PR

カレンダー

プロフィール

suakaV

suakaV

コメント新着

suakaV@ 最後の2匹も… 我が家で生まれた、ショートテール桜琉金…
suakaV@ さよなら、クラック。 ショートテール桜琉金の、我が家で生まれ…
suakaV@ オオクワガタ逝く。 オオクワくん、永眠。 こんなに小さな幼…
suakaV@ Re:ビーシュリンプ(01/16) ふぐかいてえさん ----- >ビーシュリン…
ふぐかいてえ@ ビーシュリンプ ビーシュリンプと5センチくらいの金魚は混…

フリーページ

2008年11月10日
XML
テーマ: 金魚(1738)
カテゴリ: 金魚たち(2008年)


カズマがやっと褪色完了しそうです(^-^;


昨年の6月にやってきた「関東東錦」のカズマ。
現在、我が家で唯一のひらりん金魚です

ショップの水槽で、1匹だけ真っ黒な仔だったため、お持ち帰り
でも、半年経っても1年経っても、なかなか褪色しませんでした。


kazuma'08:06:12.jpg
2008/06/20撮影。



そんなカズマが、やっと…やっと…



kazuma'08:10:08.jpg
2008/10/08撮影。
…まぁ、写真撮ってから1ヶ月軽く過ぎちゃってるけど、気にしない。


ちょっと、いや、かなり白くなり過ぎな気もするけど…(-_-;
ヒレも伸びたし、身体付きもしっかりして来たし、後は肉瘤が発達してくれば、
東錦っぽくなるかな


和金の中で頑張る、ひらりんカズマの紹介でした


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ ←ひらりんもかわいいよね♪と思ったらクリック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 01時17分42秒
コメント(16) | コメントを書く
[金魚たち(2008年)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コドモ色  
BEE.  さん
おお、かずまくんは赤ちゃんだからこういう色だったのね。ずいぶん凛々しくなっちゃって…。豪華な感じがGOOD! そういえば、今うちにはヒラヒラ系いないや。プリプリ系メイン? (2008年11月11日 10時40分24秒)

お若いのぅ。  
suakaV  さん
BEE.さん
-----
>おお、かずまくんは赤ちゃんだからこういう色だったのね。ずいぶん凛々しくなっちゃって…。豪華な感じがGOOD!

ひらひらがね、和金ズの中でひときわ輝くわね(^o^)
顔がずいぶんと大人っぽくなりましたね。四角い感じで。

>そういえば、今うちにはヒラヒラ系いないや。プリプリ系メイン?

胴長プリプリがメインになってるのか…地金ちゃんとか翠錦ちゃんとか…高級だ…。
あとは、ブリストルな仔を迎えれば、カンペキ? (2008年11月11日 13時53分33秒)

Re:もうすぐ褪色完了!(11/10)  
*miico420*  さん
金魚って色変わるんだ~って
塚ちゃんで知ったんだけど・・・
変わらない子もいるのよね~
どうしてなんだろうね?

やっぱりプリヒラ系はかわいぃわ~♪ (2008年11月11日 21時01分11秒)

Re:もうすぐ褪色完了!(11/10)  
ぽち さん
 あら!
 カズマちゃん、私もてっきりそういう子なのかと^^ヾ
 引きの写真でしか見たことなかったから(金魚さんのセパレータ隣の子ですよね?)

 関東東だったんですね。
 だから、カズマちゃん^^?
 うふふ、可愛いネーミング 笑
 なんだか別人になっちゃいましたね!
 赤の水玉が可愛い~ ^o^/
  (2008年11月11日 22時06分13秒)

お~~^  
めぐ さん
カズマちゃんは本来こんな色なのか~
今まで変わらなかった分一気にきたって感じですね~
でもこの色もなかなか素敵ですよ♪

しかしカズマちゃんはヒゲなんてないでしょうね?w
大丈夫ですか? (2008年11月11日 22時46分53秒)

Re:もうすぐ褪色完了!(11/10)  
カズマちゃん、華麗にへんし~ん!
皆さん書いていらっしゃいますが、こういう色合いの子だったのですね。
美しい♪
ひらりんは、やっぱり優雅です~。
(2008年11月11日 23時15分32秒)

褪色と美白。  
suakaV  さん
*miico420*さん
-----
>金魚って色変わるんだ~って
>塚ちゃんで知ったんだけど・・・

カズマの色変わりは「褪色」と言って、子ども(黒仔)から大人になるときのものです。
塚っちゃんのは、「美白」…かな?(^-^;

>変わらない子もいるのよね~
>どうしてなんだろうね?

金魚の「色」を出すためには、日光やらエサやらがすごく重要らしい…。
外飼いにしておくと、「緋色」だけでなく「黒」も「漆黒」になりますよ~。

>やっぱりプリヒラ系はかわいぃわ~♪

やっぱり?これで、もうちょっと丈夫なら嬉しいんだけれど…(-_-; (2008年11月12日 01時47分30秒)

水玉♪  
suakaV  さん
ぽちさん
-----
> あら!
> カズマちゃん、私もてっきりそういう子なのかと^^ヾ
> 引きの写真でしか見たことなかったから(金魚さんのセパレータ隣の子ですよね?)

一回だけ、最初の方(1000Hit!記念)で紹介してますよ~(^o^)暇なとき見てやってねん♪

> 関東東だったんですね。
> だから、カズマちゃん^^?
> うふふ、可愛いネーミング 笑

いやね、画像のファイル名に「K(ケー=関東)Azuma(アズマ=東錦)」って付けたんですけど、しばらくして見たときに、「何だ?この『カズマ』ってファイル」って。
開けてみたら、関東東錦だった…という、おばかなイキサツがあって…(-"-;

> なんだか別人になっちゃいましたね!

ブラックからホワイトもどきだと、わからなくなりますよね~(^-^;

> 赤の水玉が可愛い~ ^o^/

おお!その表現、いい!!かわいい♪ (2008年11月12日 01時55分40秒)

ヒゲはございませんwww  
suakaV  さん
めぐさん
-----
>カズマちゃんは本来こんな色なのか~
>今まで変わらなかった分一気にきたって感じですね~
>でもこの色もなかなか素敵ですよ♪

大人の階段登った感じでしょ♪
この4ヶ月くらいで、やっと褪色したんですよね~。

>しかしカズマちゃんはヒゲなんてないでしょうね?w
>大丈夫ですか?

カズマは大丈夫!
でも、金魚さんには、いつか生えてくるんじゃないかと…。ナイナイ (2008年11月12日 01時58分53秒)

長かった~  
suakaV  さん
菜の花7087さん
-----
>カズマちゃん、華麗にへんし~ん!
>皆さん書いていらっしゃいますが、こういう色合いの子だったのですね。
>美しい♪

時間がかかっただけに、嬉しいですね♪
お日様に当たれば、もっとキレイになるのでしょうが…。

>ひらりんは、やっぱり優雅です~。

娘のお気に入りです(*^o^*)スカート履いているみたいで、かわいいんですって。 (2008年11月12日 02時02分26秒)

Re:もうすぐ褪色完了!(11/10)  
ekkokkon  さん
小さな頃から飼っているとこういう変化も楽しめるのでよいですよねぇ~(*^_^*)
黒い部分、なくなってしまいそうな勢いですね!
これからの肉瘤の発達も楽しみです。
(2008年11月12日 13時55分15秒)

桜東  
以前見たときと随分変わりましたね。こんなに可憐な姿になるとは・・・(^ ^
この調子だと墨の部分がほとんど残らなさそうな感じですね。桜東と言われたら信じてしまうかも。(^m^
桜流金と並んで泳ぐ姿もよさそうです。

(2008年11月12日 20時05分15秒)

Re:もうすぐ褪色完了!(11/10)  
銀色金魚 さん
こんばんは~^^

おぉ!以前の写真もかわいいけど
随分綺麗なプリティーな子になりましたね~^^

うんうん!これで肉瘤でたら凄い立派な金魚になりそうですね~^^
今後が楽しみです^^ (2008年11月12日 21時30分08秒)

この仔だけ。  
suakaV  さん
ekkokkonさん
>小さな頃から飼っているとこういう変化も楽しめるのでよいですよねぇ~(*^_^*)
>黒い部分、なくなってしまいそうな勢いですね!

自家産・稚魚たちは、みんな揃って素赤なので、この仔だけが楽しみなのです(^-^;

>これからの肉瘤の発達も楽しみです。

肉瘤の出る金魚も、この仔だけなので、色々な意味で特別♪(^-^)
-----
(2008年11月12日 22時07分55秒)

ははは(苦笑  
suakaV  さん
PIQUE8さん
-----
>以前見たときと随分変わりましたね。こんなに可憐な姿になるとは・・・(^ ^
>この調子だと墨の部分がほとんど残らなさそうな感じですね。桜東と言われたら信じてしまうかも。(^m^

桜東…関東桜東って、あるのかしら?
白がちだと、「可憐」なイメージがありますよね~。

>桜流金と並んで泳ぐ姿もよさそうです。

実は、一緒に出来ないんですよ。熱帯魚水槽(水草水槽)に入れようと思って、移したことがあるのですが、水質(弱酸性)に合わないようで…(-"-;
先月お☆様になった仔もですが、ゆっくり丁寧に水合わせをしても、翌日にはヒレがギザギザになり、元気もなくなってしまって…。
たまたまなのか、関東アズマが弱酸性に弱いのかは、わかりませんが…。もう少し大きくなったら、もう一度チャレンジしようかと、悩んでいます。 (2008年11月12日 22時14分52秒)

アイドルへの道。  
suakaV  さん
銀色金魚さん
-----
>こんばんは~^^

>おぉ!以前の写真もかわいいけど
>随分綺麗なプリティーな子になりましたね~^^

ひらりんは、やっぱりアイドルでしょうか?(^-^)

>うんうん!これで肉瘤でたら凄い立派な金魚になりそうですね~^^
>今後が楽しみです^^

イクラちゃんみたいに、キレイに肉瘤が発達するといいのですが…何ぶん、肉瘤の出る金魚、初めてなもので…ドキドキ。 (2008年11月12日 22時18分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: