北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
May 22, 2011
XML
カテゴリ: お食事

青森県の浅虫にある道の駅「 ゆ~さ浅虫 」へ立ち寄った際に、 青森味噌カレーミルクラーメン なるカップラーメンを見つけました。

青森市ではB級グルメとして有名な 味噌カレー牛乳ラーメン を再現したものだそうです。

青森味噌カレーミルクラーメン

味噌カレー牛乳ラーメンとは、 青森市内に展開している「味の札幌 大西」を中心とした系列店舗で出されている人気メニュー。昭和50年代初頭、店を訪れる中高生の間でいろいろな味をブレンドすることがはやっており、ある高校生が「味噌カレー牛乳」を注文したところ、これが店でも驚くほどおいしく、口コミであっという間に広まったのが始まりと言われています。
この度の商品化にあたっては、「味の札幌 大西」の他、「味の札幌 分店浅利」「札幌ラーメン蔵」「かわら」「札幌館」の全面的なご協力をいただいています。

生姜とガーリックの利いたコクのある味噌味スープ(赤・白の合わせ味噌)を基本の味として、粉乳のミルク感でコクを出し、カレー粉でカレー風味を加えインパクトを持たせました。

青森 味噌カレーミルクラーメンへ、お湯を注いで5分待ち、蓋を開けるとカレーの香りが漂ってきます。見た目は、味噌ラーメンに牛乳が少し入ったような色でしょうか。

味噌カレー牛乳ラーメン

一口食べると、にんにくの味が強いですね。牛乳を更に加えても良いようですが、私はそのまま食べました。

食べ進めて行くと、だんだん強烈な味にも慣れてきて、美味しくさえ感じます。

味噌カレー牛乳ラーメンの感想としては、かなり好みの分かれそうな商品です。ただし、ネタとして食べる価値はありますね。ぺろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2011 10:22:03 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして桜四季です。  
桜四季  さん
訪問ありがとうございます。
北海道ですか・・。私は宮崎です。
こちらもブログ訪問させていただきました。
ちょっといい情報があったので・・・。
「青森味噌カレーミルクラーメン」おいしそうだなと拝見しましたが、品切れ中!楽天市場でも品切れ状態みたいです。
一度たべてみたいな~!
とてもおいしそう。
九州ではミルク入りなんてないんですよね。
良い情報をありがとうございました。
また、気まぐれなブログですが訪問してくださいね。 (May 23, 2011 09:29:30 AM)

初めまして♪  
ご訪問ありがとぉございましたm(__)m
濃厚そうだけど
クセになりそうなネーミングですね♪
ソコにとろけるチーズ入れたら
どうなるんでしょう~!!

股遊びに来てくださいね(*^▽^*)ノノノ
(May 23, 2011 09:35:45 AM)

Re:味噌カレー牛乳ラーメン  
☆明☆3・6☆ さん
スナフキーさん♪
こんにちは!
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
味噌カレー牛乳ラーメンってすごいですね(^.^)
静岡県の富士の裾 朝霧高原には ミルクラーメンがあります!味噌ベースのスープに朝霧高原の新鮮な牛乳を加え 地元の野菜やチーズを添えたラーメンです。
私は シンプルなラーメンが好きなので まだ一度も食べた事はありませんが(^^;)ゞ東名高速道路・富士川SA(下り)で ミルクラーメンが食べれるそうです。スープカレーラーメンもあるようですよ! (May 23, 2011 10:21:56 AM)

Re:味噌カレー牛乳ラーメン(05/22)  
アッコ2775  さん
こんにちは。
はじめまして。。
美味しそうなラーメンですね。。
味噌と牛乳って相性がいいですから
美味しそうです(笑)
また、訪問させていただきます。。 (May 23, 2011 04:42:49 PM)

いっぱい、入ってるねぇ!  
ゆきこ0130  さん
スナフキーさん、こんにちは!
また、ソイッシュにつづくレアな食べ物!っておもったら以外に好評な様子。楽天市場に入荷したら、試してみますね! (May 23, 2011 05:15:46 PM)

Re:はじめまして桜四季です。(05/22)  
スナフキー  さん
桜四季さん
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
なかなかインパクトのある商品ですよね。私も気になっていたので、購入して食べることが出来てよかったです。
楽天でも早く復活して注文できるといいですね。
(May 23, 2011 10:58:11 PM)

Re:初めまして♪(05/22)  
スナフキー  さん
あこちゃい1919さん
こんばんは。
確かにチーズ入れても美味しそうですね。
コクがさらに出て良さそうです。機会があったら試してみたいですね。
(May 23, 2011 10:59:22 PM)

Re[1]:味噌カレー牛乳ラーメン(05/22)  
スナフキー  さん
☆明☆3・6☆さん
こんばんは。
ミルクラーメンも結構インパクトありますね。チーズが入っているので、かなりコクが出て美味しそうです。
ただ、挑戦する勇気を出すのもなかなか大変そうですね。
(May 23, 2011 11:03:15 PM)

Re[1]:味噌カレー牛乳ラーメン(05/22)  
スナフキー  さん
アッコ2775さん
こんばんは。
味噌と牛乳は相性いいんですね。そこにカレーでインパクト増大しています。
自宅で作ってみても面白いかもしれませんね。
(May 23, 2011 11:05:11 PM)

Re:いっぱい、入ってるねぇ!(05/22)  
スナフキー  さん
ゆきこ0130さん
こんばんは。
こちらの食べ物は、かなり好みが分かれそうです。
にんにくが苦手な人は、特にだめかもしれません。
機会がありましたら、試してみてくださいね。

(May 23, 2011 11:06:27 PM)

ミルク?  
猿心 さん
 味噌はいいけど、ミルクにちょっと引いちゃったお猿です。
今回お世話になったんで、お礼かたがたの足跡です。
また来ますね! (May 25, 2011 05:00:42 AM)

UELが  
猿心 さん
入れてませんでした。

 http://www.sarumawashi.jp です。

ごめんなさい。 (May 25, 2011 09:48:37 AM)

Re:ミルク?(05/22)  
スナフキー  さん
猿心さん
こんにちは。
なかなかインパクトありますよね。ミルクは、バター感覚なのかもしれません。
また遊びにいらしてくださいね。
(May 25, 2011 10:11:44 AM)

はじめまして  
935539  さん
これ前にTVに出てて好評だったやつですよね
実家が青森(下北)なので早速妹にメールして宮城へ送るように頼んだ覚えがあります
2個ほど送ってきてくれたのですがつわり中で何も食べたくない時期に入ってしまい旦那がうまいと2個とも食べてしまったのを覚えてます…
また遊びに来てくださいねぇ (May 25, 2011 04:26:53 PM)

Re:はじめまして(05/22)  
スナフキー  さん
935539さん
こんにちは。
人気の商品だったんですね。
はまる方には、美味しさにはまってしまう味なのでしょうね。
実家に帰ったときには、食べられるといいですね。
(May 25, 2011 05:25:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: