PR
Freepage List
Free Space
ハウス食品の スープカリーの匠 を食べました。
最初は、スープカリーの匠<ペーストタイプ 濃厚辛口>を購入して、自分で作ってみようかとも思ったのですが、「スープカレー専門店」「札幌らっきょ」監修の味がどんなものなのかわからなかったので、まずはレトルトタイプにしました。
素揚げしたナスと鶏肉を加えたスープカリーの匠の画像は、こちら。

ジャガイモやニンジンなど、大きくカットした具が沢山入っています。
食べてみると、辛さはマイルドでとても食べやすいですね。
ご飯をスープカレーへ浸してたべると、とても美味しいです。
次はスープカリーの匠 ペーストタイプを購入し、自分で作って辛さを調整して食べてみたいですね。
スープカリーの匠(ルウ)
「スープカレー専門店」「札幌らっきょ」監修のペーストで作る本格スープカレーの素です。
・香りスパイスオイルと辛味調整スパイスがセットになっています。
濃厚辛口
・3種類のブイヨンで作られたスープにバジル、コリアンダー、クミンなどのスパイスを加え、香りとコクのある味わいに仕立てました。具材を準備するだけで、手軽にスープカレーが作れます。
芳潤辛口
・鶏とえびの旨味に野菜の甘みを加えたスープに、コリアンダー、フェンネル、クミンなどのスパイスを加え、すっきりとした旨味とさわやかな香りに仕立てました。具材を準備するだけで、手軽にスープカレーが作れます。
PARM(パルム) 安納芋 森永乳業 November 20, 2025 コメント(4)
PARM(パルム) ザ・カスタードプリン 期… October 30, 2025 コメント(6)
引き昆布料理用の昆布の販売を札幌では見… October 17, 2025 コメント(4)