草サッカー日記(4月24日)


場所 :隣の県の芝のグラウンド

結果 :6-0(勝利)
自分評:

 1本目・・・中盤左サイドで出場。
       トップ下の選手を追い越してパスを受ける。
       自分ではオフサイドと判断して一瞬止まったが、笛はなし。
       相手DFの足も一瞬止まったし、前にスペースがあったので
       そのまま走りこんでシュート!左隅に決まる。
       (うーん、何ヶ月ぶりのゴールだろう。)
       明らかにオフサイドだったと思うが、まぁ良しとするか。

       うちのチームは、4-4-2のシステム。
       今の日本代表とは微妙に違い、中盤とDFが横にフラットに
       並ぶシステム。中盤の4人が前に行き過ぎることが多々あり、
       真ん中がぽっかり空くことが問題だと以前から思っていたが、
       この試合でもそうなったので、一度中に絞って真ん中で
       待っていたら、そこにクリアボールが来た。
       そのまま前線にドリブルし、FWにスルーパス。
       いいパスだったと思ったのだが、シュートまでいけなかった。

       このゲームは先制点も取れたし、満足の行くゲームだった。

 2本目・・・右サイドバックで出場。
       このゲームでは1度ほどオーバーラップ。
       しかもこのオーバーラップが効果的で、シュートまで行けた。
       相変わらずの決定力不足で外してしまったが・・・。

       中盤右の「M」を追い越して右サイドをオーバーラップ。
       パスを受けると、FWの「K」が右に流れてきたので、
       そのまま前へパス。
       「K」が動いて空いたスペース(ペナルティ真ん中付近)
       へそのままはしりこむと、「K」から折り返しが。
       1トラップしてシュートするも、ポストの左
       (ボール1個分!)外れた・・。

3本目・・・センターバックで出場。
      今度は守備に専念、といきたいところだが、またしても
      1度攻め上がった。今回も上手い具合にシュートまで行った
      ので結果オーライかな。

      中盤でクリアボールを拾い、そのままドリブル。
      狭い地域だったが、強引に持って行くと、以外に足について
      きたのでシュート。今回も左に外れる。
      見方には、もう少し手前でシュートを打つべきだった、と。

      「打て!」という声は聞こえたが、言うほどシュートコースが
      空いてなかったと思ったのでドリブルしたのだが、
      やはり視野が狭いのだろうか・・・。
      ただの強引野郎にしか映らなかったのかな。。
      ちょっと反省。

4本目・・・休憩。(応援です)


~総括~

 今日は相手のプレッシャーも少なかったので、面白かった。
 点も取れたし。課題は守備かな、やはり。
 裏を取られることが何回かあったし、間合いの取り方が下手だ。

 攻撃面では、オーバーラップがいい形に結びついたし、
 空いたスペースを使うという意識があったので良かったと思う。
 左足でクロスを上げられるようになったら、左サイドも面白いかな
 と思った。左足で満足で蹴れないのが痛い。

 来週は強豪との試合。
 若い衆に任せて、自分は連続で出場しないようにしようかな(笑)。





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: