スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年05月06日
XML
カテゴリ: 治療と医療
昨日は山梨県にある 「ハイジの村」 に行って来ました
私とて、いつまで思うように動けるかわからぬ身、行ける時に、行ってみたい時に出かけなきゃですから
チューリップ祭り開催中って話だったので行ったんですが、もうチューリップ終わっとるやん
入場料500円だし、他のお花が綺麗だったし、天気も良かったし、陽気も良かったから許しちゃうけど

  • IMGP0040.JPG
  • IMGP0032.JPG
  • IMGP0048.JPG
  • IMGP0056.JPG


東京ドーム2個分の広さってパンフに書いてありましたけど、シーズン中は何度も足を運ぶ東京ドーム。。。
それでもこの表現はサッパリ
なんとか自分の 「足」 で歩けた日でした。
博士が 「ゆっくり歩け」 とか言うもんだから、これでも気ぃ使って歩いたら歩けましたの日でした


それからこの場を借りてお礼を。

何人もの患者さんのご家族から、近況報告メールが届いております。
皆さん、「ご報告だけさせて頂きます、お返事は大丈夫ですから」 と気を使って下っていて、今はこのお言葉にズッポリと甘えさせて頂いております。
ホント今、メールに追われまくりです。

頂いた報告メールはちゃんと拝読しております。
お心遣いを本当にありがとうございます



GW前の米村先生との会話です。
米村先生ってば、いきなりこんな報告を。。。

厚労省から、ひていされましたよ

、否定

先生、今、何て言いました

厚労省から、していされて、偽粘液腫の研究をすることになりました

あ~、びっくりした。

・・・ったく。。。米村先生ってば何やらかしたのかって思って、ビックリするやん。
そもそも米村先生が何かトラブったのなら、今ここでうちの博士が寝転んでいる筈は無いんだけども。。。

米村先生の話によれば、厚生労働省より2年間の限定ながら、年額390万円出すから、難病研究をして下さいっていう依頼が舞い込んだそうな。
米村先生に難病研究って言えば、偽粘液腫しかない。

前回厚生労働省から下りた研究費650万円というのは、公募に米村先生を筆頭とする研究チームが応募した結果、下りた研究費なんです。
今回のは、厚生労働省より依頼研究という形で下りた研究費です。

まだまだ発展途上段階の治療研究である偽粘液腫ですが、これから発展するために研究費が下りました。
どんなことも研究とか、開発っていうのは 「カネ」 がかかるんですよねぇ。。。
その資金が出たと言うことは、どれだけありがいことか。。。
感謝、感謝でございますぅ

何故か米村先生、こういう件は必ず報告してくれるんですよねぇ。。
これもまた、笑えます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月06日 22時26分34秒 コメントを書く
[治療と医療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: