PR
Freepage List
Free Space
車の住所変更手続き(変更登録)
も最終章です。
朝から車庫証明書を取得するため、 スバル インプレッサ20S で警察署へ行きました。
その後、札幌陸運支局へ向かいます。
札幌陸運支局へ到着したのは、9時40分ごろでした。すると、沢山の車が駐車場に停めてあり、建物内にも沢山の人がいました。
陸運局へは初めて行ったのですが、いつもこんなに混雑しているのかと、びっくりです。
記載するための書類を購入し、記載後に、受付です。受付完了までに、30分かかりました。
その後、新しい車検証が発行されるまで、50分程度かかったでしょうか。
その際、ナンバープレートをまだ返却していなかったので、ナンバープレートを外します。
ナンバープレート盗難防止用ボルトが使用されていたことに気がつかず、プラスドライバーで外そうとしてしまいましたが、ナンバープレート盗難防止ボルト用の工具を使って、ナンバープレートは外しました。封印も簡単に外せるものなんですね。
その後、車検証が発行され、次の手続きです。
自動車税の住所変更手続き、ナンバープレートの購入と取り付け、ナンバープレートの封印です。
ナンバープレートの封印は、手ではめるだけで、簡単に終わってしまうものなんですね。 もっと手間のかかるものなのかと思っていました。
すべての作業が終了したのが、12時30分ごろです。ナンバー交換なので、結構時間がかかりましたね。やはり、月末だからでしょうか。
新しいナンバープレートは、「 札幌 」ナンバーになりました。
本格的に、道民に溶け込んでいけそう(?)ですね。
毎年恒例の日記 トーヨータイヤのスタッド… August 21, 2025 コメント(10)
スタッドレスタイヤからサマータイヤへタ… April 12, 2025 コメント(6)
MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。(2023/05/0… May 6, 2024