スナフキンの部屋

スナフキンの部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

スナフキンSY

スナフキンSY

お気に入りブログ

☆KYONのみみ☆ KYON姉さん
〓炭火党〓 twogetさん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
マンション管理相談室 マンション管理士 ベルモンドJFKさん
団塊の次世代(^o^) 魔法老婆さん

コメント新着

スナフキンSY @ Re 96° ライフの片岡さん こちらこそ、ありがとう…
ライフの片岡@ Re:96%(05/13) 先程は、ありがとうございました。 人生初…
加藤@ 相談 私、制作会社で働いているものです。こち…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

カレンダー

2009年10月25日
XML
カテゴリ: スロ-ライフ





数年前にも友人の兄貴の所有する ヨットで真夏の海に出てルアーを使ったトローリング等 で十分楽しませて貰っていますが今回もお誘いを受け喜び勇んで同行させてもらいました。

しかも今回は船を買い換えたとの事でより大型の船となっていました。確か20フィートを24フィートにしたそうででも今回はセーリングではなくモーターにてポイントまでの移動のみとなり残念!


Yacht.jpg




このコンパスはさすがに本格的でかっこいい!自動操縦装置をつける時は下の黒いリングにベルトを掛けて蛇輪を機械が操作するそうです。


Yacht compass.jpg



キャビンも広くソファーや寝室シンクはもちろんトイレ、シャワー等もあり舵も蛇輪で操作するより本格的な船になっていまして真に羨ましい限りです。


Yacht Cabin.jpg



で肝心の釣りですが今回は船で釣るのではなく岸から数キロ沖合いにある浮き桟橋のような鋼鉄製の船台のようなものに渡りそこで釣ることにになりました。

横一直線に並んだ桟橋の内側には鯛の生簀があり多分此処を波から守る為に設置してあるのだと思いますが生簀とはかなり距離が有り釣り場には絶好のポイントとなっていました。

聴くところによると前回、前々回と人気もまばらななか、近くを通る遊猟船の釣り人の羨望のまなざしの中2週続けて大漁でぶりやハマチの幼魚であるイナダや大きな鯛がバンバン釣れたそうです。



やっと係留場所を探し釣りを始めましたが最初は要領がわからず中々当たりは来ませんでしたがさすが船長である兄貴はポツポツと30センチ程のイナダを最初に上げていました。

要領を教わり実践すると来ました来ました当りが、水深60メートル程ですが底から少し上を60グラムの小魚を模した金属製のジグと言うルアーを大きなアクションで上下させると食いついてきます。

最初に吊り上げたのは30cm程の鯖、続いて同じ大きさのイナダも連れ始めました。このイナダ、姿かたちは小型のハマチですが前回の釣果をおすそ分けしてもらい刺身で食べましたが意外と身に脂が乗っていて美味しかったので今回の2番目の狙いであります。

でも一番はやはり鯛、稀に生簀から逃げ出した大型が釣れる様で今回も期待しましたがとうとう最後まで釣れる事は在りませんでした。

でも全員でイナダが20本、鯖が4本どれも30cmオーバーのサイズでまずまず、写真を撮るのを忘れてしまい証拠は在りませんがそれこそ サバ を読んでいる訳では在りませんよ

昼食後次第に風が出てきて波は高くなり船長の判断で早めに切り上げ帰港しました、クルーは友人の他に2名、彼らは数をこなしているせいか準備、撤収の作業をテキパキとこなし危険を伴なう悪天候での離岸作業も難なくこなし出航での欠かせない一員となっていました。

反面私は何をどうすればいいか要領が判らずできることといえば広くはないデッキ上で皆さんの邪魔にならないようにするだけで今回は完全なお荷物となってしまいました。

港に着いたら入り江に小鰯の群れが入り込んでいて陸でのサビキ釣りがにぎわっていました、これはこれで楽しそう、道具があればやってみたかったですね

最後に船を掃除してお疲れ様でした、次回はもう少し出航のお役に立ちたいですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月25日 20時28分42秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりのヨットで釣り(10/25)  
twoget さん
素晴らしいヨットですね。羨ましい♪
船を購入出来たとしても、停留や整備費などの維持費があり、保留にした経験があるもので・・・
知り合いが所持しているのがBESTです♪
(2009年10月25日 23時32分36秒)

Re[1]:久しぶりのヨットで釣り(10/25)  
twogetさんありがとうございます。
確かに維持費を考えるとマイヨットは難しいですね
いい友人、知人が居て本当に感謝しています。
(2009年10月27日 13時47分15秒)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011年05月11日 09時11分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: