愛犬のために

愛犬のために

ビール酵母とガーリックの検証

ビール酵母 ガーリック は状況証拠だけで、本当に忌避効果がないという検証自体は為されていません。

そこで、こういった忌避効果が検証されているかどうか、再度確認して見ます。



まず、ビール酵母に付いては、犬での実験結果が見つかりました。

Failure of brewer's yeast as a repellent to fleas on dogs

Active and inactive brewer's yeast, when given as a dietary supplement to dogs at the rate of 14 g/day, failed to repel or kill fleas. Twenty dogs in each of 3 groups were inoculated weekly for 7 weeks with 100 unfed cat fleas (Ctenocephalides felis). One group served as a control while one group received inactive and the other active yeast during the last 5 weeks of the trial. There were no significant differences in flea counts among the 3 groups during the first 4 weeks of yeast supplemental feedings. Total flea counts during the 5th week of yeast supplementation did not differ significantly from the counts on control dogs, although there was a significant difference between counts from dogs receiving active and those receiving inactive yeast.

活性ビール酵母とダイエットサプリのビール酵母を一日当たり14g投与した結果、ノミの忌避(殺虫)は出来なかった。
3群各20頭に対し7週間の間、毎週100匹のネコノミを寄生させた。
コントロール群、不活性ビール酵母群、活性ビール酵母群の各々に試験期間の最後の5週間の間投与した。(勿論コントロール群は非投与)
ビール酵母投与開始後、最初の4週間では、各群のノミの数に目立った違いは見られなかった。
5週目のノミの数は、コントロール群(非投与)とビール酵母サプリ(不活性ビール酵母)投与群との間には目立った違いは見られなかった。しかし、活性ビール酵母投与群と非活性ビール酵母投与群との間には明らかな相違があった。


始めは、タイトルだけ見て、ビール酵母は効果がない、というレポートかな、と思っていましたけれど、よく読むと、不活性ビール酵母(通常のサプリメント)は効果がなかったけれど、活性ビール酵母は効果があった、様です。

通常のサプリメントは熱処理してビール酵母を不活性化するようですので、この様な効果は期待できません。
ASAHIの ビール酵母は“死んだ状態”がいい!? にも
『内部に取り込んだ各種の栄養素は、ビール酵母が生きている間は人間が利用することができません。だから、ビール酵母を上手に活用するには、乾燥させて死んだ状態にする必要があります。』
とあります。

けれど、活性ビール酵母を投与し続けると、ひょっとしたら ビール酵母の全ゲノム解読完了 にあるような亜硫酸合成が体内で行われるようになる可能性があるかも知れません。
但し、本文中にもあります様に、菌種によって合成能力は違いますし、全てのホストの体内環境が、ビール酵母が適度に活動出来るものとは限らないと思います。


尤も、このアブストラクトだけでは、活性ビール酵母の摂取がノミの忌避効果を発生させるメカニズムまでは分かりません。
こういった発酵工程によらない可能性もありますし、生体への負の影響も不明です。
このアブストラクトだけでは、どれ位の効果なのか、忌避(剤)として使用できるほどなのかも不明ですので、直ちにこの方法が適用できるというわけでもないと思います。

ペットではなく家畜にビール酵母を摂取させることは割りと行われているようです。
Bio-Active Brewers Yeast 等が見つかりました。



日本では入手可能かどうかは分かりません(活性ビール酵母で検索しても中々見つかりません)けれど、忌避効果を期待してビール酵母を愛犬に与えるのであれば、通常のサプリメントは全く無意味で、活性ビール酵母を摂取させた場合は、どれほどの効果かは不明ですけれど、少なくとも数が減る効果はある様です。
FullTextを見ないと何とも言えませんけれど、タイトルが『Failure・・・』であり、書き出しも『Active and inactive brewer's yeast,・・・failed to repel or kill fleas.』ですので、ある程度効果はあるけれど、忌避剤として使用するほどではない、といったところでしょうか。
過度の期待は禁物だと思います。




ガーリックに関しては、MEDLINEで検索してもこういった検証の試みは見つかりません。

単純に『Garlic dog』等で検索しても、こういった 検索結果 しか出て来ません。
多くが、ガーリックは犬に有害というもので、消化器系統への悪影響を検証したレポートが目に付きます。
猫の場合は、毒だとするレポートが数多く出て来ます。猫の方がガーリックに対する感受性が高いようです。



MEDLINEではなく、googleで検索しても同様です。
ちょっと気が付いたことは、

『Scientific evidence regarding dietary supplementation with vitamin B, Brewer’s yeast, or garlic suggest these methods are of little value』

『There is no scientific evidence supports these claims, and garlic eaten in quantity can in fact be harmful.』

の様な言い方があちこちで見受けられます。

勿論、未だにビール酵母やガーリックが有効だ、とするサイトも数多くありますけれど、こういった『Scientific evidence』を示さずに『There is no scientific evidence』というのが流行っているようです。
日本では未だに『ビール酵母やガーリックは・・・効果があるといわれている』というのが流行っているようですけれど、その内日本でもお目にかかれる様になるかもしれません。


唯一、試してみた、という内容を見かけたのは Green Living Update の「Flea Season」(ページの真ん中よりちょっと上にあります)に

Forget the old advice. Garlic, brewer’s yeast, pennyroyal oil, cedar chips and eucalyptus nuts just don’t work. One veterinarian raised healthy flea larvae on Brewer’s yeast and garlic

ある獣医師がビール酵母とガーリックはノミの幼虫の成育を阻害しないことを試した


という伝聞だけです。


科学的な根拠が無い、から効果がない、といえないことは勿論です。
少なくとも、ガーリックの摂取がノミやダニも忌避に効果がない、と主張している人々も、殆どはその根拠を示していませんので、効果があるかどうかは不明です。


しかし、ガーリック(特に粉末)の多量摂取は犬にも有害であることは、多くのレポートが少なくとも器官や細胞レベルでは証明しています。
(例えば、 Isolation and identification of organosulfur compounds oxidizing canine erythrocytes from garlic (Allium sativum). Effects of garlic preparations on the gastrointestinal mucosa 等)

ガーリックを投与して、見た目には異常が無いから問題ない、というのは『Scientific evidence』に反しています。

長年ガーリックを投与して全然問題ない、と言う人も多いと思います。
けれど、それは単にその個体の基礎体力が高い、或いは投与量が相対的に少ないので、ダメージが少ない、ということではないでしょうか。
少なくとも、 Isolation and identification of organosulfur compounds oxidizing canine erythrocytes from garlic (Allium sativum). にある、
『にんにくの成分には、犬の赤血球とヘモグロビンを酸化させる可能性がある』
というレポートが正しいとするなら、私は愛犬への摂取は控えようと思います。


最後に、ガーリックの忌避効果は、スプレーでは確実にあるようです。
Natural pesticide はガーリックを使用した忌避スプレーの特許です。
そういえば、日本にもわさびを使用した抗菌製品があることを思い出しました。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: