ニコニコ太陽とキラキラ星

ニコニコ太陽とキラキラ星

PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

太陽の恵777

太陽の恵777

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/x03wihi/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2ldx9j0/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ah5f3dv/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は念願の1人お風呂を堪能してきました~


3人の子供達の寝かしつけは旦那にまかせて・・・・

1人でのんびり入る大きなお風呂は最高でした!行き慣れた銭湯なので
余計にリラックスできたかな~
寝かしつけは大変だったかもしれない・・3人ともママっ子なので・・
帰ったら4人して寝てたので、結果は明日聞こうっと。

もうこの3,4ヶ月の平日のお風呂は毎日私が3人の子供達を入れてました。
週末は旦那がいるので、2階のシャワー室でシャワーのみ浴びていました。


3人の子供を同時に入れて洗ってますが、戦場です!

最近は、上の双子には自分で洗うのを教えています。
すぐに手を出してしまいそうになりますが、そこはぐっとこらえて・・・
褒め殺して、やらせてます!
2人も「自分で洗う!」とはりきっておられますので、やる気になった時に
やらせとかないとね~3、4回やらせてみると、私が手を出さなくても
頭も体も洗えるようになりました。
これで私もゆっくり湯船に入ってられるかな~~~



最近の双子の好きなものは『プラレール』
元々好きではあったけど、最近はウルトラマン人形の出番が多かったです。

1号の新幹線は『700系』、2号の新幹線は『500系』


義父が最近、プラレールの線路を買ってきてくれて、二人がケンカしないように
複数レールを使って、2つの新幹線が同時に走れるように組み、それを板に
貼り付けて、取れないように作ってくれました。

義父はダイソーに売ってる電車、レールと揃えてくれたことがあります。
でもすぐに壊れたんだよね・・・



そしてトイザラスにレールを買いに行ったと言ってたけど、
ついでに電車も買ってくれてもいいのに~~~
(義父母はクリスマス、誕生日以外はおもちゃは買ってくれないので、
 せっかく行ったんなら、たまには買ってきてほしかったな・・・)

義父が作ってくれたプラレールの線路で再び火がついて、プラレールにはまってます!

いつもプラレールの本を見ては
1号「(電車名)はくたか、欲しいな~」
2号「(電車名)サンダーバード欲しいな~」
とつぶやいておりました。

県内を走る特急電車です。2人が一番目にする電車です!
トイザラスに行くと、他の電車は1500円台ですが、
地元の電車だからか?!1700円台でした。

楽天で検索すると2つとも900円代でありました!
中古扱いでしたが、未使用とのこと・・すぐに購入!

渡した時の2人の喜びようといったら、すごいです!!
だって念願の電車が手元にあるんですもんね~

はくたかとサンダーバードは連結できます。それがまた良かったみたい^^

「ありがとう」の連発でした~すごく喜んでてあげた甲斐がありました~

まぁおもしろくないのが、3号・・・
はくたか持って逃げ回っては~追いかけられて取り上げられています・・
お兄ちゃん達が保育園行ってる間に遊ぼうね~

その日ははくたか、サンダーバードと寝る!と布団をかけてあげてました~

そして最近、少しずつ自分で組めるようになり、情景も作れるようになりました。
(ただ、まだきれいに輪にすることができませんが・・・)

purareru

もう2人で真剣にやってるので3号が邪魔になり、
「ママ抱っこして~~~」の連呼でした~~~

そういう私も夕食の片付けで忙しくて、義父母に渡しに行ったのでありました・・・
ごめんよ、3号君~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.21 00:20:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: