐かしくってツイ思い出にふけってしまうよ~(笑)今回は、どこに行こうかな~なんて横浜の本を買ってみた。新しく出来たトコも、もちろん行ってみたいんだけど、ベタなトコも行きたいな~。こーやって悩むのも楽しいね♪ この前も買ったばかりなのに、この日の為に服も欲しいなぁ~。
2007.07.05
コメント(5)
ひさーしぶりの日記更新。実は、6月中旬にパソのHDDがぶっ飛んで、修理に1週間を費やしかなりの修理費を払ってリニューアルした、うちのパソ。この前ノートが壊れた時と違って、ほんとまったく予兆がない状態で突如ぶっ壊れてしまったので、本当色色困ったよ。もち写真も2か月分外付けのHDDにコピーしてなかったし、MP3もコピーしてなかったし・・あと、大事なメールも保存してなかったし・・泣きそうだったよー。まじで。そそ、一番困ったのは、せっかく確保したミスチルのチケットの予約番号。メールで問い合わせて、2日後には、知ることが出来たけど、それまで心配でたまらなかったなぁ。直ってから、とりあえず動くようになったものの、まだ完治!というまでには、ほど遠い感じ。おかげで、いつも以上に更新する気持ちが起こらず、明日休みなので、やーっと重い腰が上がったって感じかな。色色書きたかった中の1つ。スピのライブ(前半)決定したね~♪後半の日程がはっきりしてれば、迷わないんだけど、この状況では、迷いまくり。とりあえず地元は確保するけど、その他・・どーしよっかなぁ。後半、東京・・それも野音なんて入ってたら、泣いても泣ききれないし・・。うーむ悩む。韓国ドラマは、色色見てたけど、一番最近見終わったのは、イェジンちゃんの「恋愛時代」のらりくらりのドラマで語りが長いし、眠気が襲ってばっかりだったけど最後15話16話は、泣いたなぁ~。本当泣いた。胸がぎゅーっと締め付けられた、そんなドラマでした。次は、「幸せな女」「タルジャの春」「ある日、突然」「19の純情」あたりを見る予定です。サクサク見れるといんだけどね~。あとは、ポチっと今日もしてしまいましたよー。(笑)今回は、この2点。サブリナは使いまわし鬼ロテ間違いなしだよね!! そして他にも気になった商品は・・
2007.07.03
コメント(12)
![]()
すっごく久々に映画館へ行って、パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンドを観て来ました。何度も何度も行こうと思って、結局グータラな休日を過ごしてしまってたんだけどこの日は金曜だからレディースデイだし、行くしかない!!と心に決めていざ出陣。なのに、この日は、朝から大雨これでもか~って位の大雨で、朝一の上映時間5分前に到着したさ~。ホットドックとカプチーノをダッシュで買って、突入!!・・・長いと思った3時間・・あーっという間の出来事でした。うーん!やっぱカッコイイぞ!ジャック世界中の海賊達が終結して、あの金髪グルグルヘアーのベケット卿を両方から、ぶっとばしたのは、爽快だったよね~♪ウィルとエリザベスの結婚式も、あんな戦いの中で行われるなんて、すっげースリル満点だったな~。ハッピーエンドで良かった。そそ、ディズニーランドのカリブの海賊もリニューアルして7月20日には、パイレーツキャラが登場するらしいよー!!恒例の8月に行くのが超楽しみ
2007.06.29
コメント(0)
![]()
職場のお姉さまと、おばさまと、どーゆー訳か日帰り旅行に行くことになりました。暇だったし、かるーくしちゃったものの、3人で旅するなんて初めての体験おまけに全部sunu運転だし、大丈夫かなぁ~なんて決めてから悩んじゃった。旅だってみると、案外平気なもんね~行きも帰りも、職場の旬な話題で、超盛り上がって、眠くなることなく帰って来ることが出来ました。ちょっと前までは、職場の旅行があったんだけど、不景気ってヤツで無くなっちゃったんだよね。でもさ、行ってみて思ったけど、たまーに一緒に出かけたり、、旅行まで行かなくてもご飯を食べに行ったりするのって大事なコミュニケーションだよね~。さてさて、肝心なプチ旅行は、、最初にsunuが行きたかった、吹割の滝へ。これまた前の職場の社員旅行で行ったっきりだったんだけど、チラっとは覚えていたもののここまで凄かったとは!って言う位、すごかったぁ~ボチボチ歩きながら1周してみたけど、なかなかでした。近くのお土産やさんで、岩魚を初挑戦!頭からパクっといってください。と言われ、頑張って食べてみた。まぁ癖がなくって美味しかったけど、1個はいらないなぁ~次は、本当はお姉さまリクエストの榛名山へ行くつもりだったんだけどあいにくの模様。残念ながら今回はパスさせてもらって、何でもいいから花が見たい!という、おばさまリクエストに応えて、小野池あじさい公園へあじさいを見に行きました。色とりどりのあじさいが、雨に濡れて本当キレイでした。あじさいは雨がお似合いね雨が降ったからこそ相乗効果で、思い出深い場所になりました。このあと、時間があったので、月夜野びーどろパークへ立ち寄って、かわいいお土産を買って帰りました。本当行って良かった本当楽しかった
2007.06.24
コメント(6)
![]()
うぉーっ!!!吉井兄のシングル・・フライングゲットどこしか、発売日に買うのすら忘れてたぁ~ゴメンなさい!!いやぁ、ファン失格やねーそして今日いつものCD屋さんに行ったら、1枚もなくって、大型CD店に行って、ゲットしてきました。ふーっ・・。とりあえず、ほっ。着うたもゲットして携帯からも「WINNER」が流れてくるし、気分良いよーさてさて、明日からヘビロテどこしか、鬼ロテしなくちゃねー
2007.05.24
コメント(2)
お休みだった、この日曜日・・あいにくの雨模様だったのですが、藤の花を見に、北方文化博物館に行ってきました。受付で、藤の様子を伺うと、もう終わりに近づいてるとのこと。でも、せっかく来たし、見てみようと入館。ここに来たのって何年ぶりだろー・・子供の頃、家族で来たらしいんだけどほとんど覚えてなかったなぁ。(笑)さて本日本命の藤の花は、こんな感じ。 終わり気味にしては、キレイだったなぁ~なんか藤の花って、情緒あるってゆーか、趣があるってゆーか、・・(笑)そんな気分したよー。雨も良い感じで相乗効果になってたみたいこのあと、万葉の藤とやらも見に行ったんだけど、これは・・超ガッカリ。ほとんど終わりに等しかったのも、より一層ガッカリだったのかもしれないけど藤って、この写真みたく棚になってるものだと勘違いしてたんだ~。自然な藤って上へ上へと伸びるものなのね~。いやぁ、無知でした。(笑)そそ、長岡に出来たリバーサイド千秋(よーするにアピタ)にも行ってきたけど超満員!新発ジャスのチョッピ大きい感じだったなぁ。また長岡に行ったら、なにげに寄ってみたいけど、わざわざ行くまででもないね~。
2007.05.20
コメント(4)
ココ最近お気に入りのchorus-magさん。リーズナブルなのに、かわいいの。いつも、可愛いな~なんて悩んでいるうちにソールドアウトしちゃうので更新日の月曜深夜は要チェック!!まさしく昨日の深夜はチェックの日。最近?(笑)グッと我慢していたのですが・・今回は、たまらん可愛さで思わずポチっ!今回はこれとこれにしました。最後まで、ものすーーーっごく悩んでカートに入れたり出したりしたのが、こちら・・・他にも可愛いの満載!どれもこれも欲しいです。あったかくなってきたので、おしゃれするのも楽しいし、本当服欲、、止まりません。 そして、この前買った、こちらも可愛いでしょー。私は長Tとかと合わせて、鬼ロテして着てますよーん。
2007.05.08
コメント(2)
![]()
ミスチルのライブに行きたくて、色色情報収集したおかげでなんとか無事にチケットが手に入った模様です。当選!メールが来たから間違いない。と思うんだけど引き換えまで不安だなぁ。手に入ると、今度は席が気になるトコだけど、まーいーや・・とにかくスタジアムだし、雰囲気楽しめて、桜井さんのうたが聴けたら、それで最高でしょ。その桜井さんと結婚したいという姪っ子を連れて行くので今回は、私もチケットを取るのにプレッシャーがチョッピだけあったから、取れて何よりホッとしたさ~。ライブはまだ先だけど、アリーナツアーが始まったみたいなので、ネタバレ探して予習しよーっと。
2007.05.02
コメント(6)
GW前半のプチプチ旅行は、酒田にある山居倉庫へ。くろーい倉庫とケヤキの木が並んでいて、とっても涼しげ。別に特別なんにもないところだけど、雰囲気がいーね~。山居倉庫へ行く事は決めていたものの、あとは、まったくの未定。さてさてと、まっぷるを開き、、決めた場所は、羽黒山。去年、湯殿山へ行ったので、今回は羽黒山にしよーか~と、まぁ安易な考えまずは、五重塔を見学。それから、三神合祭殿へ。なんて軽~く書いてしまってるけどこの三神合祭殿に辿りつくまで、ものすごーい長い長い階段を登ることになるとはこのときは、まだ知らないsunuなのでした。五重塔から、ちょっと行くと階段が続いていて、これをチョッピ登れば着くのかなぁ~と登り始めたけど、登れど登れど階段は果てしなく続いていて・・もう限・界・・と降りてくる人に、あとどれくらいですかぁ?と尋ねてみたら・・ちょうど半分ですよー。(笑)なんて軽く言われ・・絶句よ。もう少し登った所に、茶屋があると聞いて、とりあえず頑張るsunu。茶屋でオロナミンCなんか飲んで、気合を入れ、登りきったよー!!!辛かった。神社には、まだ雪がたくさん残っていて、温度差を実感。でもさぁ、反対側から、なんなくプラプラ歩いてくる人がたくさんいるのを発見。聞いてみれば、近くまで車で来れるらしいさ~しらなかったぁ!!でもね、頑張って歩いた分、なんだか、ものすごーくありがたい気持ちになってお守りやら、おみくじやら、ひいてしまったよ。そして「大吉」だったし、まず満足だぁ・・・しかし、登ってきたものは、くだらなきゃいけないのよね~。これまた大変な作業だったのは、言うまでもありません・・。家に帰ってから、ネットで調べたら、この階段2446段あったんだってさぁ~恐るべし・・。そしてこのあとは、本日一番楽しみにしていた、山形牛を食べに山形市へ。途中ものすごーくキレイな雪山を眺められて、幸せでした。何度キレイと叫んだことか・・。本当キレイだったんよー。2度目の山形牛のお味は、やっぱりやっぱり美味しくって美味しくってまた絶対に来ようと思わせてくれるお肉でした。大満足!!
2007.04.30
コメント(0)
今年は暖冬で、なんとか持ちこたえたスタッドレスタイヤだったのですが、もう次の冬は無理と判断して履きつぶす覚悟でタイヤ交換もしなかったの。でも臨時収入があったので、思い切って夏タイヤ購入してきました。しかーし、それだけですまないものなのね~。ホイルを、どこかにぶつけていたらしく、変形して空気が漏れてるんだそーですわー。仕方なし、アルミも購入しちゃいました。ま、一番安いものにしたんだけど、初めてのアルミ・・なんであれ嬉しいものです。今年の冬はスタッドレスも買い替えなくちゃなので、お金貯めなくちゃね~。使うのは大の得意なのですが、貯めるの本当苦手なのよね~。そそ、この貯めるで思いだしたけど、貯蓄も苦手なんだけど、生命保険とやらも苦手なの。郵便局のには、入ってるんだけど、保障が手厚くないのさ。どこの、どーゆーのに入るのが一番無難なんだろーね~。アフラックのエバーハーフにしようと思ったんだけど、どしよっかなぁ。本当むずかしい。今日は色色雑用をこなした一日だったんだけど、最近調子が悪かった腰も気になったので整形外科に行ってきたさ~出来たてホヤホヤの病院なので、機械も新しくて気持ち良かったな~。痛み止めの薬と貼り薬ともらってきたけどリハビリは毎日行かなくてもいいらしい。本当は行けばいいみたいだけどね~。電気とウォーターベッドに寝てマッサージしてくれる機械・・すんげー気持ちよくって寝そうになっちゃった。行ける時に、行こう!
2007.04.27
コメント(0)
![]()
ゴッチ(アジカンのヴォーカルの人)が日記に、エルレガーデンのライブに行ってきた。って書いてたの。んで、なんだ?エルレって?って調べてみた。そしたら、なにげに大人気なグループだったのね。一番新しめなアルバム「ELEVEN FIRE CRACKERS」を聴いてみたらこれまた小気味良い位、耳障りが良いのよアジカンファンだったら、きっとハマりそうだよね。
2007.04.22
コメント(2)
最近ここの服が気になって仕方ない。値段も手頃でラブリーなの。その中でも、これが欲しかったなぁ~!見た時には、もう売り切れで残念。シフォン素材のワンピースが欲しいんだけど、再入荷するかしら・・。他にも、狙ってたこれも売り切れ。送料の事を考えると、2枚同時に注文したいのだけれど同時に2枚なかなか見つからなくって、新しく気に入ったものが見つかった時には前のが在庫切れ・・ってことが多いなぁ~。やっぱ思ったときに、即買い!なんだろーね~。今月はもう買い物はダメと言いつつ、これ再販したら、買っちゃうな・・きっと。他にも可愛いものいっぱいよ。
2007.04.03
コメント(6)
4月1日日曜日・・待ちに待ったゴースカの日です。朝早くから、頑張って車を走らせ東京へ。台場の駐車場に着いたのは、ちょうど10時頃だったかな。とりあえず東京って暑いんだね~。桜も散りはじめてたし、半袖でも全然OKでした。今回はライブも楽しみだったけど、台場でプラっと・・っていうのも半分以上楽しみにしてたんだー。一緒に行った友達が、フジテレビに行ったことがないと言うので、まずはフジテレビをジャック!もちろん球体展望室にも行ってみたけど、春休みとあって超賑わい!空気も薄い感じだし、暑いし、なんとなーく揺れてる感じするし早々引き上げ。(笑)続いて、、デックス東京ビーチへ。ここはヴィーナスフォートよりもお手頃で案外好きなんだな~。と、言いつつ、、大好きなヴィーナスフォートに、ほとんどの時間居たけどね。(笑)夕方本命のゴースカのある会場渋谷へ移動。渋谷は、相変わらず、いつでも混んでるね~。あのスクランブル交差点で人の多さを実感するよ。AXに到着すると、かなりの人人人。おーっ!スピッツって人気なんだぁ~と痛感あまりの番号の悪さに、覚悟して後ろにあった小型テレビの前に場所を決めたよ。ほら、sunu背がチッコイもんで、下手に前に出ると、なんにも見えないんだもーん。実際、予想通りステージの上のまぁくんは、親指程度にチラチラ見える程度だったからさ~セトリは、こんな感じ・・<オープニングアクト>1.ワンツー!ワンツー!2.HAPPY DAY3.八王子 <本編>1.クリスピー2.楓(3位)3.スピカ(2位)4.稲穂5.魔女旅に出る6.ラズベリー7.ネズミの進化8.点と点9,悲しみの果て10.リンダリンダ11.夜を駆ける12.猫になりたい13.スパイダー14.882315.俺のすべて16.魔法のコトバ(1位) <アンコール>1.P2.チェリーインディーズは、初めて生で聴いたので、超嬉しかったなぁ~。なんか特別って感じでさ。毎回違う曲でやって欲しいなぁ~。新曲は、初めにネズミの進化聴いて、うわーっ!とっても良い!と思ったのに次の点と点のギターが、ものすっごく良くって、カッチョイイ!!と絶賛。反対にPはしっとりした曲だけど、なかなかグーだったよね。みんなは3曲のうちどれが良かった?アルバムも3分の2は仕上がってるって言ってたし、発売が楽しみで仕方ないよね~♪個人的には、スピカ、稲穂、魔女旅、ラズベリーが嬉しかった。ここに、愛のことばが入ってたら、最高!だったなぁ~。全体的に、超ゆるーいライブで、本当にマッタリ楽しんでる感じが伝わってきたさ~。そそ、最後のお楽しみ撮影会は、、、言うまでもなく、ぼやーん・・ぼやーんでした。まぁくんのアップが欲しかった!まぁくんの爪についてるらしい、黒い亀をキャッチした写真が欲しかった。あーあ・・夢は砕け散ったのでした。グッズはバスタオルを購入。今までにないので、いーかなぁーと思ってさ~。今回で3度目のゴースカだったけど、一番良いゴースカで大満足でした。ライブが終わり、おみやげのエコバッグをいただき、台場へ。最後の楽しみの夕ご飯は夜景のキレイな場所でと..maroncreamちゃんから教えてもらった権八へ。本当眺め最高で、お料理も美味しく、最後はお蕎麦をいただき、大満足して帰ってきました。帰り道の首都高の大渋滞は、予想外だったけど、ものすごく充実した一日だったので、言う事なしです。東京って素敵だぁ~
2007.04.01
コメント(4)
![]()
COACHのご招待セールに行ってきました。催事の中のチッコイ一角が、そのスペースだったんだけど、店内は大賑わい!さすが30%OFF!!この威力はスゴイよね~。アウトレットのよーなシーズン物が多いのかと思いきや、定番も沢山あってビックリ!ショップと違って同じものがダダーっと並んでるのは、チープな感じが否めないよね。でも、30%OFF!!!仕方ないよね。店内を物色していると目に飛び込んできたヒップバッグ!ず~~っと前から欲しかったけど、なかなか買えなかったヒップバック!!それも色んな色がいっぱいあってあれもいーな~これもいーな~って悩みまくりよ。でも、結局はいつもの定番なコレ↓を購入。さてさて、これで退散と思いきや店員さんが、このバックに入る小さいお財布もありますよーの囁きが・・どれどれぇ~とお財布コーナーへ行ってみるととてーも可愛いじゃありませんかぁ~。おまけにお札入れまで付いていて、言う事なし♪ねー可愛いでしょー。お揃好きには、たまらんさ~。そしてレジに行って、チョッピビックリ!似たようなお財布が16000円位だったから、似たようなものだろーと思っていたのに.. なんと違っていました。覚悟していた2万円は平気でも衝動買いの2万円は、ちょっぴ痛かった!けど、お札入れが合った方が絶対グーなので、これで良かった!と思ったよ。それにしても、あの透明バックに、バッグを沢山入れてたオバサマ方・・みんなお金持ちよね~。あの透明ビニールバッグのせいで、気が大きくなったのも事実です。おそるべし透明ビニールバッグ・・。チョイ反省!しかーし、超満足!!
2007.03.29
コメント(6)

スピッツの新曲ルキンフォーを視聴したよーん♪ほんのチョッピだけだけど、まだ聴いてないぞー!って人↓のジャケクリックして聴いてみてね♪なんかチョッピだけだから、物足りない感じだけど、耳に残る良い感じの曲だよね~♪早く全部聴きたいね!!
2007.03.27
コメント(2)
![]()
4月1日の情熱大陸にトータス出演だって!最近ウとはご無沙汰だから楽しみだな~。てか、スピもずっとご無沙汰だったんだなぁ~。なんてさ。sunuは会員じゃないので行けなかったけどシークレットライブツアーに密着って書いてあったから尚必見だよね!!すっごく楽しみで、もち予約しました!今週末の僕らの音楽では、レミオが出演するしその目玉が!なんと吉井兄とのコラボ!たしか楽園を一緒に唄ってるみたいなのよね~。超楽しみ♪さてと、夜は、アジカンのDVDでも見ようかなぁ~♪
2007.03.27
コメント(4)
![]()
お給料も入ったことだし!と、SUQQUへ口紅を買いに行ってきました~。この前、友達が買っていて、結構いいなぁ~♪と思ってたので、大地女神の中の夕映にしてみたよー。このシリーズの中ではキラキラ感少なめだけど、色がsunuに合ってるらしく、これに決めました。同じシリーズのチークも欲しかったんだけど、あまり色が付かないので、考えることにしちゃった!キラキラが入ってるチークなので、本当は欲しかったんだけど・・いつも仕事の時は、口紅を塗らない分、眉とホッペは、しっかりメークなので、もの足りないんだよね~ホワイトニングシリーズのサンプルも戴いて、満足なお買い物になりました。来週の日曜のゴースカに向けて、ちょっと可愛いチュニックも購入!ゴールドのパイピング使いが、めーっちゃ可愛いぞーつい最近、ベージュなチュニックを買っていて、それで行こう!と思ってたんだけど、やっぱこっちにした~と、衝動買いしすぎなsunuなのでした。でも、買い物大好きやめられないよー。
2007.03.25
コメント(2)
![]()
今週の水曜にアジカンの映像作品集3巻が発売される。ずーっと悩んで買うのをやめようと思っていたのだけど、チラっと、ライヴ版着ムービーを見ちゃったらこのライブは行ってないんだけど、この前のsunuが行って感動しちゃったライブを思い出しちゃったのね~。■ 収録曲も豪華で、こんな感じ。01.センスレス02.フラッシュバック03.未来の破片04.サイレン05.無限グライダー06.ブルートレイン07.ブラックアウト08.Re:Re:09.桜草10.ワールドアパート11.N.G.S12.エントランス13.羅針盤 14.Hold me tight15.ループ&ループ16.アンダースタンド17.君という花18.海岸通り19.粉雪20.君の街まで21.リライト22.月光● Extra Featureリハーサル・ドキュメンタリー ねースゴイでしょ。この中でもsunuは、とーっても羅針盤が聴きたいし、見たいんだな~と思い、こんなギリギリに注文しちゃいました。発売日には、来ないけど、楽しみに待ってることにするよー♪ゴッチの唄ってるとこ、早く見たいなぁ~。
2007.03.18
コメント(2)
![]()
スピッツのファンクラブライブ・・Go!Go!Scandinavia vol.4のチケットが、やーっと届きました。がぁ・・しかーし・・なんじゃい、この番号は・・。一気に気持ちがダウンま、まさか、良いとは思ってなかったけど、ここまで悪いとは・・。写真撮影なん・・ぜーったいボケボケ確定だな。とショックを隠せません。ベルゲンのザマときたら・・とファンタスティックカップルのサンシルのモノマネせずには、いられません。(笑)まぁ、気を取り直して、ライブ思いっきり楽しも~っと♪予習!予習!!
2007.03.15
コメント(10)
![]()
またまたポチってしまったよ。これは、もう病気かも・・。今回は、こちら・・あーっという間に、数量が減ってるので、予約終了間近だよ!きっと。単品で、でも買えるよー♪ 黒い単品は、もうsoldoutしてました。早いよね!!
2007.03.15
コメント(8)
毎度お馴染みの水色免許証から、人生初、金色免許証になりました~これ、超嬉しい♪他の人よりも足しげく通った免許センターも、何もなければ、5年後まで来ることはないのね~.. なんて、思いふけってしまったよ。でも、30分で帰れると思っていたのに、講習までの待ち時間が30分以上もあって結果的に1時間以上かかってしまったのが悔しかったなぁ~。次は○時5分~が講習時間みたいなので、合わせて行こーっと。って次は5年後5年も共にする写真だもーん。と思い今日朝イチで美容室にも行ってきました。カラーは春らしい、ピンクです。いつもよりも、鮮やかめなピンクがキレイに入ってくれました。髪型も冒険もせず・・いつもな感じにしたんだけど次のお客様まで時間があったので、クルンクルンとキレイな巻き髪してくれたんだ~めーっちゃ嬉しいhiromiちゃんありがとー♪おかげで、キレイな免許証の写真になるはずが・・いくら髪型が素敵でも、カオが代わる訳もなく・・それなりの写真になりました。ま、5年お付き合いさせていただきます。そーれにしても、ゴールドづいてる今日この頃、金色免許って嬉しいもんだね~。
2007.03.13
コメント(6)
今回も一目ぼれに近い状態で、しかも夜中にムクっと起き出し頭は寝てる状態なのに、ポチっと勢い余って押しちゃった感アリアリだったから、到着するまで心配だったよ~。さっき到着したので早速着てみたら、なかなか良いじゃなーい!これ一年中使えそうなアイテムだな~。と、大満足なお品は、これ↓なんだけど、もう売り切れだったわ。似たようなので、これとも迷ったんだけど、どうかしら?て、ゆーか、これもポチれば良かったなぁ~。そして4月に再入荷があるらしい、これも欲しいのだ。 ねーカワイイよね~
2007.03.13
コメント(2)
今シーズン最後かと思い、雪のある所へ~と目指し湯沢へ。そんな心配いらないわ~と言う位、いーっぺこと降っちょりましたようわーいフカフカな雪だ~新雪だ~と大喜びはいいのだけど、風が強いのよね~風が・・。マイナスの世界で風が暴風だと、かなーり切ない・・ものすんごく寒~い。そうだ!この前行った、ドラゴンドラ付近のカフェに行こう!とたどり着いたのも束の間・・強風の為、2時過ぎで、高速リフトが閉鎖するので、今戻った方がいーっていうのよ。えーんそりゃないよーと思いつつ、歩けるわけもなく、休むことなく、また正面?ゲレンデへ。でも、ここでパークを発見♪アップダウンの楽しいコースを満喫し、けれど、やっぱりマイナス8度の寒さには耐え切れず、今日も早めの退散なのでした。でも、この雪と寒さで、しばらくスノボ出来そうで良かったぁ~。もっともっと雪降って、春までバンバン、スノボしたいぞー
2007.03.11
コメント(0)
3月2日に旧ダイエーのあとラブラ万代としてオープンしたんさ~。今日お休みだったので、早速sunuも、ぶらーっとラブラ行ってみてきたよ。色んなテナントが入ってて、見所満載だったよ~。しかーし平日なのに混んでたんだよね。バーゲンでもないのに、アサって見るのって苦手なので、また後日空いた頃に来て見たいと思います。今、コレといって欲しいものがなかったのが一番、見力(みぢから)が出なかった要因だろーなぁ~。(笑)と、言いつつずっと欲しかったシャネルの「ル スルスィル ドゥ シャネル ブラン」よーは、眉墨なんだけど・・買ってきました~ネットで買うと送料入れても安いのは分っていたんだけど、なんとなーくショップで買うのってリッチな気分になれるので・・(笑)買ってきちゃった!サンプルももらったし、やっぱメイクしてもらったりすると得した気分だし、たまにはいーね。鏡が拡大鏡になってて、見やすいし、お高級な感じが、また良いし(笑)毛抜きやら、ブラシもついてるし、買って良かったです。早速明日から使おうっと♪
2007.03.08
コメント(8)

快晴のこの日・・アルツへ行ってきました。アルツとえいば・・先月の連休に行ったんだけど、メチャメチャ混雑していて、アルツの目の前まで来たのに、駐車場がありません。・・そりゃないよ。って若松観光してきたの。それはそれで楽しかったけど、やっぱスノボしに行ったんだもん・・スノボしたかったさぁ。それはさておき・・今回は、いつもより気合入れて早起きして出かけたら駐車場も!良かったぁ~。一日券のチケットを買うとこの日は「美しき冬」の日。なんか冬のソナタと美しき日々が合体したよーな嬉しい名前。こんなこと思う人、少なくないだろーと思うんだけど・・みんなどうかな?そしてこの日は久々にスクールに入ってみたのだ。着いて即滑ってみたら、やっぱ雪が解けてべチャべチャで重いの。このまま滑ってるとご老体・・午後のスクールまでモタナイ・・と判断して(笑)チョイ長休憩とりました。そこで食べたのが、アルツご自慢らしいカレー。食べてみると、美味しいけど、最近お気に入りのスープカレーの方がぐーんと美味しい。ま、気合十二分ってトコで緊張しまくりでドッキドキしながら待機所で待ちました。待っていると、インドネシアからやってきて東京の大学に通っているという男のコ?とジミー先生がやってきて、早速スクール開始。sunuは、フリースタイルの一番ショボイクラスに入ったんだけど、これがなかなかスピード感はあるし進み具合が早いの。あっちのコース、こっちのコースと連れていかれ、楽しいけど、やっぱ疲れたわ。ジミー先生は、sunuのやりたかったクルンと回るやつを、カッチョ良くキメてくれたしsunuにも伝授してくれました。いやぁ、意外に簡単。かも?今まで流してたトコでも、どこでもが練習できる場所だということも、嫌いだった林間コースとかの壁とかも、本当楽しく楽しく滑ることが出来てスノボが広がった感じがして、本当良かったぁ~!sunuのスピードが遅いせいで、お待たせする場面が多くて、インドネシア君にも迷惑かけちゃってゴメンなさーい。でも仲間意識とか出て、上手くできるとパチンパチンってするのなんか良かったさ~。来年も、もう1度習ってみたいなぁ~。
2007.03.04
コメント(0)
2月10日からゴースカスタートしましたね~。sunuは3月なので、参戦はまだまだですが、ネタバレがどーしても気になってサクサクっと探してみました。1曲目・・そーきましたか!いーじゃないですかぁ。すっごく楽しみです。新曲も数曲やったみたいだし、本当楽しみだね。セットリストも拾ってきたのですが、ネタバレなので見たい人だけ↓どうぞ。見たくない人は、ココで、さよ~なら。↓ファン投票1位が「魔法のコトバ」だとは思わなかったなぁ。ビックリ!そして20位も夜駆けだとは・・これもビックリ。sunuのやって欲しいかった曲、この日は1曲も命中してなかったってことはsunuが行く日も、まず無理だなぁ。だいたい似たか寄ったかな曲が選ばれるもんだもんね~。Opening act 「昔のスピッツ」 01.ワンツーワンツー 02.HAPPY DAY 03.八王子 本編 「今のスピッツ」 01.クリスピー 02.俺のすべて(ファン投票2位) 03.スピカ(ファン投票3位) 04.稲穂 05.多摩川 06.ネズミの進化(新曲) 07.P(仮タイトル・新曲) 08.悲しみの果て(カバー) 09.リンダリンダ(カバー) 10.夜を駆ける(ファン投票20位) 11.猫になりたい 12.ヒバリのこころ 13.バニーガール 14.8823 15.魔法のコトバ(ファン投票1位) アンコール 16.テントテン(新曲) 17.チェリー
2007.02.10
コメント(10)
![]()
春のたまて箱 第一弾が発売されたのを知ったとき、すでに完売だったのね。それが再販されてたのを知った時は、まだまだ買える状態だったから余裕で悩んでたら、またまたソールドアウト。そしてついに、今日の18時からコートだけ共同購入があったので携帯から再再チャレンジ!やっぱ欲しかったベージュは間に合わなかったけど、黒を買うことが出来ました。黒は、この前、春まで着れそうなコートを買ったので、本当悩んでしまったんだけどやっぱあとで後悔しちゃうかなぁ~と思い、買いました。そして今日イーザッカさんからのメールで知った、これも欲しいなぁ~。そして、これも合わせて着たいなぁ。裾からチラっとフリルが見えるトコがカワユイ
2007.02.09
コメント(2)
全1079件 (1079件中 1-50件目)


