全83件 (83件中 1-50件目)
何気に、JOC(日本オリンピック委員会)に載っている、選手たちのプロフィールを見ていると、結構面白い。まず、初めて知ったこと。■オリックスブルーウェーブの会社名は、 「オリックス野球クラブ(株)」である。結構有名なのかな・・。他の球団は普通なのに、オリックスだけ「クラブ」かよ~。■中畑清、大野豊の所属会社は、 順に 「(株)ドリームトゥエンティーフォー」 「(有)オフィストゥエンティーフォー」 である。 おいおい~。2人とも現役時代の背番号が「24」 だからだよなぁ、これは。 個人事務所なんでしょうね、多分。 ちなみに、高木豊コーチは 「(有)タカギ企画」。 ん~、地味でいい感じだ。あとは、「誰と誰が仲いいのかぁ~」とか、結構見てて楽しいです。微妙に気になったのは、バレーボールの栗原と大山。あんまり仲良くないのかなぁ、と勘ぐってみたり・・・。今日はサッカー女子代表か。明日は早朝から草サッカーの試合だけど・・・・。観るしかないよな!!
Aug 20, 2004
コメント(0)
昨日は五輪代表がガーナと、A代表がアルゼンチンと試合をしたが、両方とも見ていない。サッカーファンを自負しながら、これではいけないかな。オリンピックも予選敗退して、アルゼンチンも、アイマールやベロンが出場していなかったし、気合が入らなかったな。あとは五輪女子代表を応援するしかないか!
Aug 19, 2004
コメント(0)
おめでとう。自分。
Aug 18, 2004
コメント(0)
やったぜ! 北島!男子100m決勝!ハンセンを抑えて見事に金メダル。すごいなぁ、この男は。世界記録は出なかったけど、インタビューで「気持ちエエェ!」連呼。かっちょいい~。サッカーもイタリアを撃破せよ!!
Aug 15, 2004
コメント(0)
今日は嫁さんの実家に行って、親類の方々との宴。初対面の方も多く、気疲れするかなぁ、と思いつつ、ビール、水割り、チューハイ、ウーロン茶をはさんで再チューハイ。お酒は超弱いクセに、阿波踊りもあったので、3日連続で飲酒。しかも連日のオリンピック観戦で睡眠不足。これが影響したのか、温泉に入るのをキャンセルするはめになり、ソファにて爆睡。(-.-) Zzzzz・・・・腹痛と胃痛が同時襲ってきて、トイレにて・・・・。もう上からしたから大変だった。。。なんとか復帰して送迎バスに乗ったが、山道に揺られたせいか、再度波が・・・ (*_*)ゝイタタコンビニによってもらって 再度 地獄。いやぁ、親戚の前で大失態の一日だった。ほんと、迷惑かけてすいません!!
Aug 14, 2004
コメント(0)
今日は阿波踊り。2年ぶりだが、なかなかいい汗をかいたよ~。眠いけど、五輪サッカーに気合を入れねば。って現在ハーフタイム。なんじゃい!なにやっとんじゃい、那須!!アジアカップ、女子代表の試合観てないのかよ。もっと頑張ってくれ。絶対あきらめないで!!いけ~!!
Aug 12, 2004
コメント(0)
なんと大塚FCがレッジーナに勝ったらしい。仕事を休んで観戦に行った先輩からは、4-2、という点数しか報告がなかったので、てっきりレッジーナが勝ったものだと思っていたが。ん~。俊輔はフル出場だったのだろうか。(後半に得点が集中していたらしいが)地元放送局で、夜中に録画放送するらしいので、それでチェックする予定。なんてったって、今日は女子サッカーの初戦ですからね。やっぱそっちを優先して見ないと。厳しい戦いになるだろうけど、頑張れよ~、なでしこJAPAN!!っていうか、「ジーコJAPAN」、「山本JAPAN」かつては「加茂JAPAN」、「岡田JAPAN」「トルシエJAPAN」「上田JAPAN」でええやん~。上田監督かわいそう・・・。ファルカンJAPAN、は定着しなかったっすよね・・・
Aug 11, 2004
コメント(0)

デスペラードの続編、レジェンドオブメキシコを観た。う~ん。まぁまぁかな。★★★☆☆ (3.5?)ってところか。前作「デスペラード」は、自分の中でかなり好きな作品の中に入る。私のツボにハマるポイントのひとつは、「バカかっこよさ」この点に関しては、前作の方が上。ニヤリとする場面はあったが、どうも消化不良。考えてみたのだが、出演者の多さに問題があるのでは、と思った。ジョニーデップの出演は驚いた(このキャラは良かった)が、ウィレム・デフォー、ミッキーロークといった、非常に"濃い"キャラを生かしきれていないかな~、と。もっとはちゃめちゃで、お馬鹿さんな映画になったのでは、と思う。流石にジョニーデップが出たら、シーンが多くなるのは必然だが、ちょっとバンデラスの影が薄いんちゃう~、って感じ。ポスターも真ん中やし(笑)。単純に、デップとバンデラスの攻防が見たかったような。宣伝のための苦労もみえみえですなぁ。ジョニーデップを前面に押し出し、タイトルも変更。原題は映画ファンならニヤっとするであろうタイトルだったのに。(ONCE UPON A TIME IN MEXICO)これならデスペラードの続編っちゅうことは分からないけど・・・。頑張ってくれ!ロドリゲス!一応続編も期待しとくから。
Aug 9, 2004
コメント(0)
うちの父親がついに隠居することに。年齢的にはいつリタイヤしてもおかしくない年齢なのだが、手に職持ってる人なんで、まだまだ現役と思ったんだけどなぁ。なにやら会社が廃業するとか。ワンマン会社なので、仕方ないのかな。息子としては少し寂しい気もするが、趣味が多彩な人なので、いい第2の人生を送ってほしいと願うのみ。ひとまず、長い間お疲れ様!!
Aug 8, 2004
コメント(0)
感動的な試合をありがとうって言いたいですね。今日の決勝は、試合としては「・・・」という感じたったけど。MVPは中村になったようだが、個人的には絶対「中澤」!良かったよ~。全試合通して存在感アリアリでした。ワールドカップ予選も中澤で行ってください。(そうなるでしょうが)あと気になるのは、どうも三都主が・・・。縦への勝負は読まれるし、苦し紛れに中に切れ込んでも右足で蹴れないのでその後の展開が皆無だし、抜かれたら「プチっと」行って必ずと言っていいほどファウルで止めるし・・・。どうにかならないもんだろうか。さ、スポーツニュースで余韻にひたろう!
Aug 7, 2004
コメント(0)
はじめて架空請求が来た。自分もやっと流行りに乗ったか。記念にこのハガキはとっておくことにしよう。。。ちなみに、実家、しかも引っ越す前の住所に届いており、その頃はパソコン、携帯、どちらもインターネットしてなかったんだよね~。国民生活センターで、相談の多い業者名リストが公表されたみたいだが、ここに載ってなかったな。http://www.kokusen.go.jp/ネットで検索すると、届いた人結構いるみたい。田舎もんだったらひっかかると思ってるのかなぁ。
Aug 6, 2004
コメント(0)
ほんとに凄い。2軍みたいなもんだし、なんて思ってたが、感動を与えてくれるなぁ。うんうん。サッカーで泣きそうになったのは初めてかも!!あとは決勝のみ!イランでも中国でも、かかってこんかいっ!(でも中国撃破したときは、気をつけて日本まで帰って きてね。)お、イラン追いついた。
Aug 3, 2004
コメント(0)
新しいWIN機も発表されて、ちょっとブルーになっている今日この頃。さて、この前買った、Gacktも使っているというA5505SA。この端末、簡易音楽プレーヤーとして使える、との情報を得て早速試してみる。詳細は省くが、AppleのiTunesでAACにコンバートし、ファイル名を変更、そしてminiSDにブチ込む!試しにnobodyknows+の曲を「心踊らせ」ながら再生してみる。イケるじゃないか~。こりゃもっと容量の多いminiSDを買うしかないか!まぁ、ファイルのサイズが4MBまでなので、ビットレートを調整する必要があるとか、着うたには登録できない、とか制限はあるが、出勤途中に聞いたりする分にはぜんぜんOKだなぁ。音質も十分我慢できる範囲。iPodに手が出るまではコレで行けるでぇ!!そういや、モトローラの端末でiTunesが動くようになるらしいね。次の携帯はこの方向(携帯+音楽プレーヤー合体型)なのか?日本では実現するんだろうか・・・。よ~し、オークションでminiSDカードを探そうっと。
Jul 28, 2004
コメント(0)
今日でD組以外の決勝トーナメントが決定。28日に日本はイランと対戦するわけだが、1位で抜けるのと2位で抜けるのでは雲泥の差がある。2位で抜けると韓国、中国。1位で抜けたらだいぶ楽になるぞ~、これは。って待てよ。2位で抜けて、韓国、中国を撃破して、決勝でイランと再戦、というほうが興奮するな・・。ウーム。そっちの方が面白いかなぁ。
Jul 27, 2004
コメント(0)
話題のセカチュー。一応見てみるか、という気持ちだけでドラマをチェック。いかん。不覚にも泣いてしまう。。。毎回ラスト5分で絶対に涙腺がゆるむ。年齢的に、1987年と言えば自分は中2くらいで、主人公よりちょっと下くらい。結構心にす~っと入ってくるもんがあるなぁ・・。ラスト5分・・・。って、緒方直人の"泣きの演技"だけにつられてるような気もするな。これからも毎回泣くんだろうか。緒方直人も・・・私も・・・。映画も観てもいいかなぁ、なんて。
Jul 23, 2004
コメント(0)
以前から気になっていたこの映画。彼女や奥さんと観にいくべきではないのは明らかだが、なかなかどうして、予告編を見る限り、結構マジメに作ってんじゃないの?という感じ。英語版の予告編しか見ていないのだが、ちらっと「ランス・ヘンリクセン」が映った。そう、「2」「3」のアンドロイド役のビショップです。最新のニュースによると、リプリーが乗っていた宇宙船の所有会社の「経営者」の役らしい。今までのシリーズを見た人ならニヤリとするプロットなんかがあったりするのかな・・。フレディVSジェイソンも予想外に"観れた"し、期待してもいいかもしれない。日本公開予定は12月。・・正月映画かよっ!!
Jul 22, 2004
コメント(3)
今日は会議のため、サッカー韓日戦が観れなかった。相変わらず得点できなかったようだが、試合内容はどうだったんだろう・・・。はやく小野が入った五輪代表を見たいもんだ。土曜日のアジアカップは観戦できるが、日曜日は出勤が確定したため、五輪代表の試合(VS オーストラリア)はまた観れない。最近五輪代表の試合の日は、どうも仕事とかぶっちゃうな~。あ、あと今野が怪我したみたいだけど、どうなんだろう。
Jul 21, 2004
コメント(0)
VSオマーン戦。苦しいゲームだった。いつもなら「しょぼいなぁ」って思うところだが、なぜか妙に嬉しくなった。やっぱ真剣勝負は良いってことですよ!4年前の死闘がよみがえってくるってもんです。がんばれNIPPON!
Jul 20, 2004
コメント(0)
今日は海で、フットサル(?)&ビーチバレー&バーベキュー。全身真っ赤でかっこわるい。日焼け止め塗ったんだけどなぁ。今日はよく眠れそうだ!
Jul 18, 2004
コメント(0)
やっちゃった。注文しちゃったよ~。ラテラル・サイ・トレーナー。通販番組で、なかなか良さそうだなぁ、とは思っていたが、まさかうちの奥さんから「買おうよ」とは・・・。奥方は、通販番組で完全にノックアウトされたみたい(笑)。結構影響受ける人だからなぁ、あの人は。まぁ面白そうなので、購入してみようと。自分も最近、体重が増え気味だからなぁ~。やってみるか。ま、1週間ほどで、やるペースが落ちる・・・・間違いない。
Jul 17, 2004
コメント(0)
今日は会社のボーリング大会。去年はなんと2位で、DVDプレーヤーをGET!もらっておきんながら文句言うのもなんだが、不具合ばっか。今も市販のDVDを読み込んでくれない状態。さて今年は・・?1ゲーム目は平凡なスコアだったが、2ゲーム目はなんと自己記録更新の192。ある程度満足感があったが、総合成績でも5位に。毎年商品持って帰るのも気が引ける部分があり、おとなしく図書券1000円分をもらうことに。雑誌買ったら終わりかぁ。せめてなんか勉強になる本でも買わねば!
Jul 16, 2004
コメント(0)
レイトショーで「スパイダーマン2」を鑑賞!良かったです。星4つってところかな。個人的には1作目よりも好き。ユーモアがあって、何よりちょびっと感動が待っている。聞く所によると、一番いい場面がTVで紹介されてたりするらしい。映画は、予備知識を入れない、ということも重要、と思い知らされた。-----------------------以下、ネタばれ注意です。-----------------------■好きなシーン ・電車のシーン(プチ感動) これくらいのエピソードがないと、ピーターも 救われないよね~。 ・MJを助けたあとに、ピーターが遠くから 見守っているシーン ・冒頭で、配達途中のピザを取り返すシーン よく考えると、あとの方の、パーティーで自分が食べ ようとしたものを全部他人にかっさわれてしまう、 というシーンとの対比がおもしろいかな、と。■ちょっとなぁ・・と思うところ ・CGがなんかやすっぽい。1作目もこんなんだったっけ? ・前半がちょっとダルい(長い)。 ・Dr.オクトパス(オクタヴィウス)の扱いがちょっと 弱い。ピーター中心の物語なので仕方ないが、 もう少しフィーチャーして欲しかった。 今回のストーリーだと、別にスパイダーマンが 憎くて襲ってるわけじゃないしなぁ。■その他 素顔をこんなにバラして、3作目はどうするの?という 不安が少しある。 ただ、MJとの関係も1作目と同じじゃ、ピーターだけ じゃなく、観客もストレスが溜まると思うので、仕方が ないことなのかも。また、友人ハリーに関しても、 2代目グリーンゴブリンの誕生、ということを考えると、 必然性があるかな。 今回のストーリーには、原作で「悪役」になってしまう キャラクターが3人(?)出ているので、 このへんが3への伏線となるんだろうな。 ただ、ハリーのグリーンゴブリンだけではちょっと パンチに欠けるし、1作目とかぶってしまうので、 次回作は、複数の悪役が登場するとみてほぼ間違いない だろう。
Jul 14, 2004
コメント(0)
久々に帰ってきた(ココに)。まぁ誰も待ってないと思うが。PCが壊れていらい、激遅の代替PCでインターネットするのも面倒くさくなっていた。壊れたPCの液晶は全交換。画面はキレイになって帰ってきた。今となっては、パソコンなしの生活がちょっと考えられない。依存症、と言ってもいいくらいなんじゃないかな。目も年々悪くなってるんで、ほどほどにしないといけないのだが。
Jul 12, 2004
コメント(0)
今日はオランダVSチェコを見ようとしたのだが、目覚めたら7:00。起きる事ができなかった・・・そこからビデオで見たのだが、開始時刻を間違って再生したらすでに1点。点数から見ても面白かった事は想像できるだろうが、チェコはいいですね。オランダは、選手交代失敗したんとちゃうか~。しかし目に付いたのが、ロングシュートの精度。枠に行かなかったら、「おいおい、打てばいいってもんじゃないよ~」って思うのだが、ちゃんと枠いって、しかも得点に繋がるからなぁ。日本選手のロングシュートなんていつから見てないんだろう。あったのかもしれないが、記憶にない。いつか、井原が決めたロングシュートが一番凄かったかな。明日は台風上陸の予定。どうやって仕事行こう・・・
Jun 20, 2004
コメント(0)
ドリームジャンボ宝くじが当たった!!といっても3,000円。(^^;)まぁ1等なんて当たってもこんなところで公表はしないけど。3,000円で買ってる訳だから、別に得してるわけじゃないが、なんだか得した気分!次のサマージャンボも張りきって買うぞ!さ~て明日はサッカーの試合。ユーロ2004並の熱気で勝利をもぎ取りたいところだが、雨が心配・・・。台風も近づいてるみたいだしなぁ。
Jun 18, 2004
コメント(0)
ノートパソコンを修理に出した。仕事もプライベートもガンガン使ってるやつなので、かなり不便・・・。今回のトラブルはハードディスクとは関係ないだろうが、そのままで返ってくることを祈る。
Jun 17, 2004
コメント(0)
ユーロ2004のおかげで寝不足。民放でしか見てないので、これ以上寝不足になることはないだろうが、サッカーは最後まで分からないスポーツだなぁ、と、あらためて思い知らされますな~。壊れたPCは、修理費が5万以上かかる、とのこと。Y(>_
Jun 14, 2004
コメント(0)
今日は仕事。22:00までには帰れそうだが、どうしよう。明日はユーロ2004 フランスVSイングランド。朝起きて見る価値は十分にあるだろう。開幕戦は波乱だった。ポルトガルのパス回しは感心するところが多かったが、まるで、DFを固める相手に攻めてを欠く日本代表だったなぁ。それはどうと、普段、仕事とプライベート両方で使っているノートパソコンが壊れたようだ!!画面に何も映らない。職場に来て、外部のディスプレイに接続したらきちんと表示されたので、おそらく液晶がおかしいのだろう。仕事とプライベート、パソコンに依存してしまっているので、これは痛い。修理に出すと、しばらく生活のリズムが狂いそう。とりあえず外付けのハードディスクにデータは移したのだが・・・。このPC、前にもハードディスクがいかれたし。あかんなぁ、これ。デスクトップがひとつ欲しいなぁ~。
Jun 13, 2004
コメント(0)
やっと観た。先週は満席で観られなかったもので。ナチュラルな気持ちで観れたせいか、思ったより自分の評価は高い。突っ込むところを用意してたのだが、個人的には許せる範囲かな。そりゃぁ傑作じゃないかもしれないが、同じ系列の映画、ツイスター、ボルケーノ、ディープインパクトなどと比べたら、一番楽しめたなぁ~。一緒に観た嫁さんは、「感動するところなかった」って言ってたが、別に感動を求めてないし~。泣かせよう泣かせようモードで攻めてこられたら引いてしまうし、ちょうどいいかと。P.S さすが地球環境を扱った映画。 主人公、ホンダのハイブリッドカー、インサイトに 乗ってました(よね?) パンフレット買えなかったので、また買って 確認することにしよう。あ~、今日からユーロ2004じゃないか。今日は夜更かしだな!!
Jun 12, 2004
コメント(0)
またまたサッカーネタ。前にも日記に書いたが、中村俊輔の所属するレッジーナが、8月に日本のチームと試合をすることが正式に発表となった。3戦目は日記にも書いた通り、JFLの大塚FCと対戦。大塚の地元の人間にとっては「なんで?」と思う反面、嬉しいのだが・・・。は?試合の日は8月11日。そう、平日です。しかも15:00キックオフ。なんなんだよ~この日程は!!しかもアジアカップで決勝まで行ったら(行って欲しいけど)俊輔も試合ずくし・・。仕事休んで・・・行く・・??(自分に問いただしている・・・)
Jun 11, 2004
コメント(0)
昨日のW杯インド戦は仕事でTV観戦できなかったが、オリンピックはどうか。昨日の抽選の結果、なかなか厳しい組に入ってしまった。先の話になるが、グループリーグ3戦はすべて平日。2戦目は日曜日だが、夜中らしいし、なかなかしんどい"サッカーウィーク"になりそうだ。ってうか、12日、15日、18日ということで、お盆休みに観れる方が多いと思うが、なぜかうちの会社はお盆休みというものが存在しないのだ・・。しかも12日は、地元の大イベント、阿波踊りなので、会社で繰り出さなければならな~い。ツラい。ツラいぞ~、これは。今から2戦目(イタリア戦)あたりに休暇を取る予定にしとこ~かな。
Jun 10, 2004
コメント(1)
結局帰ってきたのは23:00。いったんミーティングが始まると長いな、うちの会社。帰ってから録画しておいたサッカーを見る元気もないと思ったんで会社で結果を確認。結果だけ見ると、大勝。家に帰って、嫁さんと話してて、「どうせセルジオさんは、"これくらいの相手なら 10点は取らないと"みたいなこと言ってたんだろ?」って聞いたら「なんで分かったの?」と。そういう人だもんなぁ、セルジオさんは。ま、実際試合を見てないので、ほんとにそういう試合だったのかもしれないが。
Jun 9, 2004
コメント(0)
明日はほぼ1日中ミーティング。夜はまた違う会議があるので、ワールドカップ予選 VSインド戦を見る事ができない。終わるころになっても帰れるかどうか・・・。ブルーだなぁ。しかも明日までに、会社のHPに載せる記事の原稿も依頼されてるので今日も頑張らないといけない。いつもギリギリになって焦るという悪いクセなんだが・・・。
Jun 8, 2004
コメント(4)
今日はちょっと(いや、かなり)早起きして、あるお勉強をしていたのだが、ぜ~んぜんダメ。頭に入りませんね。やっぱり自分は夜更かしする方が合ってる・・・。いけないんだけど。といいながら、明日もチャレンジしてみます。オッシ!
Jun 7, 2004
コメント(0)

梅雨入り。。。嫌な響きだな。出勤はバイクや自転車でしている自分としては最悪の季節。愛車も雨に打たれることが多くなるので、なんらかのコーティングを試してみることにする。「ブリス」もいい商品なんですが、この季節「雨弾いてるな~」という感覚を味わいたくなったのである。※「ブリス」は親水性なので、撥水はしない。というわけで、「流水力 帝王」というコーティング剤を買ってみた。結構高いので、「ミニボトル」というものを買って様子を見てみることに。機会があれば、いや機会を作って、「施工レポート」なるものを紹介できればいいな、と思っている。
Jun 6, 2004
コメント(1)
~ビブス臭~最近、サッカーチームのボールなど、用具を預かることが多いのだが、暖かくなってくると気になるのが、練習用のビブス、GK用のユニ&グローブの「臭い」・・・今日の練習で「そろそろヤバいんじゃないの?」ということで洗濯。今ベランダにはズラ~っとビブスが並んでおります。ネットに入れて洗ったのだが、本当に洗えてるんだろうか。洗剤の臭いがあまりしないのだけど・・・。~ユーロ2004~うちのチームのメンバーの1人が、ユーロ2004をポルトガルまで観にいくそうだ。一人で・・・。凄いなぁ。しかも3試合くらい観るらしいが、いったいいくらかかったんだろう。(細かくは教えてくれないので、相当な額なんだろーな)ユーロ2004といえば、今日の練習で、ユーロの公式ボールが草むらに入って紛失~。ちょっと悲しいね。ま、いいか。~デイ・アフター・トゥモロー~よっしゃ。映画に行こう!というわけで、シネコンのレイトショーで観ることに。が、が~ん。長蛇の列。しかも「満席」もう1館やってるが、そんな元気は残っておらず、とぼとぼと家に帰ってきました。すっかり"映画観るモード"になっていたので、テンション下がりまくり・・・。くそ~。
Jun 5, 2004
コメント(4)
ムム。2丁拳銃&ハリガネロックか。東京で頑張っているのだろうか。お~。今日は笑いの金メダルが「Jr」と称して深夜にも放送されるじゃないですか。これはチェックせねば!!はやく帰ろう!!ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!-
Jun 4, 2004
コメント(0)
携帯変えたばっかりなので、嬉しがって「着うた」「着メロ」を探しすぎている。今月のパケット通信代金が恐ろしい・・・。はじめての「着うた」は、ナイン・インチ・ネイルズの「Star Fuckers Inc.」ちょっとうるさすぎるな、こりゃ。失敗。朝の目覚めはスティングの「Shape of my heart」「レオン」のエンディングで流れてたやつですな。これはこれでしばらくイケそう。ま、そのうち飽きてくるでしょう(笑)。
Jun 3, 2004
コメント(0)
4時起きだと、流石に眠いなぁ。まぁそれなりにいい試合だったので良しとしよう。しかし、稲本。全治3ヶ月の怪我とは。。。完全移籍も現実味を帯びてきたというのに。影響が出ないことを祈る。
Jun 2, 2004
コメント(2)
今日はサッカーずくし。U-23五輪代表VSマリ代表。同点だったが、そこそこ面白い試合だったんじゃないかな。個人的には、勝てなくても、こういう試合内容ならまぁ良しとします。あと4時間後にはVSイングランド代表。よっしゃ!目覚ましかけて頑張って起きるか~!!そして試合後にもう1度寝る、と(笑)。ベッカムは右サイドではなく、中央で出るという噂があるが、どうなんだろう。その方が日本にとってはいいような気もするのだが。。。まぁどちらにしろ、ベッカムのロングフィード&クロスは中澤がシャットアウトしてくれるということで。(オーウェンやルーニーにはブチ抜かれるかな。)
Jun 1, 2004
コメント(0)

ついに決断。携帯買ってしまった。(記念に画像も掲載!) 買ったのはA5505SA。 金額的にはかなり高価になってしまったが、まぁ2年以上も使ってたので、たまにはね。さてさて、サンヨーのA5505SAだが、auの第3世代携帯の中では、機能満載の携帯。まぁ田舎に住んでりゃ、EZナビウォークなんぞ使う機会はないんだろうけど、今回の決め手はボイスレコーダー機能。最近、ミーティングや会議が非常に多くて、「こりゃ使えるのでは?」と思ったのである。あまり参考にならないかもしれないが、ちょこっと触った感じでは・・・デザイン・・・★☆☆☆☆機能・・・・・★★★★★サイズ・・・・★☆☆☆☆使いやすさ・・★★★★☆カメラ・・・・?デザインははっきり言って×です。ま、サンヨーですから。カメラは、初めてのカメラつきなんで、比較のしようがないのだ!!使いやすさは、「クリア」ボタンの位置が変なところにあるので・・。まぁ慣れだろう。なぜかサンヨーって好きなんですよね。決して一流メーカーではないかもしれないが、なぜか好感が持てるんです。(僕だけ?)いい製品作るんだけど、宣伝など「売り方」が下手、というか。頑張って欲しいメーカーなんです。実はデジカメもサンヨーだったりする。(いいですよ、ほんと)
May 30, 2004
コメント(0)
2点目!っていっても自分の草サッカーなのだが。久しぶりの得点っちゅうことで、嬉しいな。で、レッジーナ。中村俊輔の所属するチームですが、驚くことに、8月に我が地元のサッカーチーム、大塚FCと試合をする、とのこと。え???にわかに信じがたいニュースだが、新聞の1面ネタだったしなぁ。しかしまぁ、名古屋、マリノス、そして大塚FC。3試合するらしいが、なぜそのうちのひとつがJFL??まぁいいか。こんなの滅多に観られないだろうし。頑張ってチケット取るぞ!
May 29, 2004
コメント(0)
今週は忙しかったなぁ。ってあと1日残ってるが。日記もウォーキングもサボりがちだったな。来月は健康診断があるんで、気合入れとかんとな~。来月は思い切って携帯変えるかな。未だにカメラ付いてないし。デザイン重視で、ソニエリか。機能重視でサンヨーか。カシオ、東芝の次機種もなかなか良さそうだしぃ。(こんなの言ってたらいつまで経っても買えない、という)
May 27, 2004
コメント(0)
今日ディーラーに行ってリコールの障害対応。"無段変速機用電子制御装置のプログラムの書き換え"が時間かかったようだ。昨日あれだけ怒っていたが、Dに連絡したときには強く言えず。。。ん~小心者(笑)。営業、サービスマン共、申し訳なさそうでしたね。(当たり前だけど・・・)まぁミツ○シの一件(っていうか何件?)もあったんで、細かいことでも発表してるみたいですね。人のフリ見て・・・ですね。
May 23, 2004
コメント(2)
んー、コピーコントロールCD・・・。いろんな意見があるんだけど、どうなんだろう。個人的には、CDに費やすお金が減った→CCCDが出た→ますます買ったりレンタルしたりする機会が減ったどんどん悪循環だなぁ。最近の車は、HDに音楽MP3などで保存することができるものが増えてきた。自分のもそうで、CCCDも普通に読めちゃうのです。(車でしか聞けないけどね)もはや音楽業界は、オンライン販売の道を模索(いや実現)するしかないと思うんだけどなぁ・・・。あまり大声では言わないほうがいいのかもしれないが、いろいろやってるとCCCDが簡単にリッピング出来ることが分かった。個人的には、ファイル交換をしてるわけじゃないし、ちょくちょくやってみるかな。(でも本当は「私的複製」の権利を逸脱してるんだけど・・)
May 22, 2004
コメント(0)
自分の乗っている車種がリコール対象に・・・。http://www.honda.co.jp/recall/040520_1085.htmlまだ自分の車台番号を確認してないけど、もしリコール対象なら、まだ連絡ないのか?おい営業!今のご時世、ユーザーはインターネットで情報をいち早く得ることが出来るので、ディーラーの営業はそれを認識して対応すべきだと思う。それが営業とちがうの?ダイレクトメールでも知らせるそうだが、それより先に連絡するくらいのつもりでいろよなぁ、営業。ネットで検索すると、すでにディーラーから連絡が来てる人もいるみたい。まぁ、どこぞのメーカーみたいにリコール隠しするよりはよっぽどマシだけども・・・。よし、対象車かどうか確認してみよう。
May 21, 2004
コメント(2)
ブラッド・ピット主演の「トロイ」は、とりあえず全米No.1で、出足好調らしい。1億ドルは軽く突破しそう。キル・ビルVol.2観に行くのを断念したので、これにしようかと検討中。"歴史モノ"で比べると「グラディエーター」の方がストーリー的に好みなんだけどなぁ・・。
May 18, 2004
コメント(2)
今日もちまちまとミニミニ"イジリ"大作戦。今日はオークションでGETした、ドアのロックピンの交換を行った。ドアの内張りを剥がさずに行ったが、以外に苦労・・。流石に慣れるまでがやっかいで、1本ピンを内張り内に落としてしまった・・・。(とりあえずそのままにしている。)合計2000円にも満たないカスタマイズだが、結構満足。ちょっぴり高級感UPって感じかな。さて次は何に手をつけるかな。
May 16, 2004
コメント(0)
今日はテニスとソフトボールのダブルヘッダー。自分にお疲れ!って感じ。さらに飲みに行った人もおるみたいだが・・・。全国的に雨みたいですね。今もザーザー降っている。明日は車イジリ予定だが、洗車は必要なしだな、こりゃ。
May 15, 2004
コメント(0)
ここんとこ日記サボりがちだったな。反省。明日は超ハードな1日になりそうである。7:00~9:00 テニス(何年ぶりかな)9:00~12:00 サッカー練習13:00~ 会社のソフトボール大会ん~、どうしよう。サッカーは休むかぁ、流石に。ちょっとハード過ぎやし。車のちょっとしたパーツを入手したので、またイジりたいのだが。まぁそれは日曜でもいいか。それはそうと、女子バレー凄いな。まさかストレート勝ちとは・・・。残業で見れなかったので、今からニュース待ち。
May 14, 2004
コメント(0)
全83件 (83件中 1-50件目)