Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


June 22, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
チケットぴあ  情報 


イマジン七夕コンサート Pコード 169-947

■公演日:2004年7月7日(水) ■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: 東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

○坂アルマジロ、山形由美 等出演


オルガン JAZZ (○坂アルマジロ with オルガン) Pコード 168-644

■公演日:2004年7月29日(木) ■開演:7:00PM ■開場:6:15PM
■会場: すみだトリフォニーホール


本多俊之&トルヴェール・クヮルテット Pコード 171-861

■公演日:2004年9月19日(日) ■開演:2:00PM ■開場:1:15PM
■会場: 京都コンサートホール 大ホール



トルヴェール・クヮルテット Pコード 169-688

9/9,10 東京 トッパン・ホール


トルヴェール・クヮルテット Pコード 169-193

7/17 横浜市港南区民文化センター(ひまわりの郷)(神奈川)


※席の状況、ご購入は ぴあHPにて Pコードを入力してご覧ください。




pooh-tontonさん、CHILI@MANISさん、fuさん、alex99さん、NAVAJO1111さん、olive2004さん、AquaMarineさん
めみにさん、yuricoさん!(ちょっとおまけ♪)

記念すべき想い出の日の 年月日を教えて下さい。
そして 送付先と届くお名前をメッセージに入れてくださいね。
(ログオン状態でカキコしてくださいまし)

残念ながら 完璧正解者はいらっしゃいませんでした。

本日 アメリカ独立記念日 7/4に これまた別の形の東京案内をしてまいりまして。。。
散財したので 勝手な都合で ウゾのおまけ当選は 無し。。。
次回のクイズに期待してくださいませ。






テレビでは グッチさんが 『白い珊瑚礁』を歌ってます。
このキーボード 好きだったんだよね~~
ズーニーブーでしたっけ?
この歌を歌った方 北きつね物語の 主題歌も歌ったのでしたね。

  どこま~でも~ つづくみち~さ~ おもいで~のせ~~~

   あ~いよ~ おま~えは~ あつく~こころ~もや~す~

これ 覚えてる方 いらっしゃいますか??







数日来 日記をぱらぱらと書いてますので コメントは それぞれの日記で良いですよ。

チェックしに参りますゆえ。

古い日記に書かれた方は BBSに お知らせ下さいね。


昨日の日記 に 追記しました。

ちなみに  オフコース,愛の唄で検索した結果 です。


おとといの日記 にて  弟○坂アルマジロ と トルヴェール・クヮルテットwith本多俊之氏 のライブのご案内をしました。

こちら ご参考です。
楽天内 本多俊之 と トルヴェール

トルヴェールと本多氏の  5人でのCD 『HIGH FIVE』のジャケット

もちっと詳しい  弟○坂アルマジロのCD

ご購入希望の方は アネマジロまで ご相談くださいませ。
現在の情報を ご提供いたします。 



梅雨がもうすぐ 終わっちゃう。。。


課題が沢山残っているのですけれど 真夏にかける話題でもないので 取り上げてみたいと思います。



アネマジロ  梅雨は梅雨で それなりに好きなんですね。

雨のしとしと降る音を 聞きながら 洗われて 色濃くなったあじさいの葉がゆれるのを眺めていたり。。。

そういう時の 雨の音は 



サーーーーーーー


が多かったのに。。。


最近のこの季節は アネマジロの小さい頃と 違って 熱帯性モンスーン みたいな感じ。

むしむし感(注 虫虫 でも 無視無視でもないです)が すごくて 南の島のようですね。

どっちかというと 本場の島の方が 涼しいのか?と思うくらい。。。



アネマジロの小さい頃は 前述のような サーーーーという静かな雨で ちと肌寒いような気候が続く梅雨だったのですね。


そして 梅雨といえば 黄色い傘と長靴。
そして 大好きな かたつむり。。。


この2点を語ろうかと。。。

なにせ ご幼少のアネマジロのお話ですから そのままではもったいない。

という訳で どんな話になるか 予想クイズ と参りましょうか。

通りすがりのあなたも いつも ロムして下さっている方々も どうぞ♪



難しすぎるので ちょっとだけヒントを。


傘と長靴 ⇒ これは 学校帰りに降られると 良くありました。

かたつむり ⇒ いろいろあるのですが 高松の伯父の家での事です。
多量に かたつむりを発見したアネマジロの取った行動とは!?





あたった方には   ギリシアの ウゾ を プレゼント致しますね。



傘と 長靴。
これは B型アネマジロ。
おもいっきりの良さは人一倍です。

アネマジロ 雨が嫌いかとおもいきや、ちょっと濡れたら 

「まっ いっか」

となり 今度は 雨に降られながら帰る事を試みます。
しとしとと 降る雨にぬれるのは 心洗われるというか 気分がいいのですね。

傘で水をブンブンということも良くありましたが 人に迷惑をかけちゃいかん!という 厳しい母のお達しがありましたので その類の事は やらないのですね。
すべて 自分に向う実験行動となるわけです。

雨を感じつつ 帰る 小学生。。。(低学年児童)


ただの変わりモンですワ。
それで 傘は 雨が降っているのに 閉じられたままです。
今でも そんな時があるのですが 普段は 自分が降られるより 傘が濡れるのが嫌で ちょっとの雨だと傘はささないのですね。

長靴。
これは さすがB型のpoohさん!
同じような事をやっていらっしゃる!

ただ アネマジロの場合 おそるおそるの実験というより 水が入るくらい深い水溜りが好きなので あえて探してそこに入って行くことが多かった(^^ゞ

というわけで よくみるような水溜りでジャバジャバの遊びは無いのですね。
深そうなでかいのを見ると


「 おっ!!  ♪♪♪」



の虫が騒ぎ 速攻 突撃するわけです。。。


まあ この行動は 帰り道だけでしたが。。。

泥んこになって帰っても 母が怒る理由は 「風邪をひく」からで、汚れた事に対するいやみは ありませんでした。
(その類は 最近の方が多いかも)


そして かたつむり事件。

あるしとしとと 雨の降る香川県高松市。

アネマジロは 母が祖母の看病に里帰りしている時に 連れられて行っておりました。
母はいなかったので 多分看病の時に 伯父の家に預けられていたのだと思います。

アネマジロより3歳上のいとこがいまして。
そのいとこも いたはずなのですが アネマジロの記憶は 一人で遊んでいたような気がしています。
何かの事情で 弟○坂アルマジロもいなかったのですね。

というわけで これから書く この暴走を止める人間は 一人もいなかったわけです。。。



続きを読む方は ⇒  こちら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2004 09:24:41 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨のおもひで(06/22)  
pooh-tonton  さん
カタツムリ
この時期ですね~、最近は見なくなったな~。
…って、そんな話じゃなくて予想ですよね。(^^;

長靴
だと、「深い水溜り」を探して、どこまで深く入れることが出来るかをして、皆長靴がビショビショになって帰ってたな~。 (June 30, 2004 07:32:11 AM)

Re:梅雨のおもひで(クイズの答え 募集中♪)(06/22)  
pooh-tonton  さん
へい、もう少し詳しく(^^;

傘と長靴
まっ、傘はクルクル廻して雨水を飛び散らすでしょ~、それからお互いに傘同士をぶつけて穴を空けて遊ぶでしょ~、それから水溜りで長靴を入れて誰の長靴が長いかを比べあって、結局全員の長靴がグショグショになっちゃうでしょう~。(^^;

カタツムリ
カタツムリと言われても、両方の目をつぶる(--;
って駄洒落を言ってどうする~。
わかりませぇ~ん。
(July 1, 2004 07:52:51 AM)

Re:梅雨のおもひで(クイズの答え 募集中♪)(06/22)  
CHILI@MANIS  さん
傘と長靴
傘で長靴を回した!!“いつもより多く回っておりま~す、おめでとうございます!!”

カタツムリ
持って帰って、料理しようとしたら・・・素敵なお母様が止めに入りはった。以前、ブドゥグルの湖に行った時、大量にカタツムリを持って帰ってきました。エスカルゴ~!!と言ってイギリス人アーティストのお爺様にあげました。そしたらお爺様の奥様が料理して、お爺様だけ食べはりました。私も奥様も食べれなかった。。。だって卵が蛍光ピンクなんですよ!感想はマズイ。。。
でもそう言いながらも、食べてくれるお爺様はほんっとイイ人です。 (July 1, 2004 10:43:57 AM)

Re:梅雨のおもひで(クイズの答え 募集中♪)(06/22)  
fu  さん
高松でも昔ほどカタツムリは見なくなった気がします。
よく雨降りの時はわざと水溜りにジャブジャブ入ってみたりして遊んだものですね。あと、それで水野入った田んぼに入り込んで起こられてみたり。でも田んぼに長靴で入ると、次の一歩が踏み出せなくなるほどめり込んじゃったりするんですよね。
 昔、たたんだ傘の上にカタツムリを這わせて遊んだこともあります。


私は激下戸なので、美味しい酒もまずい酒も一滴も飲みません。(笑)
多分、久保田も千寿なら高松にいても手に入れられるとは思うのですが、やっぱり、新潟で買ってきたお土産という事実が飲む人にとって美味しさを加えてくれる気がします。
で、次からはその思い出とともに高松で買って飲んでもいいと思うのです。
(July 1, 2004 02:22:33 PM)

Re:梅雨のおもひで(クイズの答え 募集中♪)(06/22)  
alex99  さん
多量の蝸牛を発見したアネマジロさんがどういう行動を取ったか?というのがクイズですね?

1) 蝸牛に競争をさせた
2) 和製エスカルゴを料理した

日本の蝸牛が果たして美味しいのかどうか?
エスカルゴの味はガーリック・バターだとは思うのですが、食べた時の食感もありますね。

(July 1, 2004 03:11:28 PM)

Re:梅雨のおもひで(クイズの答え 募集中♪)(06/22)  
NAVAJO1111  さん
店長待ち?そんな惚れるような事は書かないで下さい。それでなくとも今、惚れ惚れ病なのに。。
店長惚れさせて何させる気ですか・・・

クイズむっちゃ難しい問題ですなー。こら今日の仕事よりも難しい。

傘と長靴=長靴は水溜りでスコップのように、水をすくう道具として使って、水の掛け合い。
傘は勢いよく振ると、ビニールが上向けになるじゃないですか、それで空から降ってくる雨水を溜め、水の掛け合い。意味解ります。店長よくやったけど。。
傘って勢いよくビュっと振ると通常ビニール部分が下を向いてるのが上に向くの知ってます?

カタツムリ=集めて窓ガラス一面に貼り付ける。

難しいです。関西弁ではムズイと言います。 (July 1, 2004 04:22:50 PM)

Re:梅雨のおもひで(クイズの答え 募集中♪)(06/22)  
olive2004  さん
傘と長靴
 ぼくの長靴音がする ギュッタンギュッタンと音がする…っていう絵本がありました。長靴の中に水をいれて、音を楽しむ。

かたつむり
 集めて塩をかける? ナメクジを集めて塩をかけるの好きです。ヘヘヘ、
 かたつむりやナメクジってビールが好きなのご存知。残ったビールで一網打尽。そのあと、たっぷりの塩責め。(人格を疑われそう) (July 1, 2004 09:52:03 PM)

Re:梅雨のおもひで(クイズの答え 募集中♪)(06/22)  
AquaMarine  さん
カタツムリ・・・
私は小さい頃、庭でアリを追いかけたり、庭石の隙間に住んでたカニに西瓜をあげに行ったりとか、ヒマ人してました。
カタツムリ君とは縁側の廊下に数匹お連れして、水でコースを書いてあげて、ヨーイドン。競争させて遊んでました。まずコース通りに行ってくれませんでしたけど・・・。
クイズの答え
「競争をさせた」
ありきたり過ぎるかな。 (July 1, 2004 10:40:24 PM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
めみに  さん
カタツムリを多量に集めて傘と長靴に入れて家に持って帰った。
(July 2, 2004 12:58:44 AM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
alex99  さん
本多さんて、まだプレイしてるのですか?
(July 2, 2004 03:24:22 AM)

Re[1]:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
アネマジロ  さん
alex99さん
>本多さんて、まだプレイしてるのですか?
-----

まだまだ 現役で御座いますよぉ~~ ^^

お忙しさは 計り知れず。。。

前回 東京で公演したときには 本番前に 現場にて 雑誌の取材を受け、終了後は サイン会に出席できないほどの 多忙さを極めておられました。

公演案内は トルヴェールとだけですが、ジャズのライブ・ハウスなどは 沢山あると思いますよ。
(July 2, 2004 05:31:59 AM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
pooh-tonton  さん
そうね~

其の一
お風呂場で
タイルの上で
せえの~でスタートさせようとした散り散りになっちゃった。

其の二
台所で、
まな板の上で、
「せえの~」でスタートしようとしたら
カタツムリに塩をかけてしまって、縮んでしまった。

其の三
庭で、
飼い犬の前で、
「せえの~」でスタートしようとしたら
犬がカタツムリを食べちゃった。 (July 2, 2004 07:40:16 AM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
NAVAJO1111  さん
店長は酒飲めないのでウゾは飲める方にもらっていただいた方がよいのですけど、クイズはがんばりまっせ!!

マンションがヒントに在ると言うことはマンションでなきゃできない事なんですか??
でも家の中でって書いてあるから、それに固執することもないのかな??

かたつむり29匹を競争?
予想1、お風呂場で競争させていて、ほったらかして忘れていたら、伯父さんがお風呂に入って腰を抜かした。

予想2、お風呂場で競争させていたらひからびて、殻だけが29個残った。

どうでしょう。
難しい。。 (July 2, 2004 07:28:15 PM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
めみに  さん
カタツムリを1軒1軒に配ってあるった。 (July 2, 2004 08:44:08 PM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
pooh-tonton  さん
「犬は居ません」これ、笑えました~(^^;

29匹とマンションですか~。
窓にくっ付けて、登らせて…
そのまま上に上にと登って…居なくなった…とか。(--;

登っている途中にカラスに食べられた…とか(--;
明日の日記に「カラスも居ません」って出そうだな~(^^; (July 3, 2004 07:53:15 AM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
fu  さん
1.カタツムリを玄関のドアに貼り付けた。
2.カタツムリを長靴に入れて持ってかえり、ほったらかしにして、玄関がカタツムリパニックに。
3.かさの中にカタツムリを入れて帰ってその後他の人がその傘を使ってさしたときにカタツムリの雨が降る…。
ぐらいしか思い浮かびませんねー。想像力が乏しいかも。
私も本多さんのサックスは大好きです。LPもCDも何枚か持ってます。
本多さんは今でも宮本信子さんのお芝居で演技しながらサックスを吹いているんでしょうか?
結構テレビのドラマでも出演して楽器吹くシーンとかありましたね。(そういうのがお好きなのかな?)
4月頃のNHKのドラマ「星に願いを」(だったっけ?すいません、タイトルが曖昧です。)でも音楽を担当していてエンディングでソプラノサックス吹いておられました。 (July 3, 2004 10:26:56 AM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
BETHESDA  さん
アネマジロさんへ
今は筑波と秋葉原を結ぶ電車の工事ですさまじく変わっていますよネ・・・
音楽は最近の楽天さんの設定では流せないようになりました。 (July 3, 2004 08:00:11 PM)

Re:梅雨のおもひで(絞り込み用で 答えを募集中♪)(06/22)  
yurico  さん
おっと、遅れをとってしまった!
難しい問題ですね・・・

もう締切は過ぎたのでしょうか?
一応私の予想も書いてみます ̄∀ ̄*)
といっても、思い浮かばないですが・・・
傘と長靴は水溜りにジャブジャブ入ったりして水の掛け合いくらいしか思いつきません。アネマジロさんだからなぁ・・・きっと想像もつかないことなんでしょうなぁ~ ̄∀ ̄*)

カタツムリは、29匹、たてに積んでみた。とか?

回答、楽しみにしとります!! (July 4, 2004 12:39:31 AM)

こんばんは。  
うちの会社ってほんとそういうところ”ぬるい”んです。
人情で人を置いておく。で、辞めさせる=辞めさせた人が悪者。
めんどい人間関係ですほんと。
まずは実力勝負で行こうよって思いますわ。。。

精神的に力が出るなあ、アネマジロさんのコメントは。 (July 4, 2004 11:11:45 PM)

Re:こんばんは。(06/22)  
アネマジロ  さん
もも母・ももこさん

>うちの会社ってほんとそういうところ”ぬるい”んです。
>人情で人を置いておく。で、辞めさせる=辞めさせた人が悪者。
>めんどい人間関係ですほんと。
>まずは実力勝負で行こうよって思いますわ。。。

>精神的に力が出るなあ、アネマジロさんのコメントは。
-----

いらっさいませ♪

多分ね アネマジロの若い頃に もも母さんが似ているところがあるんだわね。
どうやら職種も似てるみたいだし(笑)

つまらん人間関係に振り回されるのは ほんと無駄な時間を使ってる気がするんだよねぇ。。。
(July 4, 2004 11:22:04 PM)

アネマジロさん、たびたびこんばんは。  
>つまらん人間関係に振り回されるのは ほんと無駄な時間を使ってる気がするんだよねぇ。。。

上司は決まって「彼女らは頼りないけど、また面接するのもねえ」って、広告掲載費とか面接時間が無駄になるって危惧するんです。
教えてちゃんと育ってくれるならいいけども、初歩的なミスというか、注意力がそもそも無い人を置いておくのは非常なるロスなのにね。
時間も何もかもぜんぶ。。。 (July 4, 2004 11:44:51 PM)

Re:アネマジロさん、たびたびこんばんは。(06/22)  
アネマジロ  さん
もも母・ももこさん

>上司は決まって「彼女らは頼りないけど、また面接するのもねえ」って、広告掲載費とか面接時間が無駄になるって危惧するんです。
>教えてちゃんと育ってくれるならいいけども、初歩的なミスというか、注意力がそもそも無い人を置いておくのは非常なるロスなのにね。
>時間も何もかもぜんぶ。。。
-----

そんなもん 職業安定所だったら無料じゃないの??
たかがバイト、パートさんでしょ?
テストでもして ふるいにかけりゃ かなり楽なのにねぇ。

そりゃ できない上司だわ。
もも母さんも 苦労するわねぇ。

(July 5, 2004 12:33:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: