北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
August 22, 2004
XML
カテゴリ: レガシィB4
 一ヶ月点検とオイル交換を行ってきました。オイル交換は無料で出来たので、費用はまったくかかりませんでした。
 走行距離900kmでの交換でしたので、交換後のフィーリングの変化等はありませんでした。

 これからエンジンの回転数も少しずつ上げて気持ちいいエンジンにしていきたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2007 07:37:06 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ええっもうオイル交換?  
doki0123  さん
1ヶ月で交換なんですか?あの、私素人なので全然わからないので・・・。レガシーは夫の趣味なのです。そんで、一ヶ月で900も走るんですか。私、4年乗って27000キロくらいです。 (August 23, 2004 08:06:54 PM)

Re:ええっもうオイル交換?(08/22)  
スナフキー  さん
doki0123さん
>1ヶ月で交換なんですか?
 新車は1ヶ月点検時に交換するとよいかもしれませんね。本人次第ですが。
 みなさんどうしているのでしょうか。

>一ヶ月で900も走るんですか。私、4年乗って27000キロくらいです。
 週末のみであれば、そのぐらいだと思いますが、通勤にも使用していますので、1ヶ月1000kmぐらいは走行すると思います。
 遠出も楽しいですよ。 (August 23, 2004 08:33:12 PM)

夫が言っていました  
doki0123  さん
新車はエンジンの汚れをとるために1ヶ月点検のときオイル交換は普通だって。ただでって何かサービスですか。そして、エンジンって自分でいいエンジンにしていくことができるのでしょうか。 (August 24, 2004 07:57:46 PM)

Re:夫が言っていました(08/22)  
スナフキー  さん
 営業マンに、無料のオイル交換券をもらっていたので、無料でした。
 エンジンは、あまり回転数を上げないで乗り続けると、吹けあがり(回転数の上がり具合?)が悪くなるらしいですよ。なので、ATでもマニュアルモードを利用して、高回転まで回していこうと思っています。 (August 24, 2004 09:35:35 PM)

Re[1]:夫が言っていました(08/22)  
宙念  さん
スナフキーさん
> 営業マンに、無料のオイル交換券をもらっていたので、無料でした。

SUZUKIの場合は、券じゃなくて、一ヶ月、半年点検は無料でしてくれて、オイル交換も無料でした。
普通、どのメーカーもそういう事になっていると思っていましたよ。
新車はエンジンにバリ(?)があって、スラッジ(金属の細かいかけら)が出るので、必ず一ヶ月でオイル交換した方がいいですね。

> エンジンは、あまり回転数を上げないで乗り続けると、吹けあがり(回転数の上がり具合?)が悪くなるらしいですよ。

そうそう、特に高速道路をほとんど走らない車は、
高回転にする機会がないから、意識的に、
ギアを落としてレッドゾーン近くまで回しながら走る、
ということをしたほうがいいそうですね。
ちなみに僕のKeiは一般道路でも、いつもレッドゾーン近くまで回転させてるので、大丈夫。

買ったところの販売員が言うことには、
暖機運転をしたほうがいいですよ、
ということでぼくは毎朝やってます。
またオイル交換のインタバルは、取扱説明書には5000キロごと、
とあるけど、3000キロ毎がいい、と、言っていました。
Keiは昨年の12月6日に納車になって、
今のところ走行距離1万6500キロ。
燃費がいいので走り回っています。
自転車積んで・・・。
ではまた。


(August 25, 2004 10:23:00 AM)

Re[1]:ええっもうオイル交換?(08/22)  
@みなまま  さん
スナフキーさん、doki0123さん

>>一ヶ月で900も走るんですか。私、4年乗って27000キロくらいです。
> 週末のみであれば、そのぐらいだと思いますが、通勤にも使用していますので、1ヶ月1000kmぐらいは走行すると思います。

・・・1ヶ月(ホントちょうど1ヶ月)でもう1900キロとっぱしました・・・・。

やっぱりわが家って変ですかね。
でもこないだオイル交換はしなかったです。した方が良かったのかしら。(ドキドキドキ) (August 29, 2004 09:45:33 PM)

Re[2]:ええっもうオイル交換?(08/22)  
スナフキー  さん
@みなままさん
>・・・1ヶ月(ホントちょうど1ヶ月)でもう1900キロとっぱしました・・・・。
>やっぱりわが家って変ですかね。
 結構走行してますね。レガシィも喜んでいるのでは!?

>でもこないだオイル交換はしなかったです。した方が良かったのかしら。(ドキドキドキ)
 今の車はしなくても良いという話も聞きますが、一応やっておきました。オイル交換1つとっても色々な意見があるようですので、難しいですよね。
(August 30, 2004 07:10:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: