全15187件 (15187件中 1-50件目)

家のあちこちに菊の花が咲き始めています。秋の花は、やっぱり菊かな。今日は少し暑いくらいの快晴でした。エサを待つニャンコ‼︎朝から鉛筆画を描きます。来年のカレンダーの表紙、なんとか完成しました‼︎地元の情報誌の今年最後の締切は12月15日。なんとか早く仕上げて、依頼されて一年たつ作品を年内に終わらせたいです\(//∇//)\午後1時半に自宅を出発、吉野川市鴨島町の文化研修センターで開催されている「鴨島美術グループ展」に行って来ました。高校の先輩、下さんの作品です。午後3時にホンダに予約。愛車ホンダN VANのオイル交換へ。三連休の1日目は忙しかったです\(//∇//)\
2025/11/22
コメント(1)

今日も快晴です♪週末の金曜日、明日から三連休です(o^^o)♪吉野川市山川町山瀬のイチョウです。2本のイチョウの木があります。手前の西側はまだ緑です。東側は色づき始めています。後ろには「阿波富士」高越山‼︎なかなかのロケーションです♪昼食は吉野川市山川町のカフェ「シェフ」でいただきました。「日替りランチ」は「ナスの肉詰め揚げ」と「チキンピカタ」でした‼︎電話料金が未納ですとの音声が・・・NTTですって‼︎
2025/11/21
コメント(2)

今日も快晴です!!それほど冷え込んではいません。午前中、神山森林公園へ写真を撮りに行きます。仕事で使う写真です。徳島のアイドル「すだちくん」🎵春は「桜」、秋は「紅葉」♪ここの紅葉はもう終わりです。神山森林公園から、つるぎ町へ。昼食は仕事で訪れた道の駅「貞光ゆうゆう館」でいただきました。「日替り」の「Bランチ」を選択、「そば」と「炊き込みごはん」です!!ちなみに「Aランチ」は「カキフライ」でした。11月23日(日)、つるぎ町でフォーラムが開催されます。私も参加します。
2025/11/20
コメント(2)

冷え込むとニュースで言っていましたが、思ったより暖かかったです。夏みかんのようなレモンがたくさん実っています。「育てやすいレモン」とありました。種類が違うようです。普通のサイズの2倍くらいあります‼︎今年は柿の当たり年‼︎たわわに実っています‼︎今日の昼食はマルナカ山川店の「焼きたてパン」‼︎「フィッシュバーガー」と「カレーパン」です。読書をしながらいただきました。
2025/11/19
コメント(2)

今日は肌寒い一日でした。朝はそれほど寒く感じませんでした。午前中は社内、午後から吉野川市山川町へ。カフェレスト「シェフ」で昼食をいただきます。「日替りランチ」は「チキンカツ」と「ハムと根菜のサラダ」でした‼︎今、あさのあつこさんの「おいち不思議がたり」〜渦の中へ〜を読んでいます。「剣山スーパー林道」の「ファガスの森・高城」の紅葉。標高1300m。オフロード天国🎵
2025/11/18
コメント(3)

快晴の月曜日となりました。暖かい一日でした。でも、明日はグッと10度近く気温が下がるようです。野良ニャンコ達は大変です\(//∇//)\Amazonから高田在子さんの新刊「茶屋 占い師 がらん堂」〜黒猫日和〜が届きました♪昼食はつるぎ町の道の駅「貞光ゆうゆう館」で「Bランチ」をいただきました。Bランチは「ほっけ」でした。Aランチは「とりフライ」でした。カロリー考えました‼︎
2025/11/17
コメント(2)

剣山スーパー林道に行って来ました。11月16時(日)、剣山スーパー林道ミーティング2025が開催されました。TOYO TIRESオリジナルカップラーメン♪参加者が集まって来ました。「風の広場」山の家「奥槍戸」
2025/11/16
コメント(2)

快晴の暖かい土曜日となりました♪毎月20日を締め切りの目標にしている、地元の情報誌にイラストと文章を早めに送りました。恒例のカレンダーの表紙を描くため頑張りました。なんとキーを紛失して始動出来なかったヤマハTY125、新しく作ってもらい無事始動‼︎高知の友達から借りているスズキ・ハスラー250🎵あと1年、借りることになりました!!頑張ってツーリングします🎶明日、11月16日(日)は「剣山スーパー林道」でイベントがあります。私はお手伝いで向かいます!!ホンダ・ハンターカブCT125で行く予定です。色々と準備をしました。今日は母が美容室に行っていたので、買い物は午後から・・・。燃料も満タンにして、準備完了🎵
2025/11/15
コメント(2)

ハンターカブの下。朝から元気です♪晴れました。仕事の合間に秋の写真を撮ります。つるぎ町の「土釜」です。まだ、ちょっと早かったです。昼食は吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」でいただきました。「日替りランチ」は「ピーマンの肉詰揚」と「ナポリタン」!!阿波市土成町のスポーツ公園。見頃でした。
2025/11/14
コメント(2)

朝、私を見て隠れるニャンコ♪逃げなくなっただけ進歩です。トラと兄弟⁇姉妹⁇一日中、曇り空でしたが、雨は降りませんでした。トラック納品が終わり、時間に余裕が出来ました。昼食は吉野川市山川町のマルナカ山川店の「焼きたてパン」をいただきました。「フィッシュバーガー」と「北海道産野菜シチューパン」♪今日からあさのあつこさんの「おいち不思議がたり」「渦の中へ」を読み始めます。
2025/11/13
コメント(2)

去年、初めて結実したレモンの木。今年はたくさん実っています♪曇り空の一日でした。午前中、二回のトラック納品。やっと終わりました。昼食は会社の隣のセブンイレブンの「海鮮旨塩パスタ」‼︎午後3時から「阿波麻植関税会」の講演会が行われました。記録撮影で参加します。特別ゲストはお笑い芸人サバンナの八木さんでした。とっても良い話を聞かせていただきました。昨日の徳島新聞、川島高校の先輩で、麻植史談会でお世話になった藤井吉信さんが紹介されていました。私、水墨画に興味があります。いろいろ聞きたい事が・・・
2025/11/12
コメント(2)

庭のレモンの木。最初に実ったレモン、黄色く色づいて来ました。冷え込んだ分、青空になっています。すっかり居着いています。今日も二回のトラック納品。一回、約2時間かかります。昼食はローソンの「ソースカツ丼」です♪トイレ休憩で立ち寄った道の駅「第九の里」。隣が鳴門市ドイツ館です。来年、2月から3月にかけて個展やります。チラシ用のイラスト、早く送らないと\(//∇//)\
2025/11/11
コメント(2)

晴れの朝となりました。ここ数日、ブログは見えるのですが、ログイン出来ませんでした\(//∇//)\今日はなんとか大丈夫のようです‼︎ 会社の近くのジョイフルで昼食をいただきました。「チキンステーキニンニク醤油」今日は納品が多く、170kmほど走りました。
2025/11/10
コメント(0)

低気圧が太平洋を通過しています。大陸には高気圧。レモンの花が咲いていました。ニューフェイス、捕まらないけど近くで写真が撮れるようになりました。上板町のCoCo壱番屋で昼食です。「海の幸カレー」3辛をいただきました。夕焼けが綺麗です♪
2025/11/05
コメント(2)

どこの子・・・♪正面から見ると分かりませんでした。兄弟・・・?姉妹・・・?でした‼︎こちらは違う兄弟⁇です♪秋の空です♪休み明けは忙しい‼︎昼食は近くのジョイフルへ。火曜日の「日替りランチ」は「豚生姜焼き」と「から揚げ」でした。今週は超忙しいです\(//∇//)\
2025/11/04
コメント(2)

7昨夜は午後9時22分に能登から帰宅しました。野良ニャンコ、ダンボールを用意してもらっていました。なかなか居心地良さそうです♪天気は回復しています。午前10時に買い物に出ましたが、それ以外はパワーポイントの作成をしていました‼︎7日に講演を依頼されています。11月3日の中日新聞に、日本麻フェスティバルが掲載されていました♪
2025/11/03
コメント(2)

令和7年11月1日(土)・2日(日)の二日間、石川県鹿島郡中能登町の「アル・プラザ鹿島」で、第11回「日本麻フェスティバルin中能登町」が開催されました。〜能登半島復興祈願〜の願いを込めて‼︎私は「阿波忌部麁服保存会」の一員として、今回も参加させていただきました。一昨年の第10回大会は、徳島県吉野川市山川町で開催されました。去年、北陸地方で開催する予定でしたが、能登半島の震災で延期となりました。「令和の大嘗祭麁服供納」として、参加しています。さすがに「織り機」などは運べないので、バナーを作成して展示しました。今、帰りの高速バスの中です。午後8時過ぎに松茂バスステーションに到着し、1時間ほどかけて吉野川市山川町の集合場所に移動します。そこから車で10分とかかりません。
2025/11/02
コメント(2)

午前3時起床。午前4時10分、自宅を出発。午前4時30分、集合場所から出発。午前6時3分、松茂バスステーション発の高速バスで大阪駅に向かいます。大阪駅です。午前9時12分発の特急サンダーバードで敦賀駅に向かいます。敦賀駅午前10時58分発の北陸新幹線はくたかで新高岡駅へ向かいました。
2025/10/31
コメント(2)

快晴の朝です。でも、明日は雨の予報‼︎明日は仕事を休んで(半分仕事)石川県中能登町で11月1・2日と開催される「日本麻フェスティバル」に行きます。展示物の設営があります。カメラを買いました。小さくて頑丈なやつ‼︎オートバイに乗りながら撮れるカメラを選びました。明日は一眼レフは重いので、このカメラとiPhoneで写真は済ませます。月末なのに明日の金曜日休むので、今日は忙しい一日となりました。昼食はローソンの「海鮮かき揚げ丼」をいただきました。須恵器の記事‼︎明日は午前4時半の集合なので、準備をして早く寝ます‼︎
2025/10/30
コメント(2)

秋空です‼︎市役所に行ったついでに、恒例の「鴨島大菊人形」を見学して来ました。NHKの大河ドラマがテーマになる事が多いです。いい感じです♪昼食は会社の近くのローソンへ‼︎特別企画で「カツカレー」が500円♪なんとさらに30円引き‼︎税込470円でいただきました‼︎
2025/10/29
コメント(2)

10月28日(火)、快晴の朝。午後から剣山へ向かいました。なつかないけど、近くにいます♪麓のつるぎ町貞光のローソンで昼食のパンを購入‼︎食べながら剣山の見ノ越を目指します。今回の目的は登山リフトと紅葉の写真です。バックに剣山が入った写真を撮りました。見ノ越駅を出て西島駅まで約15分。西島駅から見た剣山です。平日ですが多くの登山客がいました。下りです。
2025/10/28
コメント(2)

貫禄のあるトラ猫。新人ニャンコ。ニャンコの世界の縄張り争い‼︎昼休み、食事も取らずに吉野川市文化研修センターへ。水墨画展が明日まで開催されています。知っている方の作品もありました。水墨画には少し興味があります。高越山を描いてみたい‼︎昼休みの時間がないので、昼食は「すき家」で「チーズインハンバーグカレー」をいただきました。10月も最終週、忙しいです♪
2025/10/27
コメント(2)

雨はあがりました。初めてのこころみ、M t.高越ヒルクライム2025が開催されました。会場までは自宅から10分。午前9時半前に入りました。開会式が始まりました。スタートは少し先の高越大橋。ここから高越山の「船窪つつじ公園」まで、坂道をひたすら自転車で登ります。アンバサダーの方。12日後、商工会議所婦人部から講演を依頼されています。パワーポイント作成に励みました‼︎
2025/10/26
コメント(2)

午後から雨に・・・いつもなら和歌山県湯浅町へ、全日本トライアル選手権近畿大会の観戦に行っています。今年は10月31日〜11月2日まで石川県中能登町まで行くため、おとなしくしています。「日本麻フェスティバル」に参加します。帰って来たら同級生に頼まれた講演があります。商工会議所婦人部の大会が吉野川市で開催され、吉野川市、麁服、忌部について話ます。パワーポイントを作成しています。
2025/10/25
コメント(2)

今日は晴れました。秋らしい一日でした。このニャンコも写真が撮れるようになりました。10月も残り一週間。バタバタしています。昼食はセブンイレブンの「中華丼」♪お米が美味しい♪507kcal。今日から浅田次郎さんの「天切り松闇がたり」第三巻「初湯千両」を読み始めます。面白いシリーズです♪土日は雨のようです。
2025/10/24
コメント(2)

白ニャンコ、居着いています。朝方は曇っていましたが、日中は晴れて暑くなりました。今朝の徳島新聞、川田八幡神社の記事が‼︎剣山スーパー林道の記事も♪昼食は会社の近くのジョイフルへ。木曜日の「日替りランチ」は「チキンステーキ」と「ポテトコロッケ」でした。あさのあつこさんの「おいち不思議がたり」〜星に祈る〜を読み終えました。夕焼けです♪
2025/10/23
コメント(2)

徳島の情報誌「CU」11月号「すえドンの各駅停車」の「北河内r記」です。駅舎は無く、片側のホームだけの駅です。近くの国道55号沿いにある手打ち蕎麦「美波乃風」でいただいた季節限定の「すだち蕎麦」です♪とってもおいしかったです!!昨夜は冷え込みました。10月22日、今日は地元「川田八幡神社」の秋祭りです。仕事が忙しく・・・お手伝いが出来ません・・・。寒くて・・・雨に・・・野良ニャンコは・・・・納屋で雨宿り・・・・トラちゃん・・・写真を撮っても逃げなくなってきました。吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」で昼食です。「日替りランチ」は「ソースカツ丼」と「だし巻き玉子」でした。
2025/10/22
コメント(2)

急に寒くなりました‼︎今日から長袖シャツになりました。なつかないノラ。午前中、徳島県庁へ行きました。「とくしま林道ナビ」のイベントに関わっています。11月16日(日)、剣山スーパー林道でイベントが開催されます‼︎昼食はセブンイレブンの77かき揚げそば」です。カロリーが445kcal。明日はさらに冷え込むようです\(//∇//)\
2025/10/21
コメント(2)

夜中に雨が降りました。少し肌寒くなっています。午前中、阿波市から吉野川市美郷、そして徳島市内へ。忙しい一日でした。徳島市国府町のCoCo壱番屋で昼食です。「カキフライカレー」をいただきました。徳島の情報誌「CU」11月号が発売になっています。特集は「まちの食堂」♪美味しそうな情報が満載です。「半田そうめん食堂」私の連載「すえドンの各駅停車」は第51駅目、JR牟岐線の「北河内駅」です。
2025/10/20
コメント(2)

10月19日(日)、小雨の天気です。午前11時から「お別れの会」に出席しました。後片付けを手伝い、帰宅したのが午後2時過ぎです。阿波山川駅、午後4時41分発の列車で阿波川島駅へ。栃木県から来られた出席と「食事会」がありました。阿波川島駅、駅舎が取り壊され簡易駅舎に‼︎美味しくいただきました。午後8時40分発の列車で帰ります‼︎
2025/10/19
コメント(2)

10月18日(土)、秋の空です。午前8時半、吉野川市鴨島町のホテルへ。明日の「お別れの会」の準備に「阿波忌部麁服保存会」としてお手伝いをさせていただきました。明日は「お別れの会」に行きます。帰ってから買い物に出かけました。その後、一人暮らしのおばさんの家を母と訪ね、昼食を一緒にいただきました。マルナカ脇町店で買った「牛めし」です。おばさんの家は山間部、すっかり秋の気配でした。帰ってからはイラストを描きます。20日が締め切り、2枚仕上げないといけません。明日は「お別れの会」等、忙しい。早起きします。
2025/10/18
コメント(2)

今日は晴れの予報です。親の言う事をよく守り、なかなか懐きません‼︎白の方は居着いています。いろんなニャンコが立ち寄ります。大きな赤いバラが咲きました。午前中、トラックで徳島市内へ。11月はトラックに乗る機会が増えそうです。昼食はローソンの「きつねうどん」♪決め手は371kcalでした‼︎「かき揚げそば」だと500kcalを越えます‼︎が、セーフですね。明日は雨が降る予報です。
2025/10/17
コメント(2)

朝方⁈雨音で目が覚めました。日中はそれほど降りませんでした。ニャンコも軒下で雨宿り。今日は忙しい一日となりした。会社の近くのジョイフルで昼食です。木曜日の「日替りランチ」は「チキンステーキ」と「ポテトコロッケ」でした。
2025/10/16
コメント(2)

天気予報では今日は雨・・・10月15日、今日は山崎忌部神社の秋祭りです♪神事の後、看板もお祓いしてもらうので来て下さいと‼︎12時からの神事に行って来ました。案内マップです。お祓いしていただきました。神輿が出発しました。昼食は、いただいた「にぎり寿司」です。
2025/10/15
コメント(2)

昨夜は蒸し暑かった。今朝は快晴ですが、低気圧が近づいているのか蒸し暑かったです。白ニャンコは毎日います。通いのニャンコ。三連休明けで、午前中は会社に缶詰でした。昼食はローソンの「炭焼き親子丼」です。今日から高田郁さんの新シリーズ「志記」を読み始めます。天気は下り坂のようです。
2025/10/14
コメント(2)

台風の影響はほとんどありませんでした。八丈島の災害、お見舞い申し上げます。朝食後、2時間ほど草刈りと庭木の剪定をしました。もうすぐ秋祭り。家の前を屋台(山車)が通るので剪定をするようにと母からお達しが‼︎我が家のスダチを収穫しました。私の大好きな作家、高田郁さんの新シリーズ「志記」が始まります♪ワクワクします(o^^o)♪Amazonから漫画「スーパーカブ」のコミック本が届きました。小説「スーパーカブ」は漫画の何倍も話が進んでいます。続編は出るのでしょうか⁇
2025/10/13
コメント(2)

今日は四国トライアル選手権第8戦徳島大会でした。四国4県を2回まわり開催されています。前半は4県回りましたが、後半はいろいろあり、やっと最終戦に行けました。台風23号が接近中ですが、なんとか小雨が降っただけで済みました。吉野川市鴨島町のMACトライアル場です。四国トライアル選手権の最終戦、第8戦徳島大会が開催されました。台風23号の影響はほとんど無く、小雨が降ったくらいでした。
2025/10/12
コメント(2)

台風23号の影響か、湿度が高い一日でした。午前10時、ハンターカブで山崎忌部神社へ。今日は、山崎忌部神社・忌部山古墳群「案内マップ」の設置工事が行われています。10月15日(水)の、山崎忌部神社の秋祭りに間に合ってホッとしています♪「山川の文化財を守る会」から依頼されました。ここに設置します。フレームが立ちました。お昼に完成しました。10月15日(水)の山崎忌部神社の秋祭りに間に合いました!!
2025/10/11
コメント(2)

台風23号の影響か、曇りがちな天気です。朝の出勤、何故か道が混んでいます。交通事故か⁇と思いましたが、そうでもない⁈今日の昼食はローソンの「大盛ぶっかけそば」です。515kcal、555円(税込599円)‼︎今日から王谷晶さんの「ババヤガの夜」を読み始めます。世界最高峰のミステリー文学賞「ダガー賞受作」‼︎読み始めからドンドン引き込まれていきます‼︎12日の日曜日は四国トライアル選手権第8戦徳島大会です。台風よ、近寄らないでした‼︎
2025/10/10
コメント(2)

雲の多い朝でした。会社の隣りのセブンイレブンで昼食を購入します。「じっくり煮込んだポークカレー」です。美味しいカレーでした。568kcal、498円(税込537.84円)。朝夕は涼しいのですが、日中は暑いです。高越山と種穂山。種穂山てす。午後6時、我が家の庭から。
2025/10/09
コメント(2)

昨夜は少し蒸し暑かった‼︎三回忌を終え、今日弟夫婦が神奈川県に帰って行きました。午前中は社内の仕事が忙しく、慌てて近くのジョイフルへ昼食に出かけました。iPhoneを会社に忘れて来ました。「長崎ちゃんぽん」をいただきました。あさのあつこさんの「弥勒」シリーズ12巻を読み終え、今日から今野敏さんの「マル暴ディーヴァ」を読み始めます。「マル暴」シリーズ第3巻、面白いです‼︎天気は下り坂です。
2025/10/08
コメント(2)

快晴の朝です。朝は涼しいのですが、日中は暑いです。最近、居着いています。仕事先で彼岸花を見ました。阿波市土成町の紅龍で昼食です。いつもは「焼き飯セット」を注文するのですが、「Aセット」にしました。「からあげ」が「サラダ」になっています。「塩ラーメン」をいただきました。透き通ったスープです♪
2025/10/07
コメント(2)

徳島市蔵本町から見た高越山です♪休み明けの月曜日は忙しい。午前中はバタバタ・・・吉野川市鴨島町のジョイフルで昼食です。月曜日の「日替りランチ」は「ハンバーグ」と「から揚げ」でした。午後、徳島市内へ。今日の夕日。明日も晴れて暑くなりそうです。午後6時の月は「中秋の名月」。
2025/10/06
コメント(2)

小雨の降る朝でしたが、午前8時からの「道づくり」の頃にはやみました。午前10時過ぎ、お寺へ行きます。午前11時から父の三回忌法要が始まりました。お昼には晴れて暑くなりました。阿波市の「土柱新ランド温泉」へ。食事をいただきます。阿波牛のステーキ。「松茸」と「エビ」の天ぷら。お寿司。茶碗蒸し。無事、法要が終わりホッとしています。
2025/10/05
コメント(2)

曇り空の肌寒い一日でした。明日は父の三回忌です。今日は横浜から2組、大阪、尼崎の4組がやって来ます。
2025/10/04
コメント(2)

曇り空の肌寒い一日でした。レモンの花が咲いていました。吉野川市鴨島町の、あんこや「花杏豆」で昼食です♪知り合いの市原さんが写真展を開催中です。吉野川市美郷の風景を撮っています。店内の雰囲気とマッチしています。「花杏豆弁当」をいただきました。「チキンカツ」と「豚生姜焼き」。私も展示を依頼され、来年2月23日から3月22日まで開催となりました。
2025/10/03
コメント(2)

秋の空でした。一日、曇りがちな天気となりました。ニャンコも気持ち良さそうです。吉野川市鴨島町のジョイフルで昼食です♪木曜日の「日替りランチ」は「チキンステーキ」と「ポテトコロッケ」でした。ドリンクバー付きで658円はありがたい‼︎
2025/10/02
コメント(2)

今日から10月です♪快晴の朝となりました‼︎朝夕は肌寒く感じますが、日中は日差しが強く暑く感じます。午後から雲が多くなって来ました。今日も吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」で昼食をいただきました。「日替りランチ」は「ビーフシチュー」と「スクランブルエッグ」でした。昨日、書店に立ち寄ったら、あさのあつこさんの「弥勒」シリーズの最新刊、第12巻「野火、奔る」を発見しました(o^^o)♪あとしばらく楽しめそうです♪今年もあと3ヶ月となりました。
2025/10/01
コメント(2)

今日で9月も終わります。肌寒い朝となりました。日中は28度まであがりました。朝一番で徳島市内へ。吉野川の河口付近の堤防には彼岸花が咲いています。かなり群生している場所もあり、一度ゆっくり撮影してみたいものです。今日の昼食は吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」で「日替りランチ」をいただきました。「煮込みハンバーグ」と「スパゲティサラダ」でした。忙しい一日でした。今夜7時から母校の川島高校「至誠会」の会合があります。
2025/09/30
コメント(2)

雨の朝となりました。9月も今日と明日の2日間です。会社の近くのファミレス「ジョイフル」で昼食です。月曜日の「日替りランチ」は「ハンバーグ&チキンステーキ」でした。とにかく安くて、読書をするにはいい環境です。今日から、あさのあつこさんの「弥勒」シリーズ「乱鴉の空」を読み始めています。シリーズの最新刊、次がいつ出るのか心配です‼︎
2025/09/29
コメント(2)
全15187件 (15187件中 1-50件目)