Resistance

Resistance

2022.01.24
XML
カテゴリ: ガンバ大阪
新チーム立ち上げで新監督が慰留。

まぁ悩んでないと思うんだけどね。

でも憧れの先輩・家長が川崎に移籍して中村憲剛が引退後も王として絶対的な存在になったのを見ると
川崎でのプレーをイメージしてないワケはない。
結局家長と宇佐美は同時期でプレーできていないからね。

私としては移籍してもよかったんじゃないかなぁとは思った。
宇佐美がサッカー選手としてまだピークが落ちていない今大きな転換期が来ていたとしたならば今オフだったんだろう。

バイエルンの時もアウクスブルクの時も移籍クラブとリーグにタイミングも間違えた。


もちろん現役Jリーガーの中でも宇佐美はスペシャルな存在だと思われているだろうけど
絶対王者川崎に移籍すればいちプレーヤーだし。
レギュラーさえ保障されていない。

3回同じチームで得点王をとった大久保も前年王者に出戻りだとサブ。
齋藤学のような元W杯戦士も良くてスーパーサブからベンチ外だった。
川崎はキビシイ。

まぁガンバ残留がベターだよね。
ベストかどうかは本人次第。
知っているスタッフや選手達とやれる、家族の環境も変えなくていい。
本人自身移籍に苦い記憶があるのかもしれない。
(後に誰かの対談か忘れたけど振り返りドイツ移籍は良い経験だったと語っていたけど)


宇佐美ごめんなさいと言わせてって言いたい。




【中古】【輸入品日本向け】ガンバ大阪 シーズンレビュー 2011×ガンバTV?青と黒? [DVD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.24 00:13:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space


ガンバ大阪
関連グッズ


Last updated 2022/01/16
↓↓更新順↓↓



----------ここまで通常グッズ----------


にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村へ


ガンバ大阪 人気ブログランキングへ

ブログ更新のモチベーション向上のため
1日に1クリックお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

【着画】柄ニット×サ… New! sososoraさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

取らぬ狸の皮算用 New! ジャイ0425さん

安来のおやつ New! ciamiさん

町田GIONスタジ… New! たーぼ☆赤組さん

Profile

しゅんすけ。

しゅんすけ。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: