「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

30 口にしてはいけない「しんじつ」?



♪あなたの匂い 肌に染み付く女の操(みさお)ぉ
捨てられた後 暮らしていけなぁい~ぃ
私に(私に) 悪い処があるのなぁら~ぁ
教えて(教えて)きっと直すかぁ~らぁ
恨みはしません この恋をぉ
おんなぁ~あ どぅぁあ かぁ~ らぁ~ ♪

が漸く 物心付き始めた頃
世の中を席巻 した 『涙の操(殿様キングス)』 である。
リード・ヴォーカル宮路オサム氏 が、
でさえ デカイ「鼻の穴」 精一杯膨らませ熱唱していた
親父 なんかが 良く口ずさんでいた曲 である。

 でも・・・
人生 紆余曲折(うよきょくせつ) て、
辛苦(しんく)の限り 舐(な)め尽くした今
コノ歌 は・・・
本当に「真実」を語っているのだろうか?
 すこおし 疑問 である。

 でも、 演歌の世界 キビシイ
その中 生き抜いた作詞家 が、
単なる「夢想家」 「センチメンタリスト」 である がない。
 だから 実は・・・
彼ら は、 「歌詞」の中 に、 「人に知られぬよう『真実』を隠した」のではないか?
 と 云う思いに到る

 そこで・・・
その「謎」 解明したい

冒頭歌詞の3、4行目 が・・・
気に掛かる
「私に悪い処があるのなら、教えてきっと直すから」 部分 である。
これ 単純に聴く と、
殆どの男性 は、 「従順な女性」のイジラシイ姿 イメージしてしまう

 でも これ は、
実は「条件付命題」 なのである。
「教えて、きっと直すから」 云う「女性の主張」 無条件ではない
「私に悪い処があるのなら」 云う条件 適えられて初めて効力が生じる

 そして、
世の中の女性 は、 決して「コノ条件」を認めることはない
「聡明」 にして 「賢明」 大和撫子(やまとなでしこ) である。
「悪い処がある」筈がない ではないか。

現行民法 では 「不可能条件付契約」 無効 である。
当然 に、
在り得ない前提条件 を付した 冒頭の歌詞 無効 であり・・・
「そんな女は居ない」 と云う 結論が導かれる

九州男児なんて居ない
「貴方は九州男児なんだからっ!」
 なんて 女性 煽(おだ)てるもんだから・・・
馬鹿な男 は、
「俺は九州男児なんだよなっ!」
 なんて 頑張ってしまう
長崎出身 「さだまさし」氏 が語ってた。

作詞作曲 による 『関白宣言』 は、
♪お前を嫁に貰う前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝てはいけない 俺より後に起きてはいけない 。 
メシは美味く作れ 何時もキレイでいろ
・・・出来る範囲で構わないから ・・・

最初 「言うのは勝手」 好き放題「本音」を語る が・・・
何時の間にか ・・・ 「出来る範囲で構わない」 怯えてしまう
九州出身 と云うことで 幼い頃から
「女性の怖さ」 いや 「女性の聡明さ」 身に染みていたのだろう

 そして・・・
♪俺より先に死んではいけない
 ・・・
何もいらない俺の手を握り 涙のしずく二つ以上こぼせ
 ・・・
お前のお陰で良い人生だったと
俺が言うから 必ず言うから
 ・・・
俺の愛する女は 生涯お前一人 ・・・
 と続く。

 そして 『部屋とYシャツと私(平松愛理)』 である。
♪お願いがあるのよ 貴方の苗字になる私
大事に思うならば チャンと聞いて欲しい
飲みすぎて帰っても 3日酔いまでは許すけど
4日目潰れた夜 恐れて実家に帰らないで ・・・

「さだまさし」氏 のように 「厳しい話」=「本音」ではなく
あくまでも「お願い」 なのだ。
出来の悪い夫 を、 優しく「諭(さと)す」風でいて ・・・
 その
「テメエ。そんなことしやがったら如何なるか判ってんだろうな!」
 を 明確 暗示している

♪偽(いつわ)らないでいて 女の感は鋭いもの
貴方は嘘つく時 右の眉が上がる
貴方浮気したら うちでの食事に気を付けて
私は知恵を絞って 毒入りスープで一緒にいこう・・・♪

「浮気」で・・・「毒殺」か。

 そして・・・
♪もし私が先立てば オレも死ぬと言ってね
私はその言葉を胸に 天国へと旅立つわ
貴方の右の眉 見届けた後で・・・♪

「さだまさし」氏 は、 臨終 に際して、
「俺の愛する女は 生涯お前一人」
 と 激しい「思い込み」 を歌い、

「平松愛理」女史 は、
「・・・貴方の右の眉 見届けた後で!」
 と 臨終 に際しても 夫なんて少しも信用していない

これ 「古(いにしえ)からの我が国の伝統」 なのだろう。
「煽(おだ)て」 直ぐに乗ってしまう単純で馬鹿な「男たち」
それ 対して
優しく、控えめに、 そして・・・
「冷酷」 いや 「冷静」 に、 そんな「男」 「手玉に取る」大和撫子たち

「くーる(かっこういい)」なんだろう。本来、女性ってものは

 そして、
「ガラパゴス大トカゲ」も体液は「冷たい」・・・

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: