介護の隙間(すきま)

介護の隙間(すきま)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

akemi1204

akemi1204

Freepage List

March 9, 2006
XML
カテゴリ: ◎又聞き頭巾
キタキタァー (´∀`)≫≫≫


「食欲抑制、肥満治療に道」

内臓脂肪 から神経を通じて、

脳に食欲を抑える信号が出ていることが、

東北大大学院医学系研究科の

片桐秀樹教授(内分泌代謝学)らの研究でわかった。



考えられ、信号を回復させる方法が

開発されれば、新たな 肥満の治療法

道を開くと期待される。

 肥満になると、食欲を抑えるホルモン「レプチン」

の働きが悪くなることが知られている。

研究チームが、肥満状態にしたマウスの内臓脂肪の

細胞に、活動を活発化させる遺伝子を

組み込んだところ、レプチンの働きが戻り、

食事量は10分の1に減少、体重も数日で1割減った



                 こんなの待ってたのよー。

 一方、内臓脂肪と脳を結ぶ神経を

切断すると、同様に遺伝子を組み込んでも

レプチンの働きは回復せず、

この信号がレプチンの働きを制御し、



     片桐教授は 

肥満の人に食事・運動療法 を指導しても

うまくいかないことが多い。

神経を刺激する方法を見つけ、新しい

治療方法を開発したい」と話している。


                3月8日付け 読売新聞より 


 一刻も早く成功させてくださーい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2006 02:43:14 PM
コメント(3) | コメントを書く
[◎又聞き頭巾] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ★  
akemiさんの日記は非常に役に立っています。

特に今日の話には食いつきました!
私も、内臓脂肪に続く神経を切断して、思う存分食べてみたいなぁ~!!
(March 9, 2006 09:49:42 PM)

Re:「内臓脂肪からやせる信号!!」(03/09)  
scm5151  さん
私、治験に参加します!たまには時間を短縮できないのかなぁ、厚生労働省... (March 9, 2006 09:58:40 PM)

3.13  
こんにちわ

カキコ・ランクリありがとう

今日も明日もよろしくね (March 13, 2006 12:51:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
つぼんち16 @ 7.14 こんにちわ カキコありがとう また…
つぼんち16 @ 7.13 こんにちわ カキコありがとう 私も…
wind0625 @ こんばんは~ 書き込みありがとうございます。 ブログ…
scm5151 @ Re:最終話  「 中田の引退と共に 」(07/04) いつかまた、を楽しみにしています。オー…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: