全83件 (83件中 1-50件目)
![]()
※玄米価格(精米選択自由)※北海道・沖縄は別途送料がかかります。【送料無料】19年産 奈良県産ヒノヒカリ (玄米 10kg)今回もこちらのお米を購入しました。(o´・∀・`o)ニコッ♪それも、前回とってもおいしくいただいたため、今回も迷うことなく購入★前回は10キロ全部7分づきでしたが、今回は半分白米にしてみました。7分でも充分おいしくいただいたので、白米はもっと~っとおもい、期待して炊いてみました。結果、期待を裏切らないおいしさでした。もう、スーパーではかえませんね(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪近いうち、またまたリピート予定です★そうそう、うちでの保存方法は、冷蔵庫に入れてます。5キロずつ、小分けにされて届くので、冷蔵庫の一番奥にストック分はいれておきます。そのほうが鮮度長持ちでさらにおいしいです。
July 14, 2008
コメント(0)
![]()
ビルケンシュトック SANSIBAR(サンシバー) マルガリータビルケンを買おうと思って色々探していたところ、このシリーズが前から気になっていたので、思い切って購入(o´・∀・`o)ニコッ♪でも、高いわりに送料無料じゃないってとこで迷いましたが、実際買ってよかったです。靴下はいてても履けるので、春から真夏、秋口にも活躍しそうです。ポップで元気なビタミンカラーも気に入っています。もちろん、本人もとっても気に入っているようで、どこへ行くにも履いてくれているし、やっぱり安いものとはとがうな~と実感です。もうすぐ夏休み。海でも活躍しそう。ビーサンいらずかもしれないです。まだ、残ってるみたいです。他にも色々探したけれど、あんまり置いているお店はないし、おすすめだよ!!
June 28, 2008
コメント(1)
水曜日、レーシックをしてきました。朝一番で、すっぴんでクリニックに行きました。パパ(夫)がお休みだったので、車で連れて行ってもらい、手術が終わるのを待っててもらいました。まず、もう一度視力検査をして、診察があって、クリーンルームに行かされました。持ち物をロッカーに入れて、真っ白な割ぽう着を着て、靴を脱ぎ、専用のスリッパに履き替えて、メッシュのシャワーキャップのようなものを耳まですっぽりかぶりました。麻酔の入った目薬をして、簡単に内容の説明を聞き、待っていると名前が呼ばれました。それからは、流れ作業のように台に寝かされ、がっと目をあけられ、ボタボタボタと目薬を落とされ、回転する台が機械の下にセッティング~。先生に目を開けられ、機械で眼球が動かないように固定。そのまま、フラップといわれるものをつくりあげるのですが、目は多分そんなに痛くはないんだろうけど、眼球が動かないように固定している、白目の部分と瞼が異常に痛い。激痛。もう我慢の限界や!!!と思ったころに左目にチェンジ!!有無を言わせぬままとっても手際よく左目にも同じように施される。で、また、もういやや~~と思ったころにフラップ完了。ぼんやりな見え方の中、看護師さんに手を引かれて、次のステップへ行くため、移動。そしてソファーに座らされ、次の機械をまつ。ってか、めっちゃ痛いやん。瞼も痛いしヒリヒリしてるし、もう帰りたい~~。って考えているとようやくレーザー。目のところだけ穴の開いた布をかぶり、瞼はしっかりしたテープで止められ、レーザーが放射される。激痛ではないが、我慢しないといけない痛み。もうやめて~~。と思ったころにフラップをはけのようなもので戻される。ちょっと強引に瞼についたテープをビリッとはがされ、右目終了。そして左目。・・・。そのまま暗い部屋に移動。終わった・・・。目薬の説明を聞き、はい、終わり。ってかさ、めっちゃいたかったんですけど・・・。そしてクリニックの前でスタンバってくれていたパパの車に乗り込んだ。今まで麻酔が効いていてそんなに痛くなかった眼球がこのときからいたみ始めていた。痛い。痛いやないか~。いたい~~。と私。ぐずぐずゆうなや~~とパパ。いやいや、そんなに痛くないっていったの、あなたでしたよね。・・・私あれは、ウソ?!と思うくらいいたかった。・・・私うん。まぁ、もう無理ってころに終わるやろ、そこまでいたないやん。・・・パパそう、その後痛み止めを飲んでうなされながら寝た私。昼すぎ目が覚めたら、もう痛みはありませんでした。そしてコンタクトした状態の世界が広がっていました。普段からコンタクトだったため劇的な世界の違いはピンときませんでしたが、あれから3日たった今のほうが違いを感じています。朝起きた瞬間から、とってもみえるんですもん、テレビだって床に落ちたペットの毛だって、何もかも。掃除機もめがねを探さなくてもかけられるんですもん。汗がめがねの鼻に当たるところにたまらないんですもん。そこだけファンデーションがよれないんですもん。化粧をしている自分の顔もちゃんと見えるんですもん。翌日の視力検査は左右共に1.5!!両眼で2.0!!すごいね。半日我慢したら、みえるよ。ただ、半日痛いよ。夜になると、コンタクト外さなきゃ、って衝動に駆られるのは、もうしばらく続くのかな?^^送料無料!ソフトサンティア 5mlx40本(4本入り10箱)そんな私たち夫婦に欠かせなくなりそうな目薬↑買いました。もうすぐ2ヶ月たとうとしていますがまだドライアイ気味らしいです。私はコンタクトで慣れていたせいか、そんなにドライアイはかんじません。でも防腐剤の入っていない目薬が病院からのおススメらしいです。ココがいちばんお買い得でした。
June 27, 2008
コメント(0)
![]()
先日、子供とテレビを見ていたときのことです。手打ちうどんの特集で、おじさんが手際よくうどんこねたり、のばしたりしてうどんのこしを出したりしている作業をみて小1男の長男は「お~すっげ~、うどんってああやって、つくるねんや~~」と普通に感動しつつ見ていました。そこに何気に現れた小3女長女は、「え~~、あんなにおっちゃんがペタペタさわったうどんなんかいらんわ~」って・・。おいおい、そんな感想がかえってくるとは・・・。あのおじさんがたくさんさわればさわるほどうまくなっていっているのに・・・。料理研究家・岸朝子さん著書「おいしい長寿のお取り寄せ」紹介の絶品うどん月山麦切り 5袋入(15食分)このおうどんがそうなのかはしりませんが、おいしそうだったので掲載してみました。
June 27, 2008
コメント(0)
今日はレーシックの視力回復の適性検査に行ってきました。4月末にパパ(夫)が手術を受け、快適な日々を送っている姿を見て、どうしてもしたくなってしまったのでした。週末だったこともあり、予約していたにもかかわらず、結構な込み具合でした。ちょっとおくれていったので、あせっていったにもかかわらず、しばらく待たされてから検査してもらったのですが、担当のお兄さんが男前でうふふな感じで、なかなか楽しく検査してもらい、説明を聞いて、オッケーがでました。すぐにでもしたかったのですが、ちょうど私がしたい日だけはうまっていたらしく、その後の予定の兼ね合いで結局6月末ということになりました。手術一週間前はコンタクトらしいし二日前からアイメイクできないし、その後も一週間程度は何かと制限があって、できれば、何も予定のないときを狙わないと化ける前の顔でめがねだなんて・・・。ありえない・・・。でも、これで朝起きたときから素晴らしい視界がまっているとおもうと、はやく、そうなりたいと思うのでした。知り合いの知り合いとかって、肩こり頭痛もマシになったっていってたし。頭痛もち肩こりもちのわたしとしてはそっちの期待もかなりおおきいです。
May 30, 2008
コメント(0)

フィカス・ウンベラータがうちにきて、今購入履歴を見たところ、もう、丸2年と2ヶ月。すごく大きくなりました。このお店で購入したのですが、今現在もいい感じの苗がおいてありました。当時はこんな大きさで大きな植木鉢に植え替えをして、楽しんでいました。あれから2年の月日がたち・・・・。いまや、私の身長をはるかに超え、ちょっとした木陰を作り、とっても癒しを与えてくれています。でもココまで丹精こめて育ててきたので、ちょっと葉っぱの元気がなかったり、子供たちがこの辺りでうろつくと、とても心配になってしまうのです。こんなにおおきなサイズを買おうと思うと、とっても高価になるんでしょうが、小さいものから育てても、あっという間に大きくなる木です。育てでみませんか??
May 29, 2008
コメント(0)

先日、ペットエコ&ザガーデン楽天市場店でオリーブの苗を買いました。以前から欲しかったのですが、なかなか手ごろな大きさの手ごろな価格の苗に出会えなくて、楽天で探してみたところ、私好みのオリーブちゃんを発見したので、購入に至りました。このオリーブちゃん、ズボラな私にはぴったりで、夏場の暑い時期をちゃんとのりきってくれるようで(o´・∀・`o)ニコッ♪ユーカリも好きで、買ったことあるんですけど、枯らしてしまったので、今度は、しっかり育てていきます。で、寄せ植えしてみました。とってもかわいいです。どんどん成長して、うちのデッキのシンポルになってね★どっかの素敵なカフェでこんなふうに寄せ植えされてるのをみかけて、絶対にやってみたいとおもっていました。念願かなって、満足。
May 28, 2008
コメント(0)
学校の本読みOKや連絡帳見ましたマークに購入してみました。思ったよりもかわいくて、とっても気に入りました。いろんなところで、かわいいハンコを探していたのですが、なかなか見つからなくて・・・。この商品もどうかな・・・。とおもったのですが、とってもかわいいんです。ただ、製作に時間がかかるらしく、忘れたころに届きました。急ぎの場合は余裕を持ったほうがいいですね。商品自体はとっても気に入っています。来年の年賀状にも押したいな。この、四角い感じが年賀にマッチしそうでしょう。もう一個くらいあってもいいかもです。ほんとに、実物のほうがかわいいです。マイネーム落款スタンプ【丸字書体・ヌキ文字タイプ・インク色:赤色】カラーバリエーション豊富【】1200円でした。送料は別だよ~~。
May 24, 2008
コメント(0)
![]()
先日、初めて楽天でお米を買いました。購入が完了してから精米して送ってくれるので、とっても新鮮。送料も無料だし、どの程度の精米かも選べて、レビューを見ていたら、期待も大きく、早速購入。できれば、玄米を食べて健康にといきたい所でしたが、パパが「白いめしが食いたい~~」と言い出すのは明らかだったので、今回は7分つきで!を購入してみました。購入2日後くらいには到着。5キロずつ分けられていたので、半分は冷蔵庫で保管でき、とってもい感じです。早速、炊いてみたところ、このお値段で、これなら、確かに大満足。7分でこのおいしさなら、是非白米でも試してみたいと思いました。次回は7分半分白米半分で購入してみようかな~。その辺のスーパーで買うより断然おいしいです。気になる商品はこちら ↓↓※玄米価格(精米選択自由)※北海道・沖縄は別途送料がかかります。【送料無料】19年産 奈良県産ヒノヒカリ (玄米 10kg)今月末にはまた購入です。うちのご飯に決定です。
May 24, 2008
コメント(0)
髪の毛がいかにもキューティクルが開ききってます(´;ω;`)ウゥゥ枝毛が箒のように開いてます(*´;ェ;`*) うぅ・・って状態で、切るべきか・・・。でも伸ばしたい・・・。美容院に行ってトリートメントする?でも2500円ほど出して、1週間のもち・・・。 ・・・・・・・・。と考えつつ。ちょっといい、トリートメントを買って、セルフトリートメントしよう!!と楽天で検索・・・。色々検索して、たくさんのレビューを拝見して。最終的に、セットで普段使っているものより、お高いけれど、ずっと使えるし、なにしろ、そんなにいいなら!!と、思い切って購入!!はい、今回ご購入の商品はこ・ち・ら ↓↓↓↓↓送料無料!!ピュエルシャンプー・ピュエルトリートメント・ヘアパックお得な3点セット!たっぷりはいってて、送料無料の7700円実はこれ、リピートなんです。 感想は?って?そりゃもう、今まで使ったどんなシャンプーよりもリンスよりもトリートメントよりすっごくいいです。ちょっとくせ毛があるんですが、髪の痛みと共にうねりもひどくなっていましたが、それもこれをつかったら、伸びました(o´・∀・`o)ニコッ♪ ほんとにいいです。一人で使ってだいたい3ヶ月くらい持ちました。これを使い始めると、他ははっきり言って使えません。でも、高価な気もするので、ママだけこっそり使ってます。(*´σー`)エヘヘ でもでもホントにいいので皆さんにも教えてあげたく、感想書きました。 ザクザクマーケットで販売されています。あ、それから、香りもそう悪くはないです。とても好きってわけではないけど、決していやな香りでもなく、使いやすいです。お試しあれっ!
May 18, 2008
コメント(0)

せっかく、書き出したのだから、今日も日記を書くことにした。今日はジェルネイルのお話。ずっと興味があったので、日々練習していたジェルネイル。最近やっとさまになってきました。ジェルのいいところって、マニキュアみたいにすぐにはげたり取れたりしないところ、とっても主婦向きなのに価格が高い。そんなマイナス面を解消するべく、うちのサロンでも、扱えないかと思ったりもしていて、はじめたのです。学校に行って専門家に教えてもらったわけではなく、検定をうけて、級をとったわけでもない。でも、これくらいはさまになった私の、ジェルネイルでよければ、アートメイクや、まつ毛パーマの合間にとってもお安く、できないかと、練習を重ねてきました。今日は初披露です。メニューに加えるにはこれから、たくさんのモニターさんに協力してもらい、それからになるかもしれないけれど、お客様と共に綺麗目指して、これから講習にもちょっとずつ参加しつつ、近いうちに主婦価格にて、設定予定^^今回はジェルの間にネイルアートをして挟み込みました。普段は、ジェルネイルの上にアートをして透明のマニキュアをつけて飽きたら、アートを除光液で落として、ナチュラルを楽しむのもいいですね。
May 10, 2008
コメント(0)

ハッピーバースディーあ・た・し・・・。 とっても久しぶりの日記・・・。もう、書く事はないんじゃないかって思ってたくらい。。。そんなあたしは、またひとつ年をとった。今日は誰かパーティをしてくれるのか・・。 祝ってくれるのか・・・。 さみしいバースディーになってしまうのか・・・。 そんなことを考えつつ、さっき自分でまつ毛パーマをやり終え、 いつ、だれに呼び出されても万端に化粧を終え・・。 さみしく日記を書いてます。 今日はとってもきれいに上がった。自分パーマにしては・・。 ポンポーンって鳴ったら居留守を使うしかない状況の中、 ようやくやり終えた。 あぁ、今日で32歳・・。年とったな・・。しみじみ・・。 思えば21歳で結婚。23歳で出産。今年下の子も1年生。 一応ひと段落で、誰よりも先に主婦して、子育てして、 誰よりも先にひと段落してちょっと余裕?と思ったものの、 友達はまさに子育ての真っ最中で・・・。なんだかポツン・・・。 そんなに急がなくてもよかったんじゃ?なんて・・。 う~ん、さみし~よ~~。 だれか、飲みに行こう~~ってさそってくれぇぇぇぇ~~。 そんな今日この頃・・・。まつ毛パーマが片手で簡単にできるセルフセットを新発売!MAXまつ毛パーマセルフ片手簡単セット私は普段シリコンロットでお客様に施術しているので、自分でもシリコンを使いますが、こんなのもあるんだね。
May 9, 2008
コメント(1)

シンプルな子供部屋。それはそれで気に入っていた。でもなにか物足りなくて・・・。何かしたくて、どうにかしたくて・・・。試行錯誤・・・。子供の好みなんかお構いなしに試行錯誤・・・。テーマを決めて。子供の好みを無視してテーマを決めて・・・。試行錯誤・・。そして久々のブログ。(o^-^o) ウヒッでは早速。まずは男の子部屋テーマは『ルート66』ちょっと暗くてわかりにくいんですがね・・・。もっとこう・・・なんというか・・・。凝りかかったんですがね・・・。とりあえずはいろんなところにペタペタと貼ってみまして・・・。 っていうかね、男の子の部屋ってむつかしい・・・。もっとウッディな感じでもよかったかなぁ~。と思う今日この頃。出来上がりに当の本人もまんざらではないようで、まぁまぁ、よしとしておきますか。。。 それから女の子のお部屋。こっちのテーマは『ストロベリーショートケーキちゃん』ママの好みで・・・。うん。こっちはやりやすい。たのしい。ママの部屋にしたい・・・。お人形も作って、タペストリーもチクチク・・。カーテンだって額の飾りだってあれこれ、思いつく限り徹底して私って・・・。ここまで来るとやりすぎ?麻痺してきてます・・・。でもでも、やってしまった・・。ま、大きくなって趣味が変わったら、変えてちょうだい。
July 15, 2007
コメント(3)
![]()
↑↑この蚊帳、楽天のお店で販売されているんですが、何気に見つけたのですが・・。この子うちの長男の5年前の写真なんです。思わずリンク貼っちゃいました。お隣に住んでるお友達のおじいちゃんに、頼まれて、写真のモデルになったのですが、こんな形で再会するとは思わず^^で。なつかし~~~。と思いながら、久々のブログになってしまいまして^^ほんっと、あのころはわぁいかったぁぁぁぁぁ。と、思う今日この頃です。
April 2, 2007
コメント(4)

私好みの布をお安くGETできたので、紅茶染めして、コタツに入って、暇さえあれば、チクチク・・・・。うとうとしながら、チクチク・・・・。旦那に、飽きられながら、チクチクしていたら、いつも間にやら出来上がったマルチカバー?あ。そうそう、自分でパッチワークしたわけじゃないよ^^そこまでの根性座ってません(;´д` ) パッチワーク柄の生地にキルトをはりつけたの。ソファーカバーにしてよし、ひざ掛けにしてよし。マットにしてよし、タペストリーにしてよし・・・。(o^-^o) 何にしようかと思いつつ。この、モコモコ感がたまらない~~。ついついなでなでしちゃうのです~~。紅茶で染めで大正解!!とってもアンティーク感をかもしだしてくれちゃって~~~。とても、満足です~~~。で、ここの手芸屋さんとっても気になる物がたくさんで、かなり要チェックなのです!!
March 14, 2007
コメント(1)

久しぶりの投稿です。なにをしてたかというと・・・・。押入れ大改造で、ママの小部屋を作っていました。ここを開くと・・・・・。こ~~~~んなふうに素敵なママの小部屋ができましたのです。がんばりました。とってもがんばりました。ホームセンターと、100均の往復・・・。また、この二つが逆方向にあり・・・・。それでも往復・・・・。雨だって言われても、それでもやりたいときでないと、きっと放置してしまいそうだったから・・・。たっぷりやる気満々のときにがんばったよ・・・。ホントよくやったよ・・・。っていったやった。わたしに・・。そして、コレを書いているとコレがきた。待ってました。入荷をまって、やっと買えた~~。ささ、今日は日向ぼっこをしつつ、この本眺めます・・・。
March 6, 2007
コメント(6)

おはようごっざいます!3日しか持ちませんでした・・・。気合は充分過ぎるほどあったのですが、3日しか待ちませんでした。でも、今日もめげずに書いてます。で、それも、今日の話じゃないんですが・・・。子供のお休みの日にお豆腐でお団子を作ったんです。ご存知の方も多いと思うのですが、白玉粉と同量のお豆腐をこねて耳たぶくらいの硬さにして、丸めます。半分は抹茶粉末を足して、抹茶味。子供たちと一緒にたまにはこんな事もやってみようかと。いびつなお団子がたくさんできあがりました。お湯に入れて・・・。ぷかぷか浮いてきたら、氷水につけて、お好きな味付けで召し上がれ!ってやつです。お菓子作りの苦手な私でも、できました^^もちもちっとしてて。子供たちはたくさん食べてくれました。
January 31, 2007
コメント(4)

ひなまつりにはちと早いですが、今日100均にいったら、ひな祭りグッズだらけで、出したら出したで早々にしまわないお嫁にいけなくなるので、うちも出しました。その子をまもってくれるらしいひな祭りのお飾り。出していたら、RINOが赤ちゃんのころにつくった、クレイアートの雛人形が出てきました。久しぶりにこれも飾ってみることに。玄関でお出迎えです。誰も気がついてはくれませんでした・・・。 かなしい・・。
January 29, 2007
コメント(4)

去年の12月には出来上がっていた、かぎあみのマフラーこの編み方が気に入って、ちょっとずつ編んでいました。かさばらなくてどこでもできるかぎあみに最近とっても凝っています。おねえの帽子だって、 パパになんじゃそれ、なんかへん~っていわれていた帽子だけど、ちょっと手を加えるとかわいくなるもんです。リメイクです。(。-∀-)ニヒ♪いつもずぼらな私です。久々に2日連続の投稿。今回は何日投稿することができるのでしょうか・・・。今朝切った前髪の髪の毛が服のどこかにあるようでチクチクが気になるけれどそのチクチクの髪の毛を見つけられずにイライラしている今日の私です。
January 28, 2007
コメント(0)

ひさしぶりのブログです。書きたいことがたくさんあって、何から書こう・・・。って迷うくらいなんですが。まずは出来立てホヤホヤのこの話題から・・・。先日、待ち焦がれていたMOCO(モコモコちゃんと呼んでいる)が、我が家にやってきました。早速うきうきで、ママ+子2で、ドライブを楽しんだ後、まだ、何にもかざりっけのないこのモコモコちゃんを、私色にしていこうと、色々思案していました。コレまでの車はプーさんカーだったので、プーさんグッズはそのまま残ってはいたものの、それをそのままね~~・・・と思い。思い立ったら、まずは、シートカバー!!とオークションや、楽天で探しに探し、カーショップも訪れましたが、これ!!!!というものもなく・・・。放置されること1週間。そのうち長男YOUに運転席の後ろをキックされ、うっすらと靴後・・・。おいおい~~~これは、~~早急になんとかせなかん!!と思っていたころ、お友達に作っちゃえば~~サラリと言われ、そのまま、布保管庫へGO!そしたら、コレを作るのを待っていたかのようにピッタリの生地とその生地の量!! これは、まさに作るしか、ないじゃないですか!!正直、とっても気にっていた生地だけれど、なかなか形にならず、オークションにでも出して処分しようかと思っていた今日この頃その日の夜から、車に行って寸法を測り、はさみを動かし、ミシンをカタコト・・・。何度も往復し。。。ようやく本日できあがりましたよ~。ヾ(*^。^*)ノ いえぇ~いでは、ごらんいただきましょう~ってひっぱりすぎですか・・・。これで、YOUの足跡からも逃れられ、私色に染まりました。私、おつかれぇぇぇぇぇ。しつこくもう1枚もう一枚いいですか。りんごもつくった(。-∀-)ニヒ♪おまけにこれも作って、生地はほとんど残っていません。と充実感と疲れで、いっぱいいっぱいの私でした。
January 27, 2007
コメント(0)
とってもいいお天気の今日。近くの八幡宮で厄払いをしてもらってきました。今年は前厄で、本厄のお友達と一緒に祈祷していただきました。 キャ、年齢がわかっちゃう~(* >ω<)=3 厄払いに行くと、家族全員の名前を書いて家族みんなの名前を呼んで祈祷していただけるんですね。奉納金を納めるのに、のしに初穂料と書いて、納めます。そんなこと今までしたことなかったので、今回そういったことに詳しいお友達とお払いに行くことができて、こんな年でいまさらながら、お勉強になった一日でした。このお守りは肌身離さず大事にもっておこう!と心に思うのでありました。
January 11, 2007
コメント(1)
今日から始まりました。学校に幼稚園。早くママ一人のフリータイムが欲しかったのですが、久々の早起きはとってもきつい・・・。今日はいきなり朝寝坊。おねーちゃんなんて7時45分にお友達が迎えに来るのに、目覚めたのは7時45分・・・・。今日はパパが送っていきました。その点、下の子は8時5分に家を出るのですが、やっぱり男の子はやることが少ない分、準備も早い(* >ω<)=3 余裕で間に合いました。でも、そんなあわただしい朝を迎えてしまったので、今日のフリータイムはもう、あと15分を切りました・・。もうまもなく次々に帰ってきます・・・。さ、早くいつものペースをとりもどさなくてわ・・・・。
January 9, 2007
コメント(0)
今年の7月で結婚10年たちます。あっという間の10年・・・。気が早いのですが、スイート10ダイアモンドをおねだり~~・・・と思ったのですが、金属アレルギーでもあるし、そう、頻繁につけることもなさそうなので、おもいきって、車を買い替えることにしました。今まではワゴンRくんにお世話になっていたのですが、今日、たった今 日産のモコに買い換えるべくローンの続きをとってきました。今までごくろうさま(*´σー`)エヘヘ ワゴンRくん!! ところで、買い替えにあたり、新年早々、車やさんのはしごをしてきたわけですが、このワゴンRくんの下取り価格についてはびっくりすることばかり。ホンダに行ったら、10万といわれ・・・なんやかんやで、25万で引き取ります。その後ダイハツいったら、3万といわれ、それ以上は絶対無理!と強気な発言・・・。ラテがちょっと欲しかったのにこの強気な発言に辞退・・・・。 ・・・・・・・くそ~あまのっちめ!きゃい~んのあまのっちによくにた営業マン^^ その後日産で25万ということで、帰り道ユーポスにいくと、26か27万くらい。で、モコにしようってなって、そのまま話が進むと日産で35万で引き取ってくれるって~。最低3万が35万って、10倍以上~~~~なんだこれぇぇぇぇ~~。って驚きです。 ささ、後は納車待ち。今までアナログ迷ったら地図を片手に遠出は遠慮がちだった私ですが今度は念願のナビ付き!さ、どこまでおでかけしようかしら( ´艸`)ムププ色はミルクティベージュにしました。
January 9, 2007
コメント(2)

イブだね。イブ!(*`▽´*)ウヒョヒョ恋人たちが素敵なデートをしているであろう今日、私はケーキつくり。といっても、市販のスポンジに生クリームとイチゴを飾りつけしただけなんですけども!でもこの子、愛らしいじゃあ~~りませんかぁぁぁぁ←自画自賛です・・・。自分で作ったので、チョコバージョンと、生クリームバージョン。おねえは、チョコケーキが大好物なので・・・。きょうは、じいちゃんばぁちゃんとみんなでパーティです。ささ、いい子にしてないと、サンタさんきてくれないぞぉぉぉぉぉ~!!
December 24, 2006
コメント(4)

ハンドメイドで、やりたいことがたくさんあって、何から手をつけてよいのかパニくってきた・・。ブラックウォッチでスカートも作りたいし、子供の服も作りたいし・・・。それから、それから、編み掛けのマフラーも完成させたいし、お買い物の用のちょっとしたポシェットも作りたい。昨日までは、まったく興味のなかった、クロスステッチなんかもおこたにはいってぬくぬくとやってみたりとかして・・・。コレがまたはまってしまって・・・。今日は密かに図書館にいって、クロスステッチの図案を収穫をしてこようと計画中・・・。この写真、携帯で撮ったのだけど意外と綺麗に撮れるんだねぇ~。驚いた!!(´皿`●)ァ,、,、,、ノヽノヽノヽノ \なにから手をつけよう~~~。そんなにのんびりしている場合でもないのに・・。大掃除もしてないし・・・。独り言。ひとりごと・・・。
December 16, 2006
コメント(6)
今日、デジタルパーマなるものをしにいってきました。とっても痛んでいたので普通にパーマすることをあきらめていたのですが、デジパーだと、いたまないとかで(*⌒∇⌒*)テヘ♪初めての美容室へ・・・。ドキドキしつつ、説明をききつつ、おばちゃんが、すいとくわね~って、チョキチョキチョキチョキ・・・・・。 いったいどこまで、すくんだ? 長さはそのままで・・・。っていったものの・・・。 きりすぎでないかい?と思いつつも作業は進行・・・。おねーちゃんにチェンジして、くるくるくるくる・・・・。そして、脳波を測るように頭から何本もコードを出してる私って・・・。とおもいつつも、パーマ液をつかわないので、それで、終了。おまけに、カラーもして、ちょっと早いけれど、年末の準備おっけ~とおもったら、おばちゃん、また登場!スタイリングの仕方をおそわりつつ、乾かして・・・。また、チョキチョキチョキチョキ・・・・。 オイオイまだ、きりますか・・・・。で、完成!気に入ったか気に入らんか自分でもまだよくわかりませんが・・。で、完成前にまた切ってるから、細かい毛がカールの中に眠ってるし。 いいの?これで?と思いつつ。まいっか。←O型そんな最中にお仕事の電話ありで、帰ったら、お仕事で。今日は、あわただしくすぎたのでした。ちゃんちゃん( *´艸`)クスクス
December 12, 2006
コメント(2)
ほんのちょこっとですが、クリスマス風に模様替え。たいしてかわってないやん~っていわないでぇぇぇ~(;´д` ) おうちのガーデニングもいまさらながらクリスマス風に。ほんっと、いまさらだわ・・。
December 8, 2006
コメント(2)

しばらくです。(o^-^o) バッグがほしくて、色々探していたのですが、なかなか、これだ!ってやつにめぐり合えなくて、こうなったら作るか!!!って 生地もいっぱいあまっていたので・・・。作ることにしました。調子に乗って2個つくったので、1個は久しぶりにオークションにでも出品しようかなぁ~なんて思っているのですが・・・。とっても気に入っているので、どっちを自分用にしようか迷っています。考えれば考えるほど、まよってしまう・・・・。あなたなら、どっちのバッグがすきですか?ハンドメイドナチュラルグラニーバッグその1 ハンドメイドナチュラルグラニーバッグその2バッグを作っていたので、しばらく、ブラックウォッチは放置・・・・。(ヘ。ヘ) エヘヘ
December 5, 2006
コメント(2)
昨日、ひさしぶりにユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。いいお天気で、気温も暖かで、そんなに混んでいなくて、おちびくんの底上げ厚底ブーツのおかげで、乗れるものも増えて、そこそこ楽しい一日でした。濡れてもいいように用意していなかったので、スヌーピーの滑り台に混んでいなかったのに乗れなかったのが、残念ですか・・・。でも、今回は結構楽しめました。うちは、パパのお休みが平日なので、朝から晩までずっと家族水入らずで過ごすことはあまりありませんが、今日は、久々の家族DAYでした。(o^-^o) ちょっとはパパとけんかしたけど・・・・。さ、明日はブラックウォッチを早速形にしたいところ・・・。がんばろっ^^
November 30, 2006
コメント(4)

うわ・・またやってしまった・・・。戻ってしまって、原稿が消えちゃった・・・。めまいを覚えつつ、再び書いています。久しぶりに作っちゃいました。ブラックウォッチのチュニック!!今年の夏はダブルガーゼで何枚作ったことか・・・(*⌒∇⌒*)テヘ♪今回はFABRICさんの共同購入で、ドド~ンと5メートルも購入!!しかもブラックウォッチ生地の起毛生地でメーター750円はおやすい!さらに、生地もすっごくよかった!!やわらかで、ネルっぽくて、暖か!!この冬は手放せないチュニックになりそうです。まだ、生地はあるので、娘の分もがんばっちゃおうかな~って思っています。出来栄えは・・・このタイプのチュニックは初めてにしては、上出来かな?^^自画自賛・・・。でも肩幅がちょっときつめかな~。すそも少し広がっててもよかったかな~~。
November 17, 2006
コメント(4)

書かないときはほとんどといっていいほど、書かないのに、書き出したらとまらない、のこ極端な性格・・・。ハンドメイドだって、作り出したら、とまらないのに、いったん別のものに興味を移すと、今までのことがなかったかのように放置されている、ハンドメイドの材料・・・。そして、ほかのサイトの写真に影響されて、またはまる・・・。それで、どうにかまわっているのだから、それでもいいか・・・。そうでなくで、今日はお参りに行ってきたことを書きたかったのだった^^月曜日。快晴で、とってもあたたかく、いい七五三日和でございました。おねえは、SEOKO MATHUDA デザインのフリフリ着物。おちびは、古典風な袴にブーツという格好で、お参りに行ってきました。我が子ながらかわいい・・・はは^^親ばかでした。f(^_^; スンマセンこんな晴れ姿はもう、成人式までないんだよねぇ・・。かわいい今の時期しっかり心にも写真にもやきつけておこう・・・・。ヽ(。・c_,・。)ノ゙
November 16, 2006
コメント(6)

毎年、11月11日のおねえのお誕生日が終わると、クリスマスツリーを出します。いつもは子供たちと一緒に出すのですが、今年は、ママが一人でここまで、やってしまいました。枝を広げるともっともっとゴージャスになるのですが。ここはあえて細身に。そうすることで、大きいのに圧迫感のない、クリスマスツリーになりました。あとは、下のほうに飾りをつけていくだけ。幼稚園、小学校から帰ってきたら、飾りつけさせようと思います(o^-^o) 大きくなるにつれて、いつの間にか、ツリーを出さなくなるときが来るかと思うと、さみしくなるけれど、できる限り、子供たちが大人になっても、そういうことを楽しめる、素敵なお母さんでありたいなと願う、私でした。
November 16, 2006
コメント(0)
昨日の話なのですが、車の中での会話です。( ´艸`)ムププ 長男4歳 長女6歳 ママ○さい「ママ、ママの車おおきくなったら、かったるからゆってなぁ~」 そろそろ、買い換えたい話を聞いていたようで。「今は、お仕事してないから無理やもんな~」「大きくなったら、消防士になるねんって、幼稚園で言ったど、やっぱり、救急車にするわ~」「どっちも一緒やけど・・・」「そっか、じゃ、ん~~~~~~~~~生協さんになるわ!!」「(゜ロ゜) ヒョオォォ!ママ、大学までいかしたいねんな~そんな事言ってもわからんか・・・・」「生協さん?(*≧m≦*)ププッ」「やっぱり、ゴミあつめるひと!あ、それか、工事するヒト!それか、パワーショベル運転するわ!」「・・・・うん、いいね(((^^;)(;^^) )これから、大きくなったら、もっと色々、なりたいものは出てくるからね。いっぱいかわってもいいよ」どれも、立派なお仕事です。でも、ね、欲を見てしまう母なのでした。これからたくさん、お勉強して好きなものになって、極めてちょうだい。と、母は思うのでした・・・。クリスマスのサンタからのプレゼントは何ですか?うちはDSライトをサンタにお願いしていました。さて、サンタは持ってきてくれるのでしょうか・・・。
November 6, 2006
コメント(0)

私事ですが、11月18日に市の催しで、クリスマスツリーの点灯式があります。うちの子が行っているダンススクールは、将来、そっちの道を目指すというより、地域密着型なので、そういったイベントには結構参加させてもらえます。今度は、そこで、ダンスをします。クリスマス点灯式というだけあって、チビサンタの格好でダンスをするようです。うちは、毎年チビサンタの格好でクリスマスパーティをします。なので、衣装はおまかせ!とばかり、昨日から製作中。今年は人前に出るとあって、ママは張り切っています。今、土台は完成。後はクリスマスに欠かせない、白いファーの到着を待つのみです。今年は衣装の出番が増えて楽しみが増えました。うれしい限りです。去年は年賀状にクリスマスの写真で、ご挨拶しました。赤いフリースでチャレンジしてはいかが?フリースなので布の始末もいらないので意外と簡単にできちゃいます。フリースを探してみよう探してみる
November 5, 2006
コメント(0)

メリーボンボンのダブルガーゼを購入したので、お姉ちゃんのティアードスカートを作りました。これから寒くなってくるけれど、Gパンの上にコレを重ねるだけで、すごく暖か(o^-^o) とっても薄いので変わらない気がするけれど、コレが全然ちがうんだ。ママも実証済み!夏はコレだけで着て涼しく~~。年中着れるすぐれもの メリーボンボン生地の取り扱い店見に行ってみる?
November 5, 2006
コメント(4)
毎日、幼稚園に行く前に星座のランキング占いを見るのが日課の長男です。今日も、家族全員の占いをチェックしていました。今日はねぇねぇが1番やったらしいです。そこに最近いつも出てくるのがおこめざ。うちの家族に乙女座はいませんが、その響が彼にはおこめ座と聞こえたらしく、気に入ったようで、毎日おこめ座もチェックするのでありました。
November 1, 2006
コメント(0)

毎年、この時期になるとハンドメイドしたい心がウズウズしてきます。久々にメリーボンボンのかわいい生地をGET!したので、おねえのティアードスカートを作ろうと思います。グラグラのようなかわいらしさが出せるか勝負どころです。( ´艸`)ムププでも、Gパンに重ねたり、ワッフルスパッツに重ねたり、ブーツに合わせるときっとかわいくなるはず!今回はちょっとロング丈で製作中・・・。ラフチーのTシャツに合わせたらかわいいかも(*´σー`)エヘヘ
October 27, 2006
コメント(2)

10月のデニム&ダンガリーの新着情報!!思わず、ヒッコリー購入ボタンをクリック・・・。あぁ、また買ってしまった・・。でもこのジャンパーもほしい・・・・。だれかぁ~かってぇぇぇぇ~~っっ!!(⊃∀`* )エヘヘ♪
October 5, 2006
コメント(0)

★早期割引価格も!秋の夜をムーディーにライトアップ!イルミネーション特集今なら、早期割引~~とってもかわいいので、まよっちゃう~でも、これ、かざりたぁぁぁいっ!!
October 3, 2006
コメント(0)
アロマのコーナーをリニューアルしました。香りに包まれて、心も体もリラックス~~。
October 1, 2006
コメント(0)
上の子の視力検査が週明け月曜日にあります。4歳11ヶ月のとき始めて片目画が内に寄る事があることに気がつき、でもそれは、私しか分からないほどのたいした寄りではなく、次の日には気のせいだったかのようにもとに戻って、また、しばらくして、疲れてるのかな?と思ったときは、また、2日ほど目が寄っている・・・。そんな事があって、近所の眼科に行きました。視力はちゃんと出ているので、様子をみましょうそんな診察だったので、ちょっと大きな病院まで足を運びました。ちょっと、斜視がありますねぇ~。こちらの病院では一応眼鏡を作る結果が出たものの、ずっとではなくていいので、家にいるときだけでもかけといてください。そんな感じ・・・。本人もその後1年以上目が寄るような事はなかったので、さほど眼鏡自体かけることなく過ごしてきたのですが、1年生になってしばらくしたころ、その2件目の病院でちょっと視力が落ちてきてるから、眼鏡は常時しっかりかけてください・・・。そして、大学病院を紹介します。え~~っ。それなら、もっと早くに行っといたらよかったのでは?と思いつつ、8月に大学病院で検査。多分エクゼクティブ型という、上半分下半分別れたレンズのついてる眼鏡をかける事になるでしょう。と言う事で、先週の月曜日からとっても痛いアトロピンを朝晩1滴ずつ、さしています。子供はピント調節の機能が大変優れているらしく、本来の視力はこうやって、ピントを合わせる力を麻痺させて行うらしいのです。そのアトロピンがママの手についていたのか・・・。そのまま、無意識に目をこすってしまったのか、昨日からママの右目の瞳孔は開きっぱなしで、変な状態・・・。こんな世界なのね・・。と娘の世界にこの子もがんばってるんだな~としみじみ思う母・・・。めがねちゃん。か・・。ちょっと複雑で、できれば、かけない方がかわいい。とおもう、母なのですが、どうせなら、かわいい眼鏡を。と、人よりおしゃれアイテムが増えたおねえの眼鏡探しに今日もネットで検索するのでありました。(o^-^o) ウヒッ
October 1, 2006
コメント(0)
![]()
この着物、SEIKO MATHUDAデザインのとってもかわいい着物です!!先日このかわいい着物で七五三の前撮り撮影に行きました。本人もかなりにお気に入りで、写真を撮られることへの楽しさも覚え、将来の夢はファッションモデルへと膨らむ母子でありました。ココの写真館はよそと違った写真を撮ってくれます。かなり、使い込んでしまった母です・・・。
September 30, 2006
コメント(0)
もう、3ヶ月ちょっとで、クリスマス。気が早いですが、今のうちに買っておかなければ、去年のたまごっちのように、オークションで高値で取引されている、商品を指をくわえて見てなきゃならなくなる・・・。そう思い、今のうちに買いに走りました。近所の穴場を聞いたのもで^^すんなりGET!よかったぁ~・・・。うちは、11月に誕生日。12月にはクリスマス。1月にまた誕生日と・・・・子供たちのイベントは続くのであります・・・。出費だぁぁぁぁ・・・。ママも年末から働くのだぁぁぁぁ~!!
September 23, 2006
コメント(0)
とってもかわいい(*⌒∇⌒*)テヘ♪顔文字を発見しましたので、このかわいい文字をもっと教えてあげよぉ~~って思って、ココで報告ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、顔文字CAFEです。(●´∀`)ノ*【こ】*【ん】*【に】*【ち】*【ゎ】* ヾ(・∀・ )三ヾ(*・∀・*)ノ"三( ・∀・)ノ゙☆・*。こωレニちゎ。*・☆ ⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(´C_,`*) (●´゚ω゚)ノ*【こ】*【ん】*【ち】*【わ】* (*´・∀・)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゚☆]qこんにちわだけでもこんなにかわいい。もっともっとありましたよ。ほかにもギャル文字や携帯顔文字など見所たくさんです。
September 19, 2006
コメント(0)
久しぶりの日記です。そんな久しぶりの今日、今朝近所の同じ小学校に通っているお母さんから突然の告白。引越しするって。まだ、新築2年くらいしかたっていないのに。離婚するって。してたけど、住むとこさがしてたから・・。って。突然の告白にびっくり!そんな風にはみえなかったから。でも、きっと色々悩んでのこたえなんだろぉなぁ~と。たいへんだったんだろぉ~なぁ~。と人事ながら、考え込んでしまう私です。そんなに遠いところに行くわけではにけれど、そんなこんなこんなをおもうとなんだか切なく寂しい気持ちになってしまいました。わからないもんだなぁ・・・・。
September 19, 2006
コメント(0)
長男ネタが続きますが、(^ー^* ) 子供と近所のスーパーで買い物をした帰りみちに、スイカやきゅうり、トマトなどの家庭菜園をしている、看板屋の前を通りがかりました。スイカやきゅうりは収穫されて、トマトだけが寂しげにぶら下がっていました。4歳の長男が突然言いました。自信たっぷりに!「ママ、あのトマトは食べられへんねんで!毒トマトやからな。あかんねんで」(○゜ε^○) ぷぷぷーーあんた、毒トマトって・・・。毒いちごや、毒きのこはきいたことはあるけれど、毒トマトとは、不意打ちに笑ってしまいつつも、「ほんまぁ~、しらんかったわ~」と話をあわせ、長女と笑いをこらえるのでありました。
August 21, 2006
コメント(0)
パオォォォォォォンココへ引越しをしてきて、間もない頃、長男がまだ、3歳くらいの頃の話です。うちの前には老夫婦が老犬と共に暮らしています。老犬は見ため、いかつくて、とっても怖い感じの真っ黒な番犬なのですが、さすがにおじいさんといった感じの遠吠えをします。ヴォォォォォ~~~ンと鳴くのです。長男はその声をきいて、「ママ、ぞうさんがないてるっ!!」と、目を輝かせて周りをキョロキョロ。彼はぞうさん大好きです。確かにそう思って聞けばぞうざんのパオ~ンにきこえなくはないかな・・・。でも、その発想が、ありえない。
August 17, 2006
コメント(0)
がんばってみた。結構時間がかかった・・・。夕食も作らず、頑張ったら、旦那が作っていた(○゜ε^○) すきやき、おいしかったぁぁぁぁ~(^ー^* ) フフフフ
August 17, 2006
コメント(0)

グラグラムゥ~ファスナーバニティー 価格3200円 買っちゃった~とってもかわいいです。かわいずぎかとも思ったけれど、でもいいです^^グラグラらしいオレンジにしました。お仕事用に気合を入れて買いました~。いい大きさだし、活躍しそうです。購入の際はファスナーチェックした方がよさそうです。デイリースタンプ 価格980円 ::::裕伝説その1::::長男が3歳7ヶ月のころ、まだまだ、舌足らずな感じで言葉も間違って覚えてる。それでいいのかと思うけど、それも面白いから、本人が気がつくまでそのままにしておこうと思った。そんなある日「イタイ、イタイ( ´△`) 」といいながらご飯を食べていたので、「どぉしたん??」ときいたところ『コーナンができた』って。口の中に口内炎ができたのだろうなとは思ったけど、反応が見たくてつい「そうかー、コーナン(ホームセンター)出来たんかぁー、ほんならあとでママ、コーナン買い物行くわなー」と言ってみた。わかっているのかわかっていないのか、「(⌒^⌒)b うん」といっていたが、間違って覚えていることが結構あるもので、4歳になった今でもマクドナルド→マクド→マクロなぜか よだれ(つば)→くちょべテレビ→てべびいやいや、まだまだあったと思う・・・・。それでよいのか・・・。かわいい子供服。バーゲン中どれもこれもかわいくて、どれにしようか迷っちゃう~~。とってもお安いので、来年用に買っとこうかな~(≧∇≦)/ 大好きブラックウォッチチュニック応援してくださぁぁぁい(o^-^o) ウヒッ
August 13, 2006
コメント(0)

fog リネンキッチンクロス 厚地 価格800円 デイリースタンプ 価格980円 久しぶりのハンドメイド子供のワンピースを作った。チェックのダブルガーゼで1枚ですっぽり着られるものがほしかったので、作ってみた。思ったよりかわいくてきた。ママも欲しい。そんなの欲しい。でも、あまっていた生地で作ったので、もう生地がないんだ・・。買う?買っちゃう?うん、ボタンとお花とレースがポイントです。本人も気に入ってくれまして、ママとしましては大満足でございます。後を前にしてもかわいいと思われます。はい。う~~ん、悩むな~。ママも作ろうか・・・。せっかくだらか、写真撮ろ。いや、そんな、お供は連れてきてほしくなかった・・・。なんなら、お供もおそろいしよか・・。うしろのウンベンダーらも大きくなったもんだ・・・。(ガーデニングを見て(*^3^)/~☆)半端な生地が増えたな~。整理しないといけないな~とは思ってはいるけれど、さて、この小さなはぎれで、何を作ろう。取り合えず、つないでゆく?パッチワーク風にして、1枚もんにしようか。車用のブランケットにでもなればね~。そうするかブラックウォッチばっかりで、つなぎ目も何もあったもんじゃ、ないけどね。処分するにはもったいないかな~。て気もするしね・・・。かわいい子供服。バーゲン中どれもこれもかわいくて、どれにしようか迷っちゃう~~。とってもお安いので、来年用に買っとこうかな~(≧∇≦)/ 大好きブラックウォッチチュニック応援してくださぁぁぁい(o^-^o) ウヒッ
August 12, 2006
コメント(0)
全83件 (83件中 1-50件目)


