「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

5 少おしだけの心遣い



 最近。
我が「ひきこもり」部屋 充実してきている
 ズッと欲しかった 電子レンジ を。
買った
 いや。
幾らビンボとは云え
我が家 にも 電子レンジはあった のだけれど。
回転する小型のもの
宅配されるお弁当 ・・廻らない
 だから。
フラットタイプってモン 欲しかった
 これで。
冷たい食事 から 開放されるっ!

 そーして。
コーヒー 駄目 で。
専ら紅茶党なのだけれど
サテン 食後に出されたコーヒー
矢鱈に美味かった
 そこで。
「こーひー・めーかー」 云うもの
衝動的に某アマゾン 発注してしまった

「めーど・いん・ちゃいな」 メリタ社製 である。
ステンレス製の保温ポット
ステンレス製の保温マグ
電動ミル
フィルター(40枚) 付いてくる
それで
6,780円っ!
・・バナナの叩き売り・・か?

ここ で。
2つ 大きな問題 生じてしまう

先ず1つ目 は。
・・「豆」 ない

発注した のが 12月5日
 それから。
ズーっと待たされて
販売価格が2千円上昇して
 「 在庫あり」になって
「早く送れっ!」ってメール出して
 よーやく 21日
「発送の準備に入りました」 って メッセージ
そこで
「こーひー豆」を発注した のだけれど。
23日 には
「こーひー・めーかー」が到着してしまう ・・ 価格は発注時のままっ!
・・「こーひー豆」 間に合わない

発注してから平気で2週間も待たせるクセ
「発送準備中メッセージ」の翌々日に送ってくんなっ!
こっち にも 準備と云うもん あんだろーにっ

以前
炊飯器を買って
「今日から白米が腹一杯喰べられるっ!」
 って 喜んだのも束の間・・「米」を買う金 無い
次ぎの給料日 まで
 ・・「とーふ」
「たまご」喰って我慢したこと 思い出した

 そーして 2つ目
我が家 は。
小さな母屋 10数匹の猫に占拠されている ので。
部屋猫〈かふん〉 は。
ガキの頃 「勉強部屋」として建てたれた「プレハブ7.5畳」 生活している
ここ には。
本棚が・・7本入っている
 そして。
ベッド、ステレオセット、TV、小型冷蔵庫、テーブル・・幾つものダンボール
既に
何か 置く隙間すら・・ない

そこ で。
1本の本棚 下段を収納
 そして
テーブル 小型冷蔵庫 高層化を企てた

3段のA5タイプのチェスト 4つ
5段のA4横タイプのレターケース ペール 購入
これ を。
本棚の下3段 はめ込む
 そーして。
レンジ棚 テーブルに置き2層化
ノート・パソコン台 として使っていた ステレオ・ラックをTV台に
パソコン用 には
小さな移動式サイド・テーブル 購入

 これで。
 よーやく。
増えた「電子レンジ」 「こーひー・めーかー」セット
置けるよーになった・・のだが

これら収納用品 が。
ぜーんぶ21日の金曜日 届けられた

復職 して。
勤務軽減制度が解け
全日勤務になって3日目 金曜日 は。
職場 小さな事故 があって 銀行と緊急に交渉
・・職員の確認間違い 何事も無く済んだのだが
「疲れ」が・・ピークに達してる

 でも。
次々と届けられた収納用品 ダンボール群に囲まれたベッド
 で ・・大人しく寝てられる・・か?
夜中の11時
如何しても眠れず
「おーそーじ」 始めてしまう
 結局。
翌朝7時過ぎ まで 「一休み」も出来ず仕舞

 だって。
一度、ダンボールを開けてしまったら
「収納されるべき物品」 は、 ベッドの上 にしか 置く処がない
全て 「収納し切る」まで ・・寝られない
 いや。
座る場所すら・・ない

あぁ
太陽が黄色いっ!

学生時代「徹夜マージャン」以来の完徹だった

復職したから って
「うつ」である
「一心不乱に2時間以上働き続けること」 は、 主治医 から 厳禁されている
「脳の疲れ」 「溜まり切ってしまう」
少々のこと では ・・回復しないから

先週の日曜日
夜中 眼が覚めて
ふと「何も・・したくない」 思ってしまった
 少おし。
「うつ」 顔を出したよーだ
 すると。
回復直前だった風邪 が。
急に・・「全開モード」に
「咳」が止まらなくなり「体中がダルイ」
全く動けない ので、 週明け2日間休んでしまった
火曜日 なんて 23時間眠り続けて
漸く「風邪」 「うつ」も一緒に連れてってくれた・・のに

「うつ」の怖い処 は。
私の主治医 云う

「それだけ」だ 何も判らない位 に、 身体の幾つかの部分 が、 少しづつおかしくなる
「軽い頭痛」 とか、 「空咳(からせき)」 とか、 「肩凝り」 とか 、「間接痛」 とか。
そう云う症状 が、 同時 にそして 頻繁に起こる
それ は、 「身体のバランス」が崩れている から。
 でも。
みんな夫々の症状を何とかしよう として、 却って「脳」に過度の負担をかけてしまう
 だから。
「うつ」 中々良くならない
おかしな箇所 治す「対処療法」じゃなく
その症状 引き起こしている「精神的な根本原因」を解消しない 何も解決しない
そのため には。
「自分で解決できないことは、極力、考えないようにすること」
 そして
「出来る限り眠ること」
 兎に角
「眠れ」ば、「脳の疲れ」は癒される
「その回復の程度」には「差がある」としても・・と

 だから。
いちおー収納 一段落した土曜日 は。
・・寝 た。
ズッと20時間位・・井村屋 「肉まん」を喰べながら

 そーして。
日曜日
待ちに待った「こーひー・めーかー」 到着した のだけれど。
未だ・・頭が鈍い
 それに。
「肉まん」だけ では ・・体力が限界 達してる

取り敢えず・・喰いモンをっ!

 と ・・原動機付自転車 買い物 出かける

酷く身体がだるい のだけれど
「百均ショップ」 に寄って 「こーひー」関係の小物 漁る

「新聞紙でお包みして宜しいでしょうか?」
レジ お姉さん 言う

呆気に取られている
「まぐ・かっぷ」 「こーひー豆入れ用密封ビン」 新聞紙で包んでくれた
合計420円(消費税込)の買い物 である。
幾ら私の処 で。
長いレジ待ち行列 が、 一段落したからと云って

すこおし仕合わせな気分になる

本命 スーパー では。
「天丼」を買えた ものの、
眼を付けてた「薄皮なし塩かずのこ(500g1,980円)」 なかった

しょんぼり しながら
帰って「天丼」 「チン」して喰う

天麩羅 シャキシャキっ!

すこおし仕合わせな気分になる

は。
「応援してくれた皆さんから「勇気」を貰った」
 って 「オベッカ」が・・ダッ嫌いである

「自分の目標」 なんて。
「自分の血と汗」でしか獲得しようがない 信じてる から。

 でも。
 そんな 「勝ち組」 とか 「負け組」 とか
「真剣勝負」とは、ちょっと離れた処 で。
少おしだけ 仕合わせな気分

そんな
少おし 心遣い

それ って。
「眠る」よりも
「うつ」には効果的なんじゃないかしら

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: