雑談♪ 0
全216件 (216件中 1-50件目)
どうも、すもとあむです前日のブログに続き、ニームのお話です。(今日も虫の話をしますので苦手な方は注意)↓こちらがニーム 自然由来で虫対策や肥料になるタイプ。【10%割引対象&P2倍!24日20:00〜★お買い物マラソン限定】 【1527円/個3個で】Leaf88 ニームケーキパウダー 1kg ニームケーキ 園芸肥料 有機肥料 土壌改良 野菜 ハーブ 花 バラ 薔薇 果実 果物 虫対策 油かす 窒素 油粕 新生活 プレゼント昨日ニームを畑とうちの植物たちの鉢に蒔きました。そして今日うちの植物たちの鉢を見てみると…ほとんど虫がいなくなっていました効いてるなんか効いてそう”ほとんど”というのは唯一”アリ”には全く効いていなさそうなこと。それ以外は土の上には虫がいなくなっているっぽいです。ほぼ毎日ワラジムシがいたのですけど、今日は目視では1匹もいませんよ。ワラジムシは生きた植物は食べないそうなので害虫とはいえなさそうですが(雑食、掃除屋のイメージ)。そして最近見かけるようになったサシガメ(カメムシが長細くなったようなやつ)もいなくなっていました。見た目はややグロいのですが益虫で、カメムシを食べたり…もしかしてワラジムシを食べにうちに来ていたのかもしれません;畑は今日は行かないので効果はわかりませんが、ニームは春と秋に使用するだけなので手軽で良いなと思いましたわたくし”すもとあむ”の漫画の宣伝只今Amazonの無料縦読み漫画”fliptoon(フリップトーン)”にて漫画を公開中!fliptoonは無料でアプリなしで読めますので、よろしかったら見てやってください(スマホでもPCでも読めます)
2024.10.25
コメント(0)
どうも、すもとあむです少し前、うちの植物たちの植え替えをしました。植え替えが終わって気分もサッパリ↑手前は枇杷の木で、お向かいの奥様からいただいたもの。植え替え中お向かいの奥様がまた素敵なプレゼントをくださいました。▼野菜の苗ー青じそやゴーヤなども一緒にいただきましたうれしすぎる!奥様本当にありがとうございます▼早速植え替えました(現在の様子)植え替えてから2週間くらい経ち、苗が少し大きくなりました(ぎゅうぎゅうに植えてしまった;)青みの強い葉っぱはブロッコリーで、黄緑の葉っぱは謎です(菜っ葉系の葉物野菜かと思います)葉っぱが食べられ始めたので、ニームを購入しました。自然由来で虫を除けたり肥料になったりするもの。【10%割引対象&P2倍!24日20:00〜★お買い物マラソン限定】 【1527円/個3個で】Leaf88 ニームケーキパウダー 1kg ニームケーキ 園芸肥料 有機肥料 土壌改良 野菜 ハーブ 花 バラ 薔薇 果実 果物 虫対策 油かす 窒素 油粕 新生活 プレゼントうちは鉢の中にコガネムシの幼虫(植物の根っこを食べてしまう)が発生するのでニームを買ったのが一番の理由なのですが…カマキリとか益虫もいなくなるのかと思うとさみしく思ったり。これからニームを蒔くのでどんな結果になるかは未知ですなぁ。(畑にも蒔く予定)うちの植物は薬剤は使っていないので色んな虫がいるのですが、その中で意外だとビックリしたのが”オケラ”手がシャベルみたいな、コオロギっぽい虫です(虫苦手な方、こんな話題すみません;)実は3年前からオケラが住んでいましたよ…(どうでもいい告白ですが)今回植え替え中、オケラが1匹逃げ去ったので、もしかしたらもういないかもしれませんブロッコリー 種 【 グリーンコーラル 】 小袋(0.5ml) ( ブロッコリーの種 )わたくし”すもとあむ”の漫画の宣伝只今Amazonの無料縦読み漫画”fliptoon(フリップトーン)”にて漫画を公開中!fliptoonは無料でアプリなしで読めますので、よろしかったら見てやってください(スマホでもPCでも読めます)
2024.10.23
コメント(0)
どうも、すもとあむです前回に続き、本日もうちの植物の植え替えのお話です。▼植え替え前の鉢の様子はこんな…ほとんどの鉢に草が生え、見た目が荒れた感じになっていました(草と言いましても薬草なので大事にしていました今回でずいぶん処分してしまいましたが)ローズゼラニウムを植えていた小さな鉢があります。それが枯れてしまい草のみが生えていたんですね。この鉢は処分しようと草を抜いていたら…▼何か芽が出ていましたよ(※拡大するとワラジムシが写っているので注意)一瞬ローズゼラニウムが復活したのかと。でも葉っぱが違いますし、ハーブの香りもしません。▼抜いてみた……え? 挿し木…?何の挿し木よ (ど忘れ)そういえば茎を4本挿したことは思い出しました。茎が枯れたので挿し木に失敗したんだな…と特にそれ以降気にとめなかったのです。肝心な元の植物の記憶が飛んでいるわ葉っぱに特徴があれば”あー、あの時の!”になるのですが…(小さい葉っぱですので判別ができず;)わたしは道の駅で素朴な花束を買うことが多いのですが、そこから由来かもしれません。木系は挿し木に成功したりするので、その時だけ遊びで挿した気が。もしかしたらオオデマリ?ライムライト?かな?もしこの葉っぱを知ってる!というお方がおられましたら教えて下さいオオデマリ(ビバーナム) スノーボール 5号 苗木アジサイ ライムのアナベル(PVP)ピラミッドアジサイ 『 ライムライト 』 10.5cmポット苗自分が購入した果物の種を面白がって蒔いて、忘れた頃に芽を出して「この謎の芽なに?(答えは花梨)」みたいなことがありました。挿し木バージョンは初めてだわぁ植え替えた挿し木は今の所元気です。大きくなって品種がわかりましたらご報告しますねわたくし”すもとあむ”の漫画の宣伝只今Amazonの無料縦読み漫画”fliptoon(フリップトーン)”にて漫画を公開中!fliptoonは無料でアプリなしで読めますので、よろしかったら見てやってください(スマホでもPCでも読めます)
2024.10.13
コメント(0)
どうも、すもとあむです前回のブログに続き、うちの植物たちの植え替えのお話です。あれから雨続きで数日間が空きましたが、晴れたので一気に植え替えを進めました。▼植え替えを終えた植物達さっぱりしました↑手前は枇杷。2022年にお向かいの奥様に苗を頂きました(奥様ありがとうございます)枇杷はしばらく成長が止まっていましたが、今年突然2倍の背丈に成長(葉っぱの先が茶色く縮んでいるのは猛暑による葉焼けです)鉢植えですので枇杷の実は期待できないかもですね。枇杷は葉も効能がたくさんありますのでもう少し大きくなったら込み入った葉っぱを選んで収穫し、お茶にしたいです枇杷の葉の効能:咳を鎮める、痰を除く、鼻づまり&炎症を鎮める、健胃、下痢止め、制ガン作用、湿疹、あせも、強壮、疲労回復、体の余分な水分を排出…など。枇杷の木は「医者いらず」と呼ばれるほど。実も美味しいうえに漢方薬として古来より重宝された木です\自然療法・びわの葉療法に/早期発送【送料無料】香川産 びわの葉 100g(1袋 生葉15-25枚)♪[国産 無農薬](びわのは 枇杷葉 びわ生葉)温灸 湿布 びわエキス国産 びわの葉茶 3g×40包【お茶/ノンカフェイン/びわの葉/びわ茶/びわの葉茶/送料無料/枇杷茶/枇杷の葉茶/ビワの葉茶/がばい農園/健康茶/手作り/ティーパック/昔ながらの手作り製法/1袋はポスト投函/2袋以上で宅急便】果樹の苗/ビワ(枇杷):クイーン長崎4〜5号ポット★テレビで紹介!液状のど飴 ビワのどシロップ 合計25スティック(5スティック×5箱) 京都念慈菴 びわシロップ 正規品 直輸入 健康 蜜煉枇杷膏 台湾 日本 シロップ 販売店 販売 のど飴 お土産 ねんじあん 漢方 天然ハーブ 喉あめ 無添加 咳わたくし”すもとあむ”の漫画の宣伝只今Amazonの無料縦読み漫画”fliptoon(フリップトーン)”にて漫画を公開中!fliptoonは無料でアプリなしで読めますので、よろしかったら見てやってください(スマホでもPCでも読めます)
2024.10.12
コメント(0)
どうも、すもとあむですわたしは鉢で植物を育てています。それらの植え替えを始めました。雨が降ったり止んだりで少しづつやってます▼薔薇↑元気な苗(上)とそうじゃない苗(下)夏が過ぎて元気がなくなった苗はだいたいコガネムシの幼虫に根を食べられています。丸々とした幼虫がやっぱり出てきて…冬までほったらかしていたら確実に枯れたと思います;良かった植え替えてまだ数鉢しか植え替えていませんが、コガネムシの幼虫がすでに60匹出てきていますよ▼謎の芽が出ていましたどこかで見たことがある葉っぱだなぁとネットで検索してみると、シマトネリコのようです。どこかで見たって、斜め隣りのお家の植栽がシマトネリコでした。玄関を開けるとすぐその植栽が見えるので種が飛んできたのでしょう。そこのお家のシマトネリコの葉っぱはもっと大きいので同じ種類とはわかりませんでしたよシマトネリコ(8号鉢)涼しげでサラサラと風に揺れる姿が癒される人気の観葉植物です。複数本の株立ちで葉のボリュームがあります。インテリアやガーデニングに人気です。【05P01Mar15】シマトネリコはこぼれ種で発芽しやすいそう。成長が早く巨大化するので、シマトネリコを育てている方はこぼれ種で生えまくったものは抜いてしまうのだとか(ちょっと大きくなると根が張って抜くのが大変だそう)。そ、そうなんだでもせっかく生えてくれたから…しばらく育ててみましょうかわたくし”すもとあむ”の漫画の宣伝只今Amazonの無料縦読み漫画”fliptoon(フリップトーン)”にて漫画を公開中!fliptoonは無料でアプリなしで読めますので、よろしかったら見てやってください(スマホでもPCでも読めます)
2024.10.06
コメント(0)
どうも、すもとあむです※今回は虫の画像があります。苦手な方注意プランターで育てていたミントが先月あたりから枯れ始めました。4日に1本くらいのペースで枯れるのです;根っこがダメになっている感じで、もしかしたら水のあげすぎで根腐れか、またはコガネムシの幼虫に根っこを食べられてしまっているか。▼引っこ抜いてみましたわー 根っこ(特に白い根っこ)が全然ないですよこれは…今年もコガネムシの幼虫が発生している証です▼掘っていたらやっぱりいました↑ややこしいのですが、写っている幼虫はハナムグリで(この子は腐葉土を食べるだけなのでいてもいいかな…)この子の下に重なるようにコガネムシの幼虫がいました。ちょっと土をほじっただけでいる…近々全部の鉢をチェックします。ふぉ~最近はコガネムシ被害を懸念して木の苗は買っていません。今の環境も植物にとって最善とは言えないですし;(賃貸の通路で西日がキョーレツ)。それでもネットで果樹苗を見ているとムラムラ購買欲が湧いてきますよぉぉ買いませんがやっぱり鉢で果樹苗は自分には管理が難しいです。そこで今回は今気になっている果樹苗をご紹介したいと思います!●照手水密(てるてすいみつ)糖度12度の甘い小ぶりの桃がなる、花も実も楽しめる花桃。樹勢は小型タイプ。1年生苗。花桃 苗木 【照手水密(てるてすいみつ)】1年生 接ぎ木 ポット苗 ハナモモの木 花木 果樹苗木 果樹苗●蟠桃(ばんとう)孫悟空が食べたという長寿の桃!という伝説があるとかないとか。平べったい桃。1年生苗。桃 苗木 【蟠桃 (ばんとう)】 1年生 接ぎ木 ポット苗 だいこうばんとう 座禅桃 白桃 もも 苗 果樹 果樹苗●ふくれみかん(福来)つくば山麓で栽培されてきたぷっくりとした小さいミカン。茨城県で育つということは暖かい県以外でも育つのでは…という希望のミカン。糖度12度。自家結実。1年生苗。予約販売 みかん苗 ふくれみかん(福来) 13.5cmポット 送料無料 ミカン 苗木 庭木 柑橘類 果樹苗 接木苗 mri 10月中旬以降発送●サスカトゥーンベリー リージェントジューンベリーとブルーベリーのハーフのような見た目。耐寒性のある、あまり大きくならない樹勢。花、実、紅葉が楽しめる。自家結実。2年生苗。予約販売 サスカトゥーンベリー 苗 リージェント 15cmポット 2年生苗 ジューンベリー 苗木 果樹苗 pwg 10月中旬以降発送●ナツハゼ日本に自生しているブルーベリーの仲間。実が茶釜に似ているので地方によっては”ぶんぶく””ぶんぶくベリー””ぶんぶくちゃがま”とも呼ばれる。シンボルツリーとして人気がある。◆送料無料◆ ナツハゼ 苗 【ナツハゼ】 ポット苗 (ニーム小袋付き) シンボルツリー 苗木 落葉樹 里山の木 自然派ガーデン 雑木 庭木 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。●一才なつめ若木のうちから実が生る品種。実も樹勢もコンパクト。豊産性で自家結実。なつめは栄養がたっぷり!生食、砂糖漬け、果実酒、ドライ、薬用(漢方薬)としても使用できます。なつめ 苗木 【一才ナツメ】 約0.4m苗 棗 苗 果樹 果樹苗まだまだありますがここらへんに庭木として楽しみながら食べても美味しい、そんな果樹にトキメキますよーわたくし”すもとあむ”の漫画の宣伝只今Amazonの無料縦読み漫画”fliptoon(フリップトーン)”にて漫画を公開中!fliptoonは無料でアプリなしで読めますので、よろしかったら見てやってください(スマホでもPCでも読めます)
2024.08.24
コメント(0)
どうも、すもとあむです夏らしい暑い日が続きますね今回は虫の画像がたくさんアップされています。苦手な方はスルーしてください。最近賃貸の通路にクワガタが落ちています▼ヒラタクワガタ?(夜中に撮ったので画像がぼやけています)▼少し前メスも落ちていました(こちらは朝方)撮っていないけどノコギリクワガタも落ちていました。▼一番最近では↓この子。クワガタにしてはスレンダーで動きが早い。調べるとクロカミキリといって、カミキリムシの仲間でした。これらの昆虫は捕まえて、木がある場所(涼しい場所)に逃がしています。賃貸の通路~階段は鉄板?のような物で出来ているので、陽があたるとモーレツに熱くなり(およそ50℃)そのままだと天に召されてしまうので。ここ数年はこうした虫を見かけることが減りましたねーお話は変わって、都知事選!どんな結果になるでしょうか。ものすごい人数が立候補されていますよね。わたしは選挙に行く際は、立候補者の公約はそんなに気にしないかも(一応ざっと読みますが、キレイごとならいくらでも言えるよね、みたいな)。それよりは立候補者が過去何をしてきたか、またどんな政治家・団体と繋がっているかを見るのが大切…みたいなことを数年前ネットで読んで「なるほどな」って。それまでは公約で適当に選んでたような将来東京が、日本がどうなるか、の大切な選挙。結果どうなるか、はてさて。宣伝只今Amazonの無料縦読み漫画”fliptoon(フリップトーン)”にて漫画を公開中!fliptoonは無料でアプリなしで読めますので、よろしかったら見てやってください(携帯でもPCでも読めます)
2024.07.06
コメント(0)
どうも、すもとあむですネットを適当にながら見していたら、なんとなく目にとまったものがありました。それは天然の抗生物質についてで、種類がいくつか書いてありました。最近おかしな菌が出てきたので、これらを摂り入れて跳ね返そうぜ的な。唐辛子、ニンニク、たまねぎ、ショウガ、リンゴ酢、生はちみつ、ターメリック、オレガノオイル、グレープフルーツシードオイル、エキナセアハーブ、コロイダルシルバー…ネットの匿名の書き込みなので本当かは謎。コロイダルシルバーは調べると賛否が分かれているのでどこかに置いておくとして、他は身近にあり普通に体に良さそう薬味とスパイスとハーブわたしが↑の書き込みに目がとまった理由は”オレガノオイル”オレガノ…▼うちにオレガノがモサモサ生えてるーモサー食用のオレガノ2013年に苗を購入。もっぱら観賞用になっておりました。これでオレガノオイルを作れると知り、心がときめいた次第です▼花が咲く直前が一番オレガノパワーが強いらしい(つい最近咲いた)摘んで刻んでオリーブオイルに漬け、2週間~1年後くらいにコーヒーフィルターかなんかでこすと出来上がりだそう。料理はもちろん、ちょっとした傷やスキンケア、ヘヤケアにも。オレガノオイルは抗菌、抗ウィルス、抗真菌作用があるそうなので、もうこれは作るしかありませんよオレガノはビタミン(ビタミンK、骨を作る)やミネラル(鉄、マグネシウム、カルシウム)が豊富で、抗酸化作用がたっぷり。消化を助け、炎症の抑制やアレルギーの緩和もしてくれるそうな。さらには虫除けにもなるとかたしかにオレガノには虫が一切ついていませんこの苗を購入した時は”なんとなく健康に良さそう”くらいの気持ちだったかなぁ…今ほど薬草に興味がなかったので購入した理由があやふやです。まさか10年後効能のすばらしさに気づくとはオレガノは乾燥したものでしたらスーパーのスパイスコーナーにあるかと思います。クレイジーソルトにも入っています。オレガノオイルはネットで購入できるかと。気になった方はどうぞ(体質によっては合わない方もいらっしゃるかもですが)そして、ホムセンや花屋さんにもオレガノの苗が売られていることがありますが、ほとんどが観賞用(食用でない)なのでお気をつけくださいNOW Foods オレガノ エッセンシャルオイル 【 iHerb アイハーブ 公式 】 ナウフーズ オレガノオイル 精油 純正 100% ピュア 植物性 アロマオイル ハナハッカ オリーブオイル入り 希釈 タイプ 30mlオレガノオイル 150mg 120粒 Non-GMO アメリカ製 ソフトジェルカプセル サプリメント サプリ 健康食品 ビタミンサプリメント 健康 米国 USAオレガノ ハーブ苗 oregano 料理用【公式】S&B オレガノ チップ 袋入り 100g セレクトスパイス 業務用 エスビー食品 公式 スパイス ハーブ SELECT SPICE Oregano ハナハッカ 花薄荷 sb s&b SB エスビー 食品
2024.06.23
コメント(0)
どうも、すもと亜夢です昨日のブログでカエルの事を少し書きました。賃貸の通路で植物を育てていて、そこに去年からカエルが1匹住んでいると。そのカエルが先程鳴いていたので、もしかして画像が撮れるかも…と外に出てみたらー・・・▼いた画像撮れました眠そう(笑)!かわいい(笑)ゴマアイスみたい調べてみたらニホンアマガエルっぽいです去年の夏の終わり頃から見かけていて、どれかのプランターで越冬したんですね。胸熱エサが豊富なのかふっくらされておられますうちは植物に薬剤を使っていないので虫が出ますが、こうしてそれを食べてくれる生き物も来てくれます。カエルの他にもヤモリも何年か住んでいます。心配なことがあり、それは去年猛暑で子供のヤモリが通路で亡くなっていたこと。ヤモリはたぶん他の子がいて、その子供なのかなとは思うのですが…。西日がガンガンに当たる通路ですから暑さ対策はするものの、カエルが暑さに負けないか心配に猛暑が来る前にカエルを捕まえて、どこか大丈夫そうな所に逃がしたほうがいいのかなー…。追記ブログを書き終えた後、カエルを見に行ったらまだ同じ所にいたので、捕まえて逃がしてきました。駐車場の脇にアジサイが3株モサモサに茂っている所があり、そこは大家さんも薬剤はまかないし、たぶんエサも豊富猛暑も十分しのげるかと。達者でな、ゴマアイス
2024.05.27
コメント(0)
どうも、すもと亜夢です本日はうちの植物の様子など▼サルナシが結実しました小さな苗(挿し木苗)を3年前に購入し、今年初めて花がつきました自家結実性があるので1本でもちゃんと実になっていますはじめ10cm程の苗で、3年目で50cm程に伸びました。ゆっくり育っていますが、つる性で30mまで伸びたりするみたい。わたしの実家のある富士五湖地方にサルナシが自生していて、確かにビルの3~4階くらいの高さに実がなっているのを見たことがあるので、うまく育てれば巨大化するのでしょうね。果樹の苗/サルナシ(コクワ)大実サルナシ3.5~4号ポット*▼スノーグース(薔薇)が返り咲いています▼モサモサ一番モサモサしている葉っぱは菊芋です。植えっぱなしで芋は食べていません去年からうちのプランターに、なぜかアマガエルが1匹住んでいます。一昨日の夜玄関を開けたら、通路にそのアマガエルがいたので、捕まえて菊芋のモサモサの葉っぱの中に放ちました。昨日元気に鳴いていたのでこの場所を気にいってくれてたらいいなぁ
2024.05.26
コメント(0)
どうも、すもと亜夢ですわたしは賃貸の2階の通路で植物を育てていますその中の1つの鉢から、なぜか”ノビル”が生えてきました↑ピンボケひょろーんと伸びているのが野蒜(ノビル)です。ノビルは日当たりの良いあぜや道端に生える、ニラやネギのような味がする食べられる野草です鉢に植えてあるのは芹(セリ)。確か2022年、ご近所さんに食用にいただいて、根がついている数本を鉢に植えてみたら↑のように育ちました芹にノビルの種がついていたんでしょうか?せっかく生えてきたので大切にしたい(笑)。増えてほしいかも▼畑に生えているノビル草取りをして赤紫蘇の種を蒔きました。草の中にたまにノビルが生えていて、食べられると思うと抜けず残しています今の時期は野菜直売所でノビルが売られています(100~150円くらい)。サッと湯がいて酢味噌で食べると美味しい~【送料無料】 徳島県産 ノビル6個送料込【化学肥料、農薬、除草剤未使用】ノビル 野蒜 のびる 料理 家庭菜園 鉢植え プランター コニシ農園
2024.05.13
コメント(0)
どうも、すもと亜夢です今日はうちの植物の様子をば▼サルナシに初めて花芽がついたよ地元の野菜直売所で小さな苗を買い、うちに来てから3年目にして初めてツボミがつきました2本苗を買い、1本は枯れてしまったのですが、サルナシは1本でも自家結実性があるので実がなります。果樹の苗/サルナシ(コクワ)大実サルナシ3.5~4号ポット*▼ミントが巨大化大きな葉っぱは10cm程になっています。ミントと書きましたが正しい品種はわかりません。去年野菜直売所で”日本ハッカ(日本薄荷)”として売られているのを買いました。日本薄荷(日本のミント)は自生しているもの、交配して作られたものが何種類もあります。…うちのハッカの品種がわからないわぁ↓似ている品種は”わせなみ”【マラソン中★ポイントUP】ニホンハッカ わせなみ 3個セット【ハーブの苗 9cmポット】自生ハーブ 日本のハーブ 和種ハッカ ハーブティー 清涼感 ガーデニング↑葉っぱは似ているのですけど、”わせなみ”はコンパクトな品種だそう。(…違うなぁ)わたしは北海道産のハッカ油(日本薄荷の精油)を愛用しているので、実際に日本薄荷を育ててみたくなったのでしたハッカ油スプレー&詰替えセット 各20ml 虫よけ 天然和種薄荷100% ペパーミント商会 日本製 メール便OK日本薄荷は海外のミントよりメントール成分が多いんですって今年も自作のドクダミスプレーにハッカ油を数滴加えて爽やかに夏を乗り越えようと思います(虫除け、痒み止め、日焼け止めに大活躍です)
2024.04.24
コメント(0)
どうも、すもと亜夢です前回のブログに続き、うちの植物の様子をば▼去年植えたミントがもりもり生えてきたミント水やミントティ(コップにミントを入れて水かお湯を注ぐだけ)にして飲んでいます▼去年植えたドクダミも生えてきたうちではドクダミは薬用として重宝していますドクダミの効能▼なにやらいろいろ生えてる↑一番大きな菜っ葉はおそらく”かつお菜”。ずいぶん前に種を蒔き、それが育って花が咲きました。たぶんそのこぼれ種が発芽したのではないかと思います。かつお菜の右下、茎が赤い葉物は…名前がわかりません。かつお菜と一緒に蒔いた、ベビーリーフの種から育ったもの(数種の種がブレンドされている)。発芽してから…この葉物だけずーっと生きています(2年近く生きているかも)。茎は50cmくらいかなぁ、もうベビーでもなんでもないですよね(ベビーリーフの種はスーパーやホムセンなどで売られているものです)うちは薬剤は使わず、肥料は米ぬかや野草茶の出がらしくらいなのですが、意外にちゃんと育ってくれてビックリというか、うれしいです……………かつお菜は福岡の伝統野菜だそうです葉物 かつお菜 5ml (およそ1700粒) 丸種(株)有機種子 ベビーリーフ 種 【 サラダミックス 】 小袋 ( ベビーリーフの種 )(2ポット)ドクダミ 9cmポット苗2ポットセット 山菜苗/耐寒性多年草/薬草苗/※休眠 地上部無し(山野草)ニホンハッカ(日本薄荷)原種 3号(1ポット)【HLS_DU】
2024.04.10
コメント(0)
どうも、すもと亜夢ですわたしの住む甲府盆地、今日は冷たい雨や風でした数日前のぽかぽか陽気が嘘のよう数日前の画像ですが、うちの植物たちの様子をば今年もスミレが咲きました花の大きさが3cm以上、葉っぱも大きくて見ごたえのあるスミレです。このプランターはご近所様にいただいたもので、その時は風知草が植えられていました。風知草は冬に枯れてまた生えてくるのですが、春先はこうしてスミレが生えてきて可愛く咲いてくれますずっと名前(品種)がわかりませんでしたが、今回調べたら”おそらくこれだろう”というスミレがありました。アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)です。北アメリカ原産、園芸用で導入されたが近年は野生化した個体も見られるそう。色は3種類あるのかな?うちのスミレのように白に紫色が入るタイプは”プリケアナ”というそうです。ほ~。1枚目の画像、スミレの後ろに生えているのは実生の杏子の木です食べた杏子の種を埋めておいたら芽が出ました実生の果樹にはもとの品種と同じ実がなるとは限らないようですが、あたたかく成長を見守りたいですね杏子というと、ちょっとお話はズレますが…youtubeで視たのですけど、海外に住む日本人の方が杏子で梅干しを漬けていて、それがとても美味しそうでした。梅干しが食べたいけど海外で日本の梅の実が入手が困難なため、杏子で代用するのだそうです。漬け方は梅干しと同じで、出来上がった”杏子干し”は味は梅干しで香りが杏子なんですって~見た目は南高梅のようでそれも美味しそうに見えました。戦後満州でも杏子で梅干しを作っていたそうです。今年は杏子でも梅干しを漬けてみようかな~
2024.04.09
コメント(0)
どうも、すもと亜夢です本日はうちで育てている植物の様子をばアップしてみたいと思います。▼一才山ブドウに初めてツボミがつきました2020年にホムセンで購入した苗です。▼購入した時の様子。真ん中が一才山ブドウ3年目、苗の長さは1mくらいになり幹は2倍の太さになりました。プランターで育てているせいか?化学肥料をやっていないせいか?思った程大きく育っていません(家庭菜園ではうれしいサイズ感)。ツボミはたくさんついていますが全部実になるかはわかりません。一緒に購入したデラウェアは去年初めて実をつけました▼実は小さいですが、やさしい甘さで美味でしたデラウェアは今年もツボミをつけています。一才山ブドウに比べてまだ花芽が小さいので写真は撮っておりません。去年よりは花芽が少ない感じです。もう1つのブドウ、スチューベンは残念ながら冬の間にどんどん元気がなくなり、現在98%枯れています(ほぼ枯れています)しばらく前、スチューベンが元気がないなー…って苗の根元をつまんでちょっと引っぱったらスポッと抜けました。根っこがほとんどなかったですこれはもう…彼らの仕業だろうと土を掘ってみたところ、やっぱりいましたコガネムシの幼虫2匹!(幼虫のご飯は根っこ。根っこが無くなり水や栄養が吸い上げられない植物は枯れていきます)他にも元気がない植物があったので土を掘ってみたら…いました。合計6匹去年相当数幼虫を捕まえましたが、その時卵だったものがこうして生き残ったのかもしれません。ぶどう 苗木 【一才山ぶどう (いっさいやまぶどう)】 約0.4m 挿し木 スリット鉢植え 葡萄 ぶどうの木 通販 果樹 苗 落葉樹 つる性植物【デラウェア】 ぶどう 1年生接木苗 ウィルスフリー【スチューベン】 黒ぶどう 1年生接木苗 ウィルスフリー▼トマト苗を植えました15日にホムセンで98円で購入。種類は不明。樹勢が大きくならないミニトマト↑ニンニク、ネギ、カレンデュラ(キンセンカ)はもともとこの鉢にあったものです。おととい空いたスペースにバジルの種を蒔きました。いろいろいすぎな鉢です(一応カレンデュラ以外はコンパニオンプランツだったような)↓蒔いたバジルは”レタスバジル”です【藤田種子】レタスバジル ハーブ種エムソン企画のトマト苗「トマト大王」9cmポット【4月中旬〜5月上旬発送分予約】▼大家さんにいただいたイチゴが元気▼去年の様子可愛いイチゴを収穫し終わったら畑に移植する予定です
2023.04.18
コメント(0)
どうも、すもと亜夢です少し前のことになりますが、ご近所さんにビワの苗木をいただきました採りたての野菜も一緒にご近所さん有難うございますご近所さんのお庭にビワの樹があり、実や葉をいただいた事があったのです。今回いただきました苗はビワの樹からの実生の苗うれしかったですよ美味しい実はもちろん、ビワは葉っぱにも体に良い効能があります大切に育てたいと思いますビワは数年前に通販で購入したことがあるのですけど、植え替えた後割とすぐ枯れてしまいました;▼その時の苗↑苗の上の方、葉っぱがカットされていて謎に思っていたのですが…葉っぱに茶色の部分があり(カットされた部分も茶色く枯れていたんだと思います)この茶色がどんどん増えて枯れてしまったのです;;。ビワを育てたことがなかったので原因はわかりませんが、病気というより根っこか弱っていて、環境が違う土地に運ばれ&植え替えられたことで更に悪化しちゃったのかなって;。ビワは憧れの果樹でしたから残念でしたよ▼セリビワの苗を下さったご近所さんに何度も美味しいセリをいただきましたさっと湯がいて梅酢醤油&鰹節で…も~めっちゃ美味しいっ香りにクセがありますので苦手な方もおられるかもですが、歯ごたえがシャキシャキで栄養が体にしみ込む感じ…▼根っこがついたセリがあったのでプランターに移植してみましたいろいろ混植しています;葉っぱが細かいのがセリ元気に育っていますセリはすごく増えるらしいので、暖かくなったら畑に移植しようかな。ちなみにご近所さんはお庭に畑があり、セリを植えたら畳2畳分くらいに広がったとか。採っても採っても容赦なく増える…ってハーブ?セリもハーブですよね(ハーブとは生活に役立つ香りのある植物の総称)。ハーブ系は爆発的に増えますものね;栄養が多いハーブは生命力が強いです畑…実家のある富士五湖地方に借りています。富士山のふもと故に(春になるのがゆっくり)5月以降に始める予定。今年はハーブ系を主に育てようかなと。ハーブはあまり鹿にやられないので。(逆にハーブ以外はほとんど食べられています)▼鹿さん可愛いわ(笑)この画像は昨年11月頃かな?わたしの畑の近くでウロウロしている鹿を父が至近距離で撮影したものです。(逃げなかったらしい)全く罪のない顔をして…可愛いわ(笑)
2023.01.09
コメント(0)
どうも、すもと亜夢ですわたしは賃貸の通路で植物を色々育てております(大家さんの了解済み)毎年何鉢か枯らしてしまうのですが、どうやらコガネムシの幼虫が根っこを食べ散らかしているのが主な原因のよう。今年夏前にほとんどの鉢の植え替えをして、その時に見つけたコガネムシの幼虫が40匹以上。それから数ヶ月経った最近、植物の元気がないと土を掘ってみましたらコガネムシの幼虫が70匹…。この数ヶ月で何があったのかコガネムシに問い質してみたいです(笑)。もはやコガネムシの幼虫の牧場ですよ。ふぉ~最近のブログではコガネムシの幼虫の話題ばかりで、虫が苦手な方には申し訳ありません;(今回もそんな話になりますよ;)幼虫の画像もアップしますので、見たくないお方はスルーして下さいね;70匹の幼虫を見つけたので気を抜いていたら、実はまだいた(泣)!というお話を書きます。▼しばらく前に種を蒔き、2日後には芽がでてきましたそれから数日経ちまして、↑くらいになりました。が、ここから成長せず枯れる芽が続々と。この頃は晴れて残暑のような日もありましたから、日差しに負けちゃったのかな?と(この場所は西日がガンガン当たる場所)。そして一昨日、「やっぱり何か変だな…」と何んとなしに双葉をつまみ上げてみたところ…スッと簡単に抜けたというか取れたというか…つまり根っこがありませんでした他のもつまみ上げてみたら、根っこはあるけども2.3本ちょろっとしかないとか。本来発芽したばかりの根っこって、もっとふわ~って白い細かな根っこがビッシリ生えているイメージなのですけど…。↑1枚目の画像で一番手前の大き目の双葉がございますでしょ?その左側に小さな双葉が横倒しになっているのがありますよね?たぶんこの双葉も土ギリギリまで根っこがなくなって倒れたんだと思います…って撮っている時は気がつきませんでした(ブログ書いてて今気付きました;)▼別の鉢の画像です枯れた双葉の近くに意味ありげに小さな穴がポコポコあいていました。エサを探して彼らが地中から出て歩き回った雰囲気がプンプンしましたよ~。信じたくありませんが、「まだいたのね…」と受け入れました。そうです、まだコガネムシの幼虫がいたんですよ~この鉢は元々薔薇が植えてありました。薔薇は幼虫に根っこを食べ尽くされてしまい、只今花瓶に挿して養生中(根っこがないので土に植え替えても枯れそうに思い花瓶で養生しています)薔薇はやっと白い根っこがちょろっと出てきました▼根っこを食べられた薔薇。白い根っこがゼロ!鉢の中にはとんでもない数の幼虫がいましてね;…全部見つけたと思って…その鉢に花や野菜の種を蒔いたのでした。割と大き目の鉢ですから土の廃棄より再利用を選択したのですよね;。その結果、まだ幼虫が入っていたということです。ふぉ~▼もう1つ別の鉢こちらはネギ。やはり根っこをやられておりました。双葉やネギ、数本大丈夫そうなのを残し、再度土を執拗に掘り返してみましたよ。▼いました~けっこう大きい(笑)3つの鉢から12匹出てきました。見落とし過ぎだわぁこりもせず、また種を蒔きなおしました。もう大丈夫…と信じたいです
2022.10.10
コメント(0)
どうも、すもと亜夢ですわたしは賃貸の通路スペースで植物を育てています(大家さんの了解済み)最近植物を植えてある鉢の中に沢山のコガネムシの幼虫を見つけました。コガネムシの幼虫は植物の根っこをエサとしていますから、放っておくと植物の元気がなくなり最悪枯れてしまいます。毎年幾つか枯らせてしまうのですが;ほとんどの割合でコガネムシの幼虫が原因なのでは;?と土を掘ったら続々と幼虫が見つかった次第です全部の鉢を掘り返してはいませんので、まだいるかもしれません今年キュウリと茄子の苗を植えていたプランターがあり、そこに冬野菜の種を蒔こうと土を混ぜていたらら…コロンとした幼虫が1匹、2匹…全部で6匹出てきて…でも見た目ですぐ「コガネムシの幼虫じゃないな」とわかりました。一見似ていますが、今回の幼虫の方が丸っこくてやさしい不雰囲気。過去鉢から出てきたことがあったのでわかりました…って虫が苦手な方幼虫のお話ばかりでごめんなさいね今回の幼虫はハナムグリの幼虫で、エサは腐葉土ですから特に植物自体に害はありません▼コガネムシとハナムグリの幼虫の違い絵にしてみたわ…(笑)実写を載せるより幾分やわらかくお伝え出来たかと。今回蒔いた種はユーマイサイなる葉物野菜、そしてカレンデュラです【藤田種子】大葉油麦菜(ユーマイサイ)野菜のタネ【藤田種子】カレンデュラ2(ポットマリーゴールド)ハーブ種ユーマイサイは香港や中国で人気のレタスだそう。カレンデュラは花びらのお茶を飲んでみたくて。上手く育つといいなぁ
2022.10.01
コメント(0)
どうも、すもと亜夢です久しぶりに自宅の植物晒します▼キュウリ(プランター栽培)▼しかし7月の長雨で葉っぱが病気に↑傷んだ葉っぱは取りました。もとから栄養の入った野菜用の土に米ぬかや酵素液を与えて育てております。今までキュウリ4本、茄子3個の収穫。キュウリ…かたいです(笑)。茄子は小さめでも収穫できただけでうれしいです▼デラウェア小さい房がいくつかできました。ちゃんと甘くて感動▼モサモサ~ネギやら紫蘇やらミントやら…ごちゃごちゃに生えています食用として重宝していますよ▼ハーブたちレモンバーム、レモンバーベナ、レモンユーカリ。お茶用と虫よけ用に。真ん中のイチゴ苗は大家さんにいただいたもの春にはイチゴができました。近々畑に移植する予定▼タンポポうちではタンポポはもう野菜たまに摘んで刻んでシーチキンと混ぜたりして食べています自炊が面倒な時には食パンにマヨを塗り、タンポポの葉っぱ数枚を挟んで食すとか…(ズボラすぎ)ちょっぴりほろ苦い、ちょっぴり硬い葉物野菜。西洋タンポポは明治時代に野菜として日本に入ってきました。食用だけでなく全草が漢方薬でもあります。健康に良い様々な効能があるのですが、近年567ウィルスのトゲトゲ(スパイク)を跳ね返す成分を持っていることがわかったとかこの間YouTubeを見ていたら、フランスのマルシェでタンポポの葉っぱが野菜として売っていました(KENKEN IN THE WORLDさんというフランスのマルシェでお好み焼きなどを屋台で販売されておられる方のチャンネル)。またアゼルバイジャンの農家さん?のチャンネルではタンポポの花でジャムをこしらえていましたよタンポポの花をドッサリ摘んで、ワシャワシャ洗って、大きな鍋にタンポポと水、砂糖、そしてオレンジだったかな?搾りたてのオレンジジュースをナミナミ入れて…グツグツ煮て、もー絶対美味しいやつじゃん、みたいなタンポポの花の香り、ほろにが、オレンジ…わ~もう来年タンポポが咲いたら絶対作りたいですよ…今ググってみたら日本でもタンポポを野菜として売っている所があるようです。一束100円以上している▼ちなみに種も売っています【藤田種子】ダンデライオン(食用タンポポ)ハーブ種【藤田種子】イタリアンタンポポ グリーン野菜のタネ【藤田種子】イタリアンタンポポ ボールドレッド野菜のタネ↑一番上の食用タンポポは普通の西洋タンポポのことだと思います。ちなみに↑の画像のような大きい株になるには2年以上かかるのじゃないかな?タンポポは手間がかからないのがいいですね(ほったらかし)。うちでは綿毛が飛んで、他のプランターからもタンポポが生えています肥料は米ぬかくらいでしょうか。雑草として草取りをする場合、タンポポ、スギナ、ドクダミ、スベリヒユは手強い相手。しかしこれらの野草はミネラルたっぷりの健康食材&薬草です。草取りではなくトレジャーハント(宝探し)ですよ~
2022.08.23
コメント(0)
久しぶりにうちの植物の様子をば↑カオス!!(笑)去年トマト苗用に購入した大き目のプランターに、ハーブ数種が植えられ、ぶどう苗&薔薇の新苗がポットのまま忍ばせてある感じ…つまりめちゃくちゃな状態です。これはこれで野性味があって嫌いじゃないですがポット苗は夏前に植え替えのタイミングを完璧に外してしまいました。夏の終わり~涼しくなってきたら一気に植え替える予定。ぶどう苗は根っこがプランターまで行ってしまっているのですこぶる元気です▼春に買ったハーブ苗達バジルはトーストに挟んで食べたり、ミントと一緒に薬草茶(クマ笹&ヨモギ)に入れて飲んだりします。摘んだばかりのフレッシュミントにお湯を注いでミントティ(または水を注いでミント水)…は知っていましたが、バジルでやっても美味しいと最近YouTubeで知り、試してみたら確かに美味しかったですよ(好みが分かれるかもしれません)↓これ愛用中。ドリンクバーのティーコーナーにあるマグみたいな茶こしがついているのが楽ですハリオワンカップティーマグ実用容量200ml 1杯用カラー(ブラック・レッド)※各色別売▼フウチソウ&赤紫蘇↑は大き目のプランターに植えられたフウチソウこちらはお向かいの奥様にいただきました▼春はこのようなかんじでした2~3ヵ月でずいぶんこんもりと成長しましたグラス系は涼し気で素敵ですねフウチソウをいただいた時に根元に小さな紫蘇の芽がありまして、「大きくなるといいな~」と思っておりました。現在一番元気にもりもり育っています。うれしい赤紫蘇美味しいですよね今年は赤紫蘇をシロップにしたり、柴漬けにしたり。このプランターの赤紫蘇もたまに摘んで豚肉、茄子、キュウリと一緒に炒めて美味しく戴いております。花穂が出たら今年最後の柴漬けにしようと只今大切に育て中フウチソウと一緒に枇杷の葉っぱ(お茶用)やお野菜もいただきましたこの時に限らず美味しいものをよくいただいております。本当に有難いです。(お向かいさんいつもありがとうございます)
2021.08.24
コメント(1)
ご無沙汰しております、すもとです前回の更新から随分間が空いてしまい申し訳ありません年末辺りから体調がイマイチで、風邪をひいたり何十年ぶりに唇にヘルペスが出来たり、なんだかお疲れモードでした。最近やっと元気になり色々動いております自分的にはただの運動不足というしょうもない理由なんじゃ…と思っていますよ;そして2月からTwitterを始めまして、…と言いましてもこちらもたいして呟いてはおりませんが;。そちらではお仕事についてを主に呟いていこうかなと。よろしかったら見てみて下さいね▼斑入りのヨモギ地元の道の駅にて140円。前から気になっていた斑入りのヨモギとバッタリ出会ってしまったものですから、一瞬迷ったものの3苗購入。一瞬迷った理由は、ヨモギ…けっこうその辺に生えているからですただ食用とするにはどうかなぁ的な所に生えているので、自宅でプランターで育ててみようかと。斑入りですから目でも楽しめます前ヨモギの天ぷらを作ったらまぁまぁ美味しかったような。あぁでも、お線香を食べている気持ちになったとブログに書いたかもしれません;。あと体がポカポカしてきたとか。ヨモギはパワーが強そうですよね。▲プランター右上のあたりに植えてみました。元はストックがありましたが花が終わったので抜きました。ヨモギの他に、こぼれ種で他のプランターに生えていたパセリも移植。中央の葉っぱはキンセンカ。奥の長細い葉っぱはニラですニラは去年プランターに突然生えてきたものです。突然というか、賃貸の駐車場にいっぱい生えていた(ご近所の畑から種が飛んできた?)ので、その種がうちにもとんできたのでしょう。ビオラがイキイキ咲いてきましたかわいいですなぁかわいいと思いつつ、食いしん坊の私は「このプランターに植えてあるもの、全部食べれるなぁ…」と考えていますよキンセンカも昔ヨーロッパから中国経由で日本にやって来た薬用ハーブです(キク科アレルギー、妊婦の方にはオススメできません)。キンセンカとビオラは食べる予定は今の所ありませんが。ガーデニングも最近まで水やり以外放置しちゃっていたのですが、この2~3日でガ~ッっと。植え替えも必要なものは全部終わったので気分もスッキリです
2019.03.27
コメント(0)
わぁぁ~ お久しぶりです、すもとです気がつけば師走ですよーーー!! ふぉ~最近ブログを全然更新できずその間ここを覗いて下さった方、申し訳ありません;;;先月は風邪をひくなど体調がイマイチだったのと、年末進行でお仕事も先上げ…といってもいつもよりちょい早いくらいですけど、そのような感じでブログを書く心の余裕がなかなかお陰様で今は風邪も治って元気になりましたお仕事は年末進行&早くも来年のGW進行ですけど、いい塩梅で乗り切れたらなと思います▼最近少しずつ植物の植え替えをはじめました本当に少しずつ例年ですと10月には大体の植え替えは終えているんですけど、今年は超スローですよ。賃貸の横(階段横)にちょっとした地面スペースがありまして、そこで植え替えさせて頂いております。鉢やスコップ、新しい土の入った袋などは階段の下にずっと置かせてもらっています。心の広い大家さんに感謝です。お礼にこのスペースの草取りをしたりします(たまにですが)▼道の駅で苗を買うことが多いですきんせんか 各種80円ベゴニア クレオパトラ 280円だったかな?↑2枚の白い花びらの花が咲くようですレックスベゴニアというタイプで葉っぱが派手です。【山野草】ベゴニア「エスカルゴ」↑かわいいかも▼かわいいビオラ実は10月に県内のフリマ(台ケ原宿市)で買ったもの。やっと植え替えました;↓フリマで売っていたビオラの苔玉がかわいすぎるタデと一緒に植えられていて本当にかわいかったです。やっぱり植物は良いですな~癒される~師走、皆様大忙しかと思いますが、ますは健康第一!!何事もいい塩梅で行きましょう~
2018.12.03
コメント(2)
6月に入りました。入ってしまったぁぁぁっ!!時の経つのは早いですね。ふぉ~。最近のうちの植物達の様子です薔薇は終わって、クレマチスの篭口とアルメニアが咲いていますアルメニアの花はは1つですが(まだチビ苗)かわいいですあとはこぼれ種のパセリに花が咲きました地味ですがそこが良いちなみにこぼれ種でそこら中に生えているパセリ、たまに料理に使っていますできた種はほぼ発芽するのでコスパが良いですね。野菜の中でも栄養が最強といっても過言ではないパセリ、素晴らしい▼スポーツセンターの芝生に咲いていたかわいい花トリフォリウムという帰化植物だそうです。和名はホップ詰草など。原産は地中海~北アフリカ、西アジアで、只今世界中に帰化中らしいですよ。私ははじめて見ましたが、日本では昭和18年に横浜で発見されたそうです。
2018.06.01
コメント(0)
御無沙汰しております、すもとです2月に入ってからお仕事と私用でバタバタしておりました。お仕事は幾つか重なっており、いつもより少々大変ですが楽しいです。読者様やまわりの皆様のおかげですね。どうもありがとうございます 先月自分の誕生日がありまして、その時自分に買った誕生日プレゼントがこの間届きました。ビワ…!!▼クイーン長崎という品種です。2年生苗ですが、想像していたより大きくて立派な苗です花が咲いていました地味カワイイお花ですちょっとラクダっぽいところもカワイイ枇杷は憧れの果樹の1つでしたが、巨大化するイメージが強くてなかなか手が出せませんでした。ネットでけっこう鉢植えで育てていらっしゃる方をお見かけし、勇気を出してポチってみた次第です。枇杷には色々と品種がございますが、このクィーン長崎は耐寒性が他よりありそうだったのと、耐暑性,耐乾性も良いのが私の住む甲府盆地に適していると思いました。枇杷が届いてから、かなり冷え込む夜のみ家の中に取り込んでいましたが、今のところ元気です。ただ、甲府盆地はこの季節午後になると強風が吹きあれることが多いので、鉢が倒れて葉っぱが結構取れてしまいましたまわりには薔薇の植えてある鉢が多いのですけど、それらにぶつかって残りの葉っぱもザキザキのボロボロ…植え替えは3月以降にと考えていたのですけど、もっとちゃんと風対策すればよかったです。鉢植えで育てるので実は難しそうですが、葉を使う目的のほうが強かったので風対策は本当にしっかりせねば!枇杷の葉っぱは薬効がいろいろあるようで、お茶にしたりお酒に漬けたり、お風呂の入浴剤としてなど、いろいろ使えるのですよね。(種も使えるようです)以前枇杷のお茶を購入したことがあるのですが、少量で結構高くて…^^;枇杷というと、静岡の熱海に親戚がおりまして、庭に大きな枇杷の樹がありました。親戚は誰も枇杷を食べないようで、「好きなだけ採って食べて^^」とのことで子供の頃はほぼ毎年浴びるほど甘くて美味しい枇杷を食べていました大人になってからスーパーで売られている枇杷の値段に目ん玉が飛び出しましたがちなみにその親戚の家には大きなキンカンの樹もありまして、…以下同文です。こう書いていて、私が果樹に惹かれるのは熱海の親戚の思い出があったからかもなぁ…と。最近熱海のおじいさんが長崎の出身と知り(おばあさんは私の祖母と姉妹)、クイーン長崎にはご縁を感じますよ大切に育てたいと思います↓こちらで購入しました。■限定販売■ ビワ 苗木 クイーン長崎 2年生接木苗 ロングスリット鉢苗 枇杷 果樹苗木 果樹苗
2018.02.25
コメント(0)
寒さに耐える冬のパセリ達…小さなプランターにぎゅうぎゅうに植えられていますこのパセリ達はこぼれ種で、親株は2015年5月に購入したものです。親株は去年一昨年と種をつけ、つい最近自然に枯れました。親株には去年の秋ちょっぴりアゲハの幼虫がつきましたが、それ以外はパセリは特に病気もせず、暑さ寒さにも強いうえ、種の発芽率もハンパないという素晴らしい野菜うちでは観賞用みたいな存在であまり食べてはいないんですがたまに気まぐれにちぎってモグモグするくらいですかね。パセリは野菜の中でNO.1といっても良いほど色んなビタミンやミネラルが入っているので、今年は積極的に食べようと思います▼ストックもこぼれ種がたくさんちょっとグッタリしていますけど…花をつけているのは2代目で、発芽しているのは3代目です。ストックも暑さ寒さお構いなしで、1年中咲いていました霜が降ろうが咲いていますから強い植物なんですね~今うちで唯一咲いているのがこのストックですので、見た目は少々アレですけど貴重ですよ▼最近購入した苗見切り品で1個だけ残っていたので思わずアルメリアは育てたことがないので楽しみですよ
2018.01.22
コメント(0)
ご無沙汰しております、すもとです。お仕事の都合でなかなかブログの更新ができませんでした私は原稿を描くのは早いのですが、ネタ出しが異様に時間がかかってしまっておかげ様で自分では面白いかな…なネタが出ましたが、、、読者さまが少しでも笑って下さったらうれしいのですけどね~漫画は来月発売の姉系プチコミックに(5日発売)掲載予定です。サプライズもございますのでよろしかったら是非久しぶりにうちの植物たちをアップしたいと思います私がお仕事にかかりきりになっていたため、とんでもないことになっております…▼それがこちら…草ボーボー!!ちょ… アカンですよねコレ…原稿も無事あがったので雑草は抜きまくりました。ふーサッパリ!!こんな草ボーボーなのに薔薇はポツポツとですがキレイに咲いてくれていました▲風花火▲フランシーヌ・ロワイノー▲レディオブシャーロット▲アビゲイルアダムスローズ▼そして8月に届いた苗ですがダウローズ・エニグマ新苗とは思えないモサモサぶりです自分の誕生日に(1月)注文したかわいい野薔薇(四季咲き)です日曜日はちょっと蒸し暑かった私の住む甲府盆地。とはいえ空はすっかり秋色です。植物にとっては(人間も)過ごしやすくなってまいりました
2017.09.25
コメント(2)
草ばかりの鉢にに生えてきたメドハギに花が咲きましたとっても小さな花で、サイズはお米粒程私のデジカメではこれが精一杯のアップ小さいけど上品な雰囲気の花ですメドハギは葉っぱもカッコ良くて気に入っていますよ冬には上部は枯れて、来年また生えてくるそうです。鉢の裏側にはクレマチスの篭口が咲いていましたこの場所がお気に入りなのか、気が付くとこっそり咲いています。
2017.09.07
コメント(2)
二つ前のブログに、実家に突然生えてきた謎の「萩」について書きました。祖母が萩が大好きで、「神様のプレゼント」と喜んだお話と、祖母の亡き後、お墓にも萩が生えてきたお話。▼実家の萩(お墓の萩はとり除きました;)中央の黄色の花は花笠菊です実は今年、うちにも萩が生えてきたのですよ。▼こちらですメドハギ萩の仲間ですが、多年草タイプで冬には上部は枯れます。花は萩そっくりで白ベースに紫がのるシックな花色全国に自生しているようです。(沖縄ではお盆にお供えするお膳のお箸としてお供えする所もあるんですって)この萩は春から生えていたのですが、正体がわかったのはこの間萩についてブログに書いた際、萩の種類をググった時。ですのでつい最近です。「あれ?うちに生えてきたへんな草、メドハギじゃね」みたいな。今でこそ萩の姿をしていますが、葉っぱも普通の萩より細長いので、最近までまさか萩だとは思っていませんでした。ただ雑草にしては葉の色や質がちょっとゴージャスな雰囲気だったんですよ…(笑)▼メドハギが生えた鉢の全容ぜ… 全部雑草(笑)!!!いやぁ…本当に見事に全部雑草なんですよ;。アカツメクサ以外名前の知らない草達です。この中ですとメドハギがちょっとゴージャスに見えるのですこの鉢は去年の9月からうちにあり、当初は別の植物が植えてありました。▼こちらです可愛い~可愛いのですが、正体がわからないのです実家のある富士五湖地方に自生しています。地元では「ハッカ草(グサ)」と呼ばれていますよ。タイムにそっくりなんです。ジャコウソウ?と呼ばれる和ハーブなのかも?山野草:日本イブキジャコウソウ 9cmポット苗 ※今季開花終了イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) 3.5号苗↑伊吹山に沢山自生しているので名前に「イブキ」がついていますが、北海道~本州に自生する高山植物だそう。地元のハッカ草はイブキジャコウソウに比べると花や花付きが控えめですので、同種というと謎なのですが。うちの畑の横っちょなどに生えているこのハッカ草。千葉に住んでいた頃実家に帰った際2~3本持ち帰って育てようと思いましたが、持ち帰る前にぐったりしてしまって。移植を嫌う植物のようですね。「土ごとだったら大丈夫じゃないのか?」と父がシャベルでひとさらい分採ってきてくれました。去年後半は元気&冬に上部が枯れまして、今年こぼれ種で何本か発芽して喜んでいたのですが・・・5月後半の暑さで枯れてしまったんです枯れたというか熱でチリチリのカリカリに雑草も一緒に生えていたのですが、狙ったようにハッカ草だけひからびちゃいました↑のジャコウソウの説明を読んで「そうか、高山植物だったのか…」と。かわいそうなことをしてしまいました~(この鉢を実家に持って帰ったら、まだ土の中にたくさんあるだろうこぼれ種が発芽しそうではありますが)というわけでハッカ草は無くなってしまいましたが、アカツメクサや謎の雑草が可愛かったり面白かったりでそのままにしています。ヨモギに似た植物があり、成長が楽しみだったのですが、さっきググったらそれはブタクサでした。これだけは抜こうかな…(笑)▼右のヨモギにそっくりなのがブタクサです▲中央… ヨメナ???ヨメナかノコンギクならうれしいなぁどちらも実家地方に自生しているかわいい山野草です。【1年間枯れ保証】【山野草】ヨメナ 10.5cmポット 【あす楽対応】山野草の苗/ノギク(野菊):桃花ノコンギク桃仙3号ポットヨメナとノコンギクは良く似ていますね。実家地方ですと雑草扱いで引っこ抜かれたり草刈り機でババーっと刈られてしまいますが、これを買おうとすると意外と高額でビビリますさすがにメドハギは売っていませんが、メドハギ茶なるものがあるようです。メドハギに花がつきましたらアップしたいと思います
2017.07.31
コメント(2)
今年もパセリの花が咲いて種が出来始めています一昨年に小さい苗で購入しその年はあまり育たなかったのですが、去年からモサモサ育って種が採れるように。蒔いた種は高確率でちゃんと発芽します2回食用に使いました(天ぷら、辛子酢味噌和え)。遊びで植えている程度ですのでなかなかまとまって収穫できないのが残念!パセリは2年草のようですが、ググってみたところ地植えで5年目という例もありました。アゲハの幼虫に気をつければ、けっこう気軽に育てるにはもってこいの野菜な気が致します。前ブログに書いた記憶があるのですが、パセリは野菜の中でも頂点をはれそうなくらい色んな栄養があるんですよね(だからこそあの味なんでしょうね;)大量消費は滅多にしないパセリですが、天ぷらはサクサクで美味しかったです。もし今度作るとしたら、青のりと刻んだ竹輪でかき揚げにしたら美味しそうだなぁと。お話は変わりまして。昨日美容院に行ったのですけど、そこの駐車場のわきに植えられていたムラサキシキブが可愛かったです花は初めて見ました。かわいい薄紫色ですスマホの画像ですので色味がわかりづらくてゴメンナサイ;。↓ムラサキシキブはこんな感じの和風でかわいい庭木です【1年間枯れ保証】【葉や形を楽しむ木】ムラサキシキブ 0.2m10.5cmポット 【あす楽対応】【1年間枯れ保証】【葉や形を楽しむ木】コムラサキシキブ 0.2m 【あす楽対応】斑入 ムラサキシキブ[紫々紫(シジムラサキ)]白散 新梢 紫紅染 極小苗300円枝(多数)打中上苗1,000円も有ります↑斑入りもあるんですね~素敵ヘアカットしてサッパリしました~
2017.07.24
コメント(0)
去年梅を植えている鉢から南天が生えました(鳥の落としもの)猛暑にメゲず元気に育っています▼去年はこんなに小さかったんですよ始めは何の植物かわからなかったのですが、ブログを読んで下さった方が南天では?と教えて下さいました(その節はありがとうございました)。南天はずっと欲しかったので実にうれしい!ホムセンで苗を見かける度買おうかいつも迷っておりました。置き場所に限りがあり、もっと欲しい気持ちの強い薔薇の方を選んでしまって(笑)ですのでこれは奇跡と言っても良いですよね私はこの双葉が南天と分かった時、喜びと同時に「ある事」を思い出したのです。それは実家の萩です。▼玄関横で毎年キレイに咲いてくれます(画像は2010年のもの)この萩は確か私が高校生の時に勝手に生えてきたもの。玄関先と、裏庭にもう1本、計2本が生えました。実家のまわりには萩が自生していますが、それとは別の種類です。今ちょっとググってみたら実家のまわりに自生しているのはマルバハギっぽいです。花も葉っぱもギュッとつまったズングリしたタイプ。突然生えてきた萩に大いに喜んだのが祖母祖母は植物が大好きで、特に萩が好きなのは前から聞いていました。当時の私は萩の種類は全然知らなかったのですが、今思うに祖母はミヤギノハギが欲しかったんですよね。祖母は「きっと神様が欲しかった萩(ミヤギノハギ)をプレゼントしてくれたんだよ」とうれしそうでした。自生している萩(マルバハギ)とは枝ぶりが違うと説明してもくれました。「確かに不思議だよね」と私。ブログを書くにあたって↑の萩をマジマジと眺めていて、ふと「これ本当にミヤギノハギなのかな?」って思ってみたり。ミヤギノハギってもう少し派手なイメージだよなぁとググってみたところ、ヤマハギに似てなくもないかなと。ヤマハギ / 樹高0.5m前後 12cmポット / / ※別途≪送料無料≫セット商品も販売中。ミヤギノハギ10.5cmポット見分けがつかないわぁミヤギノハギは改良種でして、もとはケハギというものだったり。ちなみにうちの父は祖母と同じでミヤギノハギだと思っているようです。まぁどんな種類にせよ、地元にはない萩が生えてきたのは不思議です。地元の小さな村は山に根差した生業が主でしたし、山仕事中見つけた山野草を持ち帰って庭で育てている家も多かったです。とにかくお年の人は山野草にめっちゃ詳しい。そんな人たちが「この萩はここらにはない」というのですから、やっぱり不思議です。鳥なんですかね~;?(村で萩を植えている人はいません)祖母は10年程前に亡くなった(大往生)のですが、ここからが更に不思議なことが。田舎ですのでお墓のスペースが1坪と大き目なのですけど、うちのお墓はちんまりとしたものでその周りは土むき出しでございます。コンクリートでガッチリ固めるのは息苦しそうなので嫌と生前祖母が申しておりました。で、その土むき出しの部分にですね、祖母が亡くなって数年後、なんと、、、、萩が生えてきたんですよぉぉぉ本当です。私は花や葉がついた状態でその萩を見ていないので、マルバなのかミヤギノなのか、はたまたヤマハギなのかはわかりません。でもとにかく萩が端っこの邪魔にならない所に生えました。「全くどんだけ萩が好きなのよ?」と笑っちゃいましたがこれも偶然なんでしょうけど不思議です~。残念ながら父がお墓の萩は取り除きました(お隣のお墓に枝がかかってしまいますし)。裏庭の萩もいつの間にやら無くなって、現在は玄関前に1本だけです。今度実家に帰ったら萩を良く調べてみますねお話が長くなりましたが、南天を見るたび祖母の不思議な萩を思い出す私なのでした。
2017.07.17
コメント(3)
レモン21の花が咲き始めました↓レモン21の全体の様子…( ^ω^)・・・ 丸ハゲさんなんですけど…葉っぱがほとんど無いわぁ去年はどうだったんだろうとブログを見かえしたところ、↓去年5月4日にもレモン21の開花状況をアップしていて…ちゃんと葉っぱがありました。2014年の3月にホムセンで買ったこのレモン、毎年冬に葉っぱが全部落ちますこの地域(甲府盆地)では冬は-6℃くらいに下がるので、たぶんそのせいかと。でも毎年ちゃんと葉っぱが出て、去年は初めて1個実を収穫しました↓去年の年末から、せっかく実をつけるようになったのに寒さで枯れたら大変と室内の窓辺で大切にしていたのですが…やっぱり葉っぱが全部落ちましてね(笑)部屋の中も寒い(さすがにマイナスにはなりませんが)のと、逆に日照不足になったかも…外に出したのは3月くらいだったでしょうか。今年はヘタに室内で保護とかやめようと思ってますよ画像では見えづらいですが、一応新芽も出始めております。が!かわいい新芽のふちがまるで虫食いのようにガタガタしているではありませんか。↓よ~く目をこらして見てみたら…(幼虫注意)もうアゲハの幼虫がはせ参じておるじゃありませんか「まるで虫食い」じゃなくて「マジ虫食い」だったー もぉぉ~ビックリしました。本当にいつの間に?せっかく生まれてきて申し訳ないのですが、心を鬼にしてテデトール(手で取る)しました。イモムシ…大きくなると情がうつって殺生出来なくなるので(過去にこれでレモン2苗を枯らせてしまった)、去年は卵のうちに発見!という地味な作業を頑張っていましたよ。アゲハの幼虫は今日昨日に生まれたような数ミリの大きさだったので、この子達がレモンの葉っぱを食べつくしたというわけではなさそうです。アゲハには今後も注意していかなくてはね去年の同日のブログを見て、薔薇がすでに咲いていて何気にビックリです。4月の後半には咲き始めていたんですね。今年はまだまだうちの薔薇たちはツボミです。↑去年新苗で購入したブラックバッカラさんここ数日咲きそうで咲きません;。↓素敵な黒薔薇ブラックバッカラさん【生花】バラ ブラックバカラ(黒赤)[10本]●st【バラ苗】大苗ハイブリッドティブラックバッカラ6号ロングポット仮植苗【京成】GW中ですね。皆さんはどこかに遊びに行かれていらっしゃるのかしら?私は家でアゲハの幼虫と戯れておりますよ(笑)明日…小淵沢(八ヶ岳)でフリマがあるから行ってこようかな~
2017.05.04
コメント(6)
食べた果物の種を蒔いたら発芽した…という実生の苗がうちに幾つかあります。↓まずは一昨年食べたアンズ(ハーコット)さん↓アンズさん その②(2本生えました)新芽がキレイでかわいい去年発芽して2年目の苗。ハーコットをちょこっと調べてみたところ、カナダの原種とか。原種でしたら結実に期待が持てる…かも?受粉用の他のアンズを一緒に育てないと難しそうではありますが。今は鑑賞用として愛でていきたいと思います。ハーコットは生食できる美味しい品種。食べたのが2年前ですので味はおぼろげにしか覚えていないのですが、香りが素晴らしかったのは覚えていますそして↑の2枚目の画像、アンズの後ろに30㎝弱のとある苗が生えています苗というか、たぶん『メイちゃんの瞳』(ミニリンゴ)のひこばえ正確にはメイちゃんの台木のひこばえかしら?「ひこばえ」は根本から生えてくる若芽のことです。台木から離れている所から生えているので、はじめ他の何かの種の実生かと思っていましたが(食べた果物の種を気まぐれに適当に埋めるので)ネットで調べたら似たような画像がたくさんありました。実は2年前からにょきにょき生えておりまして、メイちゃんの栄養をひこばえに取られまいとむしってきましたが、それでもめげずに生えてくるので去年から放置しております。もう1本の苗として育てることに決めました(笑)。リンゴの台木はリンゴやミニリンゴ、ハナカイドウだったり色々あるようです。うちのはマルバカイドウの葉っぱによく似ているけどどうかなぁ(マルバカイドウはリンゴの台木としてよく使われているようです)↓最後はプルーンの実生苗です↓その②(プルーンも2本苗があります)品種不明。たぶん『シュガープルーン』?地元の農作物を扱う八百屋さんで買ったプルーン。大きさがウズラの卵以上ピンポン玉くらいの小さなプルーンで、イチゴパックにみっしり入って異様に安かったんです。150円だったかなぁ?これが甘くて美味しいのなんの。プルーン風味の甘いスモモのような。そこで種を蒔いたら発芽してここまで大きくなりましたあまりに美味しいプルーンでしたので、その翌年も八百屋さんに行きました。残念ながらパックのプルーンは売りきれた後でしたが、八百屋さんのご厚意で試食用で残っていたプルーンを頂けたのです。有難いですよね食べたらやっぱり美味しくて、そこで種を蒔いたら発芽して…ですのでこのプルーンの2苗は年子だったりします。たぶん1枚目の大きいほうが翌年の苗です。八百屋さんのお話では、農家さん宅に昔からあるプルーンで、毎年たくさん実がなるので「なんとなく出荷してみっか?」的な感じっぽいです。日本で昔からある(明治頃だったかな?)小粒の甘いプルーンとなると、おそらくシュガープルーン。シュガープルーンは耐寒性・耐暑性、自家結実性(他の受粉用があればさらに)もあって育てやすそうで良いですね。糖度も14くらいあったはずなので優秀ですよ。何よりプルーンは体に良いですから、いつか結実したら本当にうれしいです2016年新苗・果樹苗プルーン シュガープルーン 6号(18cm)ポット最近は本当に鉢の置き場所の問題があって滅多に種は蒔いておりませんが、今ある苗をワクワクしながら育てていきます~
2017.04.29
コメント(0)
昨日ホムセンでかわいいバーベナを見つけたので購入しましたタグがなかったのですが たぶん『ピーチ』だと思います。くすんだ色で写ってしまいましたが実物はとっても素敵近年のバーベナはカラーが豊富ですね。花苗を買うのは久しぶりです。花苗というと、うちにはこぼれ種のストックがありまして、一重のストックのこぼれ種で八重のストックが咲きました。八重のストックはとても素敵なのですが種が出来ないので残念に思っていたのですが、その後無事に一重も咲いたのですよ~↑先月の様子。八重の方が葉っぱが大きいので、種から育てる方は花が咲く前に一重か八重か見分けができるらしいです。↓今月の様子。一重も八重もかわいい~香りも良いんですよ一重が咲いたので今年もこぼれ種が採れますね一緒に咲いているビオラと↑の画像では見えづらいですがパセリがあるのですが、この鉢のものはすべてこぼれ種です。うれしいなぁ↓3年目のパセリさん去年花が咲いて種が採れたので、さすがに枯れるだろうと思っていましたが、美味しそうな新芽がワサワサ出てきました15㎝のビニールポットですのに、ものすごい生命力ですよ~◆大輪バーベナ エンプレス2 ピーチ 10.5センチポット 3.5号【P08Apr16】↓こちらも何やら素敵だわ草花の苗/バーベナ:スーパーべナピーチメルバ3号ポット 2株セット↓私好みだわ~草花の苗/バーベナ:(ラナイ)ライムグリーン3.5号ポット
2017.04.27
コメント(0)
『メイちゃんの瞳』(ミニリンゴ)の花が咲きました結構大き目の花で見ごたえがありますこのリンゴは枝が横に広がらないタイプで(バレリーナツリーというらしい)、私のようなベランダガーデナーには有難い品種です。4年目の苗で現在は160㎝強くらいに成長しました。去年初めて1個だけ実が結実しましたが、収穫時を迷っているうちに(全部赤くなるのを待っていました)実が落ちてしまい、せっかくだからと食べてみたらスカスカになっちゃってました↑故・愛猫たまさんとメイちゃんリンゴの黒い部分は日焼けです。今年はどうだろう~ちゃんと実がなるとうれしいのですけどねりんご 苗木 【バレリーナツリー メイちゃんの瞳】 1年生 接木 ポット苗 ミニリンゴ 林檎 苗 果樹 果樹苗植え替えを1度しかしていないので、根がかなりまわっているかもしれません。↓植え替えをしなかった理由がこちら。メイちゃんの根本近くに実生のアンズが生えて…一昨年ネットで購入したアンズ(生で食べたことがなかったのでどうしても食べてみたいと思い)の種を埋めておいたものが発芽しましてね。去年あまりに弱弱しかったので別々に植え替えたら枯れてしまうんじゃないかとビビッて植え替えできなかったのでした。今年かわいい新芽が無事芽吹いたので年末あたり植え替える予定です
2017.04.22
コメント(4)
育てているポポー苗に花芽を発見しました2013年の12月に地元の園芸店にて購入した実生のポポー苗で、花芽がついたのは今回が初めてなんですようれしいなぁ↓2013年当時の画像↓そして、現在のポポーがこちら今では1mちょっと超えたくらいに成長この時期はまだ枝のみですので毎年「まさか枯れた;?」と慌てますよ。今年もそんな感じで新芽をチェックしたところ、↓ポポーの新芽を無事発見。こんな風にニャンコの爪のような新芽なんですよ。購入先の園芸店さんがどうやらポポー畑をお持ちのようで、たぶんそこの種から発芽した苗品種は不明です。そのせいかポポー苗にしては格安で、受粉用に2本買いしました。その時のブログはこちらです→楽しいポポー♪購入時に「この辺り(甲府盆地)では地植えなら3年で実が生る」と店員さん。鉢植えですのであまり期待はしていませんでしたが、ちゃんと花芽がついて感動しました。ちゃんと結実するかは謎ですが、ポポーの花はかなり楽しみ♪地味なんですけどシックでカッコいいんですよね
2017.04.19
コメント(2)
うちの梅、「紅さし」が咲き始めました風で倒れないようにヒモでサッシに結んであります。おかげで数日前の強風にもビクともしませんでした↓かわりに薔薇鉢が吹き飛んでましたが/(^o^)\ナンテコッタイ梅の話にもどります。鉢植えで育てているせいか、年々花付きが悪くなっているうちの紅さし。根っこが成長していないか、もしくは逆に根づまりですかねぇ?2013年の冬に苗を購入し、1年後植え替えていますが、その時はあまり根っこが伸びていなかったので翌年は植え替えしませんでした。去年植え替える予定でしたが・・・↓なんと根本付近に可愛い南天が発芽(鳥の落としもの)植え替えをしたらせっかく生まれてきた南天がダメになってしまいそうで…結局放置南天は今も元気にしています。南天は成長がゆっくりらしいので、年末まではやっぱりこのままにする予定です。花数は少なくなってしまいましたが、梅は枯れるほど弱ってはいないので大丈夫かな^^紅さしは花が大きく見ごたえがあります(香りも良いよ)種が小さく果肉多めですので梅干しにもシロップや梅酒にも最適とか。自家受粉で実がなりますので、かなりおススメどす(樹勢も他種に比べるとおだやか)梅(ウメ)“紅さし” 1年生 接ぎ木 苗 落葉樹 シンボルツリー 果樹苗木 果樹苗ここからはサクラ…サクランボのお話?↓最近ハマってしまったのがこちら紅茶花伝の『サクラさくらんぼ』ロイヤルミルクティが美味!正直サクランボってこんなフレーバーだっけ?とアヤフヤなのですけど(ピーチとストロベリィのミックスのような味に感じます)、普段あまりこういうドリンクを買って飲まない私が箱買いしたい気分にかられておりますよ~(ちなみにこちら季節限定商品であります)。
2017.02.23
コメント(0)
こぼれ種のストックが咲いてきましたおぉぅ 八重咲きですよ↓親は一重だったのに不思議です☆1苗のみの購入でしたので他と交配したとかではないと思うのですけどね。…と、ここでググってみたところ、種からストックを育てている方がいらっしゃり、どうやら発芽した時点で花が一重か八重か見分けがつく的な記事がいくつかありました。どうやら一重の親から八重の子が生まれるのは特に珍しいことではないようです。ほほ~見分ける方法は、八重の方が発芽か早かったり、葉の大きさ?形が違ったり、葉の色が一重より薄いなど、いくつかあるとか。確かに↑の画像では一重のほうが葉の色、緑が濃いですねこぼれ種はいろんな鉢に蒔いたのでたくさん発芽していますが、すべて葉の色が薄いので八重の可能性が高いです。一重…これから発芽してくれたらいいなぁ。一重ですと種ができますからね八重は種ができない分(種に栄養が持っていかれない分)花が楽しめるそうですよストックは↑の一重が初めてでしたがなかなか面白いですちなみに私がストックを育ててみようかな…と思ったのは、「名探偵ポワロ」由来…かも?確か『あなたの庭はどんな庭?』というお話でこのストックが出てきたのです。このお話はガーデナー大国イギリスらしさ満載ですので土いじりがご趣味の方にはおススメですなにせポワロさんの名前を冠した薔薇の発表会といいますか、式典が催されていたりしますからねそこでポワロさんは見知らぬ車椅子の老婦人からストックの種の入った袋を渡されて、意味も分からず受け取ったのですが、袋の中にはなぜか種が入っておらず…。後に老婦人がポワロさんの依頼人というのが判明し、意味深な老婦人の手紙を読んで慌てて訪ねて行ったらすでに毒殺された後でした、みたいな。…ということで私の灰色の脳細胞にストックの印象が強烈に残ったのでした。(※ポワロさんは「私の灰色の脳細胞がなんたら~」というセリフをよく使う)そういえばこのお話で、老婦人宅の花壇が牡蠣のカラで縁取られているシーンが出てくるのですが、私が子供の頃ハマグリやアワビのカラで花壇のふちを囲っているお宅があったような。でっかいサザエのカラとか無意味に庭に置いてあったような…。(これはうちの実家かも)そこにあえて注目していたわけではないけれど、目の端にチラチラ入っていたような、なんともノスタルジックな気持ちになりましたよ。しょ…昭和(笑)!ポワロさん、事件にウンザリしてイギリスの片田舎(コッツウォルズ的な)に引っこんでガーデニングに勤しむも、手塩に育てたメロンだかスイカだか(野菜だったかも)が上手く育たずブチ切れMAXの所に探偵の依頼が舞い込んで…みたいなお話もあったなぁ…。なんだか後半ポワロの話題ばかりになってしまった;。名探偵ポワロが無性に観たくなってきましたよ。(ポワロさんのTVドラマシリーズのDVDは全巻持っている!)ブログをアップしましたら、この変な勢いのままポワロさんのDVDを鑑賞します。もちろんタイトルは『あなたの庭はどんな庭?』です!!※ポワロさんが田舎でガーデニングをするお話は『アクロイド殺人事件』でした
2017.02.19
コメント(2)
梅を植えてある鉢に最近謎の芽が出てきました↓10月上旬に生えた謎の双葉↓この謎の双葉が10月30日にはこうなりました。増えた(笑)はじめに生えた芽には本葉が出てきましたこの葉っぱはなんでしょうね?見たことがあるようなないような( ^ω^)・・・↓そして今日11月2日。こうなっていました。さらに増えとる(笑)え~もう本当全然何の植物かわからないんですけどアケビ…?いやいやこんなに先っぽはとんがっていませんよね・・・どなたかこの植物にピン!ときましたら是非お教え下さいませ謎の芽…私は自分が食した果物の種や、鳥がベランダに落としていったフン●に入っていた種などを気まぐれに鉢に埋めてしまいます。どの鉢に埋めたとかも全然覚えていないので、ある日ひょっこりこうして何かの芽が出てくるわけです。ある程度大きくなるまでどんな植物かわからないものもあります。私にとっては小さな楽しいサプライズですが、謎の芽の正体がわからない間はほんのりヤキモキいたしますよ(楽しいヤキモキです)。これからどんどん寒くなるので芽が無事に冬越ししてくれると良いなぁ…
2016.11.02
コメント(4)
去年購入したストックが夏越しをして咲いていますストックは原産国の南ヨーロッパでは多年草のようですから条件が合えばこうして長く咲いてくれるんだなぁとうれしく思いました。一重のストックは種が採れそう…ということで、見栄えは良いとは言えませんが枯れたサヤの部分もそのままに。↓すると・・・↑画像左下にいくつかストックの芽が出てきましたよわ~いそして手前には去年ストックと一緒に寄せ植えしたパンジーのこぼれ種。花はビオラサイズ。かわいい↓去年の12月の姿。霜にやられてパンジーがぐったりしちゃってますが;ストックはびくともしていないわぁ。初めて育てたのですがストックはたくましいのですね。ストックというと名探偵ポワロが頭に浮かぶ私です。このストックが問題解決の糸口になるお話があるんですよ。「あなたの庭はどんな庭?」という回で、ポワロと名付けられた薔薇の発表会から物語が始まるなど、ガーデニング大国イギリス!!が楽しめる内容で面白いです。ちなみにストックが日本にやって来たのは江戸時代だそうです。わーそんなに昔からあったのね。↓青い花繋がりでコバルトセージ。昨日から咲き出しました↓その足元にはクレマチスの篭口雨続き。植物には過ごしやすい季節になってきましたね
2016.10.03
コメント(2)
お久しぶりです、すもとです。またまた間が空いてしまいました^^;私は元気に暮らしております。新しいPC&モニターを購入し、接続は問題なく終わったのですが、Windows10がややこしくて(最近まで7でした)かなりもたもたしておりますよ;。変えたばかりのスマホとダブルで「????・・・・?;」の日々です。お恥ずかしい話ですが、この新しいPCになって数日になるんですけど、いまだにメールが読めませんよサインインできないわぁ…色々試してみているけど…ふぉ~デジカメで撮った画像を取り込むのも今までのようにすんなりいかなくてですね(笑)でもこちらはなんとかできるようになったので良かったです↑って取り込んだ画像がボサボサの薔薇(花もなし)ってどうなの!?本日のうちの薔薇たちです。夏が終わってお疲れの様子。こちらは10月になったら全部植え替える予定ですよ。ちょっと早いタイミングですが、山梨に引っ越した後寒くなってから植え替えたら薔薇が数本枯れてしまって。早めに植え替えるようにしてからは特に問題がないです。…薔薇の植え替えの前にまずはPCをなんとかしなければ!!普段つかわない脳の部分をフルに動かすのも良い・・・と前向きにいきます~
2016.09.26
コメント(2)
私は”メイちゃんの瞳”というミニリンゴを育てています。↓これです。りんごバレリーナツリー“メイちゃんの瞳” 1年生 接ぎ木 苗 果樹苗木 果樹苗 ミニリンゴ庭木として観賞用はもちろん、実は~180gとミニリンゴにしては大きいほうで生食、加工してもなかなか美味しい品種です(自家受粉するので1本でも実がなります)うちにきて3年、去年初めて花が咲き、今年は初めて実がなりました↓1個だけですが↑こちらは8月はじめの画像です。ミニリンゴって結構早いうちからすでに赤みを帯びているのですが、数日前からこの実がなんとなく黄色身を帯び&なんとなくシワっぽくなってきたのです。そして実の下から指でちょいと持ち上げると軽い…。明らかに↑の画像の頃より軽いというか、ジューシーさがなくなっているのです。パサパサになったリンゴ感がひしひしと伝わってきましてね…。(外から触っただけで)そう感じたのが8月の31日でした。ネットで調べるとメイちゃんの瞳の収穫期は9月の上旬とありました。そこで、「明日収穫しよう!!」と8月31日に決めたのです。翌日の朝(昨日です)おもむろにミニリンゴの苗の前に行くと、なんとリンゴがなくなっていました。っていうか下に落ちてた~~~~!!!「なんじゃそりゃー!!!」もうね、ズッコケるというか、最後は変な笑いがでちゃった初収穫を楽しみにしていたのですけどね うう::↑拾ってみました黒いのは葉焼けならぬ実焼けです。8月の頃よりしぼんで小さくなってるわぁ↓愛猫たまさんに差し出してみました。猫パンチ…するのかと思いきや、この後手を引っ込めて「興味ない」って感じでした。せっかく実ったのでちゃんと味見しましたよー!洗って半分にカットしたところ↑やっぱりスカスカでした。スカスカを通り越して粉っぽくなっていたといいますか。味はほとんど感じませんでしたよ;。もっと早く収穫していればたぶんちゃんと甘かったかもしれません。本来このリンゴの切り口はもっと赤いので、うちの環境(鉢植え&酷暑)ではちゃんとした実がなるには難しいのかなぁ;。(まだ苗が若いというのもあるかもですね)とはいえ、初めて実がなり収穫できた(?)のはうれしかったです来年は絶対キッチリ収穫しますよ~~
2016.09.02
コメント(2)
果樹を鉢で幾つか育てていますまずはシュガーイチジクほんのり色づいてきましたよ2013年の11月に苗を購入。去年初収穫できました。シュガーイチジクはイチジクにしては巨大化しない品種で、実も小さいですがとても甘くて美味しかったですよ去年植え替えしなかったせいか今年は2個しか収穫が見込めなさそうですが^^;(根がぎゅうぎゅうになっているんだと思います)実がたくさんなる品種らしいので地植えにしたらもっと収穫できそうですよね~(うっとり)。耐寒性もまぁまぁあるのでお気に入りのイチジクですレモン21たった1個ですが初めてついた実ですピンポン玉より大きくなってきてうれしいメイちゃんの瞳(ミニリンゴ)こちらも初めて1個なりました卵のLサイズくらいかなぁ。普通のミニリンゴよりやや大きな実をつける品種です。上のほうが茶色くなっていますが、葉焼けならぬ実焼けです;イチジク、レモン、ミニリンゴ…食べるのが今から楽しみですよぉぉぉぉ~
2016.08.05
コメント(2)
今年も八重のオニユリが咲きました夏に映えるカラーだと思いますムカゴから育てました。開花までに3年かかりますが、あっという間…という感じですよ。梅雨は明けたのでしょうか?私の住む地域は今年梅雨という程雨は降りませんでした。たまに地面が濡れる程度には降るけども、丸1日雨の日ってあったっけ?という感じです。私が住む山梨は小さい県の割には山が多く、所々で標高が違うので天候も変わり、他の地域では雨が降っているかもしれませんが。画像の背景で葉っぱがずいぶん茶色くなっているのは葉焼けです曇りの日が多かったので去年よりマシかもしれません。9月に入れば葉っぱが復活しますのでもう少しの辛抱です;。
2016.07.23
コメント(0)
ラベンダーが咲きました3年前小淵沢の道の駅(八ヶ岳方面)で購入したもの。小さい苗でしたが年々花数が増えています。今年は去年に比べて香りがちょっぴり弱いかなぁ。品種はわかりませんが、甲府盆地の暑さ寒さに耐えてくれて逞しいですそして↑こちらの地味かわいい花は…パセリさんこのパセリ、実は去年の春に購入したものなんです↓去年の5月3日の画像。トマトとバジルと一緒に寄せ植え、しかしパセリだけが全く全然生長しませんでした。月日が経ってトマト&バジルは抜き取り、パセリも…と思ったら根っこがしっかりして元気。試しに薔薇の挿し木用に購入したポットに移植したところ、突然モリモリ育ってきたのでした。↑5月上旬の画像です。この時花芽が出てきていたので花芽ごと収穫。さっと茹でてカラシ酢味噌でいただきました。なかなか美味でしたよその後また出てきた葉っぱを収穫し野菜炒めに投入。そして今に至ります。かわいい花が見れて良かったです種…採れますかね?パセリはクセがありますがありとあらゆる栄養が他の野菜よりずば抜けて高いんだそうです。天ぷらにするとクセもやわらいで食感がサックサクで美味しいのでオススメです
2016.06.14
コメント(0)
白万重が開花中です並んで咲いていて可愛いです花の直径は6cmくらいでしょうか。もっと大きいイメージがしていましたが、今年小さな苗で購入したので本来の大きさではないのかも。大きくても小さくても清楚で可愛らしいので問題なしですクレマは花期が長くて良いですね。うちは今薔薇が咲き終わりましたから、クレマが頑張っていてくれてありがたいですよ↓白い花つながりでリンゴンベリーもうすぐ咲きそう今年2月頃にホムセンで購入したものです。小さい苗でしたがこちらもツボミがついてウレシイ北欧の森林地帯に自生しているコケモモで、体に良いみたいです。(ネットで見たところジャムやドライフルーツがけっこう流通しているもよう)甲府盆地は暑いのでコケモモはうまく育つか???ですが、無事実がなってくれたらいいなぁ。成長しても30cmくらいらしいので置き場所的に悩まなくて良いですね。果樹の苗/コケモモ:リンゴンベリー 3.5号ポット価格:1144円(税込、送料別)お話は変わりまして、↓今日はラッキョウを買いました地元産で2キロ1000円。ちょっと芽が伸びちゃってますが問題ないどすここ数年泥つきラッキョウを買って自分で漬けています。塩漬けに1週間かけて…その間ラッキョウが発酵してとんでもない香りをふりまきますが、(ビニールでくるんじゃうとかなり匂い軽減)美味しいのでやめられません。さぁーて、これから泥を落として地道に皮をむきますよ~
2016.06.03
コメント(2)
幾つか果樹苗を育てていますまずはミニリンゴの”メイちゃんの瞳”↓うちに来て3年目の苗で、今年はたくさん花が咲きました。画像は4月のもの。大きめのかわいい花は見応えがあります↓現在樹のてっぺんに1個だけ結実中がんばって実を落とさないでほしいですね。貴重な1個です。この品種はバレリーナツリーといって横に広がりませんので小さなスペースで育てられます。味もなかなか美味しいようですよ♪りんごバレリーナツリー“メイちゃんの瞳” 1年生 接ぎ木 苗 果樹苗木 果樹苗 ミニリンゴ価格:4298円(税込、送料別)↓レモン21にも1個だけ実がなっています↓イチジク”シュガー”購入してから3年目のシュガーイチジク。去年初めて実を収穫、食べてみたらとっても甘い今年も幾つか実を食べられそうですね~♪シュガーイチジクの実は小さめなのですが、樹もコンパクトですので育てやすくて気に入っています。そして↑のイチジクのモサモサの葉っぱの下には…↓かわいいガーベラが咲いていますよ葉っぱに隠れていて私も最近気がついたという…^^;鉢を置くスペースが少ないのでイチジクの鉢に重ねてガーベラを置いていたのです。ガーベラの鉢を持ち上げてみたところ、すでにガーベラの根っこがイチジクのほうまでガッツリ伸びて持ち上がりませんでした。でもおかげでガーベラがキレイに咲いてくれたんですよね。なんだか私はガーベラと相性が悪くて毎年不気味なガーベラを咲かせていたのです^^;↓不気味なガーベラ(去年)同じ子ですよ~@@; 今年は購入した時と同じように素敵に咲きました。ガーベラって葉っぱがたんぽぽに似てますが、たんぽぽって根っこが長いですよね。根っこが長く伸びてガーベラが安定したのかなって感じました。途中からガーベラ話になってしまいましたが、果樹!とっても楽しみです
2016.05.27
コメント(2)
去年プランターに謎の芽が出てきて、今年早くもツボミがつきました。↑4月29日の様子。小さなツボミがつきました。その時のブログはこちら。このツボミが今日やっと咲きました~!!↓こちらです父が予想した通りウノハナ(ウツギ)でした葉っぱを見ただけでウノハナと当てたうちのオトンすごいですなんと可愛らしい午前中しか日が当たらない場所のせいか開花までに時間がかかりました。(GW中には咲くかと思っていました)咲く前のツボミはお米粒くらいだったので、咲いた花もミニサイズ。でもそこがかわいいですよ無事に開花できて良かったです。これからも大事に育てます~
2016.05.23
コメント(2)
アフロディーテ・エレガフミナが開花中です大人っぽい雰囲気のクレマチス↓只今ピンク・ドリフトとコラボ中アフロさんはオールドローズのマダムルナイーに絡ませていたのですが、マダムルナイーのほうが先に咲いてしまって間に合わず。↑わかりづらいですが紫色のツボミがアフロさん。(※少し前の画像)マダムルナイーは今年は結構咲いてくれて、香りも良いしかわいかったです↓こちらは大河というクレマチスアフロさんと今年一緒に買った大河。個性的でとても素敵です(※画像少し前のもの)。花が開ききるのに時間がかかるので、長く花が楽しめました↓今日の大河。そろそろ花が終わりかけですが、薔薇のジャスミーナ(ピンク)とつるデトロイター(赤)と一緒に咲いて素敵です。薔薇とクレマチスは本当に相性が良いですね~
2016.05.21
コメント(2)
レモン21という名前のレモンの苗に花が咲きました柑橘系の花って清楚でなんか良いですよね~↓全体はこんな感じです。↓2014年の3月にこの苗をホムセンで購入。買った当時は15cmくらいの挿し木苗のような状態でした。もしかしたら枯れるかも…と思っていたけど、今年こうして大きな花を咲かせてくれて嬉しいです去年も花は咲いたのですが、大きさは今年の4分の1くらいの小さな花。実はなりませんでしたね;。今年は結構樹も花もしっかりしているので、う~ん、実がなると良いなぁ。(↓リンク先売り切れですがご参考に載せてみました)早成りレモンの木 レモン21 鉢植えで翌年収穫予定♪糖度が高く香り良い最新品種 販売 通販 種類 02P01May16価格:754円(税込、送料別)
2016.05.04
コメント(2)
去年の夏、ベランダで育てていたコシアブラのプランターに謎の芽が生えました冬に鳥がベランダに糞を落として、その中に入っていた謎の種をこのプランターに埋めたのです。それが発芽したのかなーって。その謎の植物が無事に越冬して今はこのような姿に↓30cmくらいになってけっこうしっかりした木になってきました。↓そしてなんとツボミが!!一番左がそれです。(右は薔薇のツボミです)ツボミを発見したのは今日です。去年発芽してまさか今年ツボミがつくとは思わなかったのでとてもうれしいですよそして花が咲けばこの謎の植物の正体が判明するはずなのでそれもすごく楽しみです。私はこの謎の植物の葉を見て、シモツケ、ムラサキシキブ、ウメモドキなどを予想していたのですが、どれも違うような気もしますし、正体不明なのが面白い反面軽くモヤモヤしてもいました。このコシアブラは父がうちの実家の畑の横に生えていたものを掘りあげてくれたもので、土もそのままで植え替えをしていません(なぜならコシアブラが全然大きくならないから;)↓去年はこの謎の芽と一緒にモミジも発芽したのですよ。↑下のほうにちょろっとモミジがあります。土に種が紛れていたのでしょう。もしかして鳥の落し物ではなくて、このモミジのように実家付近由来の植物なのでは?と思い始めておりました。そこで少し前に父にこれを見せて「なんの植物だと思う?」と聞きました。父は山の植物に結構詳しいのです。父「ウノハナの葉っぱかなぁ?うちの周りにはけっこう生えてるけど。白い花が咲くやつ。」なにやらアッサリ返答してきたけども…^^;それにしてもウノハナとは… ?ネットでウノハナを調べたところ、「あー、これかー!」と。卯の花 ←グーグル今頃の季節に花屋さんで見かけることがある空木(ウツギ)。姫ウツギなどに近い感じでしょうか。姫ウツギ (ウノハナ) 庭木 落葉樹 グランドカバー 低木価格:842円(税込、送料別)そう言われたら謎の植物がウツギにしか見えなくなってきました。上の方で「正体が判明するのが楽しみ♪」と書きましたが、実際本当にそうなのですが、すでに7割方ウツギだと思っています私、姫ウツギはずっと欲しかったのですよ…フフフ。まだ千葉に住んでいた頃、このブログに姫ウツギのことを書いた記憶があります。姫ウツギの苗を見かけるたびに買うかどうか迷う→結局買わず…を繰り返しているのです。これ以上植物を増やしたらヤバイと。でも生えてきてくれたのなら大歓迎!とっても嬉しいですよー!!!GWが終わる頃には花が咲いてくれるかなぁ?花が咲いたらアップしますねー
2016.04.29
コメント(0)
全216件 (216件中 1-50件目)