スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年06月03日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
私の気まぐれな呼びかけに、多くの方に答えて頂きまして、感謝と感激のひろりんです
10年もこんな活動していると、本当に多くの方々との出会いと別れがありまして、泣いたり、笑ったりが忙しい日々ですが、ご無沙汰していても、私を忘れずにいて下さる方が沢山いることを実感できました。
ありがとうございます。


昨年の12月3日に書いた患者さんの近況が届いてます。
(経過は2011年12月3日の日記参照方)

簡単に経過を書くとですね。。。。

患者さんは30代・男性で、2010年12月に虫垂癌の最初の手術を受けています。
この時、腹膜播種が判明しました。
この場合、何もせずに閉じてしまうケースもありますが、この患者さんの場合は、腹膜以外の手術は施行されました。


この時、相談メールが奥さんから届きました。
そして、米村先生の元で再手術が施行されたのが、2011年5月下旬ですから、丁度1年前です。

半年を経ての再手術でしたが、癌を切除したにも関わらず、わずか半年の間に開いてみると、もう沢山の癌が目視確認できたのです。
直腸に7cmの癌、小腸との縫合部にも癌、他にも20個もの癌が見て取れました。
大きな癌は切除したというのに、半年の間にこんなにも癌が広がっていたことに当時は、とても驚いたものです。

米村先生はここで、腹膜切除並びに術中温熱療法を施行。
他にも脾臓や胆嚢も切除、精嚢にも癌があったのでそこも切除、腹水もあったようです。

術前は、考えられるQOLの低下の話も包み隠さず伝えました。
一時は手術に迷いもあったようですが、迷いをふっきってGOとなったんです。

そして、大量の臓器の切除となった訳で、その時は、職場復帰も懸念されましたが、術後2ヶ月で職場復帰となり、今は、ストマとなったことで身体障害者手帳を交付され、その恩恵で高速道路が半額となり、家族で遠出も増えたと言います。
とても元気にしてます。

に、ここに来て、患者さんのご両親との二世帯住宅の建設の話が具体化となっているようです。
今後の支払いの話も綿密に話が進んでいます。
奥さんは、腹をくくったようで、


 先のことは、やはり不安です
 再発するかもしれない
 でも色々考えて、家を建てることにしました
 家を建てるって言っても、主人の親と折半ですけど
 これから先、例え何があっても絶対後悔しない
 って私、思えるんです


と一大決心


今思えば、腹膜播種とわかってから直ぐ、腹膜切除の手術に向けてスタートを切ったことが、この患者さんにとっては、良かったとしか思えません。
抗癌剤治療でお茶を濁すことなく、癌は切らねば!!に舵を切ったことが、この患者さんには幸いだったのだと思えます。

たった半年余りで、抗癌剤治療を受けていたにも関わらず、あんなに癌が増えていたんですからね。
あのまま放っておいたら、今頃は。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月03日 21時54分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


昨年からの  
おか さん
突然すみません。相談メールやり方わからなくて、コメントから初めてメールさせていただきます。昨年秋から母のマーカー(ca-19-9)500,600,1300,3000,と原因不明のまま上昇。必死で検査しても不明のまま、2度目のPETで直腸怪しいと、OPするも開けてみると(内視鏡)もはや播種あり、そのまま閉じたのが今年の3/28。OP前には数値20000台に。4/5米村先生へ相談(娘の私のみ)。まずは抗がん剤と言われましたが、OPした病院では不可能と言われ大学病院で抗がん剤開始が5/18からやっと開始。こんなにゆっくりで大丈夫なのだろうかと不安でなりません。数値どれぐらいになればOP可能なのでしょうか?
(2012年06月12日 12時57分38秒)

Re:昨年からの(06/03)  
おかさん

お手数ですが、yukibasiri1188@yahoo.co.jp
まで、メールを頂戴できませんでしょうか。
お待ちしております。 (2012年06月12日 15時59分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: