おかげさん

おかげさん

2006年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日の午前中、休暇を取り、深層水に関する「食」について論文を書くため取材を行う

うちのN久氏に同行し、県水産試験場に行ってきました。

色々な話を聞くことが出来、大変勉強になりました。

中でも驚いたのが、ベニズワイガニについてです。

ベニズワイガニは、漁獲量が少なくなっただけでなく、獲れるカニの大きさも

小さくなってきたそうな。

そこで、カニの生態について知ることが急務なのだそうです。

研究から分かったことですが、カニは成長が遅く、9センチくらいの大きさに育つまで、

なんと9年もかかるそうです!

しかし、9センチくらいのやつが数百円で売っていることがあるとの事。

なーんてこったーい!これじゃ、枯渇するわけだ・・・

皆さん、カニを食べるときは、心して食べましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月09日 18時16分59秒 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すだなる

すだなる

カレンダー

お気に入りブログ

「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
しょうもない話 へーちゃんsince1977さん
マッスル院長の独り言 ひでぽんでーすさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
xxxibaxxx @ Re:救援物資(03/23) 私の地区が洪水にあった時も たくさんの…
すだなる @ Re:そのときそのときに(02/22) 型鍛冶御酢屋さん >子どもとして最良の…
型鍛冶御酢屋 @ そのときそのときに 子どもとして最良のことを考えてます。そ…
すだなる @ Re:大変ですね(02/22) 黄ベンチャーさん >僕の親も嫁さんの親…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: