全144件 (144件中 1-50件目)
ブログ引っ越します~FC2です~内容はかわないけど、楽天なんかエラーとかあってしんどいので。弾む御玉杓子
2006.09.25
コメント(1)
書きたいことが思いだせません。読書ブームがやってきました。なんかみんな小説というか、本をよんでます。いろんな人に読書を勧めてます。映画化された「親指さがし」の作者である山田悠介さんのデビュー作品 「リアル鬼ごっこ」おすすめです。わがままな王様が、自分(佐藤)と同じ苗字の人がたくさんいるのが気に食わないという理由で、全国の佐藤さんを全滅させることを試みます。主人公は、大学生で陸上部の佐藤翼。複雑な事情で、父との二人暮し。生き別れになった妹を探し、旧友と一緒に鬼から逃げ、生きる希望を追いかけます。ちょっと不気味な話です。一人で夜外あるくのが微妙な感じになります。でも深い話なんやと思います。なんていうか・・・ただ単に佐藤さんがかわいそうだとか王様がどうだとかじゃなくて、うん。リアルなんです。本に慣れてなくても2時間あれば読めれると思います。お試しあれ。書きたかったことがまだ思い出せれません。おやすみなさい。
2006.09.14
コメント(1)
まだまだ未熟ですが、最近作詞作曲を始めました。暇つぶしにはもってこい。ノートには意味のわからない単語が不規則にならんでいます。長ネギとフランスパン とか。小学生みたいな意味のわからなさ。いや、でもね、買い物袋から飛び出るあの感じが好きで好きでたまりません。黙って寝ます。
2006.09.12
コメント(2)
久しぶりにコメントかえしましつぁバンド内の温度差が激しいです。長野と兵庫ぐらい。うわーこいつ意味わかんねー。みたいな。ほんとに音楽(できればメロコア)が好きで好きでたまらない人と一晩中語り合いたいです。3日ぐらいはいけそーです。ごはんにおかずが必要ないです。おやすみなさい。
2006.09.11
コメント(6)
ハイブリッドでもハイブリットでもかまいませんレインボウでもレインボーでもかまいませんあのー。あれです。pillowsのカバーです。イイ感じです。pillowsに興味わいたかも。ギターは何の進歩もありません。とりあえず金ないんで。何もかえないーとかいっときながら、ライブチケット買いました。モンパチです。パチモンじゃねぇ。あーなーたぁ~に あいたくてぇ~ あいたくてぇ~っていう曲うたってます。かなり前の洗剤のCMです。最近は、日清の、カップラーメンヘルシーバージョンみたいなやつのCMでほーら あなーたにーとーって~ 大事なひと~ほど すぐーそーばにいるのみていな曲が流れてます。歌ってる人女ですけど。まぁ、その人たちです。楽しみ~バンドは荒れ模様です。新メンバーが入るとか入らないとか。んでわ。
2006.09.10
コメント(4)

昼ごはんをつくってあげるハズの友達が1時半になっても来ません。メールの問い合わせして0件って・・虚しい。さてさて、あのギターですが。一向に治し手が見つかりません。どうやら神は試練を与えたらしい。ギターを弾きたければ、自分で治せ と。働かざるもの食うべからず。治さざるもの、弾くべからず。よーっし自分で治すぞー。といったものの、アイデアは出しつくし全部試した。。トラストロッド(調べました)をまわしたいんだけど、合うレンチがない。ホームセンター行ったときにでも買うとしよう。今はこんな状態1、とりあえず、紐でひっぱる。2、力がたりないから、てきとーに物挟む。(ガムテープとか)3、物があたるところを支点に、グイーンと曲がる。4、治る5、弾きまくる。6、モーリス持てばスーパースターも夢じゃない。
2006.09.03
コメント(2)
題名は、パッヘルベルのカノンです。Canon強そうだね。例の計画は失敗におわりました。とりあえず、知り合いで直せそうな人居ないか探してみます。今日は学校でした。間違えて夏休み気分のままキティちゃんサンダルでいきました。うそです。そこまで狂ってません。家に帰りました。連れも一緒にきて、お好み焼きでも作る予定でした。鍵が開いていませんでした。困りました。雨の中傘をもたずに苦しみました。別に玄関に屋根あるけどね。迷ったあげく雨水の排水溝(?)みたいなのを伝って屋根に登りました。ちょうどパトカー通って声かけられました。俺は空き巣じゃありません。ほんとに鍵がなかったんです。
2006.09.01
コメント(1)

これが噂のギター。三角の日焼け。実際は、周りが日焼けしてるだけ。ピックケースをくっつけてたんかな。んで、弦高0対策をひたすら考える。・なんちゃらかんちゃらロッドを回す・ブリッジ(?)をとりかえる・ナット(?)をとりかえるナットの溝がだいぶへってるようで、一番の要因はそこかもしれない。取り替え方などさっぱりわからん。初心者が溝をいれるのはそうとう難しいらしい。うーんー困った。 UNKO waited. うんこ待ったはぁ・・。ひぃ・・・。ふぅ・・・・。へぇ・・・。っていうトリビアの審査員いたらいやだな。テンション低いぞ。ほぉ・・・。おじいちゃんが審査員か。却下。話がそれる。おっうんこがやってきた神がやってきた。押入れから出てきた、接着剤みたいなやつを溝にぬりたぐる乾いたら、平らになるようにやすりがけ気合で弦をはめるどーだこの作戦。試す価値は・・・無い・・・。けど、どーせ暇だしやってみよう。というわけでこんな感じ多分すぐ磨り減るけど・・まぁいいや。ペグ安く買えるとこあれば紹介願います。
2006.08.30
コメント(2)
たんすの中からこんばんわ。うそです。たんすって漢字難しいよね。数え方も。うん。そんだけ。今日は、リサイクルショップでおんぼろギターを買いました。っていうか粗大ごみ流通センターって感じの店です。500円でした。念願のアコースティックです。MORRIS製、W-25です。ペグが折れています。(上のほうの弦巻くところ。)ペグ錆びています。ネック反ってて指板と弦の間がありません。フレットだいぶへってます。傷ヤバいです。でも、まぁ、いいんです。なんとなく、使い古してあるほうが、古きよき時代を生き抜いたきがするんです。名前を決めたいなぁ・・・。・初めてのアコースティックギター・モーリスという会社がつくっている・トレードマークは三角の日焼け・ボロボロイイのが思い浮かんだら教えてください。あと、アコースティックのペグを安く買える店あれば教えてください。写真は後々アップします。んでは、磨いてきます。
2006.08.29
コメント(8)
やっほーい。久しぶりですねーっていうか閉鎖宣言したのにね。何やってんだろうかまぁ暇になったんだよね。単純に。放置の理由は・・・あんまりこーゆーとこで書きたくないなぁ。まぁ命にかかわるコトがおきたってゆーか。うん。一回消したけどやっぱかいとこ。ずっとウジウジしてちゃダメだよね。交通事故で彼女が亡くなりました。もうさ、ほんとにわけわかんなくて。バカみたいに泣いちゃってさ。手がつめたかった。ほんとに。どんなにがんばってあっためたって、目は開かなくてさ。思い出すとしんどいからここまでほかにもいろいろあったけど・・・追々話していきます。いきてるってなんなんだろーね。
2006.08.28
コメント(5)
いろいろあって閉鎖します。移転かわからんけど、多分ここは更新しません。このページはほっとくんで、またなんかあったら連絡します。仲良くしてくれた人、ありがとう。
2006.04.24
コメント(3)
こんばんわ。普通なあいさつですね。ハイ。なんか最初に1発ボケをかますべきなんでしょうかね。んー。思いつかんのでやめときます。最近さ、ギターが楽しいんだよね。やっとスケールとか理解し始めて。セーハのほうでメジャーコードを覚えたりしてさ。パワーコードの意味がやっとわかってきた。それにギターってさ、普段弾くときは腰辺りに構えて、上に響いてくるわけじゃん。それをたまにさ、持ち上げてネックに耳近づけたりすると音が違うんだ。それがなんか楽しくてさ、30分ぐらいやり続けちゃったよ。はたからみたらスゴい変人なんだろうけどさ。あとさ、木製のテーブルとかにネックくっつけて弾いてみるとさ、机が鳴るんだよ。なんかギターって無限の可能性をひめてるよね。ギター興味ない人には伝わらんかもしれんけど。とにかく楽しくて楽しくてずっと弾いてたいんだ。歌も一緒にうたいながらさ、ずっと演奏してたいんだ。でもあさってはテストなんだよね。やりたいことと、やらなきゃいかんことが一致することってあんまりないよね。世の中で、「テストをやりたいけど、ギターを弾くことしかできない人」って居ないのかな。交代すれば、2人とも幸せになれるよ。うん。まぁ、ちょっと言ってみただけ。ありえんよね。うん。さてと、風呂にはいってくるかな。彼女のことは明日書きます。あとRUKIがおもろい(?)こと書いてて、俺も同じようなこと思ってたから俺が考えてたこともかいてみようと思う。ようおやすみ。
2006.04.09
コメント(0)

ぇー。第2回目10時間耐久カラオケいってきました。四人で。いや、もう、ほんとヤバいって。マジ楽しい。ちょぃ疲れたけど、バンプ制覇、アジカン制覇、レミオロメン制覇、モンパチ制覇、19とかゆずとか175とか3Bとかエルレとかミスチルとかスキマスイッチとかウーバーワールドとかフジファブリックとか藍坊主とかHYとかもうぱっぱらひゃっほいな10時間でした。ええ。マイク占領してました。多分8時間ぐらい歌いました。一人400円ですとも。ええ。いやー。スッキリした。だいぶ腹から声だすのがわかったよ。うん。喉の負担も減ってきた。地道なトレーニングの結果だね。帰りに本屋よった。うん。図書カードが3000円分あったからね。毎月雑誌かうのにためておいてもいいんだけどね俺は金を自分で管理するのが苦手なんだ。んで、まずボーカルのやつを一冊かった。迷って迷って、なんか一番説得力ありそうなやつにした。これね。うん。へんなキャラクターのやつよりも、これかなぁって。うん。CDついてないけどね。そのぶん安いしね。うん。つぎにギターを1冊買った。エレキは別にスコアあるからね。アコギのアルペジオとかが色々載ってて、コードの表がついてるやつがほしくてね。時間がなかったからそれっぽいやつかってきたんだ。レジで気づいたけど1260円もするんだ。まぁいいや。んで、家かえってきて、ワクワクしながら本をひらいたんだ。別にオチとか期待しないで。うん。普通だったから。今あなた別のサイトにいこうとしたでしょ。いいよ。うん。スネないし。ボーカルのほうはね、最初に知識みたいなもんが色々かいてあった。そしたら、10代ってのは、基本のトレーニングもはやいぐらいなんだってね。表紙に20歳未満購入禁止ってかいといてよ。もう。まぁいいや。トレーニングやってみることにする。ギターのほうはね。3月9日のアルペジオがみたかったんだ。アルペジオってのは、ジャラーンじゃないギターの音。ポローンとかチャラチャーン みたいなね。たらちゃんじゃないよ。っていうか、アルペジオしらへん人がこんな日記読むもんなんかな。あんたも暇ねぇ。んー。スコア(楽譜)みたら案外単純じゃん。耳コピできたかも。はぁ・・・。損した。大丈夫だ。カルマもみたかったし。うん。カルマ複雑すぎだ。次。青いベンチ。古いとか言わないの。うん。ハイ。J-totalに載ってるのをタブにしただけだね。よし。DEPAPEPEのSTARTやっちゃおっかな。この曲好きだ。スコアみたら死んだよ。うん。はぁ。はぁぁ・・・。なんだこの本。初級者むけなのかよくわからんぞ。この本と一緒に成長していけ と。そういうことですか。よーし。アコギにはまるぞ。独り言おわり。んじゃぁ日記かくよ。なーんて冗談。おやすみ。
2006.04.03
コメント(1)
うううーーーーーーーー。。。。死にそうだ。死ねばいいのにとかいわないで。うん。えー。めでたい知らせがあります。ってかもうトップにでてるね。バンドホームページ完成!!今日はもうほんとハードスケジュールでね。朝起きて、ベースのやつの家にいってアコギ&マイク拝借。家もどって2曲録音。これだけでも疲れて死にそうやった。んで、バンドホームページをつくりはじめたわけやけど。なんかよくわからんくて色々試して、気がついたら昼過ぎてた。@soundってとこに決めてつくりはじめたんやけど、サッパリわからん。楽天みたいにウェブで編集するわけじゃないのね。そのこと知るだけで何分かかったことか。んで、FFFTPっていうソフトを落としてみた。使い方サッパリわからへんwホスト名やとか、もうサッパリ。なんとか調べて編集の流れがわかった。んで、テンプレートっていう枠組みをもらってきて各ページを必死に編集。むつかしいわぁーーーーーー。やけど面白い。がんばって更新するぞー。早速2曲アップしてみたからいってみてください~♪公式ホームページ
2006.03.31
コメント(0)
なんかみんな音源アップしてるじゃんこれは俺もするしかねぇな と思い録音準備を始めるわけですがマイクないじゃん。そもそも録音なんてしたことないわけで。パソコン本体みてみると、赤いプラグにマイクの絵が・・。多分ここにマイクを挿せばいいんだよね?練習場からマイクと変換プラグもってこなきゃ。んで、そっからどうすれば?なんかソフトがあるんかなー??っていうかギター シールド アンプ マイク パソコンじゃなくてギター シールド パソコン じゃだめなん????んー。。。難しい・・・・。。。追記携帯で動画撮影すればいいじゃん とおもって、試しました。2弦がきれました。
2006.03.26
コメント(1)
アコギをさ。弾いたんだよね。久しぶりに。もう。なに。この。響きっていうか。振動っていうか。ヤバいヤバい。すげぇアコギがほしい。何アレ。つくった人誰?思いついたの誰?エレキって、アコースティックからうまれたんだよね?ギターを発明したのは誰ですかー?なんか、スゴくね??自分の考えたものが世界中に広がるって。昔の人ってさぁ、今と比べれば不便だけどそれだけ発明のしがいがあるわけじゃん。ちょっとうらやましいなぁ・・・。とにかくアコギがほしいんです。でもあんまりでかいとうるさ過ぎて兄貴に壊されそう。エレアコぐらいにしてみますか。ライブで使えるし。うん。1本めちゃくちゃ安いやつかってみようかな・・・・よくないかな・・・。
2006.03.24
コメント(3)
明日は終業式だぁーい。長かった1年がやっと終わる・・。同時に離任式だぁーい。数学の先生がいなくなるそうです。あぁ・・・いい先生やったのにな。なんかそこのクラスは3月9日をうたうみたいだよ。ウン。ギターの伴奏いきなり参加しちゃうかも?がんばります~
2006.03.23
コメント(1)
こんばんわ。タイトル意味わかりませんね。一応1つのことだけ共通点があります。いいんです。気づいてくれなくても。いろいろみたけどやっぱW41Kでしょー。FOMA微妙じゃん。。チョコさんよぉー。。。Fはさ、なんかさ、なんていうんだろ。ちゃっちぃ?あと傷つきやすいみたいだし。やたらとロックかかるみたいだし。。んーーーーーーーー。。。。FOMAかAUなんだけどなぁーーーーーーー。。。。。。。。。。とりあえず安くて(本体はイイから、基本料金とか)、2時間メールしたら電池なくなる なんてことが起きなくて、カメラがそれなりで、見た目もそれなりならいいんだけど。。。携帯屋にいくしかねぇーかぁー。。。親は別になんでもいいっていうんだけどね。FOMAでいいなら、手続き面倒だからFOMAにしてくれ だとか。
2006.03.22
コメント(2)
今日は名古屋にいったんだ。シナモンロールがすっげぇうまかった。綺麗な公園で食べたんだ。楽しかった。通りで靴紐が結べない人が居たよ。なんかみてて痛々しかった。いろいろな人がいるもんだ。都会の空気は濁ってるよね。改めてわかったよ。でも便利だよね。なんでもあるし。将来は都会に住みたいな。たまーに田舎にかえってくるよ。山に登って深呼吸してまた都会にいくよ。学校帰りにマクドナルドにいくんだ。そーいえば、さっき言った不器用な人とトイレで遭遇したんだ。街中であった人にもう1回あうってけっこうスゴいことだよね。んでその人は、ボタンフライのズボンを履いていたんだ。社会の窓がね、ジップ(ファスナー?チャック?)じゃなくて、ボタンでできてるズボンのことなんだけど。その人不器用だから、全然あけれなかったんだ。助けてあげたいけど、よけい恥ずかしいじゃん。どうしようもなくなっちゃってその人の顔がどんどん赤くなってったんだ。かわった人だよね。なんで履いてきたんだろうね。そもそもボタンフライはなんでできたんだろうね。面倒なのに。
2006.03.21
コメント(1)
携帯かえてぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー。。。。。携帯古すぎーーーーーーーーーーーーーー。。。。。P900ivやっけ?ありえんーーーーー。。。。。メール2時間ぐらいやったら電池きれるー。。。。。FOMAいい機種ねぇーーーーーーーーー。。。。。AUにしよっかなぁーーーーーーーーーー。。。。。W41Kかなぁーーーーーーーーーーーー。。。。。ダチがSONYにしとったけどぶっちゃけ微妙ー。カシオ打ちやすそうやけどなんか微妙ーー。。。。。京セラも微妙にみえてきたぁーーーーーー。。。。。
2006.03.20
コメント(3)
うぜぇぇぇぇぇえなんとなく、アクセス経歴に青色の文字の初めての人がきてるとうれしいじゃん?学校から帰ったら、メールきてました みたいな。俺はきてもらったら、こっちからまた訪問してみるんだけどさ。楽天活用なんたらかんたらとか、月何万稼ぐとか、やたらと商品画像ばっかとか。マジ勘弁してほしいよ。ガッカリだよ。HNとかが、モロにそれっぽいやつだったらまだわかるよ。普通のHNの人がそーゆーサイトだからむかつくんだよ。まったくもう。楽天!!しっかりしろ!!!!
2006.03.19
コメント(2)
ちょっとお久しぶりです。書きたいことあったけど、結局何が言いたいのかよくわからんくなったんで書くのやめます。大雑把に言っておくと、人間関係の話でした。前の日記で書いてたようなアーティストのことをエモーショナル・ハードコアっていうみたいですね。ぴったりイメージとあってます。アジカン、バンプ、レミ諸々・・。あんな感じのバンドが組めたらいいなぁーっておもっとるんですよ。その・・・なんていうのかな。ビジュアル系?メタル系??よくわからんけど、とにかく早くギターを弾いてアピール。とにかく思いっきり叫んでアピール。そんな感じなのは嫌なんです。そーゆー伝え方を否定するわけじゃないんです。聞く側によってはそーゆー伝え方のほうがいい場合も十分あると思います。ただ、俺が目指すのはそんなことじゃなくて。聞く人にうなずいてもらえるっていうかね。笑顔にさせるっていうかね。なんていうんだろ。虫酸が走る みたいな。そのためには、やっぱり自分たちが笑顔じゃないといけないと思うんですよね。まずは、バンド活動を楽しんでやりたい。そんな甘ったるい考えじゃ、認めてもらえないかもしれへんけどとりあえず、自分たちで楽しみたい。技術も大事やけど、絆も大事やと思う。ただひたすら練習するだけやったら、ただギターが上手い人になるわけやん。俺が目指すのはそんなんやなくて、人生を楽しんでる人なんだよね。その思いを忘れずに、ギターの練習とか、バンド活動していきたいと思う。
2006.03.19
コメント(1)
すっげぇ書きたいことあったけど長くなるので明日に回します~。。ちょっと前の日記で邦楽を幅を広めるとかいったけど結局ぜんぜんきいてないわぁ。。。スキマスイッチが気になる~ ボクノートもききたいけど、その前とかのアルバムが聞きたいーポルノグラフィティもききたいー CMの曲イイじゃん♪ジャンヌダルクはダメでしたw月光花だけでいいや。ジャパニーズロックっていうかね。そーゆーのが聞きたいな。はしゃぎすぎた勢いだけのバンドはあんまり好きじゃない。かといって固すぎるのも親近感がわかない・・・。何かオススメありますかねーーーーーーー???
2006.03.14
コメント(1)
枠だけ完成。もう・・・死ぬwでもHTMLってなんかおもろいねぇ~頭使うから、かしこくなりそうー。ネットでおもしろそうなもの発見車輪の唄のマンドリンをギターで。。。|------------------|------------------|----------------1214|15------------15||------12------15--|------15----------|------12------15----|--151215121215--||----12--141214--14|----12--14121112--|----12--141214------|----------------||1214--------------|1214------------12|1214----------------|----------------||------------------|------------------|--------------------|----------------||------------------|------------------|--------------------|----------------|一応ひけた♪チューニングは、レギュラーから半音下げで音の長さは1、2小節目 タタタタタンタンタンタンターン 3小節目 タタタタタンタンタンタンタンタン4小節目 タンタンタンタンタンタタタン みたいな感じで~お試しあれ
2006.03.12
コメント(6)
1日中雨でした。服かいにいきました。HTMLというものに挑戦しています。テーブルタグってやつです。むつかしいねぇ。。。。。。。。。。。まぁ、がんばります。
2006.03.12
コメント(1)
模様替えしてみました。溺れるサンのテンプレ使わせてもらいました。イイ感じ??ちょっとバナーが重いのが気になりますね。あと、リンク後の文字色が、薄すぎるような。。。もうちょぃイジってみるかな。っていうかフリーページ読み返すと文章ヤバいんだよねw一旦全部消しますわ。んで書き直す。っていうか作り直す。バンドのことをもっとガンガンかいてきます。今日はゴロゴロしてました。部屋を片付けて、ギターやって。犬の散歩から帰ったら夕方でした。たまにはこんな日もいいもんだ。
2006.03.11
コメント(1)
卒業式でした。去年に引き続き雨でした。あっけなく終わりました。卒業証書が渡されて、校長の話があって、来賓の話があって送辞があって答辞があって歌うたっておわりっていうね。ほんとに普通の卒業式でした。3年生誰も泣いてませんでした。なんか感動とかまったくなかった。三年生が居なくなる実感がわきません。見送りも無しでした。なんかボタンもらったりスカーフもらったりになって受験に支障がでるといかんから らしいです。写真もダメだってさ。はぁー。。。なんなんだろうね。この学校は。ホントにつまらんわ。校長はよ変われー。来年こそは、恩師って呼べる先生に会えますように~誰かミュージシャンがきてゲリラライブとかやってほしかったなぁー。どうせ職員会猛反対で認めてもらえないんだろうなぁー。俺らの卒業式どうなるんやろうなぁー。俺らでライブとかやれたらいいけどなぁー。みんなノリ悪そうやわ。はい。愚痴終わり。
2006.03.10
コメント(1)
俺らの学校って、辺りの地区と比べるとかなり優秀なトコなんだよね。まぁ普通に公立なんだけど、規律が厳しいっていうか。。。その優秀な学校がだんだん荒れてきてるのさ。ガラスが割れたり、ドア壊れたり、危ない人が学校きたり。原因は・・俺のダチなんだよね。そいつは、ほんとはすっげぇイイ奴で、信頼もあるんだ。周りはね、最初のうちは仕方ない、時間の問題って見てくれてたんだ。それが最近冷たくなって、話をきこうとしないんだ。それでまた俺のダチが反抗しちゃって、繰り返しなんだ。どうすればいいんだろうな。そいつはさ、みんなは面とむかって言えないようなことを素直に言ってくれるんだ。おかしいと思ったことはハッキリ言える奴なんだ。それって悪いことなんかな。俺は尊敬したいんだ。なかなか難しいもんだよね。
2006.03.07
コメント(3)
「僕が生徒会長になったら次のことを公約とします。 1つめに、学校生活をよりよいものにします。 ハッキリいって今この学校には無駄な校則がありすぎると思います。 例えば、今くるぶしソックスが禁止されています。 僕には履いてはいけない理由がわかりません。 履くと頭悪くなるんですか?普通の靴下だったらそれだけで 優秀な生徒なんですか?そんなのおかしいと思います。 僕が生徒会長になったらこのような理不尽な校則を変えたいと思います。 同じ思いをしている人はたくさんいると思います。 一緒にもっとたのしい学校に変えていきましょう。」こりゃ落ちるなw 小論文とディベート原稿と選挙公約用紙を一気にかきあげた・・・。上のやつは冗談でかいてみただけ。でもなんか堅苦しいのいやだなー。まぁいっか。
2006.02.27
コメント(1)
俺ってさ、ネット上でしか弱音がはけないんだよね。困ったやつだよね。
2006.02.27
コメント(2)
なんと・・・あの溺れる冷蔵庫の管理人 田中葉助さんがこのサイトに足跡を残していってくれました。日記がおもしろくて毎日見に逝ってる行ってるんだけど溺れる冷蔵庫はアクセスがどんどん増えてくから、俺の名前が最新アクセス100以内になってる状態で田中さんが経歴をみることってよっぽどないと思うわけですよ。楽天ユーザーじゃないとわからんかな。まぁいいや。とりあえずうれしかったです。
2006.02.24
コメント(2)
とても、とても悲しいことが起きました。一つの花が枯れました。立派な花でした。どんな花でも永遠に咲き続けることは不可能なんです。だからこそ輝けれるんです。とても、とても輝いていました。とても、とても輝いています。とても、とても嬉しいことが起きました。一つの芽がでてきました。力強い根です。これからどんどん成長していくんです。いつかは枯れますが・・大きな、きれいな花を咲かせます。必ず咲いてみせます。とても、とても輝いていきます。とても、とても輝いています。詩じゃないです、日記です。おやすみ。
2006.02.20
コメント(1)
んーっと。勉強やるきがおきました。やべーよこりゃ。明日は雪だな。っていうか今回の範囲ぜんぜんわかんねー。困っただー。国語は・・・古文と文法がぁぁぁぁ苦手ぇぇぇぇ。。漢詩は割と大丈夫。数学は・・・たぶん余裕ぅぅぅううぅぅ。。。英語は・・・比較級わかりにくぅぅぅ。。。不定詞無理ぃぃぃいぃぃ。。。理科は・・・科学式苦手ぇぇぇええぇ。。。でもだいぶいけそう。社会は・・・年号おぼわってねぇぇぇぇええぇ。。。地理ヤバス。と まぁ ぶちまけてみた。よっしゃー気合いれていくぞー
2006.02.19
コメント(2)
[Only your HERO]ヒーローになりたかったさっそうと現われて あっと言う間に敵を倒して「礼はいい」なんて さらっと言える僕はヒーローそして今は布団の中やる事なんか無くて 寒さに身を震わせて窓の外見ながら ふっともらした僕がヒーロー?少し夢を見ていた様だ 僕が地球を救うなんて薄っぺらいこの手の平じゃ 自分自身も救えない特別になりたかったスポットライト浴びて 皆の注目集めて格好良い言葉 さらっと言える「勇気を出して」少し考えてみたらどうだ 僕が誰かを救うなんて温もりも無いこの胸じゃ 名言なんか吐けやしない人に流されて 何もかも諦めて そんな僕が見つけた 道端の子犬「拾って下さい」なんて 何の保障も無い未来だけど少しの疑いも無く 段ボールに身を寄せていたそして力強く僕を見ていた 薄っぺらいこの手の平を 温もりも無いこの胸を世界で唯一求めていた「ありがとう」なんて 最近言ってないセリフだけど僕は泣きながら 強く子犬を抱き締めたそうだヒーローになれるかな?さっそうと散歩して あっと言う間にえさを用意して「礼はいい」なんて 笑って言える君のヒーロー地球は救えなかったけど ずっと君を守るよ だって僕はヒーロー君だけのヒーローっていうか彼女とわかれました。勉強しよっかなー。
2006.02.18
コメント(6)

それは・・2月14日の放課後。「ちょっと渡したいモノあるからまっててー。」「はいょっ!!んじゃーね。」そういって顔を隠してさっていった。チョコだー。情熱の赤。あけちゃうぞー。何故アルミで・・・。ハートだ!!これはもしや・・・愛の告白かぁ!?!?!?撃沈失恋と、まぁ。普通に義理ですよ。ぃゃー笑った笑った。冗談でこれ本命っぽくねぇ!?ってダチにいったらもうそれはそれはスゴイ目でみてきて。うらやましかったらしい。ウンw「ハートだよハート!!すげぇじゃん!!おい!!ねぇ!!」とかいっちゃって。俺は義理って前からきいとって、だましっててしっとったんやけど。超ウケた。ありがとさんー。今年は4つかなー。ウン。比較的多いほう。ウン。調子のってみた。女友達ってなんかいいよね。男もいいけど。ウン。よくわからんなw真面目な義理チョコもらうとなんか重いです。でもうれしかったです。お返しは・・・お楽しみ☆んでわー。
2006.02.15
コメント(3)
もうマジ疲れた。限界。バイバイ☆
2006.02.10
コメント(2)
誰も気づいてくれない・・・。独り言です。ハイ。今のところテンションマックスです。もうヤバめです。でっかい文字で暴れたかったけど、ちょっとずつ大人になろうと思います。笑もう先週あたりの地獄の日々はなんだったんだってぐらい調子よすぎです。おすぎです。よかったことその1雑誌に1000円はさまれてた。うーん。いつか貯金したんだろうな。1000円っていったら、うまい棒100本買えるじゃん。とりあえず金のない俺にはラッキーでした。そんな冷たい目でみないで。よかったことその2実力テストが学年1位だった。いやみっぽいからその2にまわしたんだけどね。いやぁ。よかったよかった。親に1万もらえるわ。と思ったら証拠がないで5000円とか言われちゃいました。担任が悪いんじゃぼけえええええええまぁ5000円でもいいや。ラッキー。よかったことその3近くの某大型ディスカウントショップにて5000円で30ワットよりは確実に大きいアンプを発見。アンプってのは、まぁ、スピーカーですよ。ちょっと説明してみますと、ギターっていうものはですね大きく分けると2種類ありましてですねこう、なんていうんだ、ハタヨーク(ヨーグルトみたい)のもってるあのジャカジャカンっていうやつがアコースティックギターっていいましてね物理的(?)に弦を振動させ、本体の中で響かせて音を出すんですね。 あれは、あれだけで結構音が出るんですよ。っていうかかなり。俺が今やってるのはエレキギターなんですね。どう説明しようか。ハタヨークじゃないほうのギターです。それは、スピーカーみたいなのにつないで、電子的に音をだすんです。そのスピーカーみたいなものが、アンプっていうんですね。と、えらそうに説明してみたけど。まぁ、よーするにスピーカーです。今までアンプは練習用しかもってなかったんですよ。セットでついてくるような10Wの。んで、音合わせ会場になっているベースの奴の家には30Wぐらいのアンプが1つしかないんですよ。今まではその1つのアンプに、ギター2本とベースとマイクをつっこんでたんですよ。まぁ。なんと可哀相な中学生バンド。んで、さすがにそれはやりにくいだろ と。アンプをさがしていたら・・・・・・あったんですよ。んで、俺が買って、もう一人のギターは兄ちゃんにもらうとか言ってたから夢の一人一台が達成です。よっしゃあああああああ。しかもうちの親の知り合いの、ゴミひきとり業者(?)の人が1台使えるやつあるからあげる とかいってた。よっしゃああああああ。あとは練習あるのみだ。エフェクター買ってみたいなぁ。やっぱ歪み系から入るべきかな。ODかDS迷うな。ARIONって、安いけど大丈夫かな。最初はマルチエフェクターがお得かな。Fenderのギターほしいな。レスポール俺にあんまり合わないような気がしてきた。んー。色々ひいてみるべし。4万ぐらいためてみよっかな。ディープパープルのリッチーみたいなのがいいな。白で、つまみは黒がいいな。ネックの裏に黒い線がほしいな。アコースティックも1本もちたいな。引き語りかっちょぇぇよな。たまーにアコースティックひかせてもらうとなんか感動するんだよな。金ー。金ーー。金ーーー。先輩の話によると修学旅行っていうもんは大体小遣いが大量にあまるらしい。今月の小遣いが3000円あって、ダチに貸したのが4000円あってテストがんばっちゃったから5000円もらえて1万2000円か・・・。アンプで5000円とんで、残るのは7000円・・・。エフェクターで軽く飛びますね。はぁ・・。バイトがシテーヨー。自給500円からお願いします。中学生だし。ウン。じゃんじゃん働くからさー。金金ー。そういえばジャックの筆箱でいいかんじのが1200円だったんだよね。ほしいー。ほしいほしいほしいー。雑誌かいたいんだよねー。ほしいほしいほしいー。服もかいたいー。まーーーーーーいーーーーーーーーや。今はバンドじゃああああああああああああああああああああああ。そのうちバンドについて、もうちょぃ詳しく書いてフリーパゲにまとめます。フリーパゲってのはフリーページです。俺らはページのことをパゲって読みます。教科書32パゲを開いて みたいな。前もかいたっけか。全国に広めましょうや。今日の日記長っ。日記っていうかメモ帳じゃん。
2006.02.06
コメント(3)
なーんもない状態になるといろいろ考えられる。考えたこと文章にしたいんだけど難しい。あああ。畜生。文章力足りねぇぇぇ。もっとたくさん遊んで、勉強して、運動して。いろんなことを経験して、いろんなこと感じて。それを言葉にして、音楽にのせて、伝える。よっしゃ。もうちょっと暗闇にこもってみるか。
2006.02.05
コメント(2)
井の中の蛙大海をしらずされど、空の青さを知る。されど、空の深さを知る。されど、空の高さを知る。どれなんですか?全部なんだろうな。深い、深い言葉ですわ。=========================================気づいたらこんな時間。時間がほしい。
2006.02.04
コメント(2)
雨戸をしめて電気をきってテレビをきって電話線を抜いて パソコンをきってラジオをきって一人になる。
2006.02.01
コメント(1)
幽霊になりたい。透明人間でもいいや。何も考えずに、ただ呆然としとりたい。1日でいいから。腹も減らずに、頭痛ならずに、眠くならずに。消えてしまいたい。真っ白じゃなくて、透明に。痛い子ですね。ブログやめる・・かな・・・。疲れたわ。=================================差別っていうのは、相手のことを自分より下だと思うことなのか。下ってなんだよ。劣ってるってことか。どっちが劣ってるか誰が決めたんだ?人の性格に上下はあるのか?赤色か青色か って聞かれてどっちがいいのか明確に答えられるか?そんなもんだろ 人間って。色なんてどんだけでもあんだよ。黒と白を比べたら、明るいのは白だ。だったら白は明るいことを誇ればいい。黒と白を比べたら、暗いのは黒だ。だったら黒は暗いことを誇ればいい。黒と白を比べたら、どっちがいいかなんて決められん。どっちにも大事な使い道あるじゃん。光は白にしかつくれん。影は黒にしかつくれん。光があるから影が生まれるんじゃん。お互いに褒めあえばいいじゃん。お互いなくてはならない存在じゃん。相手をけなしたっていいことないじゃん。混ざれば新しい色が生まれるじゃん。
2006.01.24
コメント(3)
疲れたんで、休んでいいですか?立ち止まってみていいですか?座ってみてもいいですか?寝転がってもいいですか?寝てしまっていいですか?なんか、こう、モヤモヤしてる。んで、チクチクしてて、穴が開いてる。よーするに虚しいってコト。別にタイトルに意味はないです。
2006.01.23
コメント(0)
えー。かなりヘコんでます。テンション低いです。イライラです。機嫌悪いです。キリ番も多少きにしてるけどほかにいろいろあってもうあっひゃっひゃーなぐらい複雑な心境です。おとなしく風呂はいりますか。
2006.01.22
コメント(2)
やっちまった・・・・・・・。ぃゃ。そーゆーあれじゃなくてね。ウン。自分で踏んでしまった・・・・・7777・・・・。もう一生見ることはできない、このサイトでの7777・・・・。誰かに踏んでほしかった・・・・・・・。まぁいいや☆
2006.01.22
コメント(2)
風邪治った!!多分。ウン。昼からダチの家スタジオ化計画を実行してくる。俺の手持ちアンプ(スピーカーみたいなもん)をもってって片付け片付け片付け。。。うひょー。楽しみだ。俺掃除とか模様替えとかめっちゃ好きなんやけど。おくさーん。お買い得ですよ。洗濯もしますよ。飯も作りますよ。もってけ泥棒。変なテンション最高ー。いぇーい。とりあえずゴロゴロしてきます。
2006.01.21
コメント(5)
風邪ひきました。うへぇー。へこむわ。学校休みました。あーよく寝た。寝すぎた。今日の夜寝れんな。ってか早く治ってくれんとギターの腕衰えるじゃねぇかっ衰えるほどないかも。笑とにかく早く治したいんです。銀のベンザ効きますよ。トイレのじゃなくて。そんな・・便座を泉に落としたりしませんよ。「あなたが落としたのは金の便座?銀の便座?」「いいえ。木の便座です」みたいなね。木の便座とかなんかいやだな。さて。寝ますか。
2006.01.19
コメント(5)
んーっと。学校でバンドのメンバーで集まって話し合いしました。っていうか俺がひたすら話した。昨日おっちゃんに言われたことをみんなに話して、どう思ったか。久々に本音トークしたよ。気分イイね。スッキリした。んで、内容は・・・・・・・・・・・1、メンバーを明確にする。今回のライブはりゅうちゃん(Vo)抜きで、俺がヴォーカル、たろーがギター、フランがベース、YUTAがドラム でやったんですね。んで、結局りゅうちゃんは入っているのか。本人はやる気があるのかってトコ。りゅうちゃんに聞いたところ、やる気はあるそうなので参入決定。2、パートを明確に。リズム隊フランがベースで、YUTAがドラム。ここは変わらない。むしろ変えれない。ギターとかボーカルとか前回のライブは、俺:Vo たろー:Gtこれからは、 りゅうちゃん:メインボーカル 俺:サブボーカル&Gt(バッキング、リフ) たろー:コーラス&Gt(アルペジオ、単音、ソロ)ってことになりました。サブボーカルとコーラスの違いは・・あんまないです。3、バンド名はフランの親父さんと、ハウスのおっちゃん(昨日の日記参照)たちが組んでたバンド名をもらって、FISTに。拳っていう意味。多分。4、活動はどうするか・フランの家(部屋)を掃除してスタジオ化する。・とりあえずライブはやるつもりなし。呼ばれれば行く。・今までどおりコピーでいく。・毎月課題曲をきめて、土日とかにあわせて月に1曲はバンドとして仕上げる・ひたすら練習。とにかく練習。ガンガン練習。というわけで。やっぱりついてきてくれますね。メンバーさん。俺がひっぱられてるかも。ん。まぁどうでもいい。今からバネが伸びるとこですよ。とにかく一気に忙しくなりそうです。まずは練習の曲決めですかね。1月はASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ループ&ループ」楽譜ざっと目通したけどなんとかなりそう。今回初挑戦のハモりがどんだけうまくいくかが問題です。あとは俺がやりたいと思ってる曲をCDにぶちこんでメンバーに配る。みんなパソコン使おうよ・・・。CDレンタルショップもないし。今絞りに絞って30曲。笑CD3枚で、メンバーは俺以外で4人だから、12枚か。はぁ。全員分の曲リスト手書きで書いて・・・。しんどいなw楽譜も先生とかおっちゃんに相談するときのを考えて5,6人分は用意したい。ヴォーカルの本をもらったんで、ヴォイストレーニングに挑戦。独学は危ないかな・・・。音楽の先生に相談。ギターはひたすら楽譜との戦い。今はひたすら努力しかない。レス返せませんわー。溜まってはいないけどwいつの日か必ず返します。日記は読んでるんで。申し訳ないです。
2006.01.16
コメント(0)
ライブおわりました。ハッキリいってぜんぜんダメでした。まぁあくまでも俺としてで、ほかのやつがどうおもっとるかしらへんけど真剣に音楽やってる人に申し訳ない。ホントにそう思った。もっと音楽やりたくて、でもやれなくてっていう環境で耐えながらやってる人たちにほんとに申し訳ない。流れでバンド組んで、流れで練習して、流れでライブやって。結局はうわっつらだけで、ただのハリボテの音楽で。「なんとかなる」っていう言葉も大事だと思うよ。でも、もうちょっとなんとかなったんじゃないか。幸いお客さんからお金はまったく取ってないけどあの演奏でお金とってたら土下座して謝りたい。そこのライブハウスのおっちゃんに話してもらった。「君らならもっとできる。もっと深く強いモンもってる。 それが限界?笑わせるなよ。音楽をなめんじゃねぇ。 全力でやって、全力で訴えかけてみろ。」そう言ってもらえたとき、虫酸が走った。直接話をさせてもらえたのは俺だけやったけどメンバー全員に聞いてほしかった。気合いれてやりますか。目標は卒業式ジャックライブ。学校に許可もらわなできんやろうな・・・。とりあえず遅刻と無断欠席をやめます。授業に全部出ます。そっからスタートだ。よっしゃああああああああああああああ。
2006.01.15
コメント(2)
げんきですかー。明日はライブです。1週間かからんぐらいで3曲仕上げました。まぁグダグダだけどなんとか押し切ります。演奏よりもノリでいこう と。ガンガン盛り上げてみせます。応援しててください。場所は岐阜のネバーランドっていうライブハウスです。入場は無料かな。これる人は・・・居ないと思うけどまぁきてください。バンド名はその場できめるかも。笑今のところの案はこの4つジャンプマン(とりあえず飛びたいから)ラフ・メイカー(笑顔をつくる人っていう意味)未完成(みかん星じゃないよ。いつまでもがんばり続ける みたいな)シックスナイン(響きで。笑 エロイいけど気にしない)中2のバンドが居たら応援しててください。時間はハッキリきまってないけど昼から夜まで。とにかく騒いできます。んでわ。別に応援メールこなくてもスネないよ。
2006.01.14
コメント(4)
こんばんわ。お元気ですか?こちらは相変わらず多忙な日々を過ごしております。冬休みの宿題は終わりました。答え写すなんてことはしませんでした。とりあえず誇っときます。さてさて、次の課題です。別に課題というわけでもないのですが、重要な予定が入りました。日曜日にライブ決定っ!!!!!!!よしゃああああああああああああああああああああああああああ。来たきたきたきたきたきたきたきたきたきたーーーーーーーーーー。でも曲完成してないとかいう状況。木、金で一気に詰め込んで土曜にスタジオで最終調整。日曜のリハで完璧。よしゃああああああああああああああやったるでええええええええええええええというわけで更新やらレスやらできません。。。まじすいません。んでわ
2006.01.11
コメント(2)
全144件 (144件中 1-50件目)


