気の向くままに

2005年10月07日
XML
テーマ: 食べ物の話(24)
カテゴリ: つれづれぼやく
昨日の 写メ日記 にあるように、 梅酒ゼリー を作ってみました。


昨年、『申年』ってことで母が梅干を、私が梅酒を漬け、

その梅酒を使って作ったんですが。

夕食後に食べてると、段々母の顔が真っ赤に・・・・・

わたしも何だか胃が暖まってきた・・・・・


そう、ゼリーで酔った!(笑)


一人酒100ccくらいだし、熱してアルコール飛ばしたはずなんだけど、



母はすぐ顔に出るタイプなので、しばらく赤かったです(^^;


なんかなぁ、私がお菓子作るといっつも問題が起きるのは何でだろう?

クッキーを焼けば、固くならずにふわふわ膨らみ。

ジュースでゼリーを作れば、

固まらなかった上にゼラチンの味しかせず(泣)

ズボラなのがいけないのだろうか?(汗)


今度は残ってる漬けた梅の実で 梅ジャム でも作ろうかと。

どんなハプニングが起きるか、お楽しみに☆(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月07日 18時04分00秒
コメント(12) | コメントを書く
[つれづれぼやく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいかも。  
ネコ湯  さん
居酒屋メニューで。
デザート系好きな私は、それ食べながら酔えるってのはいいです。
尚且つ、さっぱりするし。

お酒苦手な女の子も楽しく酔えるだろうし。
えっ?酔うのがイヤ?そうなの??

白木屋あたりで、280円でやってもらおう。 (2005年10月07日 21時32分31秒)

Re:酔いどれゼリー(10/07)  
Donna Lee  さん
梅酒ゼリーで酔っちゃったか・・・・
挙げてる失敗見ると、
なんかかわいぃ感じもするけど(笑)

すっぱい梅ジャムにならないよぅに! (2005年10月07日 21時49分14秒)

そういえば  
私が今年漬けた梅(シロップ)、なんだかブクブク発酵して
梅酵素になっちゃいました・・(^^;;;

氷砂糖と梅だけで作ったんですが、氷砂糖が足りなくて
グラニュー糖を混ぜたんですね。(それでも糖分は少な目)
1週間すると、ソーダのように細かい気泡がブクブク出てくるんで
「!???」と焦っていたんですが(毎日フタを開けると「ポンッ」と音がする始末)
どうやら違うものが出来てしまった・・・
香りはいいので、腐ったのではなく発酵したみたいです。

こんな私は「残った梅の実でお菓子作り」以前の問題です。。。この梅、どうしよう。ううう(T_T)
(2005年10月07日 22時57分08秒)

いやいや・・・  
とむとむ♪  さん
まず梅酒はダメだから・・・><
味の想像さえ出来ません・・・
梅干しゼリーの方が食べられるかも(汗)

でも梅酒ってみんな美味しい~~って言うよねぇ
ウチの母なんてお酒1滴も飲めないはずなのに梅酒は別。
梅酒の梅でジャムって作れるんだ~♪
しっかり煮詰めてアルコールを飛ばしてね~
(朝のトーストで酔っぱらわないように・・・) (2005年10月09日 18時18分03秒)

Re:酔いどれゼリー(10/07)  
Sunachi  さん
どうも、ご無沙汰です~。

いやいや、失敗如何じゃなく、
やろうっていう意欲が素晴らしいb
失敗の後に成功あり!
次は必ず成功!…のはず。

でも、やっぱちょっと凹みますね…。

次回、梅ジャム。
密かに期待して待っておきますb
(2005年10月09日 22時26分10秒)

Re:>ネコ湯さん  
>居酒屋メニューで。
>デザート系好きな私は、それ食べながら酔えるってのはいいです。
>尚且つ、さっぱりするし。

デザートでさらに酔うのはいいんですかね?(^^;
量もあるし、結構きついですよ

>お酒苦手な女の子も楽しく酔えるだろうし。
>えっ?酔うのがイヤ?そうなの??

いや、いいんですけど。
テンションがおかしくなるので、近づかないほうが無難です(笑)

>白木屋あたりで、280円でやってもらおう。

あ、じゃぁ売り込みに行こうかな♪
売り上げの30%アイデア料にいただきます(笑) (2005年10月10日 23時09分11秒)

Re:>Donna Leeさん  
>梅酒ゼリーで酔っちゃったか・・・・
>挙げてる失敗見ると、
>なんかかわいぃ感じもするけど(笑)

いや、食べるに食べにくいものが仕上がって(泣)
ほんと、ゼリーはゼラチンジュースと化してました。
これがまた、友達の誕生日に作ったもので・・・・・

>すっぱい梅ジャムにならないよぅに!

間違えて梅干で作ったらどうしよう?(笑)
慎重に・・・慎重に作ります! (2005年10月10日 23時11分00秒)

Re:>由香りんさん  
>私が今年漬けた梅(シロップ)、なんだかブクブク発酵して
>梅酵素になっちゃいました・・(^^;;;

>氷砂糖と梅だけで作ったんですが、氷砂糖が足りなくて
>グラニュー糖を混ぜたんですね。(それでも糖分は少な目)
>1週間すると、ソーダのように細かい気泡がブクブク出てくるんで
>「!???」と焦っていたんですが(毎日フタを開けると「ポンッ」と音がする始末)
>どうやら違うものが出来てしまった・・・
>香りはいいので、腐ったのではなく発酵したみたいです。

へぇ!そんな現象が起きるのですか!!
不思議~(@@
原因は何ですかねぇ?

>こんな私は「残った梅の実でお菓子作り」以前の問題です。。。この梅、どうしよう。ううう(T_T)

醗酵したなら、体に良さそうな気もしますが。
元が元だから、そんなに変なものにはなってないだろうし。
ええい!っとトライしてみませんか?(笑) (2005年10月10日 23時14分19秒)

Re:>とむとむ♪さん  
>まず梅酒はダメだから・・・><
>味の想像さえ出来ません・・・
>梅干しゼリーの方が食べられるかも(汗)

あ、じゃぁそれ作りましょう!
母の漬けた梅干の液がありますよ♪(笑)

>でも梅酒ってみんな美味しい~~って言うよねぇ
>ウチの母なんてお酒1滴も飲めないはずなのに梅酒は別。

そうですねぇ。
やっぱり飲みやすいですよ。
この間、『杏子酒』を飲んだんですが、これも飲みやすかったです。
果実酒は甘くておいしいですよね
(でも、アルコール度数普通にあるんで飲み過ぎないようにしないと^^;)

>梅酒の梅でジャムって作れるんだ~♪
>しっかり煮詰めてアルコールを飛ばしてね~
>(朝のトーストで酔っぱらわないように・・・)

あはははhww確かに!
朝っぱらから酔ってたら大変だ!
梅酒の漬けた梅って好きで小さい頃からよくつまんでたんですけど(←オイ!)
さすがに結構な量なんで、何かにできないかと調べたら、ジャムにできるてあったんです。
しっかりアルコール飛ばして作ります(笑) (2005年10月10日 23時20分14秒)

Re:>Sunachiさん  
>どうも、ご無沙汰です~。

どうもです~^^

>いやいや、失敗如何じゃなく、
>やろうっていう意欲が素晴らしいb
>失敗の後に成功あり!
>次は必ず成功!…のはず。

そうだ!成功の・・・・はず?
とりあえず、今回、ゼリーで固まらずゼラチン味っていう失敗は免れました。
でも、新たな失敗があるのは何故・・・・・(泣)

>でも、やっぱちょっと凹みますね…。

それはそれで面白いんですけどね(笑)

>次回、梅ジャム。
>密かに期待して待っておきますb

任せてください!

って、ダメじゃん(笑)
次こそ、成功で終ってみせる~!!! (2005年10月10日 23時24分09秒)

ひさしぶりにレスレス。  
ネコ湯  さん
いやぁ、最近は厳しめなんで、5%で我慢しましょう。
営業なら協力しますんで。 (2005年10月12日 00時14分15秒)

Re:>ネコ湯さん  
>いやぁ、最近は厳しめなんで、5%で我慢しましょう。
>営業なら協力しますんで。

5%ですか。
280円の5%って言ったら、14円・・・・・もう一声!!(笑)

あ、営業、お任せしますww (2005年10月12日 21時30分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ピチ(*^^)

ピチ(*^^)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: