PR

カレンダー

プロフィール

suakaV

suakaV

コメント新着

suakaV@ 最後の2匹も… 我が家で生まれた、ショートテール桜琉金…
suakaV@ さよなら、クラック。 ショートテール桜琉金の、我が家で生まれ…
suakaV@ オオクワガタ逝く。 オオクワくん、永眠。 こんなに小さな幼…
suakaV@ Re:ビーシュリンプ(01/16) ふぐかいてえさん ----- >ビーシュリン…
ふぐかいてえ@ ビーシュリンプ ビーシュリンプと5センチくらいの金魚は混…

フリーページ

2008年01月21日
XML
テーマ: 金魚(1738)

1000Hit!! 記念に、「リアル金魚さんたち、ブログ・デビュー!」

……の、つもりだったのに、 1111Hit 記念 になってしまった……(苦笑)。


001111.jpg


…気を取り直して。


まずは、

「金魚さん」 (明け5歳)

kingyosan.jpg

私、suakaVが愛してやまない、 素赤フナ尾和金 くんで~すハート
2003年10月5日に養子入りしたときは、4.5cmのかわいい小赤ちゃんでした。
現在は22cm 。和金としてはまだまだのサイズ。



続いて、

「金魚ちゃん(嫁)」
(推定:明け8歳)

yome.jpg

2005年の夏に、お輿入れしていただきました。 更紗フナ尾和金 ちゃんです。
母の実家に池があったのですが、魚がいなくなったから…と、潰してみたら、ナマズ1匹と共に生き残っていたとのコト。
お祭りの落とし物だったミドリガメ(道ばたで金魚袋に入ったまま、ひっくり返ってた;)と交換で、もらってきました。忘れられていたにもかかわらず、元気に生き抜いていただけあって、とても野性的。まるで、アマゾネスです(^-^;
現在18cm


丸(?)一点、

「関東東錦」 (当歳) ココロの中の呼び名:カズマ

kazuma2.jpg

2007年6月7日。某屋上アクアショップにて、一目惚れ。5匹連れ帰ってお庭で飼っていたのですが、当歳魚を外で飼育できるスキルがありませんでした…(泣)。
越冬させるのは絶対ムリと踏んで、現在金魚さん水槽をセパレータで仕切って、間借り中。
現在、胴体:3cm・尾ひれ:2cm


最後に、

「四つ尾(三つ尾)和金」 (推定:明け2歳) ココロの中の呼び名:てん

ten.jpg


「四つ尾(三つ尾)和金」 (推定:明け2歳) ココロの中の呼び名:せん

sen.jpg

2007年秋に、某屋上アクアショップにて、お庭のガロンライナーの住人として選んだのが、この方たち。
本来なら、「小さいうちから育てたい」派なのですが、スキルがなく、外飼いするなら大きい子じゃないと…と、お迎えしました。
現在12cm

未熟な飼い主の元で、不安を抱えながら生きていく。それが君らの金魚道。ゴメンネ

これからも、よろしくね~


おんぶ 手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 12時23分47秒
コメント(10) | コメントを書く
[金魚さん(2003~4年)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お初にお目にかかります^^(01/21)  
おぉ、リアル金魚さん!
素赤フナ尾和金くんは、きれいな素赤ですね~。
suakaVさんのお名前は、この子から来ているのでしょうか。
“ココロの中の呼び名”ってところが、秘めごとっぽくていいわ♪
名付け禁止なんですものね・・・。
うちの『こがねちゃん』、大きくなったら『せん』ちゃんみたいな模様になるかなぁ。
(2008年01月21日 21時29分17秒)

1111ヒットおめでとうございます!  
はっち さん
22cm。。。大きいな-
金魚さん、まっかっかで奇麗ですね!お嫁さんも更紗がぴかぴかですごくきれいーーーー
こんなにきれいで体格の大きな金魚がいたら迫力だろうなあ~
キンバトラーVさんの愛情たっぷりなのがよくわかります!
。。。すごくきれいですもの。。。
いったいどんな餌を食べてこんなに真っ赤なの?
(2008年01月21日 21時52分42秒)

Re:お初にお目にかかります^^(01/21)  
銀色金魚 さん
こんばんは~^^
あ!今日は「絵」じゃないやw(少し残念><
おお!てんちゃん、せんちゃん赤がとってもきれいです。かわいい・・・というか上品だな~
最後の写真は「組み体操」しているようだw
(2008年01月22日 03時11分06秒)

そうです!  
suakaV  さん
菜の花7087さん
-----
>suakaVさんのお名前
そうそう、金魚さんが素赤だからなの^^
元々は、白がちの更紗が好きなんですけどね。イラストの着ている服も、赤にしてます。(着ないけど)
>うちの『こがねちゃん』、大きくなったら『せん』ちゃんみたいな模様になるかなぁ。
あ!そんな感じかも!!おなか部分は真っ白だし。茶色のガロンライナーだと、横見が見られないのが残念(>_<) (2008年01月22日 09時49分13秒)

ありがとう♪  
suakaV  さん
はっちさん
-----
>。。。すごくきれいですもの。。。
ありがとう~(*^o^*)フナ尾和金じゃあ、あまり褒められるコトないから嬉しいっ(≧∇≦)
>いったいどんな餌を食べてこんなに真っ赤なの?
小赤の頃は「ニッコニコ」っていう、レッド・ビー飼育用のエサでした。(後から知ったんだけどね。今ちょっと安くなってます)
その後、スイミー(鯉用:小粒)→咲きひかり(浮上S)&咲きひかり金魚(色揚げ)→ひかり胚芽(鯉用:中粒)です。
エサよりも、日当たりのあるところにいるから、それで色抜けしないのかも。 (2008年01月22日 10時03分57秒)

ふふふ。  
suakaV  さん
銀色金魚さん
-----
>あ!今日は「絵」じゃないやw(少し残念><
そう言って頂けると、それはそれで嬉しいなぁ(^-^)
>てんちゃん、せんちゃん
やっぱり、外だと色が全然違いますよね。お揃いの口紅がお気に入り♪
>最後の写真は「組み体操」しているようだw
金魚さん、すっかり尻に敷かれてます(爆
いつもくっついてるんですよ。この夫婦は…。 (2008年01月22日 10時09分17秒)

リアル金魚さん♪  
おぉ!みんな赤が濃くてきれいですね~!!
金魚さんヒレの先まで真っ赤で見事です。思わずウットリ見入ってしまった・・・(^ ^ 
うちの子たちもこれくらい赤くなってくれたらいいな~!
カズマちゃんが例の関東東錦なんですね。まだ褪色中かな?どんな感じに変わっていくのか楽しみですね。
(2008年01月22日 13時46分49秒)

いやいや  
suakaV  さん
PIQUE8さん
-----
>うちの子たちもこれくらい赤くなってくれたらいいな~!
PIQUE8さんトコの子も、みんなキレイじゃないですか~(^o^)嫁の方は、やはり来たときよりは色薄いですね…。外組と同じような赤だったのに。
>カズマちゃんまだ褪色中かな?
そんな感じっぽいのですが、お店にいた中で、この子だけが黒かったんですよ。褪色中なら、色具合変わっていくと思うのですが…外から中に入って、薄くなっただけ(^-^;東錦っぽくないですよね。 (2008年01月22日 14時56分49秒)

Re:お初にお目にかかります^^(01/21)  
みもざ.  さん
さ、最後の写真は、腕立て伏せしてる!?!?!?(^^;)
タイトルのイラスト、右の子は「金魚さん」だったのね♪
(2008年01月23日 22時15分31秒)

体育会系?!  
suakaV  さん
みもざ.さん
-----
>さ、最後の写真は、腕立て伏せしてる!?!?!?(^^;)
あれ??組み体操とか腕立てとか、まるで体育会系…(^-^;「おんぶ」とか、かわいく見えてるのって、ひょっとして私だけ??
>タイトルのイラスト、右の子は「金魚さん」だったのね♪
びんご~♪まぁ、今現在、素赤和金は金魚さんだけなのですが…ゼンメツしたから…(T_T)
嫁は、かわいく描きすぎましたね(-_-;
(2008年01月23日 22時31分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: