superlineの囲碁・その他突撃主義ブログ

superlineの囲碁・その他突撃主義ブログ

PR

Profile

superline

superline

Calendar

Favorite Blog

nipparatの日記 囲… nipparatさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
碁盤を囲んで hexagobanさん
みかづき紅月の館 みかづき紅月さん
碁会所日報 kyonchnさん

Comments

金萬28個食べました@ Re:検査の結果…2年連続で(10/25) 全然更新ないですね~ 元気かな、ケロダさ…
アメリカカリフォルニア州在住@ Re:検査の結果…2年連続で(10/25) この人ってもしかして、太田の至宝と呼ば…
おいらはロックンローら@ Re:検査の結果…2年連続で(10/25) 次週だーさん花と散る!?絶対見てくれよ…
金萬28個食べました@ Re[2]:検査の結果…2年連続で(10/25) >トリプル役満の申し子さんへ ブログ…
トリプル役満の申し子@ Re[1]:検査の結果…2年連続で(10/25) 金満28個食べましたさんへ ほんとです…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.03
XML
カテゴリ: 生碁実戦記

大変お久しゅうございます。

私自身が大変な精神不安に陥り、そこからサボりモードに突入してしまって、相当久しぶりの書き込みになることをご容赦ください。

さて、本日は年に1度の恒例、うちの市の市民囲碁大会に出場してまいりました。今年は昨年に引き続き三段戦で出場でございます。

今年は市制5周年とやらで、何だか凄いことに。前日の歓迎会から参加(ほぼ強制?)したのですが、そのメンバーがまた豪華で…。

大竹理事長、平野常務理事、梅木理事、福井進九段、水間七段、王唯任四段、そして安藤四段と。

これだけ揃うのもなかなかあることではございません。

指導碁が当たるかと思いながらくじを引くと、指導碁はハズレという、上位進出についてはなんとも 都合のいい 番号。

あまり勝てる気はしていなかった精神状態で、何とか5局打ってまいりました。

1回戦:白番32目半

2回戦:白番16目半

3回戦:白番16目半

4回戦:黒番12目半

5回戦:黒番中押し

面目ない。 全部勝っちゃいました。

三段戦クラスは40人の参加で、5戦全勝者が、私を含めて2人に。そして、スイス方式での計算の結果、 2年ぶりのクラス優勝 ということになりました。

体力的にしんどく、最後は無理して負けていた碁がなぜかフリカワリでひっくり返ったという、ありそうでありえない結末でございまして…。

ずっと続けていた下地としての勉強が実ったとしたら、都合はいいのですが、どうも気分屋で、初戦を勝てるかどうかで話が変わるようでございます。

心地いいですが、流石に疲れました。今日は早寝を決め込もうかと思います。

あと、優勝商品としていただいたのは、小型の木製引き出しで、 家族からは盛大なまでに不評 でありましたorz

あさってには医者で大腸カメラの検査がありまして、明日あさっては食事制限に入ります。祝杯というには時間が遅くなりました。本日はこれまでということで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.03 20:03:32 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: