Like Asking For The Moon

Like Asking For The Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

翠sui.

翠sui.

Favorite Blog

モックン☆彡の部屋 モックン☆彡さん
思想悩労。 702さん
ミジンコ8 mijinco8さん
夢見ル電気羊 7 0 1さん
2007/12/09
XML
カテゴリ: 【思想】
この持論は、

私自身が、25年の人生に於いて

体感して学んだできたこと。



私の持論が正しいものだとか、

私がヒトよりも勝っているとか、

そんな、自己満足的かつ浅はかな理由で、

記載しているのではない。



今の私は、何かを、

罵倒しているのでもなく、



追い詰めているのでもなく、

取り巻く環境に対して、

現実、事実を述べているに過ぎない。



はっきり、言って、

議論しようなどと思っても居ない。



これから記載する事項は

私の現状に置いて、

冷静かつ客観的に分析した結果

導き出された持論である。



繰り返すが、前提として、

私の見解が良いとか悪いとかでは、ない。



すべては、バランス感覚だと思う。



どこにどの理論が

合致するかによって、

その理論によって「結果」を導き出せた時、

初めてその理論は「正論」となる。





仮説に過ぎず、良いとか悪いとか、

正しいとか、間違いだとか、

ジャッチするまでもない。

「~たら、~れば」という理想論に過ぎない。



現実を捉えるためには、

冷静かつ客観的に現実を分析した時、

ありのままを、フィルターを通さず、描写できれば、

正しい問題定義が浮かび上がってくる。




そして、より至難の業を要するのは

それらの問題定義を踏まえて

解決(=結果)に行き着く過程の方法論を

構築していくこと。



この所、

「問題」を”点”として、

「過程」を”線”

「結果」を”和(○)”


だと仮説を立てて、物事を考える。



和(○)についての定義は、

正直、もう少し書き記したい所だが、

この場に於いては、

”結果”や”成果””解決”などとしておく。



点在して、存在する、

各、”点(問題)”が見えていない場合

方向性を見失い、”線(過程)”が絡まりあう。


結果、

その”線(過程)”は

いつになっても”和(○)”「結果」になることはない。



グルグル、グルグル

堂々巡り。


さらに、気づかずに、

長い年月を要していると

絡み合った”線(過程)”の複雑化は

年月と比例するように加速し

そこに前提としてあったはずの”点(問題)”すら見えなくなる。


今私に在る、問題は、

すでに、上記の状況にある。


本来の問題すら、

理解できていない環境の中

現実を直視せずに、

不平、不満、偽り、理想的理論を振り飾す。


本末転倒、

本来の問題すら見えていない者だらけである。




私は、

その違和感だらけの現状に

問題定義を投げかけたに過ぎない。


”結果”(=和)”を

求めるか、求めないか。


極論、それだけのこと、だ。


そして、正直

求める、求めないの賛同など、

どうでもいい。



時に人は求める”結果(=和)”のために

どうしても、やらなければいけない事がある。



誰に何と言われようが、

結果を導いたものこそが、

その過程を声を大にして正論だ、と言える。


クドイようだが、

結果という

証拠があるからだ。




私は、

苦しみを知り、痛みを知り、迷い、

知ったことがある。


生きるか、死ぬかの時、

過程よりも、最大限生きた結果である、と。



まっすぐに胸を張って生きたい。


幸せに生きていくことは、

日々幸せという「結果」”和(○)”に向かって、

そのための、「過程」”線”を結び続けること。


「過程」”線”を繋ぐための妨げとなる

「問題」”点”を捉えながら。


そうして、「結果」”和(○)”を

広げて、幸せの「結果」”和(○)”を連鎖させていく。



この持論を極論化すれば

世界平和やすべては、ひとつなのだ。

などという理想的理論に近しいものに

行き着くかもしれない。


しかし

最大は最小であり

最小は最大である

という、年長者からの格言から推測するに


すべては、表裏一体であり

そんな大それた、

理想的理論を掲げなくとも

日々、最小を正しく見ていればよいのだと思う。


私は、

この持論が正論なのか知りたい、、、のでもなく、

この持論を誰かに偉そうに語らいたい、、、のでもなく、


ただ、

結果が欲しいだけ。


ただ、単純なこと。

私の追い求める結果、「幸せになりたい。」


ただ、

それだけのこと。


きっと、

誰もが同じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/09 05:43:08 PM
コメントを書く
[【思想】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: