介護の隙間(すきま)

介護の隙間(すきま)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

akemi1204

akemi1204

Freepage List

February 20, 2006
XML
カテゴリ: 〓余談〓雑談〓
  また、悲しい事件が起こりました。

いたいけな子供が無残な殺され方を・・・

他人事ではありません。人間関係が希薄に

なりつつある昨今、外国人の犯罪を減らそう、

自国の就業率を高めようと、入国管理局が

外国人の入国制限に躍起になってますが、

結婚しない女達、いわゆる嫁不足、

ひいては少子化の一助を担って

外国人の花嫁は今後も増え続けると思われます。



との庶民レベルでの理解と心の交流が急を要して

いると強く思います。

我が家の近所には、韓国人のお母さんがいます。

生活ぶりは裕福なほうでしょう、一人息子を

有名私立小学校へ通わせ、でも近所付き合いは挨拶程度

明るい性格に見えますが、ゴミ置き場で井戸端に

加わるようなことはありません。


ある日、小1の娘がケガをして帰ってきました。

担任からも連絡があって事の次第を聞いたところ、

同級生の男の子が娘に八つ当たりで手を出した

というのです。



数ヶ月たった今でも痕がくっきりと残り

七五三祝い直前の我が家では大事件でした。

痛々しいカサブタ、この上から化粧ができるだろうか、

けして美人じゃないけど晴れ着をきて

皆にお披露目して、写真を年賀状にと考えていた



学校を挟んで相手方に連絡をとっていたけど

話しが通じずイライラは募るばかり、

なんとか数日後、相手方の母子が謝罪に

やってきました。

そのお母さんは中国人でした。

たどたどしい日本語で謝罪の言葉を

並べたあと、息子に向かって、

「ナンデ、コンナコトシタ?

 アナタダッテ、コンナコトサレタラ イタイデショ

 オカアサン シンジラレナイヨ。 モウニドトシナイ

 ッテ ヤクソクダヨ。ネッ ヤクソクダヨ ワカッタ?」

男の子は頻繁に瞬きしながら頷いてました。

母親の話では、家ではとても良い子で

生活も勉強もてこずることはなく、厳しい

父親の躾けもと、外での悪たれぶりは

信じがたいというふうでした。

でも、私の知る限り

その子のヤンチャは校内でも有名で、先生も

お手上げ?下校後の児童クラブでもいつも怒鳴られ

子供達から煙たがられている。

その子の居る日は参加しない、させない家庭も

あると聞いた。うちの子だけが被害にあってる

わけではないのだが、だからこそ

余計に疎外されている実態は露骨でないにしろ

あるのだ。

「一人っ子だからいけないのでしょうか・・・」

と、ため息をもらし、生活の為にパートをして

「あまりかまってやれないのがいけないのでしょうか・・・」

と、うなだれてる小柄なお母さんは

確かに学校行事にもあまり顔を出さず

自宅の電話も出るのは父親が在宅の時だけ。

(会話がおぼつかないから、ご主人が出なくてよいと
 言っているらしい)

同じクラスのお母さん同士の会話は無さそう。

私は帰りがけ、外に送り出しながら

「よかったら、今度は遊びに来てね。」

と彼女の手を握り声をかけた。

うつむきかげんに涙声ながら

「アリガト ゴザイマス。ホントニ

 スミマセンデシタ。」

と足早に帰っていった。


今回の事件に関しても

いろいろな方面のスペシャリストや

コメンテーターがそれぞれの見解や分析を

発表してはいますが、日常生活の行われている

私たちのすぐそばにある問題として、

親同士、教育機関、行政が親身になって考えなくては

いけないと思います。

なにも外国人に限らず、対人関係を上手く

結べない、思い込みに囚われやすい、

口下手な個性の人はたくさんいますから。

遠くから夫婦の絆だけをたよりに

見知らぬ土地に来て、初めてずくしの生活

のなかで、子供への愛情と心配だけが異常に

膨らみ、その不安を解消したり相談できる友人や、

手立ても無く・・・・

地元で身内、友人に囲まれている私

でさえ、子育ての不安はいかなる時も

抱えてもがいているのに、彼女達の

心細さはいかばかりであろう、幼児に

刃を向ける心境とは?


このニュースも日一日と色褪せていくのだろうか・・・

それも怖い気がする。



久しぶり?に書いたんだけど、

         記事が重かったかなぁ~?

               でもとても気になったので・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2006 01:01:26 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
つぼんち16 @ 7.14 こんにちわ カキコありがとう また…
つぼんち16 @ 7.13 こんにちわ カキコありがとう 私も…
wind0625 @ こんばんは~ 書き込みありがとうございます。 ブログ…
scm5151 @ Re:最終話  「 中田の引退と共に 」(07/04) いつかまた、を楽しみにしています。オー…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: